タグ

憲法に関するgood2ndのブックマーク (92)

  • ・佐藤発言への質問状提出の記者会見報告 - 杉浦 ひとみの瞳

    日、午後3時から、参議院議員会館会議室にて、佐藤正久氏宛の公開質問状,安部晋三氏宛の要望書及び小泉前内閣総理大臣宛の質問状を各氏に提出することについての記者会見をしました。【各書状については末尾に掲載】 各書面は、直接相手に届け膝詰めでやりとりもしたかったのですが、お盆時期でもありいずれも不在でしたので、日郵送することにしました。回答期限は8月末日です。 記者会見には、弁護士3人で臨みました。これも急な日程だったので、都合の悪い方が多く残念でしたが、記者の方は25社ほど集まっていただけました。 たまたま大きなニュースともぶつからなかったようですが、少なくともこの問題が関心の高いものであったことは確かなようでした。 まず今回の発言の問題性について概略を説明したうえで、提出予定の書面の中身についてかいつまんでの説明をしました。 佐藤氏については、憲法9条のもとに厳格に定められた「イラクにお

    ・佐藤発言への質問状提出の記者会見報告 - 杉浦 ひとみの瞳
  • Bing

    「トロールスティーゲン山道」ノルウェー, ムーレ・オ・ロムスダール -- Rainer Mirau/Mauritius/Photolibrary

  • くまにちコム:児童ら約700人分情報流出 教諭所有のパソコンから

    お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。 ※次回は5月3日(金)に更新予定です。 知事選くまもと激戦の軌跡 熊県政のトップを決める県知事選。戦後、公選制となって以来、激しい選挙戦や候補者調整が繰り広げられてきた。2020年までの20回にわたる県知事選を、各候補の得票数などとともに振り返る。

    くまにちコム:児童ら約700人分情報流出 教諭所有のパソコンから
  • マガジン9〜この人に聞きたい『鈴木邦男さんに聞いた』(その1)〜

    070725up 鈴木邦男さんに聞いた(その1) 右翼運動と日国憲法 右翼団体「一水会」の創立者であり、現在も顧問を務める鈴木邦男さん。 テレビや雑誌などでの発言からは、従来の「右翼」のイメージには あてはまらない、ちょっと意外な印象を受けることも。 第1回はまず、憲法についての考えをお聞きしました。 すずき・くにお 1943年生まれ。1967年早稲田大学政治経済学政治学科卒業。同大学院中退後、サンケイ新聞社入社、その後1972年に新右翼「一水会」を結成。1999年まで代表を務め、現在は顧問。著書に『愛国者は信用できるか』(講談社新書)、『公安警察の手口』(ちくま新書)、『言論の覚悟』(創出版)などがある。 一般的に、いわゆる右翼団体の憲法に関する主張といえば、「自主憲法制定」とか「自国軍を持てるよう憲法改正を」とか、そういったものがイメージされることが多いと思います。私たちも、そうし

    good2nd
    good2nd 2007/07/26
    「自由のない自主憲法よりは、自由のある占領憲法のほうがずっといい。」
  • 2007-05-15

    あああ、ダメだ。現実世界の馬鹿社員のせいで、今日のミシェル・ドネダ@いずるばに行けない...。orz いきなりすいません。 でもそうなんです。俺、馬鹿が嫌いなんです。 いえ、「おバカ」という表記で形容されるものは好きっす。おバカ映画とかおバカ音楽とか。(これも余りに“狙った”のが見え見えだと腹が立ってくるけど...) ここでいう「馬鹿」とは、主にネットや新聞に掲載されるニュース記事やブログ/Webページに蔓延する、一種独特のネガティヴなオーラを放つ馬鹿な言動・振る舞いのことなのである。 最近だと、ご存知イシハラ都知事の一連の言動とか。オメーがばら撒く言動は、ディーゼルエンジンの粒子状物質や豊洲埋立地のヒ素・シアン・水銀並みに有毒だよって(笑)。いや笑い事じゃないけどな。 それにしても。 俺、こういう馬鹿な言動を伝える記事を見聞きすると、ほんとにカラダが「ぐでーーーっ」と脱力して疲れちゃうん

