タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (30)

  • 新NISA「めんどくさい」は正解! 荻原博子氏、森永卓郎氏、楠木建氏ら経済専門家が手を出さない理由(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「みんなにいいさ! NISAがいいさ!!」 日経平均株価が34年ぶりの高値圏となり、盛り上がりに拍車がかかっている「新NISA」。日証券業協会が冒頭のように呼びかけるほどに、1月に制度が始まるやいなや、日中を挙げてのお祭り騒ぎとなっている。 【画像あり】NISA口座は一人ひとつしか持てないため、各社はお客の取り合いの様相 いまや “やらなければ損” という風潮の新NISAとは、どういった仕組みなのか。 「通常の投資では、儲かった額に対して約20%の税金がかかりますが、NISAを利用して投資すると、儲かった額が丸々手取りになります」 と話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子氏(69)だ。 「さらに、今回始まった『新NISA』では、『つみたて投資枠』が年120万円、『成長投資枠』が年240万円と従来の2~3倍に拡充され、非課税となる期間も無期限となっています」 2022年9月、岸田文雄首相

    新NISA「めんどくさい」は正解! 荻原博子氏、森永卓郎氏、楠木建氏ら経済専門家が手を出さない理由(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    gon012
    gon012 2024/02/24
    30年後に生きてる確率が低い人にはお勧めできないね。怖ければやらないほうがいい。投資は人に言われてやるものじゃないし、調べて出来る人じゃないと損するよ。逆の人にはとてもいい制度だと思う。
  • 安倍晋三元総理とは何者だったのだろうか(田中良紹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月28日に北海道テレビが放送した伊達忠一前参議院議長の発言は衝撃的だった。安倍元総理が旧統一教会の組織票の取りまとめを一手に引き受けている様子が生々しく語られたからだ。 伊達前議長は北海道で臨床検査技師を務めていたが、北海道議会議員を経て2001年に参議院議員に初当選した。参議院国対委員長や参議院幹事長を務めた後、2016年に参議院議長に選出され、2019年の参議院選挙には出馬せず政界を引退した。 その伊達前議長は2016年の参議院選挙に、長野県で臨床検査技師をしていた宮島喜文氏を日臨床衛生検査技師会の組織内候補として立候補させた。しかし組織票が十分でなかったため安倍元総理と面会し、旧統一教会票を回してもらうよう依頼した。 すると安倍元総理は「わかりました。そしたらちょっと頼んでアレ(支援)しましょう」と言ってくれた。結果、宮島候補は当選した。ところが今年の参議院選挙で宮島候補が自民党

    gon012
    gon012 2022/08/03
    いいか悪いかはわからない。自分のしたいことをするために、毒を食ったようなものだろう。もちろん、国民に取ったら悪いことなんだけど、毒でも食らう人間に日本の国民は勝てるのかなと暗澹とする。
  • 新聞記者は、先輩の指示で取材したら逮捕され、社から切り捨てられる職業である(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    旭川医科大学で取材中の北海道新聞の新人記者が逮捕されたことに関して「社内調査報告」が7月7日に公表されました。そこに、書かれているのは、必要な情報は共有されず、先輩に経験積ませるためと現場に突撃させられ、見様見真似で取材していたら逮捕されてしまった…という恐ろしい状況です。メディア業界に学生を送り出す立場(メディア社会学科の教員)からすれば非常に大きな問題です。 <参考>記者逮捕 北海道新聞が検証記事「記者教育など問題」(朝日新聞) 組織に問題があるのに、結論が「ひるまず取材継続」「社内調査報告」の内容は各社で報じられていますが、北海道新聞のサイトでは、会員にならないと読むことはできません。日頃、問題がある企業に情報公開や透明性を求めているにもかかわらず、このような対応はとうてい社会的な理解が得られるとは思いませんが、問題ないと取材に回答しています。 <参考>記者逮捕の調査報告「会員限定」

