タグ

2017年6月17日のブックマーク (6件)

  • ブリヂストン準社員、うつ病に…上司にタイヤ投げられる - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ブリヂストン彦根工場(滋賀県彦根市)で準社員だった同県長浜市の男性(30)が在職中、上司からタイヤを投げられるなどのパワハラを受けうつ病になったとして、慰謝料などの支払いを求めて団体交渉し、同社が和解金50万円を支払ったことが16日、分かった。男性は2015年5月ごろから正社員の上司に「死ね」「使えんから早く辞めろ」などと暴言を吐かれるようになり、タイヤを投げられ打ち身になる暴行も受けた。

    ブリヂストン準社員、うつ病に…上司にタイヤ投げられる - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    goldhead
    goldhead 2017/06/17
    その腕力、ほかに使い道なかったのか?
  • 麺類についてる「ほぐし水」って何? メーカーとコンビニに聞いてみた

    コンビニのざるそばなどに付属している「ほぐし水」。ふりかけるだけで麺が一気にほぐれるその正体は何なのか、コンビニチェーンとほぐし水製造メーカーを取材しました。 ほぐし水 ふらりとコンビニに立ち寄り、冷たい麺類を買うと「ほぐし水という液体が付いてきた」こんな経験のある方は多いのではないかと思います。 ざるそばを買ってみると つゆと一緒にほぐし水 原材料にもしっかりと「ほぐし水」の表記(画像は編集部で加工) 「品を満遍なくふりかけてください。箸で麺をかるくほぐしてからお召し上がりください」と説明がパッケージに書いてあったりはしますが、中身が何なのかがよく分からないので、ネット上では「ほぐし水とかいう謎の液体」「なにでできてるの?」とその正体を気にしている人が多い様子。また「デンプン質を分解する成分が入っているのでそのまま飲むと胃の米などに反応して下痢になるらしい」といった情報も見られました。

    麺類についてる「ほぐし水」って何? メーカーとコンビニに聞いてみた
    goldhead
    goldhead 2017/06/17
    なんか物足りない記事だけど、物が物だけにそんなものかというところ。
  • ナイアガラの滝に飛び込み生還の男性、2度目の挑戦で死亡

    米ニューヨーク州のナイアガラの滝の一つ、カナダ滝(2012年6月14日撮影)。(c)AFP/Karen BLEIER 【6月17日 AFP】米・カナダ国境にあるナイアガラの滝(Niagara Falls)に救命具などを着けずに飛び込んだ人の中で初の生還者として知られた米国人男性が、今年4月に2度目の挑戦で今度はバルーン状の水上遊具の中に入って滝に飛び込んで死亡したとみられることが分かった。米メディアが報じた。 現地当局や報道によると、ナイアガラ川(Niagara River)で最近発見された遺体の身元は、2003年に落差51メートルのナイアガラの滝に飛び込み生還したカーク・ジョーンズ(Kirk Jones)さん(53)であることが判明した。 ジョーンズさんは4月19日に、ウォーターボールなどの名称で知られる、塩化ビニールなどでできた透明のバルーンの中に入って飛び込みに再挑戦したとみられてお

    ナイアガラの滝に飛び込み生還の男性、2度目の挑戦で死亡
    goldhead
    goldhead 2017/06/17
    ダーウィン賞候補、とかいうやつ?
  • 日本語ラップがキツい

    フリースタイルダンジョンがそこそこ盛り上がってツイッターでもトレンドに上がりMステでも今日オールスター的に出演したらしい。 ツイッターでは「カッコいい」「ヤバい」「あれをよくぞ言った」的な感想に溢れてるが、なんというか見てて恥ずかしくなるのは何故なんだろう。 スチャダラパーは昔好きだった。あれは、日人が国のスタイルでラップやったらダサくてこっぱずかしい事の裏返しのスタイルなのかなと思ってた。 ラップを聴かなくなったがライムスター宇多丸のラジオを聴くようになり、そのついでにライムスターの曲を聴いてみたがやっぱりキツかった。 もっというと、ウイークエンドシャッフルの音楽の回はだいたいキツいのでセンスがそもそも違うとしか言い様がないのであるが…。 確かに、日語ラップのトップシーンの連中は他には見れない色気を持っていて、ものすごいスキルを持っているのだろう。 だが、その一流の所でさえ、聴いて

    日本語ラップがキツい
    goldhead
    goldhead 2017/06/17
    日本語ラップ聴いてて言葉(文章)の勉強になりはすれども、キツいと思ったことは一度もない。
  • 藤井四段が27連勝、最長記録へ王手 次戦は21日 - 社会 : 日刊スポーツ

    将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が17日、自身の持つデビュー後の連勝記録を「27」に更新した。 大阪市の関西将棋会館で指された朝日杯将棋オープン戦で先手の学生名人の東大1年、藤岡隼太アマ(19)を108手で破った。歴代最長の連勝記録となる神谷広志八段の28連勝(87年)にあと「1」に迫った。 藤井四段は中盤からリードを広げ、圧倒した。「終始、攻め続ける展開になったので、早指しとしてはうまくいったのかな」と振り返った。大記録への王手に「ここまで連勝できたのは幸運な感じです」と笑顔を見せた。 藤岡アマは「連勝をとめる意気込み? とんでもないです。自分の力を出し切りましたが、(藤井四段は)さすがでした」と完敗を認めた。 藤井四段は4月4日にデビュー後11連勝を達成し、プロ公式戦の新記録を樹立。15日には順位戦C級2組で瀬川晶司五段(47)を破り、歴代単独2位となる公式戦連勝記録を26に

    藤井四段が27連勝、最長記録へ王手 次戦は21日 - 社会 : 日刊スポーツ
    goldhead
    goldhead 2017/06/17
    ここまで来たら30連勝くらいしてほしいものだ。
  • 「電話がイヤ」で会社辞める若者 上司への取り次ぎすら苦痛、理由は? (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    「イエデン(家にある固定電話)を知らない子どもたち」が深刻な事態を生んでいる。「戦争を知らない子供たち」が流行した昭和の時代の若者が抱えた問題を上回る(?)、さらに大きな課題に、彼らは悩んでいるかもしれない。 家にいるときしか使えないイエデンはかつて会話を家族に聞かれてちゃかされ、長話をすれば「いい加減にしろ!」と後ろからオヤジにどやされるなど、やっかいきわまりない代物だった。そんな悩みもデジタル革命のおかげで一気に吹き飛んだ。さらにこの10年、電話状況は格段の進歩を遂げた。いつでもどこでも誰とでも、着信すると即座に相手の名前が表示される「超らくちん通話時代」が到来したのだ。 「もしもし?」と尋ねて相手が誰かを確認する必要もないおかげで、「今、どこ?」から話し始められる「非固定電話」は我々から無用なプレッシャーを排除した。「電話の向こうに、誰が出てくるかわからない」なんていう、やっかい

    「電話がイヤ」で会社辞める若者 上司への取り次ぎすら苦痛、理由は? (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2017/06/17
    左耳の三つのピアスがガチャガチャいうので電話を取るのは苦手(←社会人問題外)