タグ

SPDYとNetworkに関するgologo13のブックマーク (4)

  • SPDY

    SPDY is deprecated. This page is out of date. SPDY was an experimental protocol for the web with the primary goal to reduce latency of web pages. Its successor is HTTP/2. Documentation SPDY: An experimental protocol for a faster web SPDY protocol specification Server Push and Server Hint Research An Argument For Changing TCP Slow Start - Mike Belshe 01/11/10 More Bandwidth Doesn't Matter (much) -

  • Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog

    若者のプロトコル離れが叫ばれて久しいが、最近プロトコルは非常にホットな分野である。 目まぐるしく進化するWebに合わせ、プロトコルの世界も着実に進化している。 今までブラウザでは出来なかった事が出来るようになり、Webサービスをより安全に使えるようになった。 そしてWebのパフォーマンスを大きく改善するためにHTTP2.0も議論されている。 Webを支えるプロトコルとして、大きく分けて3つに分けられるかと思う(私の勝手なイメージ、正確な図ではありません) Webアプリケーション ブラウザが今まで出来なかったことを出来るようにしたり、Webアプリケーションの認証・認可などの機能を提供するプロトコルなど。JSやサーバサイドプログラミングで利用したりする。 WebSocket (http://tools.ietf.org/html/rfc6455) ブラウザとWebサーバの間でソケット通信を行う

    Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog
  • Twitter: SPDYでiOSアプリのHTTPリクエストが早くなるポイント - ワザノバ | wazanova

    https://blog.twitter.com/2013/cocoaspdy-spdy-for-ios-os-x1 comment | 0 pointsChromeとFirefoxで利用できるSPDYプロトコルは、HTTP/2.0のベースになりますが、今回TwitterをそれをiOSアプリに提供できるCocoaSPDYをオープンソースで提供しています。こちらとこちらのグラフにあるように、概ね30%スピードアップできるようです。 HTTPをスピードアップするために、SPDYが改善しているポイントは、 TCPコネクションを介して一度に一つのリクエストを送るのではなくて、SPDYは一つのTCPセッションで複数のリクエストを送信し、レスポンスを任意の順番で扱うことができる。 SPDYはリクエストヘッダーおよびレスポンスヘッダーを圧縮できる。ヘッダー同士は、重複するテキストデータがあり、かなり似た

  • 次世代規格 HTTP2.0 のファーストドラフト公開 - Block Rockin’ Codes

    intro 少し経って、去る11月28日に、HTTP プロトコルの次期規格となる HTTP2.0 のドラフト、 draft-ietf-httpbis-http2-00 が、IETF の httpbis ワーキンググループで公開されました。 このドラフトは Google から提案された仕様である SPDY が採用されています。 HTTP1.1 からのアップデート HTTP1.1 の RFC が提出されたのは 1999 年で、 13 年経った今年 2012年8月 に、 HTTP の仕様を議論する httpbis というワーキンググループが、 HTTP1.1 のアップデート版になる仕様、 HTTP2.0 の策定を開始しました。 これは、 HTTP1.1 の仕様策定がある程度落ち着いてきたこと、次期仕様を考える良い時期であること、 そしてなによりも、 Web の使われ方が大きく変わり、 求められて

    次世代規格 HTTP2.0 のファーストドラフト公開 - Block Rockin’ Codes
  • 1