タグ

音楽に関するgogorouのブックマーク (865)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 仲谷明香、念願の『プリキュア』初主題歌「お待たせしましたドーン!」

    【写真】その他の写真を見る オーディションで狭き門をくぐりぬけた仲谷。「オーディションには、大好きな『DANZEN! ふたりはプリキュア』(2004年、1作目『ふたりはプリキュア』主題歌)を歌ったデモテープを送りました。何度か収録しましたが、最後に小さい子供たちがたくさん目の前にいることを想像して歌ったものを送ったんです」と明かす。 決定した時は、「まず、私でいいんですか?って思いました」と不安もよぎった。「今まで1曲を通して歌うことがなかったですし、どう届けたら子どもたちに伝わるんだろうとすごく考えました。全力を込めて歌った、大きなチャレンジでした」。レコーディングも至難の業。「最初は『もうここから逃げたい』と思うくらい、全然表現できなくて…。緊張して、こうしたいという思いがあるのにうまく歌えないことがもどかしかった」と振り返った。 仲谷が歌うオープニング曲「ハピネスチャージプリキュア

    仲谷明香、念願の『プリキュア』初主題歌「お待たせしましたドーン!」
  • 「どてらYMO」再び?細野晴臣×坂本龍一ライブで名曲続々

    細野晴臣が東京・EX THEATER ROPPONGIで行う2DAYSライブの初日として、坂龍一とのコラボライブ「細野晴臣×坂龍一」が12月21日に開催された。このライブには高橋幸宏、伊藤ゴロー、青葉市子、小山田圭吾、U-zhaanといった豪華ゲストが入れ替わり立ち代わり出演。細野と坂がこれまでのキャリアで発表してきたさまざまな楽曲が演奏された。 開演するとまずは細野と坂が2人だけでステージに姿を現し、「今日はこういうメンバーだけど、シンセないし、YMOじゃないんだよね」「できるのかな?」といったトークを交わしつつ「恋は桃色」を披露。細野がアコースティックギターを爪弾きながら歌い、坂がピアノで伴奏を付けていく。アーヴィング・バーリンのカバー「The Song is Ended」では細野が歌い出しのメロディを急に忘れてしまいやり直す一幕も。2人は「緊張するね」と言いつつも、リラック

    「どてらYMO」再び?細野晴臣×坂本龍一ライブで名曲続々
  • 上坂すみれ「革命的ブロードウェイ主義者同盟」Music Video

    上坂すみれ 1stアルバム 「革命的ブロードウェイ主義者同盟」 1月8日発売   PV制作 監督:吉邉尚希(神風動画) キャラクターデザイン・作画監督:がるあん ・・・・・・・・・ 革命的ブロードウェイ主義者同盟【初回限定盤A】 発売日:2014年1月8日 品番:KICS-91983 税込:¥3,600 (税抜 ¥3,429) CD+DVD/28Pミニ写真集付き 【収録楽曲】 1. 予感 * (作曲・編曲:R・O・N) 2. 革命的ブロードウェイ主義者同盟 (作詞・作曲・編曲:遠山明孝) 3. サイケデリック純情 (作詞・作曲・編曲:遠山明孝) 4. テトリアシトリ (作詞・作曲:桃井はるこ 編曲:松武秀樹) 5. Theme of Dr.AKASO * (作曲・編曲:R・O・N) 6. 我旗の元へと集いたまえ (作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:伊藤賢治) 7. SUMIRE #p

    上坂すみれ「革命的ブロードウェイ主義者同盟」Music Video
  • RAM RIDER『「ラジオボーイ」 歌詞。』

    僕の新曲ラジオボーイがついにiTunesにてリリースになりました。いつもの感じで歌詞おいときます。MV http://youtu.be/Fyr7cYqZZaY iTunes http://goo.gl/3ih5U2ラジオボーイどしゃぶりの雨の中を 傘もささずにあるく僕はこのままどこかへ 消えてしまうのかな妄想をくりかえす僕 窓の外には流れ雲昨日とおなじ仕草で ラジオをつけるこんな日に限って君は(そうそれは君の声だった)またゲームの話に夢中で(そうそれはこんな夜だった)闇を流れる 光のようなシンセサウンドそれは今夜も 君へのイントロダクション眠れない夜 そっと目をとじてレッツスマイル永久に続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    RAM RIDER『「ラジオボーイ」 歌詞。』
  • たむらぱん「love and pain」特集 たむらぱん×「京騒戯画」監督・松本理恵対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    アニメ「京騒戯画」の監督・松理恵と、この作品の主題歌「ココ」を手がけたたむらぱんの対談が実現! 「ココ」の制作プロセス、作品づくりに対するスタンスから、たむらぱんのニューアルバム「love and pain」のテーマまで。同世代の女性クリエイターである2人のトークは“アニメと音楽”というジャンルを超え、エンタテインメントの質に迫る興味深い内容となった。 取材・文 / 森朋之 撮影 / 佐藤類 「当に伝えたいことは、世の中では陰の部分にあたるもの」 ──まずは「ココ」の制作について聞かせてください。最初の打ち合わせではどんな話をしてたんですか? たむらぱん 打ち合わせって、7月中旬くらいですよね? 松 そうですね。ちょうど(「京騒戯画」の)1話目のコンテを描いていた時期だったので。私、初めての方にお会いするときはすごく緊張してしまうので、顔を硬直させてましたけど……。 たむらぱん そ

