タグ

2019年2月8日のブックマーク (20件)

  • 熱い国で辛い唐辛子を食べる文化が広がったのはなぜ?韓国人は寒い国なので唐辛子をいっぱい食べるのは分かりますが、なぜ熱い国のインド人やメキ... - Yahoo!知恵袋

    辛いべ物が普及するかしないかは気温に関係ありません。 関係するのは塩の入手の困難度です。 来、人間の生存に関係する味覚は甘さ、しょっぱさ、苦さ、酸っぱさの要素だけです。辛さを感じるのは味覚ではなく痛覚なんですね。 甘さは炭水化物を感知するため、しょっぱさは塩を感知するため、苦さは(植物等の)毒を感知するためで、酸っぱさは腐敗度を感知するためです。だから、病原菌や毒素に抵抗力が弱い子供等は苦い物(野菜など)、酸っぱい物(果物など)を好き嫌いする場合が多いんですね。甘い物(炭水化物)やしょっぱい物(塩分)など人間の生存に必要な物を嫌う子供は世界でもあまりいません。 では、人間の事に、来生存に直接の関わりのない(必要栄養素でもない、危険物への信号でもない)辛い物が存在するかというと、これは物の保存に香辛料が必要だったからなんですね。 現在の私たちは料生産増加、流通運輸網の発展

    熱い国で辛い唐辛子を食べる文化が広がったのはなぜ?韓国人は寒い国なので唐辛子をいっぱい食べるのは分かりますが、なぜ熱い国のインド人やメキ... - Yahoo!知恵袋
  • [FT]豪、中国人実業家の永住権剥奪 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]豪、中国人実業家の永住権剥奪 - 日本経済新聞
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “中国政府は数週間前、「国家安全を害した」容疑で中国系豪州人作家の楊恒均氏を拘束したことを認めた。それからほどなく黄氏の永住権剥奪が報じられる事態に至った。”
  • 「本人の同意なしになぜ生んだ?」インドの男性が両親を告訴へ

    「同意なしに自分を生んだ」という理由で、インド・ムンバイに住む27歳の男性が両親を告訴しようとしている。インドのテレビ局NDTVなどが報じた。 不合理にも思える理由で両親を訴えようとしているのは、ラファエル・サミュエルさん。サミュエルさんは反出生主義者で「苦しみや悲しみばかりの世の中に、子供を産むことは倫理的に間違っている」と信じているそうだ。

    「本人の同意なしになぜ生んだ?」インドの男性が両親を告訴へ
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “両親はともに弁護士。「私たちが彼にどうやって同意を取ることができたのかについて、ラファエルが論理的な説明ができたならば、自分たちの非を認めましょう」と母親は述べている。” 仲良さそう
  • 「人間の知能指数が年々上昇する」というフリン効果は20世紀に終わっていた!?

    <ノルウェー男性の徴兵制データを分析すると、1970年代半ばに知能指数がピークに達し、それ以降、明らかに低下していた> 「人間の知能指数(IQ)は、年々、上昇し続ける」。この現象は、ニュージーランドオタゴ大学のジェームズ・フリン教授が1984年の研究論文で初めて示したことから「フリン効果」と呼ばれている。 フリン教授はこの研究において「1978年のIQは1932年に比べて13.8ポイント高くなっており、IQは、1年あたり0.3ポイント、10年ごとに3ポイント上昇している」と明らかにした。 しかしながら近年の研究結果では、「フリン効果」とは真逆に、「年々、IQが低下する」という「負のフリン効果」が示されている。 1970年代半ば以降、明らかにIQが低下している ノルウェーのラグナー・フリッシュセンターの研究プロジェクトは、2018年6月11日、学術雑誌「米国科学アカデミー紀要」において、「フ

    「人間の知能指数が年々上昇する」というフリン効果は20世紀に終わっていた!?
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “近年の研究結果では、「フリン効果」とは真逆に、「年々、IQが低下する」という「負のフリン効果」が示されている。 1970年代半ば以降、明らかにIQが低下している”
  • 建国記念の日というのは春節、つまり旧正月なのだ: 極東ブログ

