タグ

2010年1月13日のブックマーク (11件)

  • CNN.co.jp:ハイチでM7の強い地震、壊滅的被害の恐れ

    (CNN) 米地質調査所(USGA)によると、カリブ海の島国ハイチ南部で12日午後5時ごろ、マグニチュード(M)7.0の強い地震があり、カリブ海沿に一時津波警報が発令された。 震源地は首都ポルトープランスの南西約15キロ、震源の深さは約10キロ。続いてM5.9と5.5の余震が発生した。 現時点で詳しい被害状況は不明だが、レイモンド・ジョセフ駐米ハイチ大使はハイチ政府関係者からの情報として、住宅が軒並み倒壊し、壊滅的な被害が出ていると話した。AP通信は病院が倒壊したと伝えている。 非政府組織(NGO)ワールド・ビジョンのハイチ支部長は、揺れが35秒ほど続き、街中から悲鳴が聞こえたと語った。建物の壁が崩れて通りにはがれきが散乱し、交通が遮断されているという。 この地震でハイチとキューバ、ドミニカ共和国、バハマの沿岸に津波警報が出され、ドミニカの首都サントドミンゴで12センチの津波が観測されたが

  • ネットにだまされてレイプした男 厳罰か情状か米で注目される判断 - MSN産経ニュース

    昨年12月29日、米ワイオミング州の巡回裁判所で予審の開始を待つオリバー・マクドウェル被告。同被告は、偽のネット広告を見て女性をレイプした罪で起訴された。 ロサンゼルス・タイムズによると、マクドウェル被告は、インターネット上の掲示板サイトに女性が掲載したとされる「乱暴な男性を求む」との広告を見て、女性の家に押し入り犯行に及んだという。しかしその広告は実は、女性が以前に交際した男が、女性になりすましてサイトに掲載したものだった。 予審では今後、マクドウェル被告の罪状について審理が進められるが、被告自身もだまされて行為に及んだだけに、どのような判断が示されるのか注目されている。また米国では、広告を掲載したウェブサイトの運営会社に対しても、「犯罪行為を助長している」として批判の声があがっている。

  • asahi.com(朝日新聞社):性同一性障害の夫の子「嫡出子」認定へ 法相見直す方針 - 社会

    性同一性障害で女性から男性に戸籍上の性別を変更した夫が、との間に人工授精でもうけた子を法務省が「嫡出子」と認めなかった問題で、千葉景子法相は12日の閣議後会見で、「このままでは問題。早急に検討したい」と述べ、現行の取り扱いを見直す方針を明らかにした。「嫡出子」として認める方向で、検討を始める。

  • 『公設派遣村「無断外泊200名」は事実誤認 - 大多数の利用者は真剣に努力』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※日、ワンストップの会(年越し派遣村が必要ないワンストップ・サービスをつくる会)が実施した緊急記者会見の資料と東京都への緊急要望書を紹介します。 ▼記者レク資料 東京都の「生活総合相談」の実態 無断外泊200名は完全な事実誤認 大多数の利用者は真剣に努力 (1) 先週後半から「無断外泊200名」とか「2万円を持って逃亡」、飲酒事件など、東京都の「生活総合相談」の利用者(大田区の宿泊施設滞在者)の不祥事に関する情報が、一部メディアで盛んに報じられています。しかし、これらは誤った情報に基づく完全な事実誤認か、ごく一部の心ない利用者の行動を誇張して、生活再建に真剣に努力する大多数の利用者の心を深く傷つける行為と言わざるを得ません。中には、「?」マーク等をつるとか、今回とは全く

    gouk
    gouk 2010/01/13
    速報速報言ってるからソースいい加減なんじゃない?とか思いつつも、大体TVで長妻さんが具体的な数字言った後も変な数字だったもん、悪意があるとしか思えん。
  • くらま事故で韓国コンテナ船長が証言を翻し、事故の主因が確定

    今の所この件を報道しているのは西日新聞のみのようです。 関門衝突事故 「追突避けようと旋回」 韓国船長 「管制に従う」翻す:西日新聞関門海峡で昨年10月、海上自衛隊護衛艦「くらま」と韓国籍コンテナ船「カリナ・スター」が衝突した事故で、事故につながったとみられるコンテナ船の衝突直前の左急旋回について、韓国人船長が、門司海上保安部の調べに対し、減速しなかったため前方の貨物船に急接近し「追突を避けようとして行った」という趣旨の供述をしていることが11日、海保関係者への取材で分かった。事故直後は、急旋回について「関門海峡海上交通センターの管制官の追い越し誘導に従った」と主張していた。 門司海保は船長の供述が翻ったことから、事故の主因はコンテナ船にあったと断定。くらま側にも事故回避の努力を怠った疑いがあるとみて、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船長とくらまの操縦責任者を書類送検する方針。管制官に

