タグ

2018年4月9日のブックマーク (12件)

  • ライアン・グリン - Wikipedia

    バージニア州陸軍訓練学校 テキサス・レンジャーズ (1999 - 2001) サムスン・ライオンズ (2003) トロント・ブルージェイズ (2004) オークランド・アスレチックス (2005) 東北楽天ゴールデンイーグルス (2006) 北海道ハムファイターズ (2007 - 2008) 横浜ベイスターズ (2009) ニューアーク・ベアーズ (2010) 統一セブンイレブン・ライオンズ (2011) ライアン・デイヴィッド・グリン(Ryan David Glynn , 1974年11月1日 - )は、アメリカ合衆国バージニア州出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 経歴[編集] MLBとサムスン時代[編集] アメリカ陸軍訓練学校(バージニアミリタリー大学)出身。学生時代は右の強打者として活躍し、1995年のMLBドラフトでテキサス・レンジャーズから指名を受け、入団。直後に投手へ

    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    身の危険て。>"この行動に対し、試合後に「二塁走者の田上秀則が不審な動きをしていたので身の危険を感じた」と謎のコメントを残している"
  • 歴代最高記録 ボーク 【通算記録】

    Copyright (C) 1996-2024 Nippon Professional Baseball Organization. All Rights Reserved. 掲載の情報・画像等の無断転載を固く禁じます。

    歴代最高記録 ボーク 【通算記録】
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    なんか曲者ぞろいという印象もあり。しかし、投球回数5130米田の記録を1978.2で抜いたエモやんはすごいし、グリンはもっとすごい。
  • 黒リュック

    みんないつから背負うようになったの スーツ着たおっさんまでみんなリュックになりつつあるのなんなの

    黒リュック
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    ジャージにTIMBUK2のメッセンジャーバッグという適当な正装をしていたおれだが、背負える黒バッグを買ってからそっちばっかり使ってる。体にやさしい。
  • 相方って呼ばないで

    30すぎて初めて「オタク女子」と呼ばれる属性の女性と付き合った。 自分もゲーム好きなのもあって、話も合い一緒にいて楽しい。 見た目は全然かわいらしい普通の女子だし、 飯の趣味も会話の速度感なんかも心地よいし、 将来的には結婚しても良いかなあと思っている。 ただ、Twitterで俺のことを「相方」と紹介するのが、 どうしても解せない。 漫才のコンビじゃないし、仕事を一緒にしてるわけでもない。 「今日は相方の手料理晩御飯。相方の作るパスタは絶品」 とか写真付きであげてくれるんだけど、 (恋愛関係のない)同居人みたいに思ってるのかなと感じるし、 もしかしたら「自分は恋人いないですよ」ってアピールしてるようにも思えてしまう。 そうでなくても、(アニメの中でしか出てこないような)きもいオタクが言う 「拙者」みたいな感じで相当気持ち悪く感じる。 とってもモヤモヤするのでネットで調べたところ 彼氏って言

    相方って呼ばないで
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    ネットでこういう意味での「相方」って初めて見て、西の方の方言かなとか思ったけど、違うのかな。辞書に載る日も来るのだろうか(来てたりして)。
  • 文系っている?

    そもそも、勉強しない形だけの大卒を大量排出しているだけで、国際競争力なんて保てるの? さらに、世界中で仕事って仕事が理系分野にシフトしているのに、文系大卒を大量排出したところで国益になるの? 文学部なんているか? そんなもの学びたかったら自習でもしてろよ。 STEMと言われる領域、サイエンス、テクノロジーエンジニアリング、マスマティックス(数学)の分野の人材が大量に必要なんだけど、教育がまったく時代についていけてないけど日って実はもう破綻していて、やっぱり国として機能していないわけ? 他国からそういった高技能者を呼び込むことができる国はいいよ、別に。新興国には既に終わった扱いされている日が集められるわけないじゃん。 英語力も低すぎて国際的な組織を作ることすら難しいのに。 最近、日終わったって教養がないやつですら言うようになってきて、当末期だと思うけど、なんか政策が未来じゃなくて過

    文系っている?
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    おれも算数できない役立たずだし、おれもいらねえと思う(文学部美学美術史学専攻中退の高卒の意見)
  • https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180409-00000015-sasahi-spo

