タグ

2012年9月3日のブックマーク (23件)

  • 受信料徴収や新聞勧誘の裏ワザ、“てんぷら”って何?

    新聞勧誘やNHK受信料徴収の現場では、しばしばインチキが横行しているという筆者。そのインチキの1つに“てんぷら”というものがあるという。 窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 8月22日発売の『週刊新潮』に「みなさまのNHKの『詐欺的』受信料徴収を告発する」という記

    受信料徴収や新聞勧誘の裏ワザ、“てんぷら”って何?
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    強引な勧誘に遭ったことはないけど、引っ越したらNHKがBS受信してんの前提みたいな支払い用紙送りつけてきて少しむかついた。
  • 【衝撃事件の核心】脚にしがみつき、無言でパンプス脱がせ奪う…「靴フェチ男」大阪に出没(1/5ページ) - MSN産経west

    深夜、1人歩きの女性をねらってだけを奪う「フェチ」男が大阪府高槻市に出没している。夏はパンプス、ハイヒール、冬はブーツ…。被害は昨夏から始まり、大阪府警高槻署はパトロールを強化しているが、警戒のすきをつき、これまで8件発生している。男は金目の物を奪うわけではなければ、体に触れるわけでもない。女性の足にしがみつき、ただ一心不乱にを奪うという。コレクションなのか匂いをかぎたかったのか…。いずれにしても、気持ち悪い犯行が続いている。終始無言でパンプスを 「カツ、カツ、カツ」。ひっそりと静まりかえる住宅街にヒールの音だけが響く。 8月21日午前0時ごろ。百貨店に勤めている女性(40)は、高槻市神内の阪急上牧駅から帰宅中だった。付近は一戸建てが建ち並ぶ閑静な住宅街。近くには公園もあるが、夜間に利用する人はいない。午後7時ごろになると住宅街の人通りはなく、たまに駅から帰宅する人や車、バイクなど

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    "履いていた靴の匂いが嗅ぎたかったのか、靴に残る温もりを求めたのか。"
  • ヒグマ、迷いなく突っ込んで車に「ドーン」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市南区で3日午前1時10分頃、ヒグマと衝突した札幌市南区の会社員男性(24)は仕事を終え、自宅に帰る途中で、現場の国道を車で北から南に走行していた。 読売新聞の取材に対し、「右側に黒い大きな塊が見え、『なんだあれ』と思ったすぐ後、ドーンという衝撃があった」と証言した。さらに、「ヒグマは車を見ても止まる様子がなく、迷いなく突っ込んできた」と事故を振り返った。 また、「ぶつかった時の衝撃は、ハンドルを持って行かれるほど」と驚いた様子で話し、「ヒグマを見たのは初めてだったが、犬ではないと一瞬でわかった」と語った。

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    "「ヒグマを見たのは初めてだったが、犬ではないと一瞬でわかった」"
  • 「人の手のようなものが落ちている」 JR東海道線で人と接触した痕 - MSN産経ニュース

    2日午後11時15分ごろ、兵庫県尼崎市のJR東海道線(神戸線)立花-甲子園口間で、松井山手発西明石行き普通電車の乗客が「揺れを感じた」と、下車したさくら夙川駅で申告した。JR西日は運行終了後に車両を点検。3日早朝、人と接触した痕を発見した。 3日午前5時半ごろ、兵庫県尼崎市稲葉荘4丁目の踏切付近で、「人の手のようなものが落ちている」と通行人から110番があり、尼崎北署が身元を調べている。 JR西によると、東海道線は上下線88を運休。17に最大約1時間20分の遅れが出て、約7万5千人に影響した。

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    手のようなものでない部分はどちらへ?
  • 楽天koboがまともに日本語書籍を集められないもう一つの理由 - A Successful Failure

