2022年7月7日のブックマーク (19件)

  • 2022年7月8日・金曜日・一週間も「くち」聞かなかった時の話~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    子供のことで 意見がい違った 簡単に言うと「もっと苦労とか我慢とかさせたほうがいい」と夫の自分が のたまう の松ちゃんが 反論した 確か 〇〇〇〇ランド いくのに 着るものとか とか 買いそろえるとか 結局 一か月後には 意気揚々と家族全員で 車で ニコニコしたり 歌ったり ルンルンランランと出発した。 あの時、夫婦喧嘩は一週間 続いた 「くち 聞かない」弁当は包んで いつもは ニコリとほっぺにチュウして 手渡しも 玄関の下駄箱の上 置いてある 帰宅しても いつもは いそいそと笑顔で あ~ら お帰りなさい~♪ チュッ も無し・・・。ごはんも自分のだけ テーブルの上にある みんなは「済んでいる」 いつのまにか「平和」が 訪れ いつもの日常になった。 子供たちは新しい洋服で 新しいで お小遣いも もらってキャッキャッ 笑っていた~♪ 7/7撮影・八の字さん 一か月も どこ いっていたの

    2022年7月8日・金曜日・一週間も「くち」聞かなかった時の話~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    うちはケンカしても必ずその日に仲直りします😊それが私の中の決まりにしてます😌だけど寺ちゃん松ちゃんみたいになれるかしら?🙄
  • くら寿司に行きたいんだってよ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

    既に雄勝町を過ぎて・・・ あの例の道の駅の前を通る。 ここまで来ると宮城・山形の分岐点。 よくMとの旅行の際も通るが、このときの感じが私は好きである。 今まさに旅行が始まる感 この心情は実に素晴らしいものだと思う。 真室川に差し掛かろうとと言うとき、またしてもKさんと先日の冒頭の漫画談義が再発する。 「なんかさ、10巻前後で面白い漫画ない?」 「10巻前後っすか?それは・・・ちょっと時間下さい・・・。」 この「10巻前後の漫画最強論」と言うのは、Kさんが大学の時分から唱えていた説だ。 簡単に説明すると 長編漫画も勿論面白いのだが、結局それくらいの巻数で手頃な時間に手軽に読め、しかもよみ飽きない作品、と言うのがベストなのではないか と言う内容。 当時この説を聞いた私は、いたく感心したのを覚えている。 そう、これは逆集英社論と同意。 とにかくベースが面白いのだから、今完結させるのは勿体ないと言

    くら寿司に行きたいんだってよ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    10巻ではなかなか😅弱虫ペダルとかベイビーステップとか長い💦くら寿司もスシローも一皿200円が主になるみたいですね💦
  • 7月7日は七夕 七夕と言えばそうめん そうめんと言えば揚げ散らかした天ぷら 揚げ散らかした天ぷらと言えば天ぷら - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    7月7日 七夕にはそうめんですな 〇天の川に例えた 〇索(さくべい)という小麦粉のお菓子から素麺へ まあ、何でもよいです とりあえず今日も元気に揚げ散らかしますか おかしなことに、夏は揚げ物が増えますね 卵1個と水を合わせて200ml しかと冷やしましょう 小麦粉180gから200gを、練らないように願いつつ混ぜまして 皮を剥いたり、剥かなかったりした茄子からいきますか 箸も一緒に揚げないように、お気をつけ下さい 天の川にかかる橋『かささぎ橋』って言うのですか お疲れ様です オクラも揚げましょう この辺までくると、衣がだれますね かぼちゃもいきますか 揚げ散らかしましょう 七夕と言えばの星 星のようなオクラは、生のまま切ってから熱湯で茹でます さほど星っぽくないオクラなんです 切って茹でた方が、ぬるぬるですね ぬるぬると30秒~1分程茹でましょう そうめんの名を出したからには、そうめん茹

