タグ

2012年9月26日のブックマーク (3件)

  • 楽天は出版を儲かるビジネスだと勘違いしてないか?

    楽天のRabooサービスが2013年3月31日をもって終了する。コンテンツの販売は、2013年1月22日までだ。これに関しては、なんの感慨もないのだが、ちょっと早すぎやしないか?という感想はある。昨年8月に開始して、わずか18か月でバンザイってのもどうかと思う。大手電子書籍販売会社でサービス終了というのは初めてじゃないだろうか。 まぁ、当初から、端末の魅力がいまいちだったし、うまくいくような気がしなかったのも確かだ。しかし、しかしである。そう簡単に辞めるかね? 出版になにを期待していたのだろうか。まさか、まさか、1年くらいで黒字化するとでも三木谷さんは思っていたのだろうか? 私がアゴラブックス立ち上げに参画したときも、うまくいくのは5年後くらいかな? と役員連中と話しながらだった。 いまだって大変だ。資金力もないので、少しずつオリジナルを出しては、絶版も電子化し、いまもって電子書籍の制作

    楽天は出版を儲かるビジネスだと勘違いしてないか?
  • Google、日本国内で「Nexus 7」を販売開始!東京で記者会見を開催――電子書籍サービス「Google Play Books」も提供開始【レポート】 : S-MAX

    Google、日国内で「Nexus 7」を販売開始!東京で記者会見を開催――電子書籍サービス「Google Play Books」も提供開始【レポート】 2012年09月25日20:45 posted by せう カテゴリAndroidタブレット list 遂にNexus 7が日上陸! Googleは25日、Android 4.1(開発コード名 : JellyBean)を搭載する7インチサイズタブレット「Nexus 7(ネクサス・セブン)」と電子書籍ストア「Google Play Books」を日において販売・展開することを発表しました。 それに合わせて、東京都内でGoogleが報道関係者に向けたNexus 7の記者発表会を実施しました。記事では、その模様を紹介します。 Googleのエリック・シュミット会長 最初に、Googleの会長 エリック・シュミット氏が登壇しました。エリッ

    Google、日本国内で「Nexus 7」を販売開始!東京で記者会見を開催――電子書籍サービス「Google Play Books」も提供開始【レポート】 : S-MAX
    golden_eggg
    golden_eggg 2012/09/26
    会長も来たのか!?届くのが待ち遠しい
  • 仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け

    わたしはサラリーマンには向いていませんでしたが、新卒で入ったリクルートでひとつだけ座右の銘となる言葉をゲットしました。どの上司が言ったのかまでは覚えてません。すいません。 「ピンチの時こそチャンス」 深い。深すぎる。これが発展して「崖っぷち愛好会会長」となったわけでありますが、一般のサラリーマンの場合、ピンチはミスのことを指す場合が多い。このミスをいかに誠意を持って切り抜け、逆に信頼を得ることがプロの仕事。それほどミスは出したことは無いが、昔々、リクルート時代に正規輸入ディーラーの仕事を受注して数千万いただいたけど、車が全く売れなかった時があった。死ぬ気でリクルートで社内営業して15台くらい売って担当者のクビをつなぎました。Facebookで先日、このときに車を買ってくれた同僚から友達申請が来たときに思い出しました。汗かきました。 が。しかし・・・ このピンチの時の初動を誤ると顧客の激怒を

    仰天の続編付き!! ピンチにさらに油を注いで大炎上の実例をAUからお届け
    golden_eggg
    golden_eggg 2012/09/26
    全力で指さして、全力でさまぁ!と言ってやりたい。○Uに対して