タグ

2012年1月22日のブックマーク (12件)

  • 次々矢を射つロシアの早撃ちアーチャー少女:小太郎ぶろぐ

    冒険に出る際にはぜひパーティーに誘いたい、優秀なアーチャーのロシア人少女、Iza Privezencevaさん。 1あたりだいたい1~2秒ほどで矢を放ち、移動しながら射ることも可能。 接近戦に持ち込まれると厳しいアーチャーでも、ここまで連射できたらそうそう近づけるもんじゃないね。 矢の数が豊富でないとどっちにしろ厳しいけど。

    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    すばらしい技術だが、矢筒のベルトの位置が間違っているのではないか。
  • 大学生達の人生詰んだ判例集『大学時代・・・こうしておけば良かった・・・』~パンフレットには載らない、学生達の魂の叫び~

    高須賀とき @takasuka_toki この間、僕が今から就活するのなら読む(7割は課長にさえなれません http://t.co/Rg4tFAB3 や、若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか http://t.co/WkBz1rcB 等)を挙げたのだけど、そもそも大学生活自体の過ごし方で失敗している人が多いと思いました 2012-01-22 08:04:18 高須賀とき @takasuka_toki 旅行したことある人ならわかると思うんだけど、ノープランで行くと一瞬で時間が無駄に過ぎてくんだよね。これと同じで、大学っていう場所も「きっと何かがあるに違いない」って期待して入ると、一瞬で時間が過ぎてくから。○○大学に入って俺は変わるんだaaaaaとか幻想持っている人は要注意な。 2012-01-22 00:02:59 高須賀とき @takasuka_toki 大学生の人生詰んだルートは幾つか

    大学生達の人生詰んだ判例集『大学時代・・・こうしておけば良かった・・・』~パンフレットには載らない、学生達の魂の叫び~
    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    俺は小中高と続いてきた学校という箱への適応という点で精神的に限界がきてしまって早々と中退したが、大学ならではの部分は後半にあったのかもしらん。いずれにせよ就活とかしてたら比喩でなく死んでたと思う。
  • 僕は「フィクションに騙されて、現実逃避したいバカ」です。 - 琥珀色の戯言

    参考リンク(1):ゲーセンで出会った不思議な子の話(哲学ニュースnwk) ↑の話について。 参考リンク(2):実話として流通する嘘に大喜びする愚民(島国大和のド畜生) 実は、僕もこの「ゲーセンで出会った不思議な子の話」を、twitterで、「泣いた。」というコメント付きで紹介しました。 これが「実話」だったかどうかについては、正直、あんまり考えていなかったし、フィクションならフィクションでも構わなかったし。 たしかに「付き合っていた人との会話の内容とか、そのときに流れていた音楽をここまで詳細に覚えているはずがない」のかもしれないし、「投稿サイトに載っていたら、誰も見向きもしないレベルの陳腐な作品」だと言う人もいるでしょう。「ケータイ小説と似たようなもの」とか。 僕は40年くらい生きてきて、「ウソのような実話」とか「実話のようなウソ」をたくさん見聞きしてきましたし、「いくらかの記憶の再構成を

    僕は「フィクションに騙されて、現実逃避したいバカ」です。 - 琥珀色の戯言
    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    この件の元ネタ未読でようわからんが、ポルノ文章に関しては『わが秘密の生涯』の昔から実話風の方が興奮度が高いのであって、官能小説本フォーマットよりネット掲示板の書き込みの方がエロいと思う。
  • JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! JR関内駅に到着するとホームで「かんない、かんない」と二回アナウンスされるのですが、イントネーションがそれぞれ違います、なぜなのでしょう?(ben99さんのキニナル) いざ、関内駅へ! 関内駅では、「かんない、かんない」というホームアナウンスのイントネーションが違うらしい! 松宮はまったく意識して聞いたことがないのだが当だろうか? 確かめるため、早速関内駅へ! 関内駅ホームに到着! 多くの乗客が改札へ向かう中、一人ホームの隅でひっそりとアナウンスに耳を傾ける松宮。 関内駅下り1番ホームへ降り立つ すると…女性の声で「関内、関内」というアナウンスが!一度目の「かんない」はか・ん・な・いとフラット気味に、(は・ま・れ・ぽと同じ!),二度目は語頭に(わかんないと同じ)アクセントが置かれている! もちろん関内駅2番ホーム(上り)のアナウンスもチェック! 2番ホームも「かんない、

    JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    関係ないけど俺のブログタイトルのイントネーションは駅の二回目のアナウンスの方です。
  • YES! 高須度チェック | SPECIAL | 高須クリニック 高須院長スペシャルインタビュー

    スペシャルインタビュー 高須院長が丸坊主になりました。

    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    マック赤坂とジョイントしてほしい。
  • 少女紹介して「援助交際してんじゃない」と恐喝 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県警新潟東署は21日、新潟市、会社員少年(19)を恐喝と児童福祉法違反(淫行させる行為)容疑で、県内の男子高校生(18)を恐喝容疑で、それぞれ逮捕したと発表した。 発表によると、少年らは昨年10月下旬、知人の無職少女(当時17歳)が18歳未満と知りながら、出会い系サイトで知り合った男性2人に紹介してみだらな行為をさせ、「援助交際してんじゃないの」などと脅して、2人から現金計10万4000円を脅し取った疑い。少年らは容疑を認めているという。 同署によると、少年は少女を車で送迎するなどし、少女が出会い系サイトを通じて行っていた売春を取り持っていた疑いがあるという。同署は、少年や少女らの関係や犯行の全容解明を急ぐとともに、被害男性2人からも、児童買春の疑いがあるとみて、任意で事情を聞いている。