    7月7日は七夕 七夕と言えばそうめん そうめんと言えば揚げ散らかした天ぷら 揚げ散らかした天ぷらと言えば天ぷら - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
  • 『勝手に決めちゃってたの巻 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『勝手に決めちゃってたの巻 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪』へのコメント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    B型ってO型のことよく見てて、頭があがらないんですよ(良い意味でね)。で、ネエサンの調子悪い感じを肌で感じていたんだと思います😌ネエサンの人徳ってこともあると思うけれど😊B型が情に1番あついんですって🍀
  • 埼玉私立高校受験 確約のこぼれ話し ~「確約基準」は、「絶対ではない」話し - chumikopaの日記

    最近 現在高1の長女マル子の高校受験時に書いた 「私立高校受験の確約」についての記事のアクセスがほんのり増えている感じがしています ああ。。。そうか、と もう、今年の中3はそういう時期になったのねえ と懐かしく思いました 検索とかで来てくれた方がいるのかな☺️ なので 今更ですが 受験の最後あたりに見聞きして書けてなかった、「埼玉県の私立高校」の「確約」を巡るこぼれ話しなど 書いておこうと思いましたので お付き合いください ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こぼれ話しその1 長女マル子も確約いただいた、某私立高校(結構な進学校)の説明会で 小学校の途中で転校してしまったけど 習い事の関係で、お付き合いは続いていたAちゃん親子にばったり会いました Aちゃん「私ここが第一志望校なんだ!😆」 Aちゃん母「え!そうなの?!🙄」 ちゃんとママに事前に相談しようね・・・ Aちゃん親子とは、よ

    埼玉私立高校受験 確約のこぼれ話し ~「確約基準」は、「絶対ではない」話し - chumikopaの日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    受験は水もの!行きたいとこを受ければいい!と思います😊ダメでも、そこでまた全力で!いけるように育てるのが大切なのかしら?🙄
  • 【女子会レポ】これが噂の「ネオ大衆酒場」てやつか?大衆酒場 六腑(ろっぷ) - ほんの少しだけ楽しく

    今日は、七夕ですね。 皆さんは短冊にどんな願いを込められたでしょうか? わたしの願いは、Pちゃん (id:hukunekox)さんへ託しました! 他にもありますが、死ぬ前に知っておきたいことのひとつです。 hukunekox.hatenadiary.jp コロナ禍を乗り切るために、富山の飲店さんは工夫を凝らしたテイクアウト弁当を販売されてました。 友人は、せっせと居酒屋さんのお弁当をべて味チェック。 いい仕事するやないの~(笑) 友「お弁当が美味しい店、見つけたよ!」 ゆ「おぉ!それは期待できるね」 ってことで、行ってきました! 大衆酒場 六腑(ろっぷ) さん。 大衆酒場というからもっと赤ちょうちん的な外観をイメージしていましたが オ・サ・レ~(笑) 内装もレトロモダンでシック。 スタッフは、黒服に黒のエプロンを腰に巻いた若いイケメンお兄さんが3名。 うっ、まぶしい!(笑) これが、噂

    【女子会レポ】これが噂の「ネオ大衆酒場」てやつか?大衆酒場 六腑(ろっぷ) - ほんの少しだけ楽しく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    はー、羨ましい😆💕若い男の子だけで3杯はいけます‼️
  • 4回目のワクチン、どうしよう - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年4月18 アルツハイマー型認知症の診断から約15年2ヶ月) *接種券は届いたけど 1度ある事は2度ある。 2度ある事は3度ある。そして、3度では終わらないのがコロナワクチンですね。 ジジとおママのところに4回目のコロナワクチン接種券が届いたのは6月の初旬でした。現時点で、居住自治体の対象は 「60歳以上、3回目のワクチン接種から5ヶ月経過している方」 ですから、1月に3回目を終えた二人に届くのは順当でしょう。 でも、まだ、予約していません。 なんでしょう。3回目までとは違うこの感覚は…。 去年の4月にはオネコと二人がかりで血相を変えて予約しました。 harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com (↓)3回目もそれなりに接種券が届いたらすぐに予約をしていました。 hari

