タグ

2013年2月2日のブックマーク (2件)

  • 緊急速報:Twitterのパスワードを変えましょう、今すぐ。

    もうあちこちのニュースなりブログなりソーシャル経由でご存知の方も多いと思いますが、Twitterサーバーに対し重大なセキュリティ攻撃があった模様。その速報と対策について。 サイバー攻撃っぽいらしいです前置きなしでとりあえず読んどいてください。 より安全にご利用いただくためにすでにニュースでお読みになられた方も多いと思いますが、このところ、アメリカテクノロジーとメディア企業を対象にした大規模なセキュリティ攻撃が行われています。この2週間にNew York Times、Wall Street Journalがシステムを、またAppleやMozillaはもともと設定されているJava(プログラムのひとつ)をオフにされました。 今週、Twitterは通常とは異なるアクセスパターンがあり、調べてみるとTwitterのユーザーデータへのアクセスのようでした。行われていた攻撃は止めたのですが、調査の結

    緊急速報:Twitterのパスワードを変えましょう、今すぐ。
    gorodoku
    gorodoku 2013/02/02
    各ニュース・twitter公式ブログの発表でご存知の方も多いと思いますが、念のため。速報的に。
  • RSSフィードURLを検索してJSONで受け取る方法

    コーヒー このリンクをクリックしてページを開いてみてください。実際にJSONデータが取得されたのがわかると思います。構造的には結果全体が【responsData】というオブジェクトになってまして、その下の【entries】に個々のアイテム(ブログ)ごとに contentSnippe:内容の要約link:ページのURLtitle:ページのタイトルurl:RSSフィードのURLが格納されてますので、あとはJavaScriptなどでurlを取り出して使う…などといったことができます。 ただこの方法だと10件固定でしか取得できないようで、件数そのものや結果の表示スタート位置などは(私がいじってみた限り)指定できないようです。 それでも「興味のあるワード」からブログフィードを探し出すことができるのはそれなりに使えるんじゃないでしょうか。RSSフィードのURLがわかればさらにそのブログサイトの記事を個

    RSSフィードURLを検索してJSONで受け取る方法
    gorodoku
    gorodoku 2013/02/02
    Google feed APIネタの続編。feedのloadじゃなくてfind使う場合。