    2012年09月03日 楽天koboがまともに日語書籍を集められないもう一つの理由 Tweet 前回、8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天koboにおいて、楽天koboの公開する数字がまやかしであることを示した。1日時点では6,440冊だったギターコード譜は、日時点では13,000冊に増加している。楽天koboはギタリスト御用達ツールの座でも狙ってるのか。 楽天koboがまともに日語書籍を集められない理由は、Amazon Kindleが近日発売のまま2ヶ月も経っている理由と共通している(さすがにまもなく発表されると期待しているが)。現時点においてKindleは米国では150万コンテンツを扱っており、先日サービスを開始したインドでは120万コンテンツから開始している。しかし、年内にも始まるとされる日では、それだけのコンテンツを集めることはたとえAmazonでも困難だろう(

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    査読ってのは電子書籍業界用語かしらん。素読みの校正にしか見えんが。
  • 速報!統一協会・文鮮明教祖が“聖地”で死去

    統一協会(世界基督教統一神霊協会/統一教会)の文鮮明教祖が死去した。 日に多大な被害を齎した稀代のカルト教祖は、自身が“予言”した来年1月13日の『Dday/基元節/地上天国の実現』を待たずこの世を去ったことになる。 紙既報の通り、8月31日にカトリックソウル聖母病院から清平の教団病院へ教祖を移送した背景には、教祖の死地が“聖地”清平でなくてはならなかった事情があるのだろう。 “聖地”での『教祖の死』が今後どのように新たな献金集めの手段に使われるか、後継争いとともに注視が必要だ。 【朝日新聞デジタル 2012年9月3日】 統一教会創始者、文鮮明氏が死去 世界基督教統一神霊協会(統一教会)の創始者、文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が3日、韓国・京畿道内の病院で死去した。92歳だった。統一教会は信者の合同結婚式で知られるほか、不安をあおってツボや印鑑などを買わせる「霊感商法」が日で大きな社会

  • かもめのジョナサン - Wikipedia

    『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull)は、リチャード・バックによる小説。寓話的作品。1970年にアメリカで出版され、最初は当時のアメリカのヒッピー文化とあいまって口コミで徐々に広がり、1972年6月以降に大ヒットした。1970年の初版の英語タイトルは「Jonathan Livingston Seagull — a story.」。ラッセル・マンソン(英語版)によるカモメの写真が随所に挿入されている。全3部構成で出版されていた[1]。 1972年年後半にニューヨーク・タイムズのベストセラーリストの1位となり、38週もの間 1位を保ちつづけた。1972年と1973年の『パブリッシャーズ・ウィークリー』誌の全米週間ベストセラーリスト・小説部門(英語版)でも1位。1973年には当作品を原作とする映画が制作された。1974年10月時点(映画が日で公開された

    かもめのジョナサン - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    子供のころ読んだけど、嫌いだったなー。
  • ドラえもん (キャラクター) - Wikipedia

    ドラえもんは、藤子・F・不二雄[注 1](藤弘)の漫画作品『ドラえもん』に登場する架空のネコ型ロボット[注 2]で、同作品の主人公。 概説[編集] 量産型の子守用ネコ型ロボット(友達タイプ)[注 3]。性別は雄。何をやらせてもドジばかりの小学生・野比のび太を一人前の大人にするため、22世紀(連載開始時の設定では111年後[1])の未来からやってきた。普段はのび太の家に居候しており、のび太の部屋の押入れがドラえもんの寝床となっている。 親類として、子守用ネコ型ロボットのサポートのために特注で作られた、妹のドラミがいる。また、ミニドラという小型のロボットも存在する。 現代(短編で通常の舞台となるのび太達の小学生時代)社会において、周りの人間と同じような行動(普通に外出するなど)をしているが、ネコ型ロボットとしての外見を奇妙な目で見られるようなことはほぼなく[注 4]、通りかかった知らない人か