    4回目のワクチン、どうしよう - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    ワクチンの効果があまりない株が流行りだしたとの事。けれど、打たないのもきっと後悔しますし💦お守り程度に4回目は受けようと思ってます😅
  • 結露でカビたカーテンの洗濯コツ!フックを付けたまま内に折り畳んで洗濯機へ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    天井の上に埋め込まれたカーテンレール わが家のリビングは道路に面しているため、遮光カーテンとレースカーテンを下げています。 昼間も歩道を歩く方の視線を避けるため、レースカーテンが必須なのですが、一部にカビの跡を発見。 酸素系漂白剤・粉末タイプをお湯に溶かして、フックを付けたまま洗濯をしたのでコツをお伝えします。 スポンサーリンク カーテンのカビ 素材を確かめてから洗濯 フックを付けたまま洗濯コツ 柔軟仕上げ剤 取り付け作業 まとめ カーテンのカビ カーテンの青いカビ(>o<) カーテンを2重にしているせいか、窓の結露がレースについて青いカビになってしまいました。 これは洗濯するほかありません。 築30年の古民家暮らし。 リビングカーテンは天井の上にはめ込み式のレールから下がる……。 これを取り外すのは、夫の役目。 三段梯子に上がって高所作業です(@@;) 素材を確かめてから洗濯 酸素系漂白

    結露でカビたカーテンの洗濯コツ!フックを付けたまま内に折り畳んで洗濯機へ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    フックをつけたり外したりするだけで、やる気がなくなりますから😅いいですねー😊
  • いんげんは天ぷらが一番だと思っている - 八つの風を受けて

    こんにちは モロッコいんげんを天ぷらにしました、 モロッコってどこかしら? グーグル先生に聞いてみると・・ モロッコは大西洋と地中海に面した北アフリカの国、ふむふむ、 しかし原産地は中央アメリカで、♪種の~タキイさんが商標登録したようです。 どちらにせよ、いんげんは種類が豊富ですね。 丸ザヤも平ザヤも夏になると、次から次と困るほど収穫できます。 さて、いんげんは天ぷらに限る! と、勝手に思っていますのでじゃんじゃん揚げました。 長いまま揚げたかったのですが、フライパンからはみ出して危ないので泣く泣く二つに 切りました。お初の枝豆の残りとトウモロコシも半分、人参も少し入れてかき揚げに。 天ぷらは気を付けないとあれもこれもと増えていくので、注意が必要です。 この二品で終了。 【7月6日 晩ごはん】 天ぷら(いんげん、枝豆とコーンのかき揚げ) 春雨の酢の物(胡瓜、卵、魚肉ソーセージ) トマト

    いんげんは天ぷらが一番だと思っている - 八つの風を受けて
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    私も夕飯は、インゲンとズッキーニの天ぷらにします😊私もインゲンは天ぷらが1番美味しいと思います😊
  • 晴れ☀ ゆるゆるの日(^_^;) - makkosan70’s diary

    7月6日  明石の空です 朝からは 曇り空でしたけど だんだんと 太陽さんが 頑張って来ました 暑くて 湿度が 高いです 太陽さん元気です 綺麗な 雲さんの流れです 真正面 うろこ雲? 波状雲?       真反対 もくもく雲さん 部屋の中から    同じ時間     朝日が スイッチ OFF ゆるゆる時間で 過ごしています カリンバ さわって ミシンを少し さわり をパラパラと めくり とりとめのない午前中 時間は 過ぎてくれました^_^; こんな日の ブログは 中々 前に進みません 頭の中 グールグルです(>_<) 写真で 埋めましょうか(^_^;) 昨日 お嫁さんから もうすぐ 一歳  皆様に こんにちは ですね(^_^) ありがとう! プールデビューです(^・^)  イッチョンまえに 水着きて 息子さんの プールデビューも あったなーと***** 息子さん(一歳4ヶ月)32年前の