    新聞記者は、先輩の指示で取材したら逮捕され、社から切り捨てられる職業である(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gon012
    gon012 2021/07/09
    責任取らない上司とかほんと、要らないよね。なんだかな~。
  • 東京五輪アプリの開発費を半減 海外客断念で機能集約(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平井卓也デジタル改革担当相は1日の閣議後の会見で、東京五輪・パラリンピックや大会後の訪日客向けの新型コロナウイルス対策アプリについて、開発費用を半減させるなど契約内容を見直したと発表した。海外からの観客受け入れを断念したことで、選手や大会関係者のみの利用に機能を集約、運用体制も縮小した。開発や運用の費用は当初の73億円からほぼ半減し、38億5千万円となった。 アプリの名称は「OCHA(オチャ)」で、6月中の稼働を目指す。海外観戦客の利用を想定していたビザを申請できる機能や競技場への入場を管理する顔認証機能などを削除し、開発費を約8億6千万円圧縮。コールセンターなどの支援体制の規模縮小や契約期間の短縮で運用費用も26億1千万円減らす。 選手や大会関係者は入国審査の際にスマートフォンにアプリをダウンロードして利用する。健康情報をアプリに登録して、大会組織委員会のシステムと連携し、帰国に向けた陰

    東京五輪アプリの開発費を半減 海外客断念で機能集約(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    gon012
    gon012 2021/06/01
    6月中旬リリースならもう最終テストぐらいになってると思うけど、そこから開発費8億円引きってどうなってるんだろう。まさか、まだ要件定義してるんですかね。納期と値引きで恐ろしいものができそう。
  • 大河「麒麟がくる」脚本家・池端俊策氏 「光秀が死ぬシーンは書きたくなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    【牧 元一の孤人焦点】想像を超える結末だった。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で、光秀(長谷川博己)が能寺の変を起こす主因は信長(染谷将太)による「将軍殺害命令」。そして、秀吉(佐々木蔵之介)に敗れた光秀の生存を思わせる終わり方。脚家の池端俊策氏(75)に真意を聞いた。 【写真】「麒麟がくる」最終回。炎上する能寺を目の当たりにし、涙を浮かべる明智光秀(長谷川博己) ──物語の結末をどう描こうと考えた? 「この話全体を端的に言うと、光秀と信長の友情話。光秀は信長と大変親しい関係を続けてきた果てに殺さざるを得なくなる。殺して万歳ではなく、殺した時の痛みを描きたいと思った」 ──能寺の変は? 「どうすれば能寺に行けるだろうかと、ずっと考えながら書いていた。こうすれば能寺に行けると気づいたのは36、37回あたりで、それまでは答えが出ていなかった。答えから逆算して書いていると思われるだろう

    大河「麒麟がくる」脚本家・池端俊策氏 「光秀が死ぬシーンは書きたくなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 東京都で新たに556人の感染確認 日曜日としては過去最多 重症者は4人増えて66人(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    東京都によるときょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は556人だった。日曜日としては過去最多となった。重症の患者は前の日から4人増えて66人。 【映像】都心 昨夜の人出 先週より2割増も 感染が確認されたのは10歳未満から90代の男女556人。5日ぶりに600人を下回ったが、日曜日としては先週の480人を大きく上回りこれまでで最も多くなった。 年代別にみると、20代が最も多い150人、次いで30代が111人、40代が92人、50代が61人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて73人。重症の患者は前の日から4人増えて66人。これで都の感染者は5万1447人となった。(ANNニュース)

    東京都で新たに556人の感染確認 日曜日としては過去最多 重症者は4人増えて66人(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
  • 小島慶子〈エア離婚〉を選んで2年「夫婦リセットか、続行か。いま心は揺れて」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    「子育てユニットとしての役割が終わったら、解散の方向でいこう。その予定だったのが、コロナ禍にあって私の中にほんの少し、変化が生まれました。」(撮影:清水朝子) 家族が暮らすオーストラリアに帰ることができないまま10ヵ月。長男の卒業式に出られず、次男には身長を抜かれた。コロナで会えなくても、家族は成長する。ならば、「解散」を宣言した夫との関係はどうか──(構成=田中有 撮影=清水朝子) 【写真】コロナで1月から家族と会っていません * * * * * * * ◆存在の大きさに気づかされた 家族と暮らすオーストラリアのパースと東京を行き来して、6年になります。これまでは2~3ヵ月ごとに往復していたのが、新型コロナウイルス感染症の影響で、今年の1月からずっと東京暮らしです。その間に長男は高校を卒業し、中学3年の次男は、私を追い越すほどに背が伸びました。息子たちや夫とは、もう10ヵ月近くビデオ通話