    ドラえもん (キャラクター) - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    ナチスドイツにそういう肩書きありそう>"『ドラえもん百科』では「特定意志薄弱児童監視指導員」の肩書きを持つ"
  • おいおいちょっと待てよコケたとか言ってるけど『ジョン・カーター』結構面白い映画じゃないか - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    ジョン・カーター (監督:アンドリュー・スタントン 2012年アメリカ映画) 19世紀アメリカ、かつて英雄とまで謳われながら今は兵役拒否の風来坊として生きる元騎兵隊員ジョン・カーターが、洞窟で遭遇した謎の男の持つ装置で火星へと瞬間移動させられ、その火星に住む種族の間で進行中の戦いに巻き込まれながら、次第に英雄としての力を発揮してゆく、というSFヒロイック・ファンタジーです。公開時は「史上稀に見る大コケ映画」みたいな報じられ方をされていましたが、実際観てみるとそんな風評なんて全然信じられないぐらい面白い、血湧き肉踊るSF活劇として観る事が出来ましたよ。 原作はSFファンタジー小説の始祖とも呼べる作家、エドガー・ライス・バロウズのもので、原作自体はなんと100年前に書かれているんですね。要するに100年前のSF小説なもんですから、科学考証云々よりも奇想天外な異世界描写とそこを舞台に繰り広げられ

    おいおいちょっと待てよコケたとか言ってるけど『ジョン・カーター』結構面白い映画じゃないか - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    "いわゆるマニアックなSF心をくすぐる何か、オタク心をそそる何か、ユース・カルチャーに関心をもたれる何か"
  • 商社の農業参入で国内自給率はアップできるか大震災を乗り切った豊通グループ国産パプリカの可能性

    2005、2009年の農地法改正以降、農業への新規参入規制が大幅に緩和され、農業に参入する株式会社が急増している。そうしたなか、意外な大企業も農業への参入を果たした。それが総合商社の豊田通商グループ(以後、豊通グループ)だ。豊田通商の子会社である豊通料は、宮城県栗原市の地元農家と共に出資し、農業法人ベジ・ドリーム栗原を設立。現在、パプリカ栽培では、国内最大の栽培面積を誇る規模にまで拡大している。 そもそもパプリカといえば、スーパーなどの量販店では韓国産、ニュージーランド産はよく見かけるものの、国産品にはめったにお目にかかれない野菜だ。未だ日ではメジャーな農作物ではないため、正確なデータはないものの、現在のパプリカの流通量は輸入・国産をあわせて2万7~8000トンほど。そのうち国産は5~10%程度を占め、現在ベジ・ドリーム栗原では年間840~900トンを生産する。 国内での自給率がまだま

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    スーパーではオランダや韓国のが一個178円くらいで売ってて、国産は見かけんと思っていたら、こういう話もあるのか。
  • 共和党大会に登場したクリント・イーストウッド、賛否両論の背景とは?

    フロリダ州のタンパで先週行われた共和党大会では、ミット・ロムニー候補が受諾演説を行い10万個という風船と紙吹雪の舞う中で、オバマの2期目当選を阻止しようと、党としての団結をアピールしていました。ただ、この党大会で最も話題を呼んだのは、ロムニー候補人ではありませんでした。 最も話題になったのは、その最終日の8月30日、それこそロムニー候補の演説の直前に登場したハリウッドを代表する監督兼俳優のクリント・イーストウッドの「スピーチ」でした。大会が終わり、人々の関心が翌週の民主党大会に移りつつあるこの週末も、まだネットメディアなどを中心に賛否両論が続いています。 クリント・イーストウッドの作品を見たことがある人なら、そこある強烈な「正義感」とか、その延長での「弱者への誠実な視線」あるいは「腐敗した権力への厳しい眼差し」を感じると思います。一見すると、その「思想」はリベラルの側に属するようにも見え

  • 米図書館の本が78年ぶりに返却、延滞金発生なら47万円 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [シカゴ 31日 ロイター] 米シカゴの女性が30日、78年前に貸し出されていた図書館に返却した。女性は、逮捕されるのではないかとおびえていたという。 シカゴ公共図書館に返却されたのは、アイルランド出身の作家オスカー・ワイルドの「ドリアン・グレイの肖像」。希少な限定版で、図書館から貸し出されたのは1934年だった。 返却に訪れたハーリーン・ホフマン・ビジョンさんは、母親の持ち物の中から、図書館のスタンプが付いているを発見。同図書館で延滞料金免除のイベントが行われていたため、を返すチャンスだと思ったという。図書館の担当者は、逮捕されるのではとおびえていたビジョンさんに対し、返却してくれた礼を告げた。 なお、同図書館では通常、の返却が遅れた場合の延滞金は最大10ドルだが、女性はそれを知らなかったという。この上限と今回の免除がなかった場合、延滞金は計6000ドル(約47万円)にも