    晴れ☀ ゆるゆるの日(^_^;) - makkosan70’s diary
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    小さい頃って水遊びが大好きですよね😆💕
  • カバキコマチクモ 日本に生息する危険な毒クモ - 育児猫の育児日記

    湿地帯のガマの葉っぱでふしぎ発見 中には何が入っているの? カバキコマチクモ 子どもと一緒に学べる 湿地帯のガマの葉っぱでふしぎ発見 先日長女の森の学校に付き添った時のことです。 www.ikujineko.com 森の学校で集まる場所には、ガマが密生している湿地帯があるのです。 ガマとはこういう植物です。 こちらはネット上のフリー素材をいただいてきました。 このガマの葉っぱが不思議な形になっているのを長女が見つけました。 裏から見ると 大きさがわかりにくいですね。 長さ5cmくらいでしょうか? なんだか、ちまきのような不思議な形。 きれいに編んであるし、ちょっと美味しそうにすら見えます。 中には何やら白い綿のようなものが見えます。 人工物には見えないけれど、こんなに器用な仕事をどんな生き物が何の目的でするのでしょうね? 中には何が入っているの? 中には何が入っているのか、気になって仕方が

    カバキコマチクモ 日本に生息する危険な毒クモ - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    いくつになっても学ぶことが多くて、私もびっくりしています。道の駅巡りで、自分が住んでる日本はおろか、県内のことですら知らない😅💦育児猫さんブログで毒グモについて今日は学べました😊ありがとう💕
  • 終わらないんじゃないか - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

    語検定 日語検定の2級をとるべく、お勉強継続しております。 たしか今年のお正月明けから勉強を始めたので、半年経ったことになります。 この検定を受けようと決めた当初は、6月の試験を受けようと思っていました。 しかし始めて見ると範囲が膨大で、難易度も高いことが分かって来まして。 年2回の試験なので、延期して、おそらく12月頃にある次回の試験を受けようと考えなおしました。 ですが、ゆる~いペースで勉強しているので、まだ半分の内容も学習できていません。 分野が6つあるのですが、まだ3つめの半ばです。 これってけっこうピンチでは 勉強を開始した当初から各分野の内容に入ったのではなく、始めは総合的な問題集を解いて、力試しと全体像の把握のようなことをしていました。 その期間があるので、単純に半年で半分以下の勉強と言うわけでもないのですが…。 でも明らかに、このペースではよろしくないです。 かといっ

    終わらないんじゃないか - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    継続は力なり!ですね😊ありかさんの実家近くの道の駅も必ず行くと思います😊なので、楽しみにしていてください😌
  • 第二子を希望し、不妊治療を始めました - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 実は不妊治療を再開しました。 体外受精です。 結婚前は子供はできたら3人ぐらい欲しいな♡と思っていたのですが、なかなか授からず、第一子を出産したのがギリギリ36歳でした(翌月には37歳になった)。 そして今39歳になっているわけですが、やるなら30代のうちの方がいいだろうということで、実はあんまり気乗りしなかったのですが不妊専門クリニックに再度通院を始めました。 なんとなく、第一子は医療の力を借りなければ妊娠できなかったけれど、第二子は自然に授かるんじゃないか、という気がしていたので、ここ一年ぐらい試みてはいたのです が、やっぱりできませんでした。 チャプちゃんを出産してからは全く思い出すこともなかったのですが、 「あ~やっぱり私は治療をしないといけないのか。自然妊娠できない人生だったな・・。」 とか思ったりします。 治療し

