タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (65)

  • 電子機器や家電のLEDが眩しい! 「ハイ、減光シール~!」

    電子機器や家電のLEDが眩しい! 「ハイ、減光シール~!」2020.08.02 10:0011,648 Buy PR 岡玄介 強めの光がとにかく眩しい! って感じる人に朗報です。 ルーター、ハードディスク、自動車の警告灯、エアコンなどなど世に出回っている家電やデバイス類はLEDが明るすぎる! と感じている人は結構多いようです。そんな方々のお助けアイテムとして、減光シールはいかがでしょうか? LEDを50〜80%減光するこれは漫画のスクリーントーンみたいなもので、ビカー!っと光っている所に丸や四角くカットされたシールをペタっと貼るだけというお手軽さ。50〜80%の減光を可能にするとのことですが、もし1枚で足らなければ2枚、3枚と重ねてしまいましょう。 シート1枚には、大小100近くのシールがあるので、遠慮なく使えるも良いところ。1,000円でお釣りが来る価格もお手頃で良いかなと思います。

    電子機器や家電のLEDが眩しい! 「ハイ、減光シール~!」
  • 「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か

    「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か2020.07.01 23:00179,083 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 宇宙物理学界を揺るがす大ニュース。 ブラックホールがなにか得体の知れない天体と衝突した!との新しい研究が発表されました。 6月23日付で『The Astrophysical Journal Letters』に掲載された論文によれば、地球からおよそ800万光年離れているブラックホールがなにがしかの天体とぶつかり、その衝撃が重力波となってアメリカのLIGOとイタリアのVirgo干渉計に届いたそうです。 以下、ブラックホール(中央の大きな黒い円)が謎の天体(ブラックホールのまわりを螺旋状に落ちていく小さな影)を飲みこむ様子と、その衝撃が重力波となって伝わってくる様子を再現した映像をご覧ください。 Max-Planck-I

    「存在し得ないモノ」とブラックホールが衝突か
  • 今すぐ入れたい「Apple Watchアプリ」11選

    今すぐ入れたい「Apple Watchアプリ」11選2020.06.18 23:0072,059 David Nield - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 「さてどうしようか?」 ようやくApple Watchを手に入れた人は、こう思うかもしれませんと。Apple Watchにはすばらしい機能がたくさん搭載されていますが、WatchのApp Storeにはデバイスをさらに便利にするサードパーティーアプリが豊富にあります。 以下、米GizmodoがすすめるApple Watchアプリ11選をご紹介します。 1. AutoSleep Image: AutoSleepもしAppleApple Watchの標準機能として睡眠トラッキングを追加するつもりがあるなら、AutoSleepを超えるほどすばらしいモノでなきゃ。このアプリは睡眠の質を記録するだけでなく、眠りの深さを検知して

    今すぐ入れたい「Apple Watchアプリ」11選
  • もう耳栓しない。「開放的」なノイズキャンセリングイヤホンが登場した

    もう耳栓しない。「開放的」なノイズキャンセリングイヤホンが登場した2019.11.29 17:00Sponsored by ファーウェイ・ジャパン 照沼健太 「ノイズキャンセリング」は使う人を選ぶもの? 近年のオーディオ機器を取り巻くトレンドといえば「ノイズキャンセリング」ですよね。近所のカフェや都会の雑踏、電車から飛行機まで、周りのノイズを軽減してプライベート空間を実現できるかのような優れた機能とあって、大人気です。 でも「ノイズキャンセリングイヤホンは評判がいいから」といきなりポチるのはご用心! というのも、ノイズキャンセリングは圧迫感があるから「苦手!」という意見も少なくない、好みが分かれる機能なんです。 ノイキャンのポイントは、特有の「圧迫感」が気になるかどうか。Photo:照沼健太“ノイズキャンセリング苦手派”の意見を聞くと、彼らがノイキャンを敬遠する理由は… 「ノイズキャンセリ

