タグ

2009年7月25日のブックマーク (14件)

  • KDDIの100万円の携帯が「グロい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    KDDIの100万円の携帯が「グロい」とネットで話題に 1 名前: サクラソウ(愛知県):2009/07/24(金) 15:58:42.78 ID:bmo+lp3/● ?BRZ KDDIと沖縄セルラーは、「iida」ブランドの携帯電話のうち、「Art Editions」となる「ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい」、「私の犬のリンリン」、「宇宙へ行くときのハンドバッグ」の3作品を7月30日より販売する。いずれも前衛芸術家の草間彌生による作品で、Webサイトや店頭で取り扱われる。 (中略) いずれもアート作品として販売され、通信契約なしで体のみ購入する形になる。 携帯電話として利用する場合は、auショップやPiPitでの手続きとが必要になる。新規契約 の場合は手数料2835円、機種変更の場合は手数料2100円がかかる。生産台数と価格 は「ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい」「

    KDDIの100万円の携帯が「グロい」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    お前らに売るつもりは無いんだからいいだろ別に。でも100万って中途半端な気もしなくもない
  • 美術館での写真撮影について(森美術館のアイウェイウェイに触発されて)

    森美術館のアイウェイウェイ展がクリエイティブコモンズのライセンス「表示-非営利-改変禁止 2.1 日」を採用し、館内での写真撮影を認めたというニュースを確かtwitterで知って、単純に喜ばしいことだと感じた。 例えば、西日新聞にはこう出ている。 「展覧会の撮影できます 東京・森美術館が試み」 日を代表する現代美術館として知られる東京・六木の森美術館は24日、25日に開幕する中国の著名アーティスト艾未未(アイ・ウェイウェイ)さんらの展覧会で、観客の写真撮影を許可する取り組みを試験的に始めると発表した。国内の美術館では非常に珍しい試みで、著作権をめぐる議論に一石を投じそうだ。 森美術館によると、撮った画像は加工せず、非営利目的で使う-などの条件で、誰でも撮影できる。著作権の柔軟な運用を目指す米国の運動「クリエイティブ・コモンズ」の仕組みを採用した。 国内では、所蔵作品展の撮影を認める

    美術館での写真撮影について(森美術館のアイウェイウェイに触発されて)
    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    日本の美術館の常設も結構充実してる。空いてるし安いし、もっとみんな見に行けばいいのに。
  • 高齢者は「働くしか才能がない」=遊び覚えても遅い−首相発言(時事通信) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎首相は25日午前、横浜市内で開かれた日青年会議所(JC)の会合であいさつし、「日は高齢者、65歳以上の人たちが元気。介護を必要としない人は8割を超えている」とした上で、「この人たちは働くことしか才能がない」と述べた。高齢者の活力を引き出す重要性を強調する中での発言だが、高齢者をやゆする意味も含まれるだけに波紋を呼ぶ可能性がある。 首相は「80(歳)過ぎて遊びを覚えても遅い。遊びを覚えるなら『青年会議所の間』くらい。60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い」とも発言。「(高齢者の)働ける才能をもっと使えば、その人たちは納税者になる。明るい高齢化社会、活力ある高齢化社会が、日の目指す方向だ」と語った。  【関連ニュース】 ・ 〔特集〕第45回衆議院議員選挙 ・ 【総選挙特集】立候補予定者情報 ・ 福田前首相をスリランカに派遣=政府 ・ 首相外遊、13回で44日間=政府答弁

    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    この首相は失言しか才能がない
  • 時事ドットコム:首相発言・要旨

    首相発言・要旨 首相発言・要旨 麻生太郎首相が25日に語った高齢者に関する発言の要旨は次の通り。  どう考えても日は高齢者、いわゆる65歳以上の人たちが元気だ。全人口の約20%が65歳以上、その65歳以上の人たちは元気に働ける。いわゆる介護を必要としない人たちは実に8割を超えている。8割は元気なんだ。  その元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がないと思ってください。働くということに絶対の能力はある。80(歳)過ぎて遊びを覚えても遅い。遊びを覚えるなら「青年会議所の間」くらいだ。そのころから訓練しておかないと、60過ぎて80過ぎて手習いなんて遅い。  だから、働ける才能をもっと使って、その人たちが働けるようになれば納税者になる。税金を受け取る方ではない、納税者になる。日の社会保障はまったく変わったものになる。どうしてそういう発想にならないのか。暗く貧

