2024年6月5日のブックマーク (12件)

  • イタズラ弁当 vol.7 視力検査弁当 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

    こんにちは。小葉茶マミです。 ウフフ… またまたイタズラ弁当を作りました。 ジャジャーン♫ 今回はゴーヤで視力検査です!!! どうですか? 視力検査表に見えますか? 昨日夕飯のゴーヤチャンプルーを作っていた時に突然ひらめきました。 ~~~ ~~~ ~~~ ゴーヤは(サイズに変化が欲しいので)先端を使いました。 先端部が小さくて、ワタ除去が難航。 なんとかこの小さなスプーンで先端のワタが取れました。グッジョブ。 薄くスライス→レンジでチン→甘酢に一晩漬ける。 そして今朝、ニヤニヤしながらご飯の上に並べました。(楽しい~) できることなら、もっとゴーヤを並べたかったし、海苔で黒い線を入れたかったな。    (お弁当箱をこれ以上の大きさにしたらご飯が多過ぎるので無理💦) あとは、せっかくのゴーヤの鮮やかな緑色が加熱で退色してしまったので、見た目重視でスライスしたゴーヤをそのままで使ってもよかっ

    イタズラ弁当 vol.7 視力検査弁当 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    私このイタズラ弁当シリーズ大好きです💕今回も最高です‼️
  • 子どもたちも大満足!三津浜焼のおいしさに感激#お腹一杯 - 育児猫の育児日記

    やっと桜・・・ 伊予灘サービスエリア 再び道後温泉へ! 三津浜焼 かどっこ やっと桜・・・ 3月30日。 愛媛に戻った育児家は、今年やっと満開に咲いている桜を見ることができました。 ↑は前回ご紹介した『道の駅内子リフレッシュパーク』での撮影。 www.ikujineko.com そして内子リフレッシュパークを後にして、次の目的地までの間に桜の景色を楽しむことができました。 高知では1分も咲いていない桜の木の下で花見祭りをしているのを見かけたほど、今年の開花は遅かったようです。 でも愛媛の菜の花と桜が川沿いに咲き乱れていて、当に美しかったです。 2023年春の中国地方の旅では、ほぼ同じ日程だったけれどたくさんの桜を楽しんだものです。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 同じ時期でもその年によって、また地方によって、見える景色が全く違うということを肌で感

    子どもたちも大満足!三津浜焼のおいしさに感激#お腹一杯 - 育児猫の育児日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    良かった!温泉入れたんですね😊育児猫さんのおかげで四国詳しくなりました😊
  • あさイチ・キャッシュレス時代に貯金するには!現金派が36%と少数に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    災害時の停電に備えて現金も準備している 今朝のNHK「あさイチ」は、『キャッシュレス時代に貯金するには!200万円貯めるワザ』が放送され、とても勉強になりました。 私は現金派で、クレジットカードやPAYPAYをあまり使わないようにしていますが、世の中はすっかりキャッシュレス時代であることを知ったのです。 スポンサーリンク 1円玉が3,000円の価値? 新紙幣 現金派?キャッシュレス派? キャッシュレスNG 貯めるには? まとめ 1円玉が3,000円の価値? 価値ある1円玉とは? アルミニウムでできた一円硬貨は、令和になってあまり製造されていません。 新品で希少価値がある1円硬貨なら、3,000倍の値がつくことがあるそうです。 私は小銭入れを逆さに振ったのですが、出てきた7枚の硬貨は使い古され、1円の価値しかないでしょう。 www.tameyo.jp わが家では夫が30年以上前に、聖徳太子の

    あさイチ・キャッシュレス時代に貯金するには!現金派が36%と少数に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    私もテレビ見ました!2000円ずつお財布に追加して頭に増える感覚を覚えさせる!っていうのが印象的でした。さっそくやってみたいと思います😊
  • ビアログ No.94 本旨 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    麒麟のパクリ物かと思った。 「」ってだけで!!! 最近棚の奥底から発掘されたのだ。 たぶん、骨折してビ―ルを飲んでいなかったときに 買っていたものだと思う。 熟成しちゃったかな? 旨 左手メモ さいごに 旨 これ、どこのメーカー? でグーグルレンズで調べたら コストコで購入した韓国のビールっぽい なので、メーカーは分からん・・・・ 左手メモ 麦芽の甘みを感じる事が出来る。 ホップの苦味は少なくて 飲みやすい 最近フルーティーなビールばっかりのんでいたような気がする。 たまには、麦芽の味を感じられるビ―ルもいいわ! さいごに この日はバイト終わってから逗子海岸の花火見に行ったので マジでしんどかった。 バイトから帰って 急いでシャワーを浴びて サッパリしたけど 駅に向かう坂をくだっていると 汗がドバドバ。 もうシャワー浴びた意味無し。 夫が先に場所取りしてるから ゆっくりもしていられ