    建国記念の日は、辞書(大辞林)とかを見ると、「建国をしのび、国を愛する心を養うという趣旨で、一九六六年(昭和四一)制定、翌年公布。旧制の紀元節に当たる」とある。日は独立戦争とかの歴史経験はないので、建国といってもあまりピンと来ない。 この祝日ができた1966年というと、私は小学校二年生だが、この日についてあまり記憶がない。なんで「建国」とかは疑問に思ったかすかな記憶があるくらいだ。ちょっと計算してみると、当日は金曜日。当時の土曜日は学校は半日だし、職場も休日というのは少なかった。なので連休にはならかったはずだ。この同じ年、体育の日も制定されたのだが、そちらは担任の先生の結婚式の日だったので覚えている。いずれにせよ、あの60年代のころ、欧米の労働日数に日も伍するべく休日を増やしたのだろう。というのも、日人なんか個々に休みなんか取れるわけもないので(現在ですら)、その後も国民の休日がどん

    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “初回の紀元節がすっかりただの旧正月という事態になって、西洋近代化を推進する明治政府が慌てた。愚民ども、正月じゃねーんだよ、神聖なる帝国建国の日なんだぁぁ!というわけである。”
  • 【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    オンデマンド印刷による新たな製造・流通拠点を整備、小ロット印刷に対応し返品率や過剰在庫などを減少させる。また工場以外にも、新しいオフィスやコンテンツ発信の場となる拠点を併設する。 返品率の低下などによる収益改善は、1年当たり25億~30億円を見込み、稼働後10年で投資を回収する計画だが、今後数年にわたり大規模なキャッシュアウトが続く上に、出版不況がより悪化し想定が狂う可能性もある(図4)。 もっとも、17年3月期には400億円の借り入れを行ったことで、キャッシュは潤沢にある。足元では現預金846億円、自己資比率44%と財務は一見健全性を保っているため、直ちにリスクが顕在化することはないだろう。 ● もとより幻想? 統合効果は見えず新規事業も出遅れ むしろ、同社にとって根的な課題となるのが、統合当初の狙いであったネットとコンテンツの融合によるシナジーや革新的新事業が、ほぼ皆無であることだ

    【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “ドワンゴが開発を担い、同社にとって起死回生を狙った超大作だが、「KADOKAWAの全雑誌の編集長が呼び出されて雑誌にロゴか広告を入れろと“お達し”が来たが、なぜこちらが面倒を見るのかという気持ちもある」”
  • ZOZOには絶対に前澤友作社長よりもTwitterを休止にした方がいい男がいる(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ZOZO前澤友作社長のTwitter休止2月7日、衣料品通販サイト大手のZOZOTOWNを運営する(株)ZOZOの前澤友作社長がTwitterを休止すると宣言した。 この発表を受けて同社の株価は、その安堵感から一時反発をした。 現在は削除されているが、販売されている服の原価が相当に安いことを明らかにし、ブランド服の価値が来ははるかに低いことを示すtweetをおこなった。 この発言には顧客や株主などから大きな反感が寄せられ、株価もさらに下落する一因になったとみられる。 今日2月8日の同社株価もさらに下落し、年初来安値を更新している。 とにかく月旅行の予定があることを発表したあたりから、株価の下落が止まらない。同社の広報手法に完全な失敗が見られるのだ。 Twitterは、来、企業経営者の姿勢や言動が理解できるため、貴重な情報発信媒体だと思っている。 そのため、個人的にはぜひ継続していただき

    ZOZOには絶対に前澤友作社長よりもTwitterを休止にした方がいい男がいる(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 『飯が食えて、家族が良い生活を送れる。それが一番大事だし、それが満たされれば、民主主義云々はどうでも良い。nobody cares!』 -ある中国人研究者の話-

    Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 日中40度をこえる季節なので、日課のランニングを早朝に変えた。そうなると当然周りのメンツも変わってくる。今日一緒に走った中国人研究者が話してた内容が面白かったので、連レスでご紹介。 彼は多分30台前半、米オクラホマ州立大で博士号取得、現在ポスドク。彼の話によると、習近平政権は科学 2017-07-14 02:05:58 Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 政策に理解があり、研究予算がガンガン増えている。海外に留学生を送り出すだけでなく、その留学生が戻ってこれるように資金を投じてポストを作ってるので、留学生が海外流出せず、米で得た知見を持ち帰ってくれる。研究者の間で習近平の人気は高い。中国の民主主義弾圧についての意見も面白かった。続 2017-07-14 02:06:2

    『飯が食えて、家族が良い生活を送れる。それが一番大事だし、それが満たされれば、民主主義云々はどうでも良い。nobody cares!』 -ある中国人研究者の話-
  • 知ってはいけない──隠された日本支配の構造

    概要 私たちの未来を脅かす「9つの掟」、 最高裁・検察・外務省の「裏マニュアル」とは? なぜ日アメリカの意向を「拒否」することができないのか? 3分でわかる日の深層! みなさんは、世田谷区や中野区、杉並区の上空が米軍に支配されていることをご存じですか? あるいは、米軍に与えられた治外法権が、日の国土全体に及んでいることを知っていましたか? 「なにをバカなことを……」と思われる方がいらっしゃるかもしれません。 しかし、これらは複数の公文書によって裏付けられた、疑いようのない事実なのです。 じつは、私たちが暮らす「戦後日」という国には、国民はもちろん、首相やエリート官僚でさえもよくわかっていない、「ウラの掟」が存在し、社会全体の構造を大きく歪めています。 そうした「ウラの掟」のほとんどは、じつはアメリカ政府そのものと日とのあいだではなく、米軍と日のエリート官僚とのあいだで直接結ば

    知ってはいけない──隠された日本支配の構造
  • 憲法よりも国会よりも強い、日米「秘密会議」の危ない実態(田原総一朗×矢部宏治)

    田原: そういえば以前、石原慎太郎が横田基地の返還と日米での共同使用を訴えていたことがあった。結局うまくいかなかったけど、なんでダメだったんだろう? 矢部: 外務省がまったく協力してくれなかったと石原さんは記者会見で言っていましたけど、合同委員会の実態を見ると、外務省が交渉してどうこうなるっていう話ではないんですよね。要するに、合同委員会で米軍側が決めたら、日側はそれを聞き入れるしかないという関係なんですよ。 田原: 実は、森(敏)さん(元防衛大臣)に、矢部さんのに合同委員会のことが書いてあるよと伝えたところ、彼は知っていたんです。「自分も合同委員会に出たことある」と。そこで、「なんでこんなもの変えないんだ」と尋ねると、森さんは「それを変えようという意見がどこからも出てこないんだ」と言っていた。 矢部: 合同委員会には会議の他に、30以上の分科委員会があるんですが、森さんは自衛

    憲法よりも国会よりも強い、日米「秘密会議」の危ない実態(田原総一朗×矢部宏治)
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “それは当たり前の話で、本来、日本政府と交渉して、決まったことを軍部に伝えるのが自分たち外交官の仕事なのに、頭越しに軍が全部決めちゃっている。これはおかしいと、ものすごく怒っているんです。”
  • 日米合同委員会 - Wikipedia

    日米合同委員会(にちべいごうどういいんかい、英語: Japan-US Joint Committee)は、1960年に締結された日米地位協定をどう運用するかを協議する、地位協定に基づき両国の代表者で組織される機関である。日米地位協定合意議事録[1]と、環境と軍属に関する地位協定の補足協定、思いやり予算に関する特別協定などでも言及がある[2][3][4]。 日米合同委員会は、日米地位協定の25条の規定に従い、正式な協議機関として設立されている[5]。主に在日米軍関係のことを協議する機関で、政治家は参加せず省庁から選ばれた日の官僚と在日米軍のトップがメンバーとして月2回、協議を行う[6]。なお、ノンフィクション作家の矢部宏治によると最低でも60年以上、1600回は実施されているとのこと[7]。 NPO法人の「情報公開クリアリングハウス」による「日米合同委員会議事録情報公開訴訟」によって、19

  • 【中国ゲーム市場動向】中国スマホゲームが一番売れるのは日本市場!中国企業は日本市場を目指す!?