    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    「働くことしか才能がないと思ってください」なんで?
  • 「アニメの殿堂」は秋葉原に 首相が構想示唆 - MSN産経ニュース

    麻生太郎首相は25日午前、横浜市内で開かれた日青年会議所の会合であいさつし、平成21年度補正予算で計上した国立メディア芸術総合センター(仮称)の設置に改めて意欲を示すとともに、場所を東京・秋葉原に移転する構想を示唆したと取れる発言をした。 首相は「若者が持っているコンテンツは、アニメーション、CD、写真、コミックなど数ある。いくらで金を稼ぎ出しているか、わかっていない人が多い。ハリウッドが映画のメッカなら、秋葉原をコンテンツのメッカにすればいい」と訴えた。さらに「そういう援助をわれわれがしようとしたら『国営マンガ喫茶』にすると民主党や新聞は言った。その人たちの想像力はこの程度かと残念に思ったが、ハリウッドがスタートしたときもそうだった」と述べた。 メディア芸術総合センターをめぐっては、文化庁が東京・お台場を候補地に建設する構想を示していたが、117億円の予算に、民主党が「無駄遣い」と批判

    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    お台場よりはマシではあるが/「「新設にこだわらない」方針を確認」ま、良くて仕切りなおしでしょう
  • 麻生って外交も内政も失政はなかったのに何で叩かれてたの?

    1 名前: チューリップ(北海道)[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 10:42:41.02Tn+0ub4T BE:56642742-PLT(13015) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif 【衆院解散】「麻生内閣は外交も内政も失政はない」と与謝野氏 与謝野馨財務相は21日午前の閣議後の記者会見で、衆院解散の閣議書に署名した理由として 「みんなが気持ちよく選挙できるように、スタート地点で混乱がないようにしなければいけないことと、麻生太郎首相が自民党両院議員懇談会で現場の声を十分聞くことになったこと」と挙げた。 その上で「民主党は毎晩シャンパンを抜いて前祝をしている状態なので、自民党は浮ついた状態になることなく粛々と努力していく。低い内閣支持率を一挙に逆転するような名案も秘策もないので、愚直でまじめな活動を全候補

    麻生って外交も内政も失政はなかったのに何で叩かれてたの?
    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    支持者には政策への批判は聞こえてなかった模様。自民の政治家自身もそうなんだろうな。
  • 『Sランク大学の授業風景:アルファルファモザイク』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Sランク大学の授業風景:アルファルファモザイク』へのコメント
    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    spam
  • South Africa Is Seen to Lag in H.I.V. Fight (Published 2009)

    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    HIVと割礼
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    自分の知り合いにも「あれ?月って無重力じゃないの?」て人がいた。良識ある人なのでビックリしたけど、興味ないと案外そんなもんみたい。/一方で、どうってことない間違いまで馬鹿にしすぎるのはどうかと思う
  • 通信・放送を総務省から分離、民主が政権公約に : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党は23日、衆院選の政権公約(マニフェスト)に、通信や放送に関する規制などを所管する独立行政委員会「通信・放送委員会」の新設を盛り込む方針を固めた。 総務省から通信・放送行政を分離・移管する。政府からの高い独立性を持つ米連邦通信委員会(FCC)を参考にし、「日版FCC」と位置づける。 現在の通信・放送行政は、総務省が設置した審議会や懇談会の答申をもとに、最終的に総務省が意思決定している。民主党は、国家権力を監視する役割を持つ放送局を国家権力が監督するという矛盾があると主張している。独立行政委員会に権限を移管することで、国家権力が放送に介入できない体制を整える考えだ。 通信業界などからは、競争を促すような規制のあり方を望む声の一方で、新組織が実際に放送と通信の両方を監督できるか懐疑的な見方もある。 電気通信分野では、携帯電話会社などが支払う電波利用料については、現在の基地局数などではな

