タグ

2013年4月18日のブックマーク (13件)

  • グリック『インフォメーション』:意味を求める人間と、自走する情報のちょっと悲しい別れ - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    インフォメーション―情報技術の人類史 作者: ジェイムズグリック,James Gleick,楡井浩一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (24件) を見る 人は常に情報に支配されてきた。遺伝子に刻まれた情報がぼくたちのあり方を規定し、情報の扱いが生存を決め、文明の興亡をもたらす。だからこそ情報の蓄積、形式化、伝達は急激に発展し続け、情報の量も増大を続ける。そしてエントロピーという概念を通じて情報は物理世界と接続され、この宇宙すべても実は壮大な情報の渦にすぎないという情報宇宙論にまで至る―― これがこの長大な『インフォメーション』の全体像だ。もちろんその大部分は、コンピュータやインターネット、そしてその背後に流れる情報理論の進展となる。だが優れた科学ライターであるグリックは、鈍重な年表ではすませなかった。事

    グリック『インフォメーション』:意味を求める人間と、自走する情報のちょっと悲しい別れ - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 朝日新聞デジタル:市職員刺され重傷 兵庫・加古川 生活保護相談後の男に - 社会

    18日午後2時15分ごろ、兵庫県加古川市加古川町北在家の同市役所館2階で、生活福祉課の生活保護担当窓口にいた男性職員(27)が相談に訪れた男に刃物で刺された。加古川署などによると、職員は腰や腕など3カ所を刺されて重傷。周囲の職員が男を取り押さえ、同署が殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。男は50代という。  同市によると、男は生活保護の受給申請のために訪れ、別の職員と15分ほど話した後、一度帰ろうとしたが、いきなり窓口のカウンター内に侵入。別の相談者に対応していたケースワーカーの男性職員を刺したという。  目撃した市職員によると、刃物は刃渡り約30センチで細身の包丁とみられる。男はこれまでに7回ほど申請の相談に訪れていた。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    公立高校入試、鹿児島など6県が追試なし 「受験機会を手厚く」文科省が後押し全国に定着 宮城は再追試も導入、万一の災害時にも対応

    47NEWS(よんななニュース)
    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    "容疑者の仕事は木曜日が休みだった"
  • 朝日新聞デジタル:小2担任、いじめ誘うような発言で勤務外される - 社会

    【平山亜理】東京都調布市立小学校の50代の女性教諭が昨年、担任していた2年生の学級で、複数の児童へのいじめを誘発するような言動をしたとして、同校の勤務を外されていたことが分かった。体調を崩した児童もいたという。  保護者や市教委によると、この教諭は、給の時間に特定の児童に「1人前もらうのやめてくれる? ○○さんの、少なくしてくれる? いつも迷惑だから。ねえみんな? 迷惑だよね」とクラス全員に同意を求めていた。この児童には「○○さん、髪の毛、触らないでくれる? 気持ち悪いから」とも発言した。  別の児童には「動物じゃないんだから、言葉で質問されたら言葉で返そうよ。反応が遅いのはだめだよ。人間やめて下さいと一緒だよ」と発言していた。この児童がよそ見をした際には、クラス全員に対して謝らせたうえで「いいよと思っている人、いい加減にいやだな、と思っている人」と全員に手を挙げさせたという。 続きを読

    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    懲戒免職にするべきじゃねえのか。
  • ストレス障害:元裁判員、食欲失い幻覚も 福島・死刑判決- 毎日jp(毎日新聞)

    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    最初からキチガイ気味のおれとかは選任されないのだろうか。
  • 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念

    レポート 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念 人間対コンピュータの戦い。このレポートも4回目を迎えるが、今回の戦いほど異様な勝負はこれまでの将棋界では見たことがないものだった。筆者は第三局のレポートの結びで「意地の勝負なら塚田九段はきっとやってくれる」と予想したが、塚田九段が見せたのは「棋士の意地」の範疇をすら超えた、勝負への壮絶な執念だった。泥にまみれることすらいとわない、なりふり構わぬ戦いぶりに対しては賛否両論もあるだろう。しかし、この戦いを称えるのか非難するのか、それは勝負を見た人間がそれぞれに決めればいい。ここでは、この日の盤上とそれを取り巻く人たちの間で何が起こっていたのか、その真実に迫ってみたい。 「第2回将棋電王戦」は、日将棋連盟に所属する現役プロ棋士5人と、第22回世界コンピュータ将棋選手権で上位に

    泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念
  • 首相、維・みに秋波…海江田氏に見せ場なし : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    17日に行われた党首討論では、安倍首相の経済政策「アベノミクス」の副作用を追及する民主党の海江田代表を、首相が逆に攻め立てるなど、「党首力」の勢いの差を印象づけた。 首相は日維新の会の石原共同代表と、みんなの党の渡辺代表との討論では秋波を送るなど、野党の分断を図る思惑もにじませた。 討論は終始、首相ペースだった。 得意の経済政策で挑む海江田氏に、首相は「昨年の今頃は閉塞感に満ちあふれていた。空気が変わったことは認めていただきたい」と強調。アベノミクスでは賃金上昇や雇用拡大につながらないとの批判にも動じず、「株式市場は約5割高くなっている」などと具体的指標を挙げ、「実績」で反論に説得力を持たせた。

    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    「みに秋波」ってなんだ? 小さい秋でも見つけたのか?
  • 37歳長男が金の無心に来て72歳の父を殺害 神奈川・小田原  - MSN産経ニュース