    中国や世界各国のゲーム市場の分析を行う『Sensor Tower』は、2018年中国産スマホゲーム海外売上ランキングTop30を発表した。 2018年はこれまで中国企業が開拓を続けた海外市場での成果が現れ、海外売上の増加が顕著な一年となったようだ。 ❛18年中国産スマホ海外売上Top30の総売上は?『Sensor Tower』の統計によると、2018年の中国産スマホゲーム海外売上Top30全体の売上は約4147億円(37.7億USD)で2017年の約3003億円(27.3億USD)と比べ約38%の増加となった。 また、2018年は月を追うごとにTop30タイトルの売上が増加しており、2018年1月と12月の月売上を比較すると58%の増加が見られたという。 一番熱い市場は日中国産スマホゲームの市場別売上分布を見てみると、2018年4月に日市場が米国市場を抜き、中国産スマホゲームが一

    【中国ゲーム市場動向】中国スマホゲームが一番売れるのは日本市場!中国企業は日本市場を目指す!?
  • 42歳「法廷画」でとことん際立つ男の波乱万丈

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    42歳「法廷画」でとことん際立つ男の波乱万丈
  • 『ケムリクサ』5話が終わり考察が盛り上がる!「まどマギを思い出す」「やはりたつきは天才だった」

  • 安倍総理「森羅万象」発言。歴代総理はどう発言?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    統計不正問題が焦点となっている最近の国会ですが、それに関連して日6日の国会答弁での安倍総理の発言が話題になっています。国民民主党の足立信也参議院議員から、特別監察委員会の報告書を読んだかについて問う質問への答弁の中で出た発言で、以下の通り報じられています。 足立氏が「テレビの前の方はガクッときたと思う。大事なことなのに残念」と返すと、首相は「総理なので森羅万象すべて担当している」と説明。「さまざまな報告書があり、すべて精読する時間はとてもない。世界中で起こっている(ことに関する)電報などもある」とし、自身の多忙ぶりに理解を求めた。これに対し、足立氏は「気持ちは忖度(そんたく)いたします」と皮肉った。 出典:首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読 この「森羅万象すべて担当している」という総理の答弁が、ネットで大きな反響を呼び、Twitterでは「森羅万象」がトレンド入りする事

    安倍総理「森羅万象」発言。歴代総理はどう発言?(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “今回問題になっている安倍総理のものとほぼ同じものだと言えます。しかし、当時この菅総理の発言が話題になった記憶はありません。”
  • 人気漫画家・東村アキコは、なぜ「縦読みウェブマンガ」の連載を始めたのか? マンガ界への危機感を語る(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “ウェブトゥーンは基本的にタダのコンテンツですしね。とんでもない才能やアイデアがある人はちゃんと稼げると思いますけど、そもそも若い子がお金を出す文化があまりないので。”
  • 人気漫画家・東村アキコは、なぜ「縦読みウェブマンガ」の連載を始めたのか? マンガ界への危機感を語る(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    『東京タラレバ娘』や『かくかくしかじか』などで知られる漫画家、東村アキコさん。東村さんはいま、「ウェブトゥーン」と呼ばれるスマホ向けの縦読みマンガに挑戦している。 <写真>iPadでマンガを描く東村アキコさん ウェブトゥーンは、Web(ウェブ)とCartoon(マンガ)を組み合わせた造語で、韓国の若者世代を中心に発展した。1枚ずつページをめくるのではなく、スマホ画面を縦にスクロールすることでマンガを読む。 東村さんは2017年12月、韓国発のマンガアプリ「XOY」で、アラサー女性を主人公にした『偽装不倫』の日語・韓国語版同時連載を開始。毎週土曜に更新され、1日1話、無料で読むことができる。(日語版は現在LINEマンガで連載中) 紙からスマホへ。20年のキャリアを持つ人気作家が、新しいマンガ表現に踏み切った理由は何なのか? 東村さんの仕事場を訪ねた。 ━━先生の作品をずっと紙のコミックス