    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    「国家権力が放送に介入できない体制を整える」歓迎/民主党の良い政策に「利権がらみ」の可能性を疑うのも、まあ健全といえば健全かもな。やりすぎると電波に近づくけど。
  • 「『麻生首相は字が読めない』と楽しんでいる…日本国民の程度表してる」自民・細田幹事長…発言撤回するも、波紋呼ぶか : 痛いニュース(ノ∀`)

    「『麻生首相は字が読めない』と楽しんでいる…日国民の程度表してる」自民・細田幹事長…発言撤回するも、波紋呼ぶか 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/07/24(金) 20:57:23 ID:???0 自民・細田幹事長、「日国民の程度を表している」などと発言 「真意ではない」と撤回 自民党の細田幹事長が24日、記者団のインタビューで不適切な発言を撤回した。インタビューの中で、細田幹事長は「麻生総理が字が読めないらしいと言って楽しんでいる。 ぶれたらしいと言って。それはそんなに大したことない。 役員人事だろうが閣僚人事だろうがどうでもよいこと。 だけど、そのことの方が、みんな面白いんだ」と発言した。 さらに、「日国の程度を表している。国民の程度かもしれない」と述べた。 その後、細田幹事長は「誤解を呼ぶ発言があった。真意ではない」と撤回したが、 今

    「『麻生首相は字が読めない』と楽しんでいる…日本国民の程度表してる」自民・細田幹事長…発言撤回するも、波紋呼ぶか : 痛いニュース(ノ∀`)
    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    そのバカな国民に選んでもらった自分の立場さえ忘れてるわけか。さっさと消えろ。
  • BBC NEWS | Middle East | US pessimistic on Iran overtures

    The US secretary of state has said Washington is still willing to engage with Iran but that unrest there means Tehran is currently unable to respond. Hillary Clinton told the BBC the US was waiting for an answer to its overtures, but Iran did not have "any capacity to make that kind of decision right now". Mrs Clinton recently warned that Iran's time to respond was limited. The US accuses Iran of

  • アラブ人向け教科書で「ナクバ」使用を禁止、イスラエル

    イスラエルのアラブ系の村Jishの学校(2009年5月1日撮影)。(c)AFP/AHMAD GHARABLI 【7月23日 AFP】イスラエルのギドン・サール(Gideon Saar)教育相は21日、国内のアラブ人学校で使う教科書で、イスラエル建国をめぐる記述にアラビア語で「大災厄」を意味する「ナクバ(Nakba)」という言葉を使用することを禁止すると発表した。次回の教科書改定時から適用するという。  サール教育相は、「公立の教育制度においてイスラエル建国を大災厄と表現する理由がない。教育制度の目的はわが国の正当性を否定することでも、アラブ系イスラエル人の間に過激思想を広めることでもない」と説明した。  イスラエルでは「ナクバ」を記念する集会に対し、国家の補助金をいっさい禁止する法案も準備が進んでいる。アビグドル・リーバーマン(Avigdor Lieberman)外相が提出した草案では、「

    アラブ人向け教科書で「ナクバ」使用を禁止、イスラエル
    good2nd
    good2nd 2009/07/25
    日本の一部政治家と同じ発想だな
  • 植民地時代に処刑された王の頭部、ガーナに返還

    オランダ・ハーグ(Hague)の外務省で行われたバドゥ・ボンス2世(Badu Bonsu II)の頭部の返還式(2009年7月23日撮影)。(c)AFP/VALERIE KUYPERS 【7月24日 AFP】オランダ政府は23日、1838年にオランダ植民地政府が処刑したゴールドコースト(現ガーナ)のアハンタ(Ahanta)族の王バドゥ・ボンス2世(Badu Bonsu II)のビン詰めされた頭部を、ガーナ政府に返還した。 ハーグ(Hague)の外務省の会議室で行われた返還式には、葬儀用の赤と黒の伝統衣装をまとったガーナの政府関係者とアハンタの人びと、およびオランダ政府関係者が出席し、返還証明書に署名。その後アハンタの長老たちが、呪文を唱えながら会議室の床にアルコールをまくなどして、バドゥ・ボンス2世の霊を呼び出す儀式を行った。 オランダ政府によると、バドゥ・ボンス2世は1838年、当時ゴー

    植民地時代に処刑された王の頭部、ガーナに返還