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    そういうシステムとイベントがあったりするのか。>"同図書館で延滞料金免除のイベントが行われていたため、本を返すチャンスだと思った"
  • 小6女児重体、自宅3階から飛び降りか「宿題終わってない」 熊本 - MSN産経ニュース

    3日午前8時15分ごろ、熊市中央区坪井の路上で、小学6年の女児(12)が倒れているのを通行人の女性が見つけた。女児は意識不明の重体。熊北署は、高さ約7メートルの自宅3階から落ちたとみて調べている。女児が通う小学校は3日が始業式だった。 熊北署によると、女児は3日朝、「夏休みの宿題が終わっていないので、学校に行きたくない」と家族に話していたという。同署は女児が飛び降りた可能性があるとみて、家族から事情を聴いている。 自宅には当時、母親らが一緒にいた。女児はTシャツにジャージー姿で横向きに倒れていた。3階にある女児の部屋の窓が開いており、そこから落ちたとみられる。サンシャイン60から飛び降り 男子高校生が自殺か

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    おれは宿題を提出できなかったりすることに異常な恐怖を抱く癖に、計画的にこなすことなんて微塵もできず、最後は親に泣きつくガキだったので、まあなんというか、夏休みの宿題なんて無くそうや。
  • シャープの誤算 液晶頼み、値崩れ直撃 理想の経営モデルにも限界+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    液晶テレビの代名詞にもなった「亀山モデル」で、一世を風靡(ふうび)したシャープ。高い技術力で製品の付加価値を高め、国内雇用を守り続けたシャープの経営は、産業空洞化を余儀なくされる日の製造業にとっても理想のモデルだった。電子機器の受託製造で世界最大手の鴻海(ホンハイ)精密工業との提携を軸に再建を急ぐが、液晶で栄華を極めたシャープの経営は、なぜここまで崩れ落ちたのか。 「21世紀には、ブラウン管を液晶テレビにすべて置き換える」。平成10年に社長に就任した町田勝彦社長(現相談役)は、液晶分野に経営資源を集中した。 16年には液晶パネルの亀山工場(三重県亀山市)が稼働。日で生産する「亀山モデル」の液晶テレビは、最先端技術の象徴として爆発的に売れた。「液晶のシャープ」の礎を築き、地元の雇用にも貢献した。 だが、薄型テレビをめぐる環境は一変する。部品を集めて組み立てれば、一定の性能を持つ製品がつく

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    若干死亡フラグっぽい二つ名に思える>"「現代のチンギスハン」"
  • 相次ぐイチロー批判「自分勝手」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    相次ぐイチロー批判「自分勝手」 - ライブドアニュース
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    "日本ではあまり報じられていないが、今期、シアトルでの「イチロー・バッシング」は、目を覆いたくなるほどひどかった。"
  • デーブをコーチに招いた結果wwwwwwwwwww : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1346588241/ 1:風吹けば名無し:2012/09/02(日) 21:17:21.13ID:EwuDFMYw 打率 最下位 HR 最下位 打数 最下位 得点 最下位 安打 最下位 塁打 最下位 打点 最下位 四球 最下位 出塁率 最下位 長打率 最下位 OPS 最下位 3:風吹けば名無し:2012/09/02(日) 21:17:57.14ID:HGg5AeZ2 マジかよ 11:風吹けば名無し:2012/09/02(日) 21:18:59.98ID:k6v83jT2 グッバイデッブ 13:風吹けば名無し:2012/09/02(日) 21:19:02.44ID:QGnik/yU 楽天むちゃくちゃ打ってるイメージだったわ 風吹けば名無し:2012/09/02(日) 21:19:32.39I