    たむらぱん「love and pain」特集 たむらぱん×「京騒戯画」監督・松本理恵対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • Cornelius「『攻殻機動隊ARISE』オリジナルサウンドトラック」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    Corneliusが音楽を担当した映画攻殻機動隊ARISE」のサウンドトラックアルバムがリリースされる。Corneliusはこの作品のために、劇中のさまざまなシーンで使用される19曲を書き下ろしで提供。アルバムにはsalyu×salyuによる「じぶんがいない」、青葉市子が歌う「外は戦場だよ」などのボーカル曲も収められ、最新のCorneliusサウンドを堪能できる仕上がりとなった。聴き手の想像力を刺激し、作品の世界を鮮やかに彩るこのアルバムはいかにして作られたのか。小山田圭吾に話を聞いた。 取材・文 / 江森丈晃 撮影 / 佐藤類 ──(テーブルにCornelius×攻殻機動隊ARISEモデルのブッダマシーン。2台が同時に鳴っている)……インタビュー前になんですが、これ、ものすごく労働意欲を奪う音ですね。 (笑)。ハマる人はハマるよね。テーマ曲を含めてここに3曲入ってるんだけど、この2曲は

    Cornelius「『攻殻機動隊ARISE』オリジナルサウンドトラック」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 田村ゆかり「螺旋の果実」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー PowerPush - 田村ゆかり 記念すべき?10枚目のフルアルバム メルヘンな“THE ゆかりん”のさじ加減 田村ゆかりの最新オリジナルアルバム「螺旋の果実」が完成した。声優として多忙な日々を過ごしながらも、コンスタントにアルバムを作り続けてきた彼女。記念すべき通算10枚目のフルアルバムとなる今作は、既発のシングル曲のほかに新曲を12曲も収めたボリューム満点の作品となっている。 ナタリー2度目の登場となる今回のインタビューでは新作「螺旋の果実」の話題を軸に、歌手としての姿勢やアルバム制作に関するこだわりなどについて深く話を聞いた。 取材・文 / 臼杵成晃 自分がアルバムを買うなら新曲が多いほうがいい ──今作が10枚目のフルアルバムになりますが、ベストアルバムを挟んで少し間が空いたりしつつも、だいたいいつもほぼ1年ちょっとで1枚、オリジナルアルバムをリリースされているんですよ

    田村ゆかり「螺旋の果実」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • ジェフ・バックリィ 97年NY公演のライヴ音源11曲がリスニング可 - amass

    ジェフ・バックリィ(Jeff Buckley)の97年アーカイブ・ライヴ音源を海外音楽ブログCaptains Deadがアップ。97年に米ニューヨークのArlene's Groceryで行ったライヴの音源。全11曲 以下のURLのページでリスニング可 http://captainsdead.com/jeff-buckley-live-arlenes-grocery-2-9-97.html

    ジェフ・バックリィ 97年NY公演のライヴ音源11曲がリスニング可 - amass
  • FMラジオにもっと音楽をーー楽曲重視の編成改革を進める「インターFM」の挑戦

    今、インターFMが面白い。そんな声が多方面で聞かれるようになった。筆者が以前、当サイトで「FMラジオから歌が消えた?音楽よりもトークが多く放送されるようになったワケ」という記事を執筆した際にも「インターFMは面白いじゃないか」といったお叱りの声を多数頂いた。その指摘は正しい。インターFMは時代の潮流に反して、今でも音楽に傾倒している稀有な放送局である。しかし、そんなインターFMもほんの数年前までは試行錯誤を続ける「よくあるFM局」のひとつに過ぎなかった。いったい何が同局を変えたのだろうか? 首都圏にお住まいの方以外にとってインターFMはあまり馴染みのないラジオ局かもしれない。インターFMの正式名称はエフエムインターウェーブ株式会社。1996年4月1日に外国語放送として開局した後発のFM局である。放送エリアは東京ローカルで、東京都および隣接県でのみ聴取することができる。開局当初はコンセプトに