    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    二刀流の「成功」基準なんて、ほとんど前例がないような話だから、言いたい放題ではある。ちなみに、江本孟紀の記録はなにかないかと思ったら、NPBの歴代最多ボーク記録持ってた。
  • ビートたけし、皐月賞キタノコマンドールは1着ブッチぎり(netkeiba.com) - Yahoo!ニュース

    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    "会見前に、たけしさんの方からタニノムーティエやダイシンボルガードの厩務員さんのエピソードを振ってくれて、緊張がほぐれました"
  • 内臓に毒を持つ魚とかってさ

    毒を飛ばしたり刺したりするわけでもないのに 体内に毒があるのってべられる前提とか何考えてんだ? 自分の身を守る機能果たしてないじゃん

    内臓に毒を持つ魚とかってさ
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    たまたま他の生物にとって毒になるものを保有していた種と、たまたまそういう毒を持ってる種をあまり食べたがらない種が生き残ったということだろうか。個々の事故は起きているのだろうけど。
  • 歴史上のめっちゃ強い武将っているじゃん

    弓で倒せよ。 ピシピシ打つべし。

    歴史上のめっちゃ強い武将っているじゃん
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    いまだに董卓が馬に乗りながら両手で同時に弓を放ったという動きが想像できない。
  • ペンネームとか偽名つけるときにさ

    一般名詞とか他人の著作物パクるやつって何考えてんの? 主な怒りポイントは検索しづらい点です 念頭にあるのは珈琲って名前の漫画家とかねじ式って名前の作曲者なんだけど(さっき知った) 他にもそういうの居たら事例くれ、検索しづらいが 追記 こういうのググラビリティって概念があんのか。勉強になった

    ペンネームとか偽名つけるときにさ
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    □□□はなんと表現したらいいのか。ただしGoogleで強い。
  • 「メジャーが大谷の洗礼受けてる」大谷翔平選手、3試合連続HRに続き先発しても7回1安打無失点12Kのチートキャラっぷりを見せつける

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【大谷 3試合連続の塁打】エンゼルス大谷翔平が「8番DH」で先発出場し、2回の第1打席で3試合連続塁打を放った。3戦連発は日人メジャーリーガーでは松井秀喜氏以来2人目。 yahoo.jp/U_oWIm 2018-04-07 12:02:15 リンク Yahoo!ニュース 大谷 3試合連続の塁打 | 2018/4/7(土) - Yahoo!ニュース エンゼルス大谷翔平が「8番DH」で先発出場し、2回の第1打席で3試合連続塁打を放った。3戦連発は日人メ… 3 users 5020

    「メジャーが大谷の洗礼受けてる」大谷翔平選手、3試合連続HRに続き先発しても7回1安打無失点12Kのチートキャラっぷりを見せつける
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    これから疲労や解析で苦戦することもあるだろうが、乗り越えるポテンシャルがあることはもう証明したといっていいかな。あとは、大谷翔平が大きな故障をしない世界線を自分が生きていることを願うだけだ。
  • 日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと(落合 恵美子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    の子育てが大変なのはなぜ? 母親がだらしないのか? 育児不安をもたらすものは何か? 家族社会学が専門の落合恵美子・京都大学教授が、この半世紀に起きた変化を指摘する。 子育てが大変なのは日だけ? 子育ては大変だ。 その責任と負担の重さに、育児不安や育児ノイローゼと呼ばれる精神状態に陥る母親も少なくない。しかし子育てという重要任務を担う以上、それはある程度やむをえないことだ、逃れえないことだ――という「常識」を信じ込まされてはいないだろうか。 わたしもかつてはそう思っていた。 そこで、海外調査を始めた。他の国の母親たちはどのようにしてこの問題に対処しているのか、と。 しかし、「育児不安ってありますよね?」と質問を始めようとしたとたん、つまずいてしまった。 育児不安とか育児ノイローゼという状態を理解してもらえない。 日では子育てに専念している母親が孤立感と重圧で苦しんでいると説明しても、

    日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと(落合 恵美子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    goldhead
    goldhead 2018/04/09
    べつに何かの根拠になるわけでもないが、Wikipediaで「育児ストレス」、「育児不安 」のページを見てみたら、他国語版が存在してなかった。続きが気になる。