    第二子を希望し、不妊治療を始めました - 恥ずかしながら おかわりを
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    えこひいきしてないつもりですが、どうしても違いはでるようです🙄うちは異性だからっていうのもあるけど、同性でも若干あるようです。愛情の差ではなく相性?みたいな?難しいですね🙄💦
  • 『結局、今日は行かなかったね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日は珍しく、外出する気満々やったんやけど、 なんと!身体が痛くて起きることが出来ず、 支払いをしに行くのを諦めました。 どうせ支払いをしに外出するんやったら、 スーパーに行って買い物したいと思ったのですが、 今日の身体の痛みだと、 コンビニまで行くのは問題ないけど、 スーパーまでは無理なので、諦めました。 昨日、卵を買ってくるの、忘れたのですよ。 最近、半熟卵にはまってましてね。 夜、半熟卵1個と、 適当に軽くべるとそれで終わるので、 卵がないと非常に困るのです。 最近、卵の消費が激しいので、 明日外出出来たら、2パック買ってこようかな。 そして、今日、何をしていたのか不明やけど、 もう22時。 早く寝ないとだめなので、 もち様観て寝よう!!! おっ!今日の冒頭のもち様は、 なんだか、太っているように見えますな(笑) 『ぼくは太ってないぞ! 伸縮自在なだけや!!!!』 良いな。。。 わ

    『結局、今日は行かなかったね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    玉子の値上がり率もハンパないですね😭💦
  • 我が家に「白くまくん」がやってくるよ - 氷の上のさかな

    「ねぇ、お父さん。エアコン買ってよ」 と次女が言う。 「冷風機があるじゃないの」 ただの冷風機とは違う。コロナの冷風・衣類乾燥除湿機、誰が呼んだか「どこでもクーラー」だ。最大温度差-11℃の冷風が吹き出し当たった部分だけが冷え冷えと気持ちよくなる。 「あれやと部屋全体が涼しくならんやん」 「あれとな、扇風機を上手に組み合わせるんだよ」 「そんなケチ臭いこと言わずにエアコン買って」 「ケチ臭いとはなんや、ケチ臭いとは」 「私はいいんやよ。でもカテキョーの先生に申し訳ないやん」 「じゃ、もし買ってあげたとしても使うのは先生が来ている間だけだな?」 「え、それはわからん」 「私はいいって言ったじゃねぇか」 「まぁ、そこはあればあったで使わな勿体ないし」 「電気代の方が勿体ないゎ」 「ねぇぇっ!そんなこと言わずに買ってって」 正直、商売の準備でどんどん貯金も目減りしていっている。にも関わらずエアコ

    我が家に「白くまくん」がやってくるよ - 氷の上のさかな
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    1週間なら😳‼️4万円!やはり結構するんですね😅スタンプブックは中部地方だから、長野のみならず静岡まで入ってるんですよ😣昔は岐阜だけだったのに💦増えすぎ😰地道に行きます😭
  • 有為自然 892  七夕の願いは 「孫氏の兵法」 - 人生百年 有為自然

    七夕の願いは 「孫氏の兵法」 明けても暮れても、同じことを考え続けています。 昨年の今ごろは、コロナのこと、ゴリンのこと。 今年は、現代二ホンにおける「孫氏の兵法」。 「孫氏の兵法」で有名なのが、「戦わずして勝つ」。 戦わずに勝つには、どうしたらいいか。 今日は七夕。 頭に浮かんだことを、「短冊」に書きつらねてみます。 絶対に、戦争を起こさせない。 いったん始まったら、終わらせるのが非常にむずかしい。 人命、人権蹂躙、生活基盤の破壊 … 。 双方だけでなく、世界中の人々が、大変な損害を被ります。 相手の敵意を引きださない。 自分の側の敵意も煽らない。 相手を敵とみなせば、相手も敵意むき出しになります。 敵意と敵意の無限連鎖。 そして自国民の間にも亀裂が生まれます。 「国連憲章を守る」。 その一点で、世界が共同する。 武力による侵略の禁止、人道に反する行為の禁止。 クニにより、 ジユウ・ミン