    FMラジオにもっと音楽をーー楽曲重視の編成改革を進める「インターFM」の挑戦
  • 追悼ルー・リード 誇り高きロック詩人は、なぜ高いイメージと評価を保ち続けたのか - Real Sound|リアルサウンド

    今回は先ごろ亡くなったアメリカ最高のロック詩人、ルー・リードを取り上げます。 といっても50年近いキャリアを持ち、発表したアルバムも膨大な数に上ります。今回はヴェルヴェット・アンダーグラウンドを脱退しソロに転じてからの歩みをかいつまんでお送りします。 ヴェルヴェット・アンダーグラウンドを脱退してソロになったルーが最初に飛ばしたヒット曲がこれ。セカンド・アルバム『トランスフォーマー』収録曲で、ロンドン録音。プロデュースは当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったディヴィッド・ボウイと相棒のミック・ロンソン。当時のロンドンはグラムロック・ムーヴメントの真っ最中で、ルーも化粧をしていました。今もって彼の代表曲として聴き継がれる名曲であり、ロックのある側面を象徴する曲です。 Lou Reed – Walk on the wild side(1972) 『トランスフォーマー』のヒットを受け制作されたのが3枚目のア

    追悼ルー・リード 誇り高きロック詩人は、なぜ高いイメージと評価を保ち続けたのか - Real Sound|リアルサウンド
  • 作曲家・梶浦由記さんが作品との関わり方や作曲方法について語る

    「魔法少女まどか☆マギカ」「空の境界」「Fate/Zero」などの作品で劇伴を担当すると共に、音楽ユニット「Kalafina」のプロデュースも手がけている作曲家・音楽プロデューサーの梶浦由記さんが、これまで担当した作品との関わりや仕事の仕方について語る「デジタルクリエイターセミナー」が、マチ★アソビ vol.11の中で開催されました。 デジタルクリエイターセミナー 梶浦由記 - マチ★アソビ vol.11 2013.09.28~10.14開催 http://www.machiasobi.com/events/dezikurikouza.html マチ★アソビはこの第11回目で4年目に突入しますが、梶浦由記さんは今年でメジャーデビューから20周年を迎えました。セミナーは司会をアニプレックスの高橋祐馬さんが担当、トークゲストとしてユーフォーテーブルの近藤光プロデューサーが同席して進められました

    作曲家・梶浦由記さんが作品との関わり方や作曲方法について語る
  • アニカンインタビュー -アニカンジェイピー

    ゆいかおり『Bunny』全曲レビュー ①ウェィカッ!! 作詞・作曲・編曲:前山田健一 「めざましソングでありながらも、前山田さんワールド全開の曲で、サビでは夢とか希望に向かって進んでいくようなところがあります」(小倉) ②君が世界で世界は君で 作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:前山田健一 「可愛らしくて面白い曲なんですけど、歌詞は、君がきっかけになって世界を動かすという内容なので、キャッチーには聴こえるけど、言っていることが壮大だと思いました。《グルグルまわれ~》とか、一度聞いたら耳から離れないので、最初は雰囲気で入っていただいて、あとで歌詞をじっくり聴いていただいたら、その意味が伝わるような曲だと思います」(石原) ③圧倒的な GO! 作詞:IkaZ 作曲・編曲:OTOKAM 「アルバムを一気に聴いている時、この曲になって“若いっ!”って思いました。わりとこのあいだみたいな感じだったんですけど

  • ルー・リード亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/91238

    「メタル・マシーン・ミュージック」についてのインタビューだったと思うのだけど、うまく話しが噛み合わず、ぎごちない雰囲気のまま取材を終えたことがあった。 翌日、レコード会社の人が海苔を僕のところに持って来た。ルー・リードが昨日のジャーナリストに渡してくれと頼んだらしい。 昨日はうまく話せなかったが、自分の言いたかったのは、このアルバムは日の海苔のようなものだ、ということだった。だからこの海苔をべてくれると嬉しいというのが、彼のメッセージだった。 何だかキツネに摘まれた気分で、とても戸惑った。ひょっとして馬鹿にされているのかとも思ったが、レコード会社の人が言うにはルー・リードはうまく話せなかったことをとても気にしていて、あのジャーナリストならこの海苔を渡せば分かるはずだと真剣に語っていたらしい。 残念ながら僕は彼の期待には応えられず、今だに海苔の意味を理解できないでいる。 当に優しい人な