    父親を暴行して殺害し現金を奪ったとして、神奈川県警は18日、強盗殺人の疑いで、住所不定、無職、亀川栄一容疑者(37)を逮捕した。 逮捕容疑は17日午前7時10分ごろ、父親の小田原市鴨宮、無職、吉田文昭さん(72)のアパートに押しかけ、吉田さんの頭を鈍器で数回殴り、刃渡り約10センチの果物ナイフで胸を突き刺して殺害し、現金約5万円入りの財布を奪ったとしている。 亀川容疑者は吉田さんの長男。県警によると、「殺して財布を奪ったことは間違いない」と容疑を認めている。 県警は事件当時に室内にいた吉田さんの(72)が「長男が金の無心に来てトラブルになった」と話していたことから亀川容疑者の行方を追っていた。 小田原署員が17日夜、約200メートル離れたパチンコ店を出てくる亀川容疑者を発見し、任意同行して調べていた。

    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    "小田原署員が17日夜、約200メートル離れたパチンコ店を出てくる亀川容疑者を発見"
  • スターリン大粛清、新たに日本人4人の銃殺判明、犠牲者26人に 欠席裁判 スパイ容疑…格好の標的+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【モスクワ=遠藤良介】旧ソ連の独裁者、スターリンによる1930年代後半の「大粛清」で、当時のソ連に滞在していた日人4人が銃殺刑に処せられていたことが、ロシアの人権擁護団体「メモリアル」のとりまとめた資料から新たに判明した。専門家によると、大粛清での犠牲が確認された日人はこれで26人となった。共産主義に共感してソ連入りした日人がスパイ容疑をでっち上げられ、虐殺の嵐に巻き込まれた構図が資料から改めて浮かび上がった。 メモリアルはこのほど、スターリンが直接、粛清を裁可した約4万3500人の名簿を各種の公文書や地方の記録を基に作成。この中から日人10人に関する情報を抽出し、産経新聞に提供した。大粛清の日人犠牲者について調査している加藤哲郎・一橋大名誉教授によると、これにより日人4人が銃殺され、1人が収容所内で死亡していたことが新たに確認された。 犠牲者5人が居住していたのは、モスクワに

    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    銃殺はぎりぎりエジョフのころか。
  • 訪問販売女性の首筋なめる 82歳無職男を強制わいせつ容疑で逮捕 - MSN産経west

    飲み物の訪問販売に来た女性の首筋をなめるなどしたとして、京都府警東山署は17日、強制わいせつの疑いで、京都市東山区の無職、山口利夫容疑者(82)を逮捕した。同署によると「首筋はなめていないが、パンツの中には手を入れた」と、大筋で容疑を認めている。 逮捕容疑は2月6日午前11時ごろから11時半ごろ、同区の自宅玄関先で、飲み物の訪問販売に来た女性元会社員(40)の首筋をなめたり、下着の中に手を入れたりしたとしている。 同署によると、女性は被害を受けた当日に同署へ相談、同20日に被害届を提出した。女性はこれまでに数回、山口容疑者宅を訪れていた。女性はその後、会社を退職したという。

    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    筋が通っているのか通っていないのかよくわからない/というか、警察はこれを発表していいのか?>"「首筋はなめていないが、パンツの中には手を入れた」と、大筋で容疑を認めている"
  • 「機械との競争」に人は完敗している:日経ビジネスオンライン

    細田 孝宏 日経ビジネス 副編集長 1995年早稲田大学卒業。日経BPに入社し、日経ビジネス編集に配属される。日経アーキテクチュア編集、日経ビジネス・ニューヨーク支局長などを経て現職 この著者の記事を見る

    「機械との競争」に人は完敗している:日経ビジネスオンライン
    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    みんなピリニャークの『機械と狼』を読もう。
  • 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話 - ちくちく日記

    出力ネタでブログ書くのは久しぶりだなぁ!ブンブン!(腕をまわしながら) DTPの勉強会 特別編 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受けてきました。 EQUIOS、TrueflowといったRIPメーカーとしておなじみの大日スクリーン。その、大日スクリーンRIP開発担当の松久氏による『正しく刷れる』データ制作ポイント講座。 『正しく刷れる』と言う事で、セッション内では「なぜ、このデータが(RIPの処理を通すと)正しくでないのか」という話がかなりかなり詳しく説明されました。 私は一応出力側の人間なので(最近業務では出力から離れてるけど…)この辺りの話はよくわかる。松久氏の詳しい(やや内部的な)説明も「なるほどなるほど」と楽しく聞けたのだけど、普段まったく出力に縁のないデザイナーさんとかだとちょっと難しく感じるところもあったかなーと思った。(そういう話が聞けるという所があ

    「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話 - ちくちく日記
  • 猛毒・リシンの横顔 : 有機化学美術館・分館

    4月18 猛毒・リシンの横顔 あちこちからニュースが飛び込んできて、何かと騒がしい昨今です。アメリカではボストンマラソンでの爆発テロという大きな悲劇の後、「リシン」という毒物が上院議員の元に送られたと報道されています。さらにオバマ大統領のところにもリシンらしき物質が送りつけられたとのことで、9・11後に炭疽菌テロの行われた、2001年を思わせる状況となってきました。 さてこのリシンとは、いったいどんな物質でしょうか。これはタンパク性の猛毒で、トウゴマという植物の種子から得られるものです。単離されたのは1888年といいますから、かなり古くから知られていたタンパク質のひとつです。 トウゴマ(ヒマ)の種子 英語では「ricin」という綴りです。日語で表記すると区別がつきませんが、アミノ酸のリシン(リジンとも)は「lysine」ですので、全くの別物です。 リジン(lysine) さてこのリシンは

    猛毒・リシンの横顔 : 有機化学美術館・分館
    goldhead
    goldhead 2013/04/18
    "リシンには今なお解毒剤が知られていません"