    人気漫画家・東村アキコは、なぜ「縦読みウェブマンガ」の連載を始めたのか? マンガ界への危機感を語る(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
  • ヨーロッパはAI時代の競争においてなぜ絶望的なのか - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 日では「欧米」という言葉のもと、ヨーロッパとアメリカを一緒のようなものとして扱ってしまうことをよく見受けます。 例えば、アメリカがすごいという分野があると、それによってヨーロッパも同じようにすごいのだ、というかんじです。 ところがじっさいにアメリカやヨーロッパに住んでみると、この2つは大きく異なる価値観をもった2つの異なる世界なのだと実感することになります。もちろん、そのヨーロッパの中でも、西と東で大きく違い、西ヨーロッパの中でも北と南、もしくはカトリック系とプロテスタント系では大きく違ったりします。さらにアメリカの中でも、例えば東海

    ヨーロッパはAI時代の競争においてなぜ絶望的なのか - Qiita
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “参考にすべきなのは、アメリカであり中国であり、アメリカの場合は特にシリコンバレーなのです。日本には日本にあったやり方があるので、何も真似をしろと言うことではありません。”
  • あなたが残業を止められない真の理由 『残業学』教授が斬る

    「私の仕事術」では解決しない ――今も多くの職場では働き方改革が叫ばれ、書店でも残業しないコツなどを書いたビジネス書が既にあふれています。その中でなぜ、あえて「残業学」という学問的な概念を立ち上げたのでしょうか。 中原: 上記の残業の問題に取り組むために、まず戦略性を持たせなくてはいけないと考えました。1つは科学的アプローチです。現状を徹底的に“見える化”したかったのです。 2つ目は、残業がなぜ起きるのかというメカニズムを調査を通じて明らかにすることです。(働き方改革を)行った後どんないいことがあるのか、やらないとどんな悪いことが起きるか、1つの学問体系にするチャレンジだったのです。そして3つ目は“How”、打ち手(対策)の部分も書かなくてはいけないと考えました。 残業対策の話題では大概、「私の仕事術」「プライオリティ―を付けて仕事しよう」といった個人の話か、「会議のやり方」「Google

    あなたが残業を止められない真の理由 『残業学』教授が斬る
    goodstoriez
    goodstoriez 2019/02/08
    “労働者が長時間働かなければいけないかどうかは、個々の職場という“半径5メートル以内”の状況で決まっているものである、ということです。よりミクロな視点で見なくてはいけなかったのです。”
  • 外国人から献金の辻元清美氏 抗議殺到も立民公式ツイッターは“既読スルー”(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の辻元清美国会対策委員長(58)が2013年に外国人の男性から1万円の寄付を受けていた問題で、同党の公式ツイッターに抗議が殺到している。 辻元氏は寄付金を返金したとし、国対委員長の辞任を否定した。 立民のツイッターは説明を求める声を“既読スルー”。 唯一、反応したのは、「拡散希望」の文字を添えて「これは『寄付した側のミス』です。辻元側にはなんらの瑕疵はありません」と訴えたネット上のつぶやきで、これをリツイート。同党は辻元氏をかばった格好だ。 フォロワーからは、説明責任を果たさない同党の姿勢に厳しい声が相次いでいる。 「立民としてはこちらの拡散希望をリツイして終了? 何の見解も発せずに? 公式アカウントが?」 「公式がこれReTweetしててこれで終了ですみたいな態度でいるところが恐ろしい」 「公式アカウントがReTweetで終わらせたらダメ! この主張に賛成するなら、他にも同様な

    外国人から献金の辻元清美氏 抗議殺到も立民公式ツイッターは“既読スルー”(東スポWeb) - Yahoo!ニュース