タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (55)

  • オンキヨーが10.1インチの法人向けAndroidタブレットを発売

    オンキヨーは2010年12月27日、法人向けAndroidタブレット端末「TAシリーズ」の販売を開始した(写真)。10.1インチのマルチタッチ式ディスプレイを備え、米NVIDIAの統合型プロセッサ「Tegra 250」を搭載する。法人営業やソフトウエアベンダー経由で販売する。価格は「法人向けで様々な販売形態を取るので非公表」(オンキヨー)とした。 TAシリーズは主記憶、補助記憶容量の異なる2モデルを用意する。上位モデルの「TA117C3」は主記憶が1Gバイト、補助記憶が16Gバイトである。下位モデルの「TA177C1」は主記憶が512Mバイト、補助記憶が8Gバイトとなる。プロセッサはともにTegra 250を搭載する。このプロセッサは、動作周波数1GHzのデュアルコアCPU、グラフィックスプロセッサ、オーディオプロセッサなどを統合した製品だ。 現時点では、家電量販店などで一般向けに発売する

    オンキヨーが10.1インチの法人向けAndroidタブレットを発売
    graceful_life
    graceful_life 2010/12/27
    きたきた、Tegra2
  • ラジオデイズが音声付き電子書籍の制作販売、ePUBやiPhone/iPadアプリに対応

    オリンパスの関係会社で音声コンテンツダウンロードサイト「ラジオデイズ」を運営するラジオカフェ(社長:赤塚祐一郎氏、社:東京都新宿区)は、XMLドキュメントソリューションを提供するデジタルコミュニケーションズと技術提携し、12月24日にePUBによる電子書籍の制作・販売を開始する。 今回発売される「ブックデイズセレクション」3作品(価格はそれぞれ350円)は、音声付き電子書籍となる。音声コンテンツダウンロードサイト「ラジオデイズ」で人気があるという対談作品を、音声とテキストを組み合わせて制作した。これまで音声だけでは聞き流し、特に意識していなかったキーワードに、文字の注釈が加わることで、より深く作品の内容を理解でき、作品の面白さを体感できるという。 今後も毎月新刊を発売する予定。また、同じ作品をiPhoneiPadのアプリ(ジークスが技術協力)としても販売する。 [発表資料へ]

    ラジオデイズが音声付き電子書籍の制作販売、ePUBやiPhone/iPadアプリに対応
    graceful_life
    graceful_life 2010/12/22
    始まったな。Nexus S届いたら、root取ってフォント入れ替えて、電子書籍するんだ・・・俺
  • ユニークなアプリのアイデアが続々---Android MashUp 2010レポート

    話題のWeb APIを活用したAndroidアプリのアイデアを競うイベント「Android MashUp 2010」が2010年12月9日、都内で開催された。日経BP社 ITproが主催するAndroidアプリの開発コンテスト「Android Application Award(A3) 2010-11 Winter」の一環として行われたイベントだ。API提供者による解説のあと、約40人の参加者がグループに分かれてアプリのアイデアを考案、発表。参加者の投票と審査委員の選考により優秀作品が選出された。 Web APIとは、インターネット上のサービスを他のアプリケーションから利用できるよう提供されているAPI。複数のAPIを組み合わせてアプリケーションを作り上げることをマッシュアップと呼ぶ。AndroidiPhoneなどスマートフォンアプリケーションでは特に、Web APIをうまく活用して組み

    ユニークなアプリのアイデアが続々---Android MashUp 2010レポート
    graceful_life
    graceful_life 2010/12/22
    BLOCCO、帰ったら見てみよう。というかコレやろうとしてたのにショボーン
  • ライトユーザー向けAndroid専用サイト「すまほら」、アンドロイダーがオープン

    トリワークスと子会社のアンドロイダーは2010年12月10日、Android専用サイト「すまほら」をオープンした。ライトユーザー向けの情報を提供していく。 アンドロイダーはAndroidアプリレビューサイト「アンドロイダー」を運営している。パソコンからもアクセスできる「アンドロイダー」は詳しいユーザー向け、「すまほら」はライトユーザー向けという位置づけ。「端末購入者もアーリアダプターから、幅広い層へと拡がりを見せている」(トリワークス)との認識から、「すまほら」ではスマートフォン用語特集など初心者でも読める情報を提供していく。