    2007-05-15
    good2nd
    good2nd 2007/05/15
    「この人たちにとっての「国家元首」「集団的自衛権行使」「防衛軍」は、“一度は大声で言ってみたかった”という点で、小学生の「ウンコ」「チンコ」「マンコ」と同じである。」爆笑した
  • 1 新憲法大綱案 新憲法制定促進委員会準備会 提案趣意 日本国憲法の見直しを求める声が高まるなか、国会の衆参憲法調査会は5年にわたり内外憲法事情の 調査を行い、主要政党、民間団��

    1 新憲法大綱案 新憲法制定促進委員会準備会 提案趣意 日国憲法の見直しを求める声が高まるなか、国会の衆参憲法調査会は5年にわたり内外憲法事情の 調査を行い、主要政党、民間団体、マスコミ、個人も、それぞれの思いを込め、憲法改正に向けてさま ざまな提言を行ってきた。こうした活発な憲法論議を通じて、憲法改正の必要性はもとより、あるべき 憲法の姿についても、多くの国民の間に一定の共通認識が醸成され、新憲法制定気運の盛り上がりは、 いまや一大国民運動の様相を呈するに至っている。 日国憲法施行60周年を迎える今日、この国民の声をいよいよ政治のステージへと押し上げるべき 時機が到来したというべきである。そこで我々国会議員有志一同は、党派を超えて団結し、憲法の改正 ひいては新憲法の制定に向けて具体的な行動を開始することを決意し、その第一歩として、かかる行動 の指針および今後の議論の叩き台とすべき新

    good2nd
    good2nd 2007/05/04
    これ何言ってるのか自分でわかってるのか?
  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/23923.html

  • NHKニュース:20061011 - 世調 教基法改正に賛成39%

    good2nd
    good2nd 2006/10/11
    憲法改正は必要40%、不要22%
  • 教育基本法「改正」が狙う国定“国民意識”の強制 1

    いま問題になっている教育法「改正」を、改憲のための地ならしとか予行演習と見て、だから反対だという方があります。私は憲法学を研究してきた者として、この見方には賛成しかねるところがあります。 教育法の改正は、私が考えるには、9条改正よりは影響は大きいかも知れない。9条改正と教育法改正と、どちらかがより大きな力を発揮するかといえば、私は教育法改正のほうが社会的なインパクト、あるいは歴史的なインパクトのあるものではないかというふうに思います。 なぜなら憲法9条だけを改正しても、その先の戦争を始めるかどうかという段階でつねに国民のコントロールがきく、9条改正をしたところで国民のコントロールはなくならない。というのが一方であるのに対して、教育のありかたを根的に変えてしまうと、まさに国民がコントロールできない国家というものになってしまいます。そこで私は、教育がいま抱えています大きな、一

    good2nd
    good2nd 2006/09/18
    勉強になる
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    good2nd
    good2nd 2006/09/16
    戦争が怖くなくなってるなら、それこそが平和ボケだと僕も思います
  • マガジン9条『この人に聞きたい』 - 小林節さんに聞いた(その2)

    イラク派兵に象徴されるように「法の支配を完全に無視する」 政府・自民党に大きな失望を隠さない小林さん。 立憲主義を守らせるために、権力者の堕落をこれ以上許さないために、 私たちにできる二つのやり方を提示してくれました。 こばやし・せつ 慶應義塾大学教授・弁護士。 1949年生まれ。元ハーバード大学研究員、元北京大学招聘教授。 テレビの討論番組でも改憲派の論客としてお馴染み。 共著に『憲法改正』(中央公論新社)、『憲法危篤!』(KKベストセラーズ) 『憲法』(南窓社)、『対論!戦争、軍隊、この国の行方』(青木書店)など多数。 法の支配を平気で無視するというのは、小泉首相を中心とする二世、三世議員の独特の世界ですよ。これまで政府としては、法制局の解釈に縛られて、国内で自衛戦争はできるけれど(専守防衛)、海外ではいかなる理由であれ戦闘行動をしたり他国の軍隊の戦闘行動と一体化してはいけないと言って

    good2nd
    good2nd 2006/09/12
    イラク特措法に「うわっ、あいつら、なんの運用能力もないんだ」
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000644

    good2nd
    good2nd 2006/09/05
    コメント欄がスペクタクル