    もう耳栓しない。「開放的」なノイズキャンセリングイヤホンが登場した
  • iPadがPC代わりに使えるのか検証してみた…。「帯に短し、たすきに長し」なのかなー

    iPadPC代わりに使えるのか検証してみた…。「帯に短し、たすきに長し」なのかなー2020.01.06 12:3095,538 Emily Lipstein - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) iPadのアイデンティティ・クライシス、かも。 ギズモードのライターのなかでも、私はコンピュータに求めるものがみんなと違います。私はゲーマーでもありませんし、自分でPCを組み立てるなんてこともありえません。というか、私はソーシャルエディターなので、ワード機能ですらあまり使わないんです。たまにブログに投稿するくらいで。 だから2年前、Eartherのソーシャルエディターとしてはじめてフルタイムの仕事についたころにMacBook Pro 2012がイカれちゃったときも、NetflixとiMessageのためだけに1,200ドル(約13万1000円)も払ってMacBook

    iPadがPC代わりに使えるのか検証してみた…。「帯に短し、たすきに長し」なのかなー
  • ガードが固いはずの2段階認証が突破された? 中国ハッカー集団が10カ国にアタック

    ガードが固いはずの2段階認証が突破された? 中国ハッカー集団が10カ国にアタック2019.12.26 20:0011,677 Dell Cameron - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 政府に仕えるハッカー集団が世界を攻撃って、SFみたいですけども…。 北京政府のために活動していると考えられている、中国ハッカー集団が、2段階認証を回避して、他国の政府や産業を攻撃する方法を習得した、とZDNetが伝えています。 中国ハッカー集団「APT20」ZDNetいわく、この集団は「APT20」と呼ばれており、彼らは被害者のネットワークにより深くアクセスするため、VPNのアカウント情報侵害を試みている、とオランダのサイバーセキュリティー会社Fox ITが出した新情報を報じています。 2段階認証が突破される事例は過去にもありますが、ハッカー側にとても高度な技術が要求されるため、この

    ガードが固いはずの2段階認証が突破された? 中国ハッカー集団が10カ国にアタック
  • 「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根からひっくり返るかも2019.11.19 17:00562,823 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 地球も昔はまるくなかった。 ある科学者グループが、消滅した衛星のデータを分析していたんですが、そのなかで「もしかして、宇宙ってまるいんじゃない?」という説が出てきました。もしそうなら、ちょっとヤバいことになるかも、と彼らは最新の論文に詳細を記しています。 現在、宇宙の年齢やサイズ、進化の過程などにまつわる定説はいくつもありますが、それを構築する前提になっているのが、「宇宙は平面時空」と考え。しかし最新の論文では「人工衛星プランクが収集したデータは、宇宙がまるいと考えた方がつじつまが合う」と何度も繰り返されています。 (ちなみに、プランクは「宇宙マイクロ波背景放射」を観測する機能を

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも
  • ヤマハがノイキャン完全ワイヤレスでしょうぶをしかけてきた! 耳に優しいイヤホンです

    ヤマハがノイキャン完全ワイヤレスでしょうぶをしかけてきた! 耳に優しいイヤホンです2019.11.11 22:00129,144 ヤマダユウス型 ずっと音楽を楽しむために、ヤマハがおくる慈愛のイヤホン。 ヤマハが、完全ワイヤレスイヤホン「TW-E7A」「TW-E5A」「TW-E3A」、および首かけワイヤレスイヤホン「EP-E50A」「EP-E30A」を発表しました。モデル名がいっぱい並びますが、いわゆる松竹梅みたいな区分けです。 Image: YAMAHATW-E7A(左)とEP-E50A(右)玉となるのはやはり上位モデルの「TW-E7A(完全ワイヤレス)」と「EP-E50A(首かけワイヤレス)」。どちらもノイズキャンセリングを搭載していて、これらをはじめとする多彩なバリエーションで「ヤマハはイヤホン市場に格参入する」と述べていました。さっそくそのノイキャンっぷりを試聴しようじゃあないか