    ライトユーザー向けAndroid専用サイト「すまほら」、アンドロイダーがオープン
    graceful_life
    graceful_life 2010/12/21
    シンプルで素敵。やっぱスマフォはシンプルなのがいいのかね?Nexus S楽しみだなぁ。重複して届いたらどうすんべか
  • 約700項目のHTML/スクリプト言語リファレンスを公開

    日経LinuxITproは、総計約700項目のHTML/スクリプト言語リファレンスを公開しました。「HTML」(295項目)、「CSS」(73項目)、「Dynamic HTML」(98項目)、「JavaScript」(295項目)、「Perl」(125項目)あわせて698項目。各項目にサンプルコードを掲載しており、コピーし貼り付けてすぐにお使いいただけます。JavaScriptは「この用例を実行する」という文字をクリックすれば、その場でサンプルコードを実行してみることもできます。 ファンレンスを使いこなすための記事や、「JavaScript入門」「Perlの使い方入門」「CSSの基」「Linuxコマンド道場」「シェル・スクリプト工房」といった入門記事もご用意しました。 これらのリファレンスはここ2~3年かけて作成してきたものです。そのため一部に内容の古いものもありますが、順次更新してい

    約700項目のHTML/スクリプト言語リファレンスを公開
  • 「IPv6とDNS」にまつわる二つのナゾ

    最近、特集執筆のためIPv6の取材をする機会があった。IPv6のことはご存じの方も多いと思うが、いまのIPネットワークで使用されるIPv4の後継にあたるプロトコルである。2011年3月ころとみられるIPv4アドレスの枯渇(関連記事)や、4月以降にNTT東西のNGN上でIPv6インターネット接続サービスが始まる(関連記事)ことをきっかけに普及が進むとみられている。 機器/ソフトベンダーやサービス事業者にIPv6関連の取材をしていると、たびたび「ナゾ」が出てくる。ここでは最近記者が遭遇した「IPv6DNSを使う」ときの二つのナゾを紹介したい。 DNSの役割はIPv4でもIPv6でも同じだ。ホスト名からIPアドレスを調べる正引きも、IPアドレスからホスト名を調べる逆引きも利用できる。ところがIPv6では、IPv4のようにはいかないのだ。 ナゾその1:DNS問い合わせのうち、なぜIPv6アドレス

    「IPv6とDNS」にまつわる二つのナゾ
    graceful_life
    graceful_life 2010/12/03
    PCが64bitになって喜んでる場合じゃない!
  • モバイル無線LANルーター向けにニュース動画を提供、日本テレビが12月1日開始

    テレビ放送網は2010年11月30日、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォームを通じて、NTT東日NTTドコモ、バッファローなど各社が提供するモバイル無線LANルーター向けに、ニュース動画の提供を12月1日に開始すると発表した。毎日、早朝の人気ニュース番組「Oha!4NEWS LIVE」から、最新のニュースや話題を厳選し、10分程度にまとめて配信する。 モバイル無線LANルーターを自宅などで無線または有線LANに接続していれば、サーバーから動画ニュースを自動的にダウンロードできる。事前にダウンロードされているため、iPhoneAndroid端末などがあれば、地下鉄など携帯電話の電波が届きにくい場所でも、スムーズに動画を視聴できる(図)。 [報道資料へ]

    モバイル無線LANルーター向けにニュース動画を提供、日本テレビが12月1日開始
    graceful_life
    graceful_life 2010/11/30
    AtermWM3500R 買って使ってみようかな。PSP Goでも見れればBEST
  • Symbian Foundation、12月17日にWebサイトを閉鎖へ

    オープンソースのモバイルプラットフォーム「Symbian」の開発および普及推進を目的とした非営利団体Symbian Foundationは英国時間2010年11月28日、Webサイトを12月17日に閉鎖すると発表した。同団体は、Symbianの開発をフィンランドNokiaに移管し、ライセンス事業のみを手がけることを11月8日に明らかにしていた(関連記事:Symbian開発プロジェクトがSymbian FoundationからNokiaの管理下へ)。 閉鎖の対象となるのは、公式サイト、開発者向けサイト、公式ブログのほか、それぞれの中国語版および日語版や、アイデア交換サイトなど。「Facebook」と「Twitter」のアカウントも停止する見通し。 Webサイトを通じて提供しているソースコード、開発キット、wiki、バグデータベース、参照ドキュメントといったコンテンツは、要望に応じてDVDあ