    小島慶子〈エア離婚〉を選んで2年「夫婦リセットか、続行か。いま心は揺れて」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    gon012
    gon012 2020/12/08
    正論なのだろうけど、ぶん殴ってる感があって何とも。正しいんだけどね。この違和感を感じるのは自分は差別者ということなのだろうか。
  • 「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース

    ひきこもり」の人たちは、全国に100万人以上いると推計される。実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40~64歳)であることが、昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった。親とともに「ひきこもり」の子が孤立する「8050(はちまるごーまる)問題」は、高齢化が進んだことで最終局面を迎えている。親が支えられなくなり、生きる術を失うなど、ひきこもった末に命を落とす「ひきこもり死」が全国で相次ぐ。命の危険が迫っているにもかかわらず、残された子がひきこもりを続けるのはなぜなのか。この問題に出口はあるのか。(取材・文:NHKスペシャル取材班/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「ひきこもり死」を防げるか――高齢親失った中高年「8050問題」最終章 - Yahoo!ニュース
  • ゼロからわかる「PLC」入門、シーケンサとは?種類やメーカーは?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース

    世の中では、あらゆる場所で「機械」が使われていますが、さまざまな機械の制御に使われているのが、PLCと呼ばれる制御装置です。古くから使われている装置ですが今も進化を続けており、生産施設のIIoT(産業分野のIoT)化では基盤となる装置です。産業やビジネスではもちろん、私たちの生活を支える上でも重要な役割を果たしているPLCについて簡単に解説していきます。 【詳細な図や写真】PLCの仕組み(一例) ●PLCは、「あらゆる機械の制御装置」 PLCは「Programmable Logic Controller(プログラマブルロジックコントローラ)」の略称(注)で、日語に直訳すると「プログラム可能な論理回路の制御装置」といったところです。三菱電機が提供するPLCである「シーケンサ」がPLCの代名詞として呼称されることも多く、PLCが通じなくてもシーケンサなら通じるようなこともあります。 注:同じ

    ゼロからわかる「PLC」入門、シーケンサとは?種類やメーカーは?(ビジネス+IT) - Yahoo!ニュース
  • 「ゴジハムくん」衝撃の復活! 生誕20周年プロジェクト始動発表、まさかの復活ファンからの驚きの声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    『とっとこハム太郎』と大怪獣「ゴジラ」がコラボしたキャラクター、「ゴジハムくん」が20年の時を経て復活することが発表されました。これはすごいことなのだ……! 【画像で見る:劇場で配られたゴジハムくん(当時物)】 2001年に映画「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」が公開された際、「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険」が同時上映されたことから、入場者特典として配布されたのがゴジハムくん。レッド、グリーン、ブルーの3色のゴジラとハム太郎を合わせた姿は当時大反響を呼び、今もなおSNSなどではその存在を懐かしむ投稿が多く発信されています。 そんなゴジハムくんが2021年に生誕20周年を迎えることから復活が決定。11月3日からはTシャツやトートバッグ、パスケースなどのグッズが続々と登場するほか、アメコミ版ゴジラを手掛けた作家、マット・フランクさんが描いた「ゴジハムくん」の複製原

    「ゴジハムくん」衝撃の復活! 生誕20周年プロジェクト始動発表、まさかの復活ファンからの驚きの声(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マスク着用によって新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ効果が徐々に示されてきていますが、感染予防だけでなく「重症化を防ぐ」効果もあるのではないかという仮説が注目されています。 マスクを着けると新型コロナの重症度が下がる?世界的な医学誌であるNew England Journal of Medicineに興味深い論説が掲載されました。 この「Facial Masking for Covid-19 - Potential for “Variolation” as We Await a Vaccine(新型コロナに対するマスク着用- ワクチンを待つまでの「種痘」の可能性)」というタイトルの論説は、マスク着用による重症化予防効果の可能性について紹介しています。 マスク着用による新型コロナへの効果については、私も過去数回に渡ってご紹介しています。 しかし、これらはすべて「感染そのものを防ぐ」効果を紹介