    デーブをコーチに招いた結果wwwwwwwwwww : 日刊やきう速報
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    個人コーチ受けてた古木はどうなる、古木は。
  • 昭和30年代の“宝箱”ズラリ トホホ?な家電も紹介 足立郷土博物館+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    テレビが高価だった時代。雰囲気だけでもテレビを味わいたいという人向けの早川電機工業(現シャープ)の「テレビ型ラジオ」。電源を付けると画面が明るくなる。昭和31年の発売だが、1万900円もした=足立区立郷土博物館 日が元気だった昭和30年代に登場したたくさんのおもしろ家電を紹介する展覧会「タイムスリップ 昭和家電」が、東京都足立区大谷田の区立郷土博物館で開かれている。大阪府枚方市在住のレトロ家電コレクターで「大阪市立住まいのミュージアム」研究員、増田健一さん(49)のコレクションで、都内では初の展示だ。 増田さんは、小学生の頃、30年代の日や東京を取り上げた写真集を見てその活気に取りつかれた。特に失敗作、勇み足だった製品に興味を持ち、古道具商や露天市をめぐって集めたという。 増田さんのコレクションは家電だけで約700点、雑誌や品、洗剤などを含めると約2千点に及ぶ。その中から約100点が

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    もうちょっと涼しくなったら中川沿いから葛西用水親水水路とか歩いて寄ってみりゃ一日つぶせるんじゃないですかね。
  • 89年前、朝鮮人虐殺あった/関東大震災/犠牲者追悼式 平和への決意

    89年前、東京や神奈川を中心に10万人以上の死者を出した関東大震災。直後の混乱のなか、天皇制政府と反動勢力が「朝鮮人が暴動を起こした」などと流言を広めたため、当時の軍隊や警察、民衆らでつくった自警団などによって何の罪もない朝鮮人約6000人が虐殺されました。その犠牲者を追悼する式典が1日、東京都墨田区の横網町公園で行われました。主催は日朝協会などでつくる実行委員会です。 関東大震災では、ほかにも中国人700人以上が殺され、救援活動を行っていた川合義虎=当時(21)・日共産青年同盟初代委員長=などが捕らえられ、虐殺された亀戸事件も起こっています。 開会のあいさつにたった日朝協会東京都連合会の吉田博徳会長は「今年初めて米韓の軍事演習に日の海上自衛隊が参加した。3カ国の軍事同盟をすすめようとする動きもある」と指摘し、北東アジアの平和に寄与する決意を述べました。 日宗教者平和協議会の小嶋弘遵

    89年前、朝鮮人虐殺あった/関東大震災/犠牲者追悼式 平和への決意
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    大杉事件もね。
  • ミッキー・マウス ディズニーとドイツ: 独破戦線

    ど~も。ヴィトゲンシュタインです。 カルステン・ラクヴァ著の「ミッキー・マウス」を読破しました。 映画好きのヴィトゲンシュタインとしては、第三帝国時代の映画全般について書かれたものを 以前から探しているんですが、どうも「コレだっ」ってやつが見つかりません。 そんなときに見つけたのが書です。 「ミッキー・マウス」と第三帝国の関係といえば、ドイツ空軍の誇るエース・パイロット、 アドルフ・ガーランドがその機体にミッキーを描いていたのが有名ですね。 ということで、米国が生んだミッキーとディズニーが、1941年12月の独米の戦争以降、 ドイツ国内でどのように変化していくのか・・? 「コカコーラとファンタ」の話も思い出しつつ、2002年発刊で290ページの書を読んでみました。 初めてドイツに輸入されたディズニー映画は「ネズミ」ではなく、「うさぎ」だったという話からです。 まだミッキーが生まれる1年

    ミッキー・マウス ディズニーとドイツ: 独破戦線
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    ガーランドだけじゃなかったのね>"本書のタイトル「ミッキー・マウス」ですが、原題は「ミッキーはどのようにしてナチスの仲間になったか」というものです"
  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 統一教会の文鮮明教祖死去にあたって