    Symbian Foundation、12月17日にWebサイトを閉鎖へ
    graceful_life
    graceful_life 2010/11/30
    Mobile OS:事実上、iOS,Linux(Android)、とWindows Phone 7となった。プラットホームが減ることで競争激化するのが怖い。。。
  • iPad時代の“SIP”の価値

    9月某日、ネットワーク・コンサルティングをさせていただいているお客様との定例会のために福岡へ行った。コンサル・チームは地元のメンバーが主体なのだが、コンサルのプラン作り、資料のレビュー、報告書の執筆などを手伝っている。福岡のメンバーとの打ち合わせはもっぱら電話会議だが、月に一度、定例会に出席する。 お客様側の責任者(女性)の正面に座った筆者は、iPhone 4をその方の眼の前に置いた。会議に入る前に雑談するためだ。「Talking Tom」というアプリを立ち上げて、「何かしゃべってください」と言うと、「おしゃべり出来るんですか?」と言われた。すかさず、Tomが特徴のある声でオウム返しに「オシャベリ出来ルンデスカ?」と答える。一同、思わず「わはは」と笑うとTomも「ワハハ」と笑う。ボリュームを大きくしているのでTomの声は10人ほどの出席者全員に聞こえるし、こちらの声もよく拾うのだ。Tomの

    iPad時代の“SIP”の価値
    graceful_life
    graceful_life 2010/11/29
    ようやくこうゆう話が出てきたか
  • NECカシオ、スマートフォン国内投入は2011年度上期――2010年冬モデル発表会

    NECカシオモバイルコミュニケーションズは2010年11月18日、同社製携帯電話の2010年冬モデル発表会を開催した。この中で、同社の山崎耕司社長はAndroidスマートフォンの発売時期について言及。「2010年度下期中に海外市場に参入。2011年度上期(2011年4月~9月)には国内外で格展開する」と発表した。 同社によると、Androidスマートフォンの開発はほぼ完了しているという。詳細は未公表だが、CPUはマルチコア、OSは最新のAndroid OSを採用。スマートフォンの基機能に加え、同社がキーワードとして掲げる「カメラ」「タフネス」「スリム」に注力する。また、クラウドサービスとの連携も強く意識。ユーザーの利用履歴などを端末やサーバーに蓄積し、それを分析、反映することで、ユーザーのニーズに合わせたサービスを提供したい考えだ。 山崎社長は、同社のスマートフォン事業について「市場の

    NECカシオ、スマートフォン国内投入は2011年度上期――2010年冬モデル発表会
    graceful_life
    graceful_life 2010/11/19
    おお、ついに発売か。後はPとNだけだっけ?
  • 縦割り組織が邪魔をする

    大塚 弘毅 NTTデータ先端技術 仮想化の全社導入を阻む第3の壁は、IT部門内にある「縦割り組織」である。仮想化環境では、リソースプールを大きくすればするほどリソースの利用効率が高まる。しかし、縦割り組織の弊害として、リソースプールが分断されてしまうケースが多い。これでは全社的に仮想化環境を導入したとは言えず、仮想化のメリットも十分に引き出せていないことになる。 よく起こるのは、仮想化環境が「サイロ型」になる現象だ。しばしば指摘されることだが、仮想化環境を担当者/担当グループごとに作ったり、プロジェクトごとに作ったりするケースが実に多い。 「今回のプロジェクトは仮想化環境でいく」といった話をよく耳にするが、こうした言葉が現場から出てくるようでは、まだ全社的に仮想化環境を導入できているとは言えない。縦割り組織の影響が色濃く表れた例である。 さらに、仮想化環境を利用するまでの手続きが、なぜか面

    縦割り組織が邪魔をする
    graceful_life
    graceful_life 2010/11/12
    あるあるwwww
  • 「光の道」最終報告書に向けた事業者ヒアリング、NTTの総合支配力を問題視する声が相次ぐ