    ルー・リード亡くなる (渋谷陽一の「社長はつらいよ」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/shibuya/91238
  • ルー・リードの急死にボウイ、ストロークスのジュリアンら多数のミュージシャンが追悼-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/91261

    10月27日に他界したルー・リードについて多数のミュージシャンが哀悼の意を表している。 ルー・リードの死因などについてはまだ明らかにされていないが、ルーは今年の5月に肝臓移植手術を受けていたことが伝えられていた。享年71歳だった。 ミュージシャンからの追悼のコメントは以下の通り。 デヴィッド・ボウイ「R.I.P.ルー・リード。『大変悲しいお知らせですが、ルー・リードが日亡くなったことをお伝えします。71歳でした』。 デヴィッド・ボウイは旧友について次のように語っている。『彼は師だった』 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10151646825197665&l=886053345e(ルーとデヴィッド・ボウイのツー・ショット写真)」 ジュリアン・カサブランカス「ぼくのやっていることすべてについて、なぜやっているのか、その理由がルー・リードだ」 ジ

    ルー・リードの急死にボウイ、ストロークスのジュリアンら多数のミュージシャンが追悼-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/91261
  • COTD FAN

    Unofficial English COALTAR OF THE DEEPERS(コールター・オブ・ザ・ディーパーズ) fansite [RECENT ACTIVITIES] Gig List + SEP 9, 2021 The COTD FAN Forums is now members-only because of spam bots. If you're not logged in, the forums will appear empty. + 30th Anniversary concert will be livestreamed 9/15 Creativeman + AUG 4, 2021 + NARASAKI released the song, Yukari Telepath 2021, in his online shop, Yorosudo. Yorosudo +

  • Lou Reed: 20 Essential Tracks

    Lou Reed performs at Ahoy in Rotterdam, Netherlands. Michel Linssen/Redferns After leaving the Velvet Underground in 1970, Lou Reed went to work for his dad’s accounting firm as a typist. If he had never played a note of music again in his life, the four albums he made with the Velvets would be enough to establish him as one of rock’s leading songwriters and visionaries. Fortunately for him, and f

    Lou Reed: 20 Essential Tracks
  • アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞

    CD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。 数年前からアニソンや声優アーティストの作品が、CD市場で重要な位置を占めている。象徴的なのがCDシングルのランキング。今年に入り34週過ぎた時点で、オリコン週間シングルトップ10にアニメタイアップのシングルが

    アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞
  • 日笠陽子、“チーム日笠の完成見た”初ワンマンを堂々完遂

    開場SEのドヴォルザーク「交響曲第9番 新世界より」がフェードアウトし会場が暗転すると、この日のCOASTに駆けつけた、あふれかえらんばかりの数の日笠ファンは怒号のような歓声とともに色とりどりのサイリウムやペンライトを頭上に掲げる。そしてツインギター、キーボード、バイオリン、ベース、ドラムという編成のサポートバンドが「Reclusive」のイントロを奏でる中、黒のタイトなTシャツにシルバーの細身のチェーンネックレス、同じくシルバーのチェーンをあしらった黒のショートパンツに黒のロングブーツ姿の日笠が、洋館を思わせるデザインのステージに登場。拳を高々と振り上げつつ同曲と「イノセント」という、日笠ナンバーの中でも特にアップリフティングな2曲を叩き込む。さらに「来てくれてありがとう!」「盛り上がっていくんだぞ!」という短いシャウトののちには、彼女自らが「アルバムのキーになる1曲」と語る「BALLO

    日笠陽子、“チーム日笠の完成見た”初ワンマンを堂々完遂
  • “ハイレゾ”だから伝わること――ランティスがアニソンの配信を始める理由

    「秋のヘッドフォン祭 2013」の会場で、11月からサービスを開始するランティスのハイレゾ音源配信に関する発表イベントが行われた。登壇したのは、ランティス出身で現在は関連制作会社のアイウィルに所属する音楽プロデューサー・佐藤純之介氏。進行役を務めたライターの野村ケンジ氏とともに、“作り手と視聴者”という、それぞれの立場からハイレゾ音源配信の意義を語った。 ランティスのハイレゾ音源配信では、第1弾として、10月30日の正午からアニメ「ラブライブ!」関連のシングル5タイトルがリリースされる。ラブライブ!は、9人の登場人物で構成される“学園アイドル”グループがテーマの作品で、集団で歌う曲がメインだ。それだけに録音や編集には手間と時間がかかるが、制作者のこだわりが加わるとさらに大変になる。 ある収録現場では、200近いマイクが持ち込まれた。もちろん9人全員を一度に収録するわけではなく、「それぞれ

    “ハイレゾ”だから伝わること――ランティスがアニソンの配信を始める理由