    (1)    統一教会(正式名称は世界基督教統一神霊協会)の文鮮明教祖が9月3日に92歳で亡くなった。私は四半世紀を超えて統一教会と闘ってきた。拉致問題解決に取り組むひとりとして、文鮮明氏が朝鮮戦争の動乱をきっかけに北朝鮮から韓国に移動し、そこで宗教団体を設立、反共産主義の立場から行動しつつ、生地(平安北道定州)に郷愁を覚えていたことに、南北朝鮮に生きる人たちの歴史の重みを感じている。 (2)    1954年に韓国で設立された統一教会は「混淫教」の流れをくみ、当初からスキャンダルにまみれていた。教祖の女性問題などが社会問題となったからである。密入国した信者が日で布教をはじめ教団が設立されたのは1959年。東京都の認証をえて宗教法人となったのは1964年。そのころから強引な布教とマインドコントロールで社会問題となっていく。「親泣かせの原理運動」と報じられたのは1965年である。 (3) 

  • 借金2万円返せとダム湖に飛び込ませた3人組 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知人男性を無理やりダム湖に飛び込ませて殺害しようとしたとして、岡山県警総社署と岡山北署は2日、同県総社市小寺、パチンコ店店員森明希生(28)、同、無職黒瀬一恵(27)、住所不定、無職少年(19)の3容疑者を殺人未遂と監禁、傷害の疑いで逮捕した。 発表によると、3人は共謀。8月24日午前1時頃、住所不定、無職男性(43)を黒瀬容疑者の自宅から軽乗用車に乗せて同県吉備中央町吉川、落合ダムの堤体橋まで連れて行き、約1時間、全身をけるなどの暴行を加えて3週間のけがを負わせた。さらに、「ダムに飛び込め」と脅して橋の上から飛び込ませ、殺害しようとした疑い。3人は容疑を認めており、森、黒瀬両容疑者は「共通の知人から男性に対する借金2万円の取り立てを頼まれ、男性が金を返さなかったことから、腹が立った」と供述しているという。 橋から湖面まで4・5メートル、ダム湖の水深は25メートル。男性は、水面に出ていたダ

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    "共通の知人"が「蚊に刺されただけでも、すげーむかつくからぶっ殺すみたいな気持ち」になったんだろうな。
  • カミンスキー旅団 - Wikipedia

    カミンスキー旅団(カミンスキーりょだん、独:Kaminski-Brigade)は、武装親衛隊の一部隊である。部隊名は、旅団長を務めていたブロニスラフ・カミンスキーに由来する。反共主義のロシア人、ベラルーシ人及び少数のポーランド人で構成されていた。 部隊章は、元から名乗っていたロシア国民解放軍(露:Русская Освободительная Народная Армия)の略号である「РОНА」(ロナ)のキリル文字の下にドイツ軍を象徴する鉄十字を配したものであった。 沿革[編集] 当初、自警組織を率いていたコンスタンティン・ヴォスコボイニク 1941年6月22日、ドイツ軍は、独ソ戦の開始に伴い、ソビエト連邦に侵攻し広大な地域を占領した。 占領地には多数のソ連国民が取り残されることになった。彼らはドイツ軍の攻撃から逃れ、パルチザンとなって抵抗を続ける者もいたが、反ソ感情が強かったバルト地方

    カミンスキー旅団 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    "反共産主義のロシア人、ベラルーシ人及び少数のポーランド人"で構成されていた武装SS。
  • 全日本・曙が急性肺炎で緊急入院/デイリースポーツ online

    全日・曙が急性肺炎で緊急入院 拡大 プロレスラーとして活躍する第64代横綱・曙(43)が急性肺炎で30日に緊急入院したことが31日、主戦場の全日プロレスから発表された。 曙は8月26日に大仁田厚との「ノーロープ有刺鉄線バリケードマットダブルヘルメガトン電流爆破デスマッチ」を制したばかり。その後、体調不良を感じて病院で検査を受け、肺炎と診断された。全日のリングドクターも務める林督元医師は「右記疾患(急性肺炎)にて加療を要する。二ケ月程の休業が必要と思われる」としている。 全日の9月シリーズ全戦欠場がこの日、決定した曙はファン、関係者に「ご迷惑をかけますことを深くおわび申し上げます」と謝罪。「1日も早く再びリングに立てますように、療養に努めてまいります」とのコメントを発表している。 続きを見る

    goldhead
    goldhead 2012/09/03
    写真と病名のミスマッチがなんともいえない。