    ヤマハがノイキャン完全ワイヤレスでしょうぶをしかけてきた! 耳に優しいイヤホンです
  • iPadOSの特徴となる機能10選。iOSとのちがいがよくわかります

    iPadOSの特徴となる機能10選。iOSとのちがいがよくわかります2019.10.18 21:0097,239 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 松浦悦子/Word Connection JAPAN ) iPadはもっぱらゲームと動画鑑賞にしか使っていないワタクシですが…。 なんでも、iOS 11からiPadでしか使えない機能が登場し、今やiPadで走るオペレーティングシステムは専用のiPadOSに。まったく別のOSになっているとか。このiPadOS(連続性の関係で、バージョンは13から始まりますが)のデビューを記念して、日はiPhoneにはない、iPadだけのすばらしい機能を紹介します。 1. ホーム画面にウィジェットを追加できるImage: Gizmodo USiPadOSがAndroidになった!という雰囲気。ホーム画面の最初のページを右方向にスワイ

    iPadOSの特徴となる機能10選。iOSとのちがいがよくわかります
  • スティーブ・ジョブズとジョナサン・アイヴの夢は、永遠の環の中に完結した。iPhone 11に寄せて

    スティーブ・ジョブズとジョナサン・アイヴの夢は、永遠の環の中に完結した。iPhone 11に寄せて2019.09.24 22:0060,638 照沼健太 ジョブズとアイヴの物語が終わり、アップルが始まる。 9月10日のApple EventでiPhone11シリーズが発表されましたが、デザイン的にはほぼiPhone Xということで「変わりばえしないからスルー」という人も多い気がします。 これは初代iMac以降のアップルデザインを一手に引き受けてきたジョナサン・アイヴがアップルを退社した弊害なのでしょうか? 確かにそうかもしれません。アイヴは変わらずアップルを顧客として一緒に仕事をするとは言われています。ただ、先日のイベント後にハンズオン会場でiPhone 11をい入るように見つめ「近づき過ぎないように」とスタッフに注意されたというエピソードからも、彼が最終の仕上げにノータッチだったのでは

    スティーブ・ジョブズとジョナサン・アイヴの夢は、永遠の環の中に完結した。iPhone 11に寄せて
  • iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう

    iPhone 11 Proの発表会は当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう2019.09.12 20:3089,283 山勇磨 iPhoneは文脈で楽しむものになった。 iPhoneの発表から1日明け、だんだんと現地で触った人たちからの記事も各メディアで上がってきていました。我々ギズモード・ジャパンも、編集長が現地に行きまして、いわく「トリプルレンズはちょっと…って言っていた自分が違ったな」とハンズオンエリアで感動していましたね。 とはいえ、今年のiPhoneは評価が難しいのか、現地で触った人が言っているのは「背面パネルのすりガラスの質がすごい」という感想。編集長も「後ろの素材の質感が変わるだけでこうも印象って変わるんだっていう」って言ってましたし、概ねそこの認識は間違いないはず。 うーーーん。すりガラスは、スマホの素材として凄いのはわかるのですが、イマイチ自分のなかで、評価

    iPhone 11 Proの発表会は本当にモヤモヤした。でもなんで買ってしまうんだろう
  • iPhone 11/11 Proは、端末を向けた相手にAirDrop飛ばせるぞ! #AppleEvent

    iPhone 11/11 Proは、端末を向けた相手にAirDrop飛ばせるぞ! #AppleEvent2019.09.11 07:2117,682 小暮ひさのり うぇぇ? また謎な便利機能増えた! iPhone 11の新機能を見るとやはりカメラに注目が集まりがちですが、しれーっとなんかスゴイ機能が追加されていました。AirDropを送る際にiPhoneを相手に向けると、送信先リストの一番上にその相手が表示されるそうな。すっげ! これはU1チップを搭載したiPhone 11シリーズ(Proも含む)からの機能で、これを利用するにはお互いにiPhone 11である必要があります。 端末の向きまで捕捉しているとなると、すごい精度だと思うんだけど、それがさっぱりわからない…。いったいどうやって向きや場所を捉えているんでしょうね? 説明を見ても「超広帯域テクノロジー」で、「リビングルームほどの空間で

    iPhone 11/11 Proは、端末を向けた相手にAirDrop飛ばせるぞ! #AppleEvent
  • ついに始まる、脳直結インターフェースの時代。イーロン・マスクのAI危機対策として

