タグ

gemに関するgologo13のブックマーク (8)

  • 自社サービスの機能を簡単にAPIで提供出来てしまう!gem doorkeeperが凄い。 - @camelmasaの開発日記

    自社サービスにAPIを実装する事ってあまりないですよね。 kamadoのプロダクトも現在はAPIは公開してません。 もし提供するのであれば、簡易的な方法ですが、ユーザーテーブルにtokenカラムを追加して、API用のルーティングを作成する…という方法が考えられると思います。 しかし、その実装時間でより良いAPIが実装出来るとしたら素晴らしいですよね。 そこで紹介したいのがgem doorkeeperです。 日語の記事が見当たらなかったので記事にしました。 github https://github.com/applicake/doorkeeper gem doorkeeperってどんな機能があるのか? 簡単に説明すると、 ・アプリケーションの管理機能 ・アプリケーションの承認管理 ・スコープの設定 いってしまえば、Facebook API(に近い実装)そのまま実装出来ます。 しかもOAu

    自社サービスの機能を簡単にAPIで提供出来てしまう!gem doorkeeperが凄い。 - @camelmasaの開発日記
  • Rubyistよ、irbを捨ててPryを使おう | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    Pryは結構前からgithubのリポジトリを追いかけている人達には認知されていましたが、RailsCastsでも紹介されたことから、Ruby界で一気に広がりを見せています。 ちなみに発音はpra'i(ぷらい)です。英単語で「覗く」などを意味します。 今回はそんな便利なPryについて少し紹介したいと思います。 Pryはirbの代わりになるREPL Pryを一言で説明すると、irbと同様にREPL環境を提供してくれます。 では、さっそくインストールしてみましょう。

    Rubyistよ、irbを捨ててPryを使おう | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    gologo13
    gologo13 2011/12/27
    Looks seriously helpful. Debugging and reading source code function
  • インストール済みの gem を一覧表示して開く anything コマンドを作成 - わからん

    2011/8/22 追記 使っていた関数が最近の Gem だと deprecated になっていたので修正しました。 2012/1/1 追記 "NOTE: Gem::SourceIndex.installed_spec_directories is deprecated, use Specification.dirs. It will be removed on or after 2011-11-01." とのことなので以下のように変更しました。 (defvar anything-gem-open-ruby-command "ruby -rubygems -e 'puts Dir[\"{#{Gem::Specification.dirs.join(\",\")}}/*.gemspec\"].collect {|s| File.basename(s).gsub(/\.gemspec$/, \

    インストール済みの gem を一覧表示して開く anything コマンドを作成 - わからん
  • 近デジダウンローダーgem - hitode909の日記

    近デジダウンローダーの導入がめんどくさいという問題があったので,gemにして,簡単にインストールできるようにした. gem install kindai ちょっと使い方が変わった. 以前はcloneしたディレクトリのスクリプトを実行してたけど,gemを入れるとkindai.rbがインストールされるので,どこでも実行できるようになる. publish.rbがなくなって,kindai.rb publish なんとか ってやるようになった. % kindai.rb 秀吉 # 秀吉をダウンロード % kindai.rb publish 秀吉 # トリミングやり直すGithubからcloneして使ってる人もこれまで通り使えるようになってるけど,gemで入れるほうが,今後のバージョンアップとか簡単になる. hitode909/kindairb · GitHub

    近デジダウンローダーgem - hitode909の日記
    gologo13
    gologo13 2011/02/12
    こんなことできるのか.
  • Route 477(2010-06-05)

    ■ [ruby] Rubyの新リファレンスマニュアルをコマンドラインから簡単に引くためのツールを書いた Rubyリファレンスマニュアル刷新計画(通称るりま)のリファレンスを、コマンドラインから簡単に引けるようにするgemを作りました。 多くの人はWeb版か、chm版を使ってると思いますが、同じものがコマンドラインから見れるようになります。 インストール方法とかはgithubに書いてますが、 $ sudo gem install myrurema $ rurema --init $ rurema Array#length Array#length --- length -> Integer --- size -> Integer 配列の長さを返します。配列が空のときは 0 を返します。 p [1, nil, 3, nil].size #=> 4 という感じです。初回のみ、データベースを構築す

    Route 477(2010-06-05)
    gologo13
    gologo13 2010/06/05
  • RubyGems の使い方 - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 日は Ruby の標準パッケージ管理システムである RubyGems のご紹介です。最近ではほとんどの Ruby 用ライブラリが RubyGems を当然のように採用していて、ドキュメントにも RubyGems によるインストール方法しか掲載されないようになってきました。私はこれまで当に必要最低限の知識だけでやり過ごしてきたのですが、だんだんと不都合もでてきた

  • Term::ANSIColor for Ruby

    term-ansicolor – Term::ANSIColor for Ruby Description Small Ruby library that colors strings using ANSI escape sequences. It's possible to use constants: require 'term/ansicolor' include Term::ANSIColor print red, bold, "red bold", reset, "\n" Or unary functions: include Term::ANSIColor print red(bold("red bold")), "\n" Blockforms do also autoreset at the block's end: include Term::ANSIColor print

    gologo13
    gologo13 2010/04/05
    term-ansicolor – Term::ANSIColor for Ruby
  • DocTest 1.0 For Ruby リリース

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    DocTest 1.0 For Ruby リリース
  • 1