タグ

mediaに関するgraphのブックