タグ

2014年8月26日のブックマーク (11件)

  • 広島で土砂崩れが起きた場所、昔は「蛇落地悪谷」という名前だった 蛇が降るような大雨たびたび : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:環境破壊ちゃんφ ★@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:03:02.94ID:???0.net 「蛇落地悪谷」と呼ばれていた広島・土石流被災地―蛇が降るような大雨たびたび 2014/8/26 11:03 広島の土砂災害発生から1週間がすぎ、死者は58人となった。 行方不明28人の名簿がきのう25日(2014年8月)に広島市から公表されたが、 うち20人が安佐南区八木の人たちだった。八木地区を「とくダネ!」が尋ねると、 昔の地名は「蛇落地」、激しい水流を描いた絵も残っていた。災害に対する先人の教えはなぜ消えてしまったのか。 地名が変わり忘れられていった先人の教え 崩れ落ちて形が変わった山を眺める住民たちは「20年住んでいますが、 こんなことはとても思わなかった」と話す一方で、山肌を指さしながら 「あそこが水の通り道だと聞いていましたね」と語る。一帯は「蛇落地悪谷」(じゃら

    広島で土砂崩れが起きた場所、昔は「蛇落地悪谷」という名前だった 蛇が降るような大雨たびたび : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    挙げられてる港北ニュータウンの旧地名も気になる。
  • 臘虎膃肭獣猟獲取締法 - Wikipedia

    国内におけるラッコ(臘虎)・オットセイ(膃肭獣)の捕獲及び毛皮製品の製造・販売について、農林水産大臣が制限できること、違反した場合の罰則などを定めている。1911年に締結され1941年に失効した膃肭獣保護条約(明治44年条約第13号)を実行するための国内法として成立したものだが、法は現在も有効である。対象は日国内で猟獲されるラッコ、オットセイであり、輸入品はこの法律の対象外である。 一部の専門書で「膃肭獣」のルビがミスにより「おっとつじゅう」となっていたほか、有斐閣のTwitterアカウントや参議院法制局のサイトに掲載されたコラムでも「おっとつじゅう」と解説されていたが[5][1]、北海道大学で海獣を研究するグループの指摘などにより参議院法制局のサイトは修正された[1][6]。 1878年(明治11年)10月19日 - 臘虎猟仮条例(開拓長官第19号達)。ラッコの猟法や数量を指定。

    臘虎膃肭獣猟獲取締法 - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    らっこおっとせいりょうかくとりしまりほう。字面がすごい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • バス運転手意識失う事故 4年間で22人死亡 NHKニュース

    走行中のバスで運転手が意識を失う事故が相次いでいることを受けて、NHKが、バス会社から国に提出された事故報告書を分析した結果、運転手の体調急変に伴う事故などの件数は、この4年間で少なくとも210件に上り、運転手や乗客など22人が死亡、174人がけがをしていたことが分かりました。 ことし3月、富山県の北陸自動車道でバスが大型トラックに衝突して乗客と運転手の2人が死亡、26人が重軽傷を負った事故など、去年から走行中のバスで運転手が意識を失ったことに伴う事故が相次いでいます。 これを受けてNHKが、バス会社から国に対してことし3月までのおよそ4年間に提出された「自動車事故報告書」を情報公開請求で入手して分析しました。 その結果、運転手の体調急変に伴って事故を起こしたり、運行を中止したりした件数は少なくとも210件に上り、バスの運転手や乗客、それにバスと衝突した車両に乗っていた人など合わせて22人

    バス運転手意識失う事故 4年間で22人死亡 NHKニュース
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    そういうのもあるか。"若者の車離れなどを背景にバス運転手に必要な大型2種免許を取得する人が減っている"
  • コンピューター化で雇用が二極化、中間スキル層が犠牲に=米調査

    8月22日、米マサチューセッツ工科大学の教授が執筆した論文で、コンピューター化により、世界中で高学歴の人や未熟練労働者に対する需要は高まったが、中間スキル層への需要が低下したことが明らかに。ムンバイで昨年8月撮影(2014年 ロイター/Danish Siddiqui) [22日 ロイター] - 米マサチューセッツ工科大学(MIT)のデービッド・オーター教授が執筆した論文で、オートメーションやコンピューター化により、世界中で高学歴の人や未熟練労働者に対する需要は高まったが、中間レベルの教育やスキルの人への需要が低下したことが明らかになった。

    コンピューター化で雇用が二極化、中間スキル層が犠牲に=米調査
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    みんながみんな時代に応じた賢さを持つ素地があるわけでもあるまいに、とか思っちゃうけど。>"人的資本に積極投資"
  • 魚はなぜ美味しくなってしまうのでしょうか?…

    魚はなぜ美味しくなってしまうのでしょうか? 素朴な疑問です。(魚に限らず、動物全てに言えるのですが、ここではわかりやすくするために魚にします) 人間はやはり優先的に美味しい魚を釣ろうとしますが、魚にとって美味しいということは人間などに捕まえられやすくなります。 魚の生きる目的は生殖、種を増やすためだと思うのですが、種を増やすのが目的だとすると、マズくなってしまうほうが人間に釣られなくてすむのではないでしょうか。 仮に人間が釣る量は全体的に見れば、少ないとしても、全ての魚にとって、マズイと感じられる味になれば、他の魚にべられることが少なく、どんどん種を増やすことができるのではないでしょうか。 例えば、マグロは美味しいですが、そのため人間が釣ります。マグロがマズければ人間が釣る量は減るので、結果的にマグロの量が増えて、マグロ的には嬉しいんじゃないかと思ってしまいます。 泳ぐスピードが早くなる

    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    人体に有用な食物を美味しいと感じられるものが生き残り、その他が淘汰されて今があるんじゃないの。魚の事情は関係なく。進化論の究極的説明(http://d.hatena.ne.jp/goldhead/20131126/p1)とかいうやつ。
  • 空き家率40%時代に備えよ! 田原総一朗が迫る、日本の空き家問題/『空き家が蝕む日本』著者・長嶋修氏に聞く - SYNODOS

    空き家率40%時代に備えよ! 田原総一朗が迫る、日の空き家問題 『空き家が蝕む日』著者・長嶋修氏に聞く 情報 #新刊インタビュー#空き家が蝕む日#都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案 日の空き家率は増加の一途――。7月に総務省発表によると、全国の「空き家率」は820万戸となり、総住宅数に占める割合が13・5%と過去最高を更新した。社会問題化しつつあるこの「空き家問題」に、どう対処すべきなのか。田原総一朗氏が、『「空き家」が蝕む日』の著者・長嶋修氏にインタビューし、不透明な不動産取引の実態、「新築ありき」の政策や人口減少との関連など、「空き家問題」の質に迫った。 田原 まず、長嶋さんの『「空き家」が蝕む日』を読んでびっくりしたのは、マンションの空き家率が、千代田区36%、中央区28%、荒川区19%。なんでこんなに高いんですか? 地方や東京の郊外ではね、古くなった公団住宅

    空き家率40%時代に備えよ! 田原総一朗が迫る、日本の空き家問題/『空き家が蝕む日本』著者・長嶋修氏に聞く - SYNODOS
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    広義、狭義のホームレスもその予備軍もいるのに、空き家は増えていく。おれの頭が悪いせいかもしれないが、変なの。
  • お寺の境内で前代未聞の格闘技大会開催=須藤元気が仕掛ける武道「一騎討」とは? - スポーツナビ

    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    "「男塾で言うところの江田島平八の気分です」と、須藤もやや上気した様子を隠せない"
  • 正気に戻りたい

    仕事が大変なのか何が原因なのか、おそらく仕事のストレスが原因だとは思うが、最近まともに生活ができていない。 といっても、睡眠時間は最低6時間、残業も22時までには(無理やり)終える。 数年前には、毎日日をまたいで帰って数週間連続連勤ということもあったが、今はそれもない。 傍から見たら、全然たいしたことない労働環境だ。 ことの始まりは、コンビニでお金を払って商品を受け取らずに出ようとしたこと。 あ、ちょっと疲れてるなとは思ったが、Googleでそれを検索すると結構同じことをやっている人がいた。 なので、あまり深くは考えなかった。 その後で、普段なら絶対やらないだろうという失敗、見落としが数多くあった。 電車の料金を片道と往復を勘違いしたり、無料駐車券をもらい忘れて2000円払う羽目になったり、 会社に出社するのにPCを忘れて出社しそうにもなった。 これは正気では無いと思ったのが、ベッド脇に飲

    正気に戻りたい
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    休め休めの大合唱だが休める環境にある前提があるというあたりがエリート揃いのはてならしい。
  • 「美濃加茂市を焼け野原にするぞ」と警察に言われた――保釈された藤井浩人市長が会見 - 弁護士ドットコムニュース

    「美濃加茂市を焼け野原にするぞ」と警察に言われた――保釈された藤井浩人市長が会見 - 弁護士ドットコムニュース
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    本当に言ったなら、具体的にどういう状態の「焼け野原」をほのめかしたんだろ?>"「早くしゃべらないと美濃加茂市を焼け野原にするぞ」と言われたという"
  • 伊藤圭介 (理学博士) - Wikipedia

    伊藤 圭介(いとう けいすけ、1803年2月18日(享和3年1月27日)- 1901年(明治34年)1月24日[1])は、幕末から明治期の草学者・蘭学者・博物学者・医学者。日初の理学博士。男爵(従四位勲三等)。尾張国名古屋(現愛知県名古屋市)出身。名は舜民、清民。 字は戴堯、圭介。号は錦窠。「雄しべ」「雌しべ」「花粉」という言葉を作った事でも知られる。 伊藤圭介の碑(愛知県名古屋市千種区平和公園) 享和3年(1803年)、町医者の西山玄道の次男として名古屋呉服町に生まれる。 文政3年(1820年)、町医の資格を得て開業。 文政4年(1821年)、京都に遊学し、藤林泰助より蘭学を学ぶ。 文政10年(1827年)、長崎にてシーボルトより草学を学ぶ。翌年、長崎から名古屋に帰る際にシーボルトよりツンベルク『日植物誌』を受け取り、文政12年(1829年)に『泰西草名疏』として翻訳刊行した。

    伊藤圭介 (理学博士) - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2014/08/26
    "幕末から明治期に活躍した理学博士。男爵。「雄しべ」「雌しべ」「花粉」という言葉を作った事でも知られる"