    ビアログ No.94 本旨 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    ビールで締めくくりたい気持ちわかりますとも!働いてない私でも毎日ビールで締めくくりたい!
  • 『最後となると優しくなるんよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今朝は、朝4時半に目が覚めて、その後寝れなくなり出勤しました! やっぱり、寝れなくなるね。 そして、会社に行くと辞めるのが嫌になるね(;^ω^) ただ、今日、久々に私が苦手な作業をすることになり、 (これ、やりたくねぇ。。。)と思っていたんやけど、 私が辞める話をした後から、少し前までちょっとあたりがきつかったTさんが、 少し優しくなり、 『もしbollaさんが明日中に終わらせられないなら、ぼく変わりますよ』と 言うてくれはった。 もちろん、 『あぁ。。。明日中には無理です』と申し訳なさそうに言うたけど、 音は、 (ほんまか!? ラッキー――――!!!!!)やった(笑) 気でこの作業、何をしているんか不明なんよ。 そうそう! 今日、職場にいる一回り以上年上の方に、 『来週の金曜日で終わりなんです』と話したところ、 (こうした方が良い)、(ああした方が良い)と 色々アドバイスをもらったん

    『最後となると優しくなるんよね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    あともう少し!ムリのない程度に頑張って出勤‼️ご褒美とか1日1日考えたりしては?🙄
  • またタンパク質不足だ、鶏からチャージしなくちゃ(^-^)/ - 通りすがりのものですが

    梅酒を飲んだら、なんだか悪酔いしてしまって、脳がやられてしまいそうでした 大した量を飲んだわけではないのに、翌朝は頭が痛くてボーッとして思考がまとまらない 身体は怠くて動かすのが億劫でした 何が原因なのか考えたとき、思い付いたのはやはりタンパク質不足でした お酒が弱いのはアルコールを分解する酵素が少ないといいますが、それ以前に酵素はタンパク質 タンパク質不足で酵素が十分に作れなくなっている可能性があると踏んだのでした 断栄養を断ってから、十分なリカバリーをしないまま、ちょっと身体を動かしすぎたな 肉べなくっちゃ 大量にべないと十分な効果は見込めない 何をべようか考えたとき、ちょうど鶏もも肉を1kg買ってありました いつもなら、鶏肉はむね肉を1kg買うんですけど、たまたまむね肉が品切でもも肉を買ってあった そうなったらもうあれしかないですね 鶏からいてぇ~!!! (簡単レシピ)

    またタンパク質不足だ、鶏からチャージしなくちゃ(^-^)/ - 通りすがりのものですが
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    私も今回の健診で初めてたんぱく質不足とでました💦年齢もあるのかしら🙄
  • 温度の伝わり方 スイング - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 理科スイングをしました。 熱の伝わり方について、 バットを振りました。 ウィキブックスより引用。 小学4年レベルです。 熱の伝わり方。 熱は外部から手を加えなければ、 しぜんと温度の高い所から、 低い所へと、移動して伝わる。 その結果、温度の高かった所は、 熱を手放し、温度は低くなる。 一方、温度の低くかった所は、 しだいに温度が高くなる。 そして、いつしか、 このふたつの所の温度は、 同じ温度になる。 10行3回【言って振り】ました。 日の素振り文武両道の概要。 2024/06/04 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁, 晴明👀

    温度の伝わり方 スイング - 素振り文武両道
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    むぎっこ懐かしい😆‼️いちご味なんてありました?!昔過ぎて記憶が😅💦
  • 卓球ラケットラバー交換の出来事 - 日常のある出来事

    息子が部活で使用している 卓球ラケットのラバー交換したいとの事。 卓球ラケットラバーを交換してきたので、 記録します。 中学校の外部から来て、 卓球部員を指導されている年配の方から そろそろラバーの交換時期だと 助言されたそうです。 3年生になるタイミングで、ラバー交換 すべきだったかなーと思いましたが・・・。 ネットで調べてみると、 通常1日1~2時間の練習で卓球のラケットは、 3~4ヶ月でラバーを交換するようです。 www.butterfly.co.jp 息子のラケットは、 2023年1月に購入してから 1年半ほど使用していますが、 一度もラバー交換をしていません。 流石にそろそろ交換しないとあかんね。 息子はLINEを使い、卓球部の仲間からラバー交換できる お店やラバーにについての情報をゲット。 5月中旬にラバー交換のため、LINEで聞いた お店へ行っていきました。 朝10時前に車で

    卓球ラケットラバー交換の出来事 - 日常のある出来事
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    我が家は1カ月に一度、試合ある時は2、3週間に一度💦回転がやはり違ってくるので💦しかも片面8000円✖️2😨💦ラバー貧乏です🥲
  • ハマサンス復活!みなさま、コメントありがとうございました!永遠に遊べるパズルを紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ

    ハッハッハ! やったぞー!ハマクラシー君! オイラ完全復活だ! 5月26日の日曜日に、なんかいきなり朝方熱が37,3℃くらい出て、そのあと38,1℃まで熱が上がってよ~! そのあとに、性別が変わったり、しっぽが生えたり、胸毛ボーボーになったり・・・すまん。ウソだ。 熱もその日のうちに下がったぜ。 一応、抗原キットを持っていたから夕方と次の日に検査したが見事陰性だった! よかった~! このご時世、コロナとかインフルエンザになったらかなりきついもんな~!いろんな意味で! 幸い次の日から仕事だけは何とか行けていた状態だったが、ブログをやる元気までは戻ってなくて、家に帰ったらぶっ倒れていたという日が続いていたのだよ~。 そしてようやく心身ともに正常な状態に戻ったのだ! というわけで、またハマクラシー君にちょくちょく連絡してみようとこう思っているのだよ~!ウッホッホ! え~っとね、ハマクラシー君。

    ハマサンス復活!みなさま、コメントありがとうございました!永遠に遊べるパズルを紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    完全復活おめでとうございます♪健康が1番ですから、まだまだムリのない程度に😊
  • レトルト「青の洞窟」2種類を再現しました&美味しいパエリアの作り方 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 しばらくお料理の記事を載せてない気がします 写真が溜まるばかりなので、少しずつ載せていきたいですがついつい写真が多くなってしまうのは要注意ですね。 GWに帰省していた娘から、これを再現してレシピを書いて欲しいと頼まれました。 もう1か月も前ですねぇ💦 記事にするのが遅くなりました。 こちらのレトルト「青の洞窟」2種類です。 これを袋のまま電子レンジで温めてパスタにかければべられる商品 娘はこのレトルトの味が美味しくて気に入ったのだそうです。 この2種類を再現しました。 まずはべてみましたが、美味しくて簡単に出来て素晴らしい! それにしても、香料や着色料の他にもたくさんの添加物が入っていますね。 私はアレルギーがあるのでできるだけ必要のない添加物は摂りたくないと思っています。 完全排除ではなく出来るだけですが。 私のアレルギーを起こす物質は主に化粧

    レトルト「青の洞窟」2種類を再現しました&美味しいパエリアの作り方 - temahime’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    私もそのパスタソースシリーズ好きです😊レシピありがとうございます🍀さっそくチャレンジしてみます😊
  • 貴重な休日は有意義に! - kotimutikoの日記

    高1次女の部活は週6(月)休みで、毎日学校!休み無し!? ハイパーブラックなのに「もっと練習したい〜」と焦っている次女です (・∀・;) 覚悟して入ってみると、ポツリポツリと(日)で休みの日かありましたよ! 私「きっと引退までずっと忙しいのは続くから、行ける時にオーキャン行っておいた方がいいよ」 吹奏楽部の夏は特に忙しい!!! 少ないオフの日がオープンキャンパス開催日だとは限りません 夏のオープンキャンパスは希望者が多くて予約が取れないこともあります この時期のオーキャンは狙い目なのですよ! ٩( 'ω' )و 行ける時に行っておこう まだ高1たけど、次女は学びたい分野が決まっているので、なるべく沢山の大学を見比べて選んで欲しいと思います 長女の場合は志望する国立大以外に興味が薄く、自分から受験校を発掘していこうとせず、それよりは勉強時間を取りたい気持ちが優勢していたのです それに、長女が

    貴重な休日は有意義に! - kotimutikoの日記
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    早い!我が家は娘は推薦で行く予定の大学一つオーキャン参加、息子は行きたい国立一つに参加。田舎なので、参加すること自体が負担でした💦早めに見るのはプラスになるかもしれないですね😌
  • 母の機種変とシューマイ - 「今」を大事に生きていく

    つ、つかれましたぁ〜(-。-; 先日、母がスマホを落とし 画面が割れてしまったので 昨日は母のスマホの機種変更に付き添いました。 iPhoneだと横に置いておくだけで データ移行してくれるから楽チンなんですけど 母のAndroidスマホは データ移行はひとつずつ手動なので 5,000円ほど支払い auの方にしてもらいました。 来はサポートをしてもらうシステムなんだけど 私たち親子を見て こりゃ任せられない!と思ってくれたのか 確認を取りつつサクサクと進めてくださいました。 ありがたかったです。 それでも2時間半かかりましたけど 時間がかかるのは行く前から覚悟していたので まあ、いいとして。。。 疲れたのは母の振る舞い。 こういうときの母は ハイになり、よそ行きセレブマダムになります。 例えば auの方に勧められるセキュリティ【ノートン】に 「24時間見張っててくれるなんていいわ〜。 入る

    母の機種変とシューマイ - 「今」を大事に生きていく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2024/06/05
    お疲れ様でした🍀羨ましい母娘関係!私は母にありがとうって感謝されたことないなー🙄💦娘だからやってくれて当たり前!母も父親にそんな感じだったみたいで💦なので、私は娘には感謝の気持ち届けてます🤭反面教師!