    ついに始まる、脳直結インターフェースの時代。イーロン・マスクAI危機対策として2019.07.17 20:3329,825 西谷茂リチャード 「こいつ、直結脳内に…!」なんて驚かなくなる未来。 2019年7月17日のお昼過ぎ、イーロン・マスクとNeuralink(ニューラリンク)のメンバーたちが、約2年の静けさを破ってその事業内容を公開しました。脳直結インターフェースの開発です。 なぜ開発しているのか、どう作るのか、使うとどうなるのか。一気にカバーしていきたいと思います。AI人工知能)の進化に対抗したくば、EI(拡張知能)に頼るしかないかもしれない…。でもその未来は明るく楽しいはず! イーロンの対AI戦略Neuralinkの目標は、人類がAIと拮抗できるようにすることです。ホーキング博士が危惧していたように、イーロンもいずれAIが人間の手には負えなくなることを危険視していました。たとえ

    ついに始まる、脳直結インターフェースの時代。イーロン・マスクのAI危機対策として
  • ティム・クック、スタンフォード大学卒業式でスピーチ「責任なき主張はない」

    ティム・クック、スタンフォード大学卒業式でスピーチ「責任なき主張はない」2019.06.17 20:0015,012 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 6月16日、日曜日、スタンフォード大学の卒業式にて、Appleのティム・クックCEOがスピーチを贈りました。スタンフォード卒業スピーチといえば、スティーブ・ジョブズの「Stay hungry, stay foolish」が有名ですが、クックCEOのスピーチはAppleの信念を前面にだした内容となりました。 Apple、そしてクックCEOは、プライバシという点で我々は他社とは根的にスタンスが違うということを常日頃から強調しています。iOS端末は、Googleなどの強豪他社と比べ取得するユーザー情報が少なく、Android端末よりセキュリティも考慮していること。サードパーティにApple IDサインインを

    ティム・クック、スタンフォード大学卒業式でスピーチ「責任なき主張はない」
  • microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します2019.06.14 12:4637,446 小暮ひさのり ついにTBの世界が、ボクらにも。 サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512GBモデルと1TBモデルの国内発売を発表しました。 世界初の1TB microSDカードとして(サンディスクとMicron)、MWC 2019で発表してから早半年、ついに来る! テラ時代! サンディスクエクストリーム microSD™カード 1TBおよび512GBが新登場! 512GB 6月21日(金)発売 1TB 8月発売予定 製品詳細: https://t.co/uqreKZ5bRSpic.twitter.com/z3bHHjXDnb — サンディスク (@SanDiskJP) 2019年6月14日ツイートによると、51

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します
  • 中国国営ISP、ヨーロッパのネットトラフィックを2時間吸い込む

    中国国営ISP、ヨーロッパのネットトラフィックを2時間吸い込む2019.06.11 16:0015,138 Dell Cameron - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) ヨーロッパでヨーロッパのWebサイト見てるのに、なぜか間に中国が。 6月6日(現地時間)、ヨーロッパで2時間以上にわたって、来ヨーロッパ内で完結するはずの大量のトラフィックが中国経由に誘導されるという事案が発生しました。最初のきっかけはスイスのホスティング会社のミスにあったようですが、中国最大のISP・China Telecom(チャイナテレコム)がそこに乗っかって事態を悪化させた、ようにも見えます。 じつはこれまでにも、全然関係ないトラフィックがChina Telecom経由になってしまったことがありました。2010年4月、世界のインターネットトラフィックの約15%が中国のサーバを経由させられていたん

    中国国営ISP、ヨーロッパのネットトラフィックを2時間吸い込む
  • 紙が一瞬でExcelシートに! iOS版にも新カメラ機能が登場

    紙が一瞬でExcelシートに! iOS版にも新カメラ機能が登場2019.05.31 08:00161,462 塚直樹 紙の資料を一瞬でデジタル化! 社内のやりとりはExcelファイルなんだけど、他社からもらった資料が紙ベース、なんてこと、普通にありますよね。これ、どうやってデジタル化すればいいんだろう…そんな時に、iOS版Excelに追加された新機能が大活躍してくれそうです。 最新のアップデートにより追加された「Insert Data From Picture」では、紙の資料をパシャリと撮影するだけで、アプリがテーブル形式に変換してExcelシートを作成してくれるスグレモノです。これで、予算案でも請求書でもスケジュールでも、一瞬でデジタル化できるというわけ。便利ですね〜。 実はこの機能、Android版のExcelにはすでに導入されていました。なおMicrosoft(マイクロソフト)によ

    紙が一瞬でExcelシートに! iOS版にも新カメラ機能が登場
  • インテル危うし? AMDがノリに乗って反撃中 #Computex 2019

    インテル危うし? AMDがノリに乗って反撃中 #Computex 20192019.05.29 13:0039,075 西谷茂リチャード 赤と青の陣取りゲーム。 Computex 2019にて、半導体メーカー大手のIntel(インテル)とAMD(エー・エム・ディー)がそれぞれ基調講演をしました。そのふたつを見て思ったのが…あれ? Intel危うくない? という感覚。 というのも、IntelとAMDの間柄は長らく「高性能のIntel(ロゴは青)」と「コスパのAMD(ロゴは赤)」という感じだったんですが、今年はいよいよ「オールラウンダーのAMD」と「状況次第のIntel」という新時代に突入しそうなんです。 ほぼすべてにおいてAMDが追い越す細かいことをズバッと省いていうと、CPUの性能は主に3つのカテゴリに分けられます。「処理能力」と「 エネルギー効率」と「通信速度」の3つです。 まず処理能力

    インテル危うし? AMDがノリに乗って反撃中 #Computex 2019
  • Asus、「デュアルディスプレイノートPC」ZenBook Pro Duoを発表。Touch Barもこれにして

    Asus、「デュアルディスプレイノートPC」ZenBook Pro Duoを発表。Touch Barもこれにして2019.05.28 17:0046,869 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( かみやまたくみ ) 「優れて美しいもので、奇異を含まぬものはない」 かつてこのように書いた哲学者フランシス・ベーコン。そんな彼がAsusの新しいノートPC「ZenBook Pro Duo」とまみえる機会があったとしたら、そうした“優れて美しいもの”と認めるでしょうか? 彼がどう思うかは定かではありませんが、私はそんな存在だと感じざるを得ませんでした。狭っ苦しいキーボードと座りの悪い位置にあるタッチパッド、その上部に14インチという巨大なディスプレイをもつこのノートPCを。 ZenBook Pro Duoは突き抜けてテッキーな製品です。Asusは以前のシステムから最良

    Asus、「デュアルディスプレイノートPC」ZenBook Pro Duoを発表。Touch Barもこれにして
  • 人間VSアレクサ:AIに頼むより自分でやったほうが早い3つのこと

    人間VSアレクサ:AIに頼むより自分でやったほうが早い3つのこと2019.05.12 12:0015,619 Victoria Song - GIZMODO [原文] ( 中川真知子 ) 「アレクサ、音楽かけて」「アレクサ、今日の天気は?」など、音声に反応していろいろと私たちの生活をサポートしてくれるAIアシスタント。でも、AIに頼むより自分でやった方が早いことってあるんじゃない? というわけで、米GIZMODOのヴィクトリア・ソンが米Lifehackerのアブ・ザファーに協力してもらってAI vs DIYをしてくれましたよ。 果たして結果はどうなったのでしょうか? 一概にこう、とは言えませんが、アレクサはタイマーをセットしたりライトをつけたりするのは大得意な反面、新聞を読むことをはじめとする「読み上げ行為」は冗長になりがちみたい。 ではまとめです。 【アレクサを使うと早い】1)タイマー

    人間VSアレクサ:AIに頼むより自分でやったほうが早い3つのこと