    有為自然 892  七夕の願いは 「孫氏の兵法」 - 人生百年 有為自然
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    七夕願いは、平和!ですね😌
  • 戯曲スイング その15 三つの宝 - 素振り文武両道

    日は100バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は戯曲『三つの宝』を読んでバットを振りました。 王 勝ったのはあなただ。わたしの剣などは何にもならない。 王子 ⚾︎(不思議そうに王を見る)なぜ? 王 ⚾︎なぜ? わたしはあなたを殺した所が、 ⚾︎王女にはいよいよ憎まれるだけだ。 ⚾︎あなたにはそれがわからないのか? 王子 ⚾︎いや、わたしにはわかっている。 ⚾︎ただあなたにはそんな事も、わかっていなそうな気がしたから。 王 ⚾︎(考えに沈みながら)わたしには三つの宝があれば、 ⚾︎王女も貰えると思っていた。 ⚾︎が、それは間違いだったらしい。 王子 ⚾︎(王の肩に手をかけながら) ⚾︎わたしも三つの宝があれば、 ⚾︎王女を助けられると思っていた。 ⚾︎が、それも間違いだったらしい。 王 ⚾︎そうだ。我々は二人とも間違っていたのだ。 ⚾︎(王子の手を取る

    戯曲スイング その15 三つの宝 - 素振り文武両道
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    寝れましたか?🙄💦王女のセリフを寝る前入れた方が😅?!
  • やたら自分の色出したがる人 - 二位ガン 呟く|ω・*)

    皆さんの周りに頼んだ事以外の余計なことをする人っていませんか? 今回は上司の愚痴じゃなく、上司すら困り果てている方のお話をExcelの使い方と共にさせていただきます。(題名の時点でかなり言葉を選んでます  クソミソイッテヤリタイ…) これは四月に配属されてからずっとなんですが、私と同じ時期にある女性社員の方が配属になりました。 名はBさんとします。 そのBさん、「私は大抵の事は出来る」とアピールは半端ないです。しかし、いざ教えて手伝ってもらおうとすると。 「え〜っ、何言ってるかわかんなーい、私じゃ判断出来ないんじゃな~い?」 お前はギャルか!? 最初は私にだけなのかと思っていたら、数ヶ月後にはほぼ関係者全員。。。。。 ほぼってのは、彼女に関わろうとしない人達は被害を受けてないのです。 そして残業時間。まともな方の課長に呼ばれ。 「二位さん、Bさんの一日の仕事見ます?」 「はい」 詳細を彼女

    やたら自分の色出したがる人 - 二位ガン 呟く|ω・*)
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    うーん💦なかなか手強い人が多いですね😅💦ファイト!です。
  • 天空七夕 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●天空を感じる● ★焼酎はこんな感じ 青空描いてみます 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は青空を描きたくなるような焼酎の紹介です。 久しぶりの焼酎紹介になります。 ●コガネセンガン 芋は鮮度にこだわった黄金千貫 そして、格焼酎には国産米が良く使われます。 今回は何度か紹介しています「田崎酒造」の焼酎の紹介です。 田崎酒造って言えば「七夕」って思い浮かべる人も多いかもしれません。 僕もやはり田崎酒造と言えば七夕シリーズを思い出します。 ●以前のご紹介 darucoro9216kun.hatenablog.com darucoro9216kun.hatenablog.com darucoro9216kun.hatenablog.com 今までも何度か紹介しています。 とっても美味しい焼酎が沢山有りますね。 ●夏焼酎 あまり、まだ聞きなれない言葉かもですね。 ピンとこない方も多

    天空七夕 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/07
    うちの近くには、ほうらいせんというところが空というお酒作ってて、なかなかの人気です😊空つながりです🍀お取り寄せもできますよ💕