  • Lazy Susan - Wikipedia

    A lazy Susan in a Chinese restaurant A lazy Susan is a turntable (rotating tray) placed on a table or countertop to aid in distributing food. Lazy Susans may be made from a variety of materials but are usually glass, wood, or plastic. They are circular and placed in the centre of a table to share dishes easily among diners. Owing to the nature of Chinese cuisine, especially dim sum, they are commo

    Lazy Susan - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    中華料理屋のアレ。
  • 天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 : らばQ

    天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 宇宙はどんな風に始まったのか。 実際のところ誰かが行って見てきたわけではなく、今のところ確める術はないので、何を支持するかは個人の考え方や信仰によって決定されます。 「神による天地創造だと思うか?」 「あるいはビッグバンだと思うか?」 という2択アンケートが世界各国で行われました。 すると興味深いことに、先進国の中でアメリカだけがユニークな結果となったようです。 青は「神の天地創造」を信じる率、緑は「ビッグバン理論」を信じる率です。 先進国では、「神の天地創造」はおおむね2〜3割程度の支持率に留まる中、アメリカだけが突出して58%と過半を超えています。 以下のサイトを見ると、北欧の国ではさらに顕著で「ビッグバン理論」の支持が9割以上を占めていました。 Who/what created the world God or Big

    天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 : らばQ
    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    アメリカはボコノン教徒や空飛ぶスパゲッティ・モンスター教徒が多いんだろ、常識的に考えて。
  • 50歳で職を失うということ:アルファルファモザイク

    ■編集元:50代以上板より「50歳で職を失うということは」 1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 17:08:58 ID:c9ZmowaR 小さな町工場に長年勤めていたが倒産により失業。 生涯よかれと思ってやってきた仕事が再就職にはアナログ過ぎて何の役も立たない というかほとんど無い状態で50歳の見習い正社員なんて募集ゼロに等しい。 こんな絶望感の中で仕事を決め生活していかなければならないなんてね。 まあ自分なんかよりももっと厳しい状況の人もいるとは思うけれども 就職活動をしている50代みんなに何かアドバイスでもいただけたら・・・・・・ 数年前に大リストラで46歳で失業し、その後ハロワ、人材銀行、ネット(エンジャパン、リクナビ 等)にて何とか就職したものの、うまく行かず、途中病も患い、2年前に警備員になり、現在に至って おります。事務系でしたの

  • パンツ1丁で未明の皇居に不法侵入 「泳いできた」30歳くらいの男逮捕 - MSN産経ニュース

    皇居内の宮内庁管理区域に侵入したとして、皇宮警察は22日、建造物侵入の現行犯で30歳くらいの男を逮捕した。男はパンツだけの下着姿で、「(内堀を)泳いできた」などと話しているという。身元は分かっていないが、政治的背景はないとみられる。 逮捕容疑は、22日午前4時35分ごろ、正当な理由なく、皇居内の宮内庁管理区域に侵入したとしている。 内堀に面した東京都千代田区大手町の内堀通り歩道に、ジャージーなどが脱ぎ捨てられているのが見つかり、皇宮警察は男の着衣とみて調べている。 22日早朝の東京・大手町の気温は4度だった。政府批判の手紙携え、スーツ姿で堀泳ぎ皇居侵入した男逮捕

    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    "身元は分かっていないが、政治的背景はないとみられる"
  • 阪神・一二三慎太の決断は報われる!?投手から野手に転身する事例を検証。(氏原英明)

    「もうピッチャーに未練はない。ピッチャーでは無理だったけど、野手ならリハビリしながらやっていけると思う。もう自分は野手って決まりましたので、今年は野球に没頭したい」。鳴尾浜での自主トレで1月から始動している一二三慎太選手 イチかバチかの人生の選択である。 2年目を迎える阪神・一二三慎太が野手へ転向することを決めた。東海大相模高校時代は、エースとして3年夏の選手権大会で準優勝。右肘を下げて投げ込む彼の姿は、来のポテンシャルからすれば物足りなかったとはいえ、当時の高校生を代表するピッチャーの一人だった。 その一二三が右肩の故障が癒えないことを理由に、投手を断念し、野手に転向するのだ。大きな賭けであるし、『投手・一二三』を失うことは日の野球界にとっては損失である。 だが、一二三には、もうひとつ、こんな声があったのも事実である。 「一二三はバッターとして将来性のある選手」。 高校3年の夏の甲子

    阪神・一二三慎太の決断は報われる!?投手から野手に転身する事例を検証。(氏原英明)
    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    中田翔>"自分の性格からして、ピッチャーでダメになってから、バッターをやるってなったら、できないと思うんですよ。やる気なくすんで。"
  • 本家の親分がタマを殺られた!今「将棋死闘編」が始まる… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ちょっと古い話題ですが、やはり米長邦雄vsボンクラーズの勝負は将棋がちっとも分からないレベルながら、興味をもってみていました。 試合展開に関しては、何も分からない。この前も書いたが、つくづくコンピュータ将棋のブログ解説の第一人者 http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/ 氏の休業中が惜しまれる。一夜の復帰を待つ。 まあ解説などを聞く限りは、序盤は米長氏がちょっと奇妙な幻惑技を仕掛けて優勢にたったものの、ひとつのミスをしたらそれに徹底的につけ込まれ、あとはノーミスが売りのコンピュータの前に敗れた・・・みたいな展開だったそうで。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw178307の表題も「築いた万里の長城、穴が開いた」だね。 そういうストーリーを再構成された上で聞くと、なるほどとドラマチックな印象を持つ。 米長親分の言葉 しかし、人間は「言葉

    本家の親分がタマを殺られた!今「将棋死闘編」が始まる… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    goldhead
    goldhead 2012/01/22
    アマ強豪・瀬川晶司のプロ編入試験六番勝負の前例もあるし、まったく米長は上手い。