タグ

2016年5月3日のブックマーク (4件)

  • カラスとチンパンジーの判断力は同等、動物の知能に脳の大きさは関係ないことが判明

    by Nikita 「脳の大きい動物ほど知能が高い」という考え方が生物学者の間での通説でしたが、最新の研究により、霊長類よりも脳の小さいカラスが、自己制御性を試す実験において霊長類と同等の知能を持っていることが明らかになっています。 Ravens, New Caledonian crows and jackdaws parallel great apes in motor self-regulation despite smaller brains | Open Science http://rsos.royalsocietypublishing.org/content/3/4/160104 When it comes to brains, size doesn’t matter | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2016/04/w

    カラスとチンパンジーの判断力は同等、動物の知能に脳の大きさは関係ないことが判明
  • 【ズートピア】 ついにディズニーが夢から目覚めて、初めて現実を語った日として、公開日を世界の祝日にしたいくらいの名作。 - ぼやくのむさん映画日記。

    2016 - 03 - 06 【ズートピア】 ついにディズニーが夢から目覚めて、初めて現実を語った日として、公開日を世界の祝日にしたいくらいの名作。 「ズートピア」ってご存知? 「あーなんか聞いたかも?ディズニーだっけ?」 ファインディングニモの続編とか美女と野獣のエマワトソン出るとかが目立ちすぎちゃって、意外とこの映画話題になってない気がするのよ。 てか正直全く期待してなかったのよ。 どうせ途中で人間に捕まって助け出すんだ!的な話でしょうよつって。 最後はキツネとウサギがキスして、隣でサブキャラの羊とカバが抱き合って、その後ろで花火上がってハートの形になって、おめでとうパターンでしょうよつって。 しょうもないファミリー映画だろうと思ってね。 アメリカでは昨日、3/4に公開でね。なんとなくふらっとはいたんだけども。 完全にぶっ飛びましたよ。見終わったとき。 会場スタンディングオベーションで

    【ズートピア】 ついにディズニーが夢から目覚めて、初めて現実を語った日として、公開日を世界の祝日にしたいくらいの名作。 - ぼやくのむさん映画日記。
  • 「働いても幸せになれない日本」に生きる若者

    藤田:そこに、求人詐欺も横行しているわけですね。 今野:そう。求人詐欺の難しいところは、求人票を見るだけでは詐欺かどうかがわからないことです。たとえば、A社とB社があって、A社は残業100時間で20万、B社は残業なしで20万だとしても、求人票の段階では区別がつかない。入社した後にしかわからないんです。リクナビでもマイナビでも、残業代を含んだ金額を「月給」として平気で提示しています。国も取り締まっていません。ですから、私のような専門家が見ても、当の月給は、まったくわからないのです。 藤田:求人詐欺の話も、当は深刻に蔓延しているのに、ごくごく一部のブラック企業がだましているだけという認識だから、多くの人にとっては他人事にしか聞こえないんですよね。 今野:その認識は、圧倒的に間違っているんです。2014年に「ブラック企業対策プロジェクト」が実施した調査によれば、ハローワークで見つけた求人18

    「働いても幸せになれない日本」に生きる若者
    goodstoriez
    goodstoriez 2016/05/03
    “ハローワークで見つけた求人180件のうち139件、じつに77%が違法な内容でした。新卒の就活でも、同様に求人詐欺はゴマンとあります。”
  • 「働いても幸せになれない日本」に生きる若者

    藤田:だったら、失業期間中にそういうスキルを身につける訓練メニューを拡充すべきなのに、まったくそうはなっていない。 今野:おっしゃるとおり。安倍首相にいたっては、「失業なき労働移動」というトンデモ発言まで飛び出すのだから、始末に負えません。「失業なき労働移動」なんて、「なんでもいいから、とにかく仕事をしろ」ということしか言っていない、当に貧しい国で、独裁者がやるような政策です。 しかも、この政策はもう一つの重大なミスマッチをも放置します。それは、日の労働環境が過酷すぎるということです。労働時間に上限規制がなく、サービス残業も当たり前。過酷な労働は若者のうつ病を蔓延させ、少子化をも進めてしまっています。ブラック企業は、言ってしまえば「人類とミスマッチ」なのです。それなのに、ただ「転職すればいい」というのはあまりに無責任です。 藤田:ブラック企業を転々と移れと。 今野:失業期間というのは、

    「働いても幸せになれない日本」に生きる若者
    goodstoriez
    goodstoriez 2016/05/03
    “失業期間に新しいスキルを身につけさせて、時代に見合った仕事に就いてもらうほうが、税収も増えるし、生産性も上がるんです。ところが、「失業なき労働移動」は「再訓練期間は不要」と言っている”