    総務省の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」(ICTタスクフォース)は2010年11月9日、「過去の競争政策のレビュー部会」「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」の合同会合として、NTTやKDDI、ソフトバンクなど関係事業者へのヒアリングを実施した(写真1)。 ICTタスクフォースは10月26日に開催した第15回会合で、2015年までに全家庭にブロードバンドを普及させる「光の道」構想の最終報告書に向けた論点整理案をまとめている。多種多様なサービスが低価格で提供されるよう事業者間の公正競争環境を整備することを基的な考え方とし、(1)アクセス網のオープン化の在り方、(2)中継網のオープン化の在り方、(3)ボトルネック設備利用の同等性確保の在り方、(4)NTTの在り方、(5)総合的な市場支配力に着目した規制の在り方、(6)利用者料金規制の在り方、の6項目を検討項目とし

    「光の道」最終報告書に向けた事業者ヒアリング、NTTの総合支配力を問題視する声が相次ぐ
    graceful_life
    graceful_life 2010/11/10
    言いたいこと書かれてた/ ユーザーの利便性や投資や技術革新のインセンティブにマイナスになるような議論は留意願いたい
  • [前編]スマートフォンと同時にiモードも磨く、個人のクリエーターに期待

    [前編]スマートフォンと同時にiモードも磨く、個人のクリエーターに期待 NTTドコモ 代表取締役社長 山田 隆持 氏 Xperiaをはじめとするスマートフォンやモバイルルーターの展開、iモードのオープン化、そしてLTE(Long Term Evolution)サービス「Xi」(クロッシィ)の開始。次々に新たなカードを繰り出すNTTドコモの今後のビジネス展開について、山田社長に聞いた。 Android搭載のスマートフォン「Xperia」が好調のようだが。 予想以上の売れ行きだ。4月の発売時には用意した端末数では足りず、品薄になって、かなりユーザーを待たせることになった。今でも入荷し次第売れるという状態が続いている。 次の手は何か。 9月にiモードメールを使える「spモード」を開始する。iモードメールはスマートフォンで対応してほしいというニーズが高かった機能。だから、これを機に改めてキャンペー

    [前編]スマートフォンと同時にiモードも磨く、個人のクリエーターに期待
    graceful_life
    graceful_life 2010/10/21
    これは興味深いタイトル
  • mmbiがCEATECでミニライブスタジオ、リアルタイム/蓄積放送形式でデモ

    VHF-High帯を利用する全国向け「携帯端末向けマルチメディア放送」の受託事業に向けて、特定基地局の開設計画の認定を受けたマルチメディア放送(mmbi)は、「CEATEC JAPAN 2010」において、ミニライブスタジオを設置して、実際の番組制作をイメージしたコンテンツのリアルタイム型放送・蓄積型放送の形式でデモ配信を行うと発表した。ステージプログラムでは、(1)ラジオ番組形式の音声プログラム、(2)テレビバラエティ番組形式の映像プログラム(「ココだけ! アイドリング!!!TV」)、などを展開する。 展示コーナーにおいては、(1)事業ロードマップ、(2)マルチメディア放送の特徴を生かしたデモコンテンツ(マルチタッチ映像テーブルを設置し体感できるようにする)、(3)新ユーザーインタフェース(UIを実装したNTTドコモのiモード対応標準機でコンテンツを体感)、(4)サービス提供エリア、(5

    mmbiがCEATECでミニライブスタジオ、リアルタイム/蓄積放送形式でデモ
    graceful_life
    graceful_life 2010/09/28
    CEATECにて展示
  • 初めてのAndroidプログラミング

    2009年7月、日でもAndroidを搭載した携帯電話(NTTドコモの「HT-03A」)が発売されました。もうだいぶ前のように感じられるかもしれませんが、今からたった1年2カ月ほど前のことです。2010年4月の「Xperia」の発売以降、Andoroidを搭載した端末の発売が相次ぎ、Androidに対する関心は一層高まっています。特集では、Androidプログラミングの基を紹介します。日でのAndroid端末発売当時の記事なので古い個所もありますが、Androidアプリ開発の概要を理解するのに役立ちます。 (記事は原則として執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) 目次

    初めてのAndroidプログラミング