    マスクが新型コロナの重症化を防ぐ、という仮説(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 岸部四郎さん死去 71歳 拡張型心筋症による急性心不全で(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    タレントで俳優・岸部四郎さんが8月28日午前4時33分、拡張型心筋症による急性心不全のため、千葉県内の病院で死去していたことが分かった。71歳だった。近くに住む姉が駆けつけ、その後、俳優で兄の一徳(73)も駆け付けたというが、帰らぬ人となった。 【写真】2013年、岸部四郎さん最後の公の場。ザ・タイガースのライブに車椅子に乗って登場 岸部さんは2003年に脳出血で倒れ、その後パーキンソン病の疑いで入退院を繰り返していた。2013年のザ・タイガース再結成が最後の公の場となった。 岸部さんは歌手の沢田研二(72)がボーカルを務め、一徳もベーシストとして所属していた人気バンド「ザ・タイガース」のギタリストとして加わる形でキャリアをスタート。ドラマ「西遊記」(1978年)での沙悟浄役など、俳優としてもさまざまな作品に参加し、存在感を発揮した。バンド解散後、タレントに転向し、1984年から日テレビ

    岸部四郎さん死去 71歳 拡張型心筋症による急性心不全で(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    gon012
    gon012 2020/09/15
    晩年は大変そうだったな。お疲れさまでした。
  • なぜお得?ふるさと納税に国が「抜け道」  新型コロナの補助金活用、返礼品が実質2倍以上に(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    今だけ特別!牛肉が実質2倍―。ふるさと納税のポータルサイトで始まった期間限定の返礼品増量キャンペーンが波紋を広げている。返礼品競争を防止するために法規制が強化されたばかりのふるさと納税で、また競争をあおるような事態が起きている。なぜ通常では認められない分量の返礼品を送ることができるのか。取材を進めると、国が新型コロナウイルス禍で売り上げが落ち込む特産品の支援を名目に、制度の「抜け道」を用意した構図が浮かび上がってきた。(共同通信=助川尭史) ▽ニコニコエール品 「みんなで特産品をべて生産者を応援しましょう!」。ふるさと納税ポータルサイト大手「ふるさとチョイス」の特設ページには、和牛、ホタテ、メロンなどの返礼品が、通常の2~3倍に増量された「ニコニコエール品」として掲載されている。紹介画像ではグラム数が大きく表示され、通常の品と比べたお得さが目につく。キャンペーンは今年7月から始まり、1カ

    なぜお得?ふるさと納税に国が「抜け道」  新型コロナの補助金活用、返礼品が実質2倍以上に(47NEWS) - Yahoo!ニュース
  • 41歳、初めての自活へ「iDeCoとつみたてNISA拠出後手取り月13万」どんな未来図に?(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース

  • 「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    不払いとなっている養育費を立て替える制度など、子育てに関する独自政策で注目を集めている兵庫県明石市の泉房穂市長(57)。 【映像】人口も出生率も伸ばした兵庫 明石市の“子育て政策“とは? 「理由はシンプルだ。三十数年前の教育学部生の頃、“日ほど子どもにお金を使っていない国はない、子どもを応援しない国に未来はない”という内容のレポートを書いたことがあるが、その状況は今も変わっていない。私たちが暮らす日社会は、子どもに対して冷たすぎる。だから私は市長就任後、子どもにかける予算を倍以上、子どもに寄り添う職員を3倍以上にした。それでも、他の国並みになっただけだ」。 現在3期目を務める泉市長はNHK職員、国会議員秘書を経て弁護士・社会福祉士となり、2003年には衆院議員に初当選、2011年には明石市長選に初当選を果たした。ところが昨年2月、道路拡幅工事をめぐる“暴言騒動”で辞職。しかし市民の後押

    「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本社会は子どもに冷たすぎる」不払い養育費の立替などで脚光を浴びる泉房穂・明石市長(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
  • SNSでバズった「冥婚」 台湾の伝統的風習のホントのところ(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    台湾にある死者と婚礼を挙げる風習 少し前のことだが、SNS台湾にかかわる投稿がバズった。路上に落ちている赤い封筒の写真と共に、台湾には亡くなった女性の家族が、封筒に女性の写真や髪の毛を入れて、拾った男性と結婚させる風習がある、と紹介する内容だ。投稿を見た人たちは、怖い、そんな風習があるのか、といった大きな驚きを見せた。また台湾人ユーザーからは、台湾人だけど見たことない、という人もいれば、日人ユーザーで見たことある、という人までさまざま。実は、この風習は当に存在する。 赤い封筒は、日でいうところのご祝儀袋である。台湾でも日同様に結婚祝いとしてご祝儀袋に新郎新婦との関係に応じた金額を入れて、お祝いを渡す。ただし日台湾には決定的に違う点がある。それが封筒の色だ。一般に台湾では、ご祝儀袋に用いられる色は決まってやや濃いめの赤で「紅包」といわれる。白は、葬儀のお香典にあたる袋に用いられ

