タグ

2018年12月23日のブックマーク (5件)

  • カール・マルクス生誕200年記念アニメ、中国で制作決定 マルクスもエンゲルスもイケメンに - ねとらぼ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「社会主義の父」カール・マルクスの生誕200年を記念したアニメ作品、「領風者」(※)の制作が中国で発表されました。ビリビリ動画でPVが公開されており、美形化された若き日のマルクスが見られます。 ※「リーダー」の意味。「風」は来簡体字 一般的に知られるマルクスの肖像(ドイツデジタル図書館より) イケメンなマルクス(以下、画像はビリビリ動画より) 盟友のフリードリヒ・エンゲルスもかっこいい やがて世界に多大な影響をもたらす2人 ビリビリ動画は「中国国産アニメ」事業を推進しており、大規模イベント「MADE BY BILIBILI」では24作品を一挙発表。「領風者」はその1つで、制作は中国の大手スタジオ娃娃魚(「魚」は来簡体字)が担当します。 公開の時期や形式などは未発表。トレードマークの豊かなヒゲがないマルクスの姿に、コメント欄の反

    カール・マルクス生誕200年記念アニメ、中国で制作決定 マルクスもエンゲルスもイケメンに - ねとらぼ
    gowithyou
    gowithyou 2018/12/23
    美少女化しないところが中国の限界だな。
  • いかにしてRubyを高速化するか? コミッター・卜部昌平が挑んだ「Deoptimization Ruby」の軌跡 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    Ruby1.8.5、1.8.6、1.8.7のリリースマネージャを務め、現在は株式会社マネーフォワードでフルタイムのRubyコミッター職として働く卜部昌平(うらべ・しょうへい/@shyouhei)さんは、deoptimizationと呼ばれるアプローチを用いてRubyの高速化に取り組んでいます。 稿ではその足跡から、いかなる思想のもとでデザインや実装を行っているかを、卜部さん人が解説します。 Deoptimizationの着想に至るまで デザインとは、やらないことを決めること 「最適化が間違っていたら、戻す」をどう実装するか? インストラクションを消し、跡地をnopで埋める 「メソッド呼び出しが省略可能であること」を判定するために 省略可能な呼び出され方を増やす 大き過ぎる問題ではなく、実現できる規模の問題に取り組む Deoptimizationの着想に至るまで 言語を高速化するときに、

    いかにしてRubyを高速化するか? コミッター・卜部昌平が挑んだ「Deoptimization Ruby」の軌跡 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • "オタク特有の偽中国語"でLINEして遊んでいたら同僚に中国語ができると勘違いされた話→実はこれでけっこう伝わるらしい - Togetter

    てんぷら @tenpuradayooo オタク特有のふざけ方をしたLINEをしてたら、同僚にチラッと見られて「もしかして中国語できるんですか!?!」と言われて咄嗟に「えッ、いや、その、すっごい簡単なやつなら…」と言ってしまい後悔がすごい pic.twitter.com/SSChOgV3g6 2018-12-21 18:09:21

    "オタク特有の偽中国語"でLINEして遊んでいたら同僚に中国語ができると勘違いされた話→実はこれでけっこう伝わるらしい - Togetter
    gowithyou
    gowithyou 2018/12/23
    偽中国語がエスペラント語みたいなってる
  • C++標準化委員会、ついに文字とは何かを理解する: char8_t - Qiita

    C++ Advent Calendar 2018 この記事はC++ Advent Calendar 2018 15日目の記事です。 14日目: VTKライブラリ 16日目: C++のエラー処理との付き合い方 当初見積もりよりも大幅に長い記事となり、投稿したのは12/22で1週間遅刻です。すみません。 お知らせ cpprefjpにchar8_t型追加について解説を書きました。ぎゅぎゅっとコンパクトに、また査読を受けて中立的な表現で書いていますので、よければどうぞ。 UTF-8エンコーディングされた文字の型としてchar8_tを追加 - cpprefjp C++語リファレンス 追記 全ての開発者が知っておくべきUnicodeについての最低限の知識 - GIGAZINE Unicodeについて簡潔にまとまってるいい記事を見つけました。 Caution この文章には以下の要素が含まれます。苦手

    C++標準化委員会、ついに文字とは何かを理解する: char8_t - Qiita
  • 冷凍してよかったもの2018

    自炊しているが、品の消費期限とかを気にして生きるとか、一週間レシピを決めて計画的に消費するとかが無理なので最近はなんでも冷凍するようにしている。 そんな冷凍してよかったものの一覧です。 肉安いスーパーで買って冷凍する。一度に使う最小単位(うちでは100g)ごとにラップして、購入日と品名(豚バラ、鶏むね等)を書いたジップロック袋Lでまとめておく。 袋への品名記載は当初していなかったが、自分の目は死んでおりしょっちゅう冷凍豚バラと冷凍鶏モモを取り違えるので記載するようになった。 20時とか21時に帰宅してこれは何だったかな……。と考える手間も省けるし、解凍して豚でなく鶏だ!と気づくこともなくなるので良かった。(3敗) 魚介類同じく安いスーパーで買ってラップして保存。魚なら切り身単位で売っているものを購入できるので楽。 エビの場合背ワタを取ってから冷凍するのでちょっと面倒くさい。 油揚げ・厚揚

    冷凍してよかったもの2018
    gowithyou
    gowithyou 2018/12/23
    豆腐を凍らせたら、スポンジの高野豆腐みたいになった。