    くらま事故で韓国コンテナ船長が証言を翻し、事故の主因が確定
    gouk
    gouk 2010/01/13
    (--)
  • ポジティブ脳を育てる7つのアクション!(日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)) - Yahoo!ニュース

    ポジティブ脳を育てる7つのアクション! 日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)1月12日(火) 12時20分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 感動や驚きの積み重ねが脳活性化のポイント 【詳細画像または表】 リスクが高そうな仕事、耳慣れない音楽、初対面の人との飲み会…。年を重ねるとつい「失敗するかも」「私には縁のない話だから」と、新しい挑戦に尻込みしてしまいがち。だが、「不安に縛られていては、脳までがんじがらめに」と脳科学者の久恒辰博さんは指摘する。不安や恐れから脳を解き放ち、いつも前向きな「ポジティブ脳」を作るには、どんなアクションを起こせばいいのだろう? カギを握るのは、脳の中枢部に位置する「海馬(かいば)」という部位。脳内で情報の取捨選択を司り、視床下部や大脳新皮質などと太い神経線維でつながっている。「脳内で唯一、新しいニューロン(神経細胞)が生まれている部位。ここ

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    gouk
    gouk 2010/01/13
    なるほど興味深い。//しかし自分はどれもあてはまらんかった。触ってきた腕をつかんでにっこり笑う。
  • http://japan.internet.com/busnews/20100113/6.html

  • フォーム要素にうっすらデフォルト値を入れてヒント表示できる「jQuery Form Tips」:phpspot開発日誌

    PHPからTwitterを簡単に操作できるPEARパッケージ「Services_Twitter」がアッ... 次の記事 ≫:PHP関数の挙動をちょっと調べたいときに助かる「PHP Functions Online」 jQuery Form Tips Plugin フォーム要素にうっすらデフォルト値を入れてヒント表示できる「jQuery Form Tips」 フォームにデフォルト値を入れておくことで利用者が何をいれていいのか、というのが直感的にわかり、かつスペースもとらないのでよく使われる手法ですが、実装も超簡単にやりたいですね。 jQuery Form Tips を使えば、フォーム要素の title 属性に値を入れておくだけでヒントを自動表示できます。 <p> <label for="i1">Field1</label><br /> <input type="text" name="i1"

  • 日本の開業率を10%引き上げたい! ビジネスバンク、起業家支援への想い | 本当に強い会社が実践するレジェンドマーケティング | ダイヤモンド・オンライン

    今回は、レンタルオフィス事業の草分け的存在の株式会社ビジネスバンクの浜口社長に登場していただきます。起業家向けに新サービス提供を挑み、どのようなマインドで、どのような考え方で、市場を創造してきたのか? 早速、その真意に迫りたいと思います。 【柱】 なぜ、「起業家向け」サービスだったのか? 「日の開業率を10%に引き上げます!」 それが、ビジネスバンクの企業理念、つまり【柱】です。 浜口社長が起業家向けサービスを提供して、起業しようと考えたのは、大学卒業後の就職先での体験からでした。 就職先は、30人ほどの会計事務所で、会計業務のみならず、中小企業の経営者からマーケティングや人事といったものまで、幅広く相談を請け負っていました。様々な経営者と接する機会が増えれば増えるほど、「社長って素晴らしいなぁ」と感じるようになっていったといいます。 「当時、勤めていた会社の社長もそうですが、取引先の経

  • HTTPリクエスト/レスポンスとは? HTTPヘッダーを理解しよう | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、少し技術的な話ですが、Web担当者も知っておくといい知識を。テーマは「HTTPヘッダー」です。知らなくてもWebサイトは作れますが、知っておくとサイト上での仕組み作りの視野が広がるかもしれません。 ブラウザでWebページを表示するときに、ブラウザはWebサーバーと通信しています。そのときに使われるのが「HTTP」というルールです。 HTTPは「HTTPリクエスト」と「HTTPレスポンス」に分けて考えます。ブラウザがサーバーに「このページを見たい」と頼む通信が「HTTPリクエスト」で、そのリクエストに応えてサーバーがブラウザに返す通信が「HTTPレスポンス」です。 まず、ブラウザ → サーバーの「HTTPリクエスト」から説明しましょう。 HTTPリクエストはブラウザが送るものですから、HTTPリクエストを作るのはブラウザです。サーバーは、受け取ったHTTPリクエストの内容からどんな情

    HTTPリクエスト/レスポンスとは? HTTPヘッダーを理解しよう | 初代編集長ブログ―安田英久