    SNSでバズった「冥婚」 台湾の伝統的風習のホントのところ(田中美帆) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「都民や国民に説明を」 GoTo東京除外、知事ら反応(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    gon012
    gon012 2020/07/17
    そんな風に見えなかったけど、マスコミは煽るのが好きだね。
  • いま「am/pm」の冷凍弁当があったなら ファミリーマートに吸収されて10年(渡辺広明) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月21日付配信記事で、創業40周年を迎えたミニストップの先進的な取り組みを紹介した。カーシェアなど時に早すぎた試みもあったが、「早すぎた先進性」を見せたコンビニという意味では、am/pmもそうかもしれない。 am/pmがファミリーマートに吸収合併され、法人が解散したのは10年前、2010年3月のことだった。もともとは、ガソリンスタンドへの集客を目的に、スタンド併設店として米国で興ったコンビニチェーンである。1990年に「エーエム・ピーエム・ジャパン」が設立された際も、共同石油(後のENEOS)がライセンスを取得する形でスタートし、やはりガソリンスタンドに併設される形でオープンした。1号店は横浜市の日吉町で開業したが、東京・新富町にもかなり早くから店舗を構えていたと記憶している。当初、私はローソンに入社したばかりの新人店長で、新進気鋭のライバルを視察するため、新富町の店に行ったのだ。そこ

    いま「am/pm」の冷凍弁当があったなら ファミリーマートに吸収されて10年(渡辺広明) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gon012
    gon012 2020/07/12
    おこめサンド、うまかったな。そこそこの値段で学校帰りとかに食べやすかったな。
  • 死亡事故前の映像を再生したら…信号無視9回・どなり声・他車に急接近(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    群馬県吉岡町で4月、追突された軽乗用車が炎上して男女2人が死亡した事故で、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死アルコール等影響発覚免脱)と道交法違反(ひき逃げ)に問われた渋川市渋川、運転代行業石坂太一被告(28)の初公判が30日、前橋地裁(水上周裁判長)であった。罪状認否で石坂被告は男性を死亡させた点を留保し、ほかの起訴事実を認めた。 起訴状によると、石坂被告は4月15日未明、吉岡町上野田の県道で乗用車を運転し、軽乗用車に追突。渋川市中郷、パート桜井初江さん(51)と、同居の会社員鳥越俊彦さん(50)を死亡させ、飲酒運転の発覚を免れようと逃走したとされる。 検察側は冒頭陳述などで、石坂被告が前日夜に6時間半、知人と飲店3店をはしごし、ブランデーや焼酎水割りなど10杯以上を飲んだと説明。現場200メートル手前で車内に落とした携帯電話を拾うため、前方の注意を怠って追突したと指摘した。事

    死亡事故前の映像を再生したら…信号無視9回・どなり声・他車に急接近(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    gon012
    gon012 2020/07/01
    こんな人間がなぜドラレコをつけてるのか 被害者の気持ちなのかな
  • 藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いやあ・・・。 棋聖戦第2局▲渡辺明棋聖-△藤井聡太七段。なんともすさまじい一局でした。 【追記】ヒューリック杯棋聖戦の棋譜は公式ページで公開されています。 この記事は・・・というか筆者がいつもこのヤフーニュースで書いている将棋の記事には、将棋の指し手を表す、棋譜の符号がいくつか出てきます。将棋にあまり詳しくない方のため、それは最小限にと心がけてはいます。しかしこの記事のように、どうしても符号が必要な場面は出てきます。 「符号が出てきたらもうそこで読む気をなくす」 そういう方は、符号の意味を理解する努力をされる必要はまったくありません。適当にうまく読み飛ばしてください。 (観戦記は)図面と指し手はいっさい見ない。これが面白く読むコツで、多くの人は、指し手を目で追ったりするから、すぐくたびれてしまう。文を読み、面白いと感じたら、そこで場面を見れば十分である。 出典:河口俊彦八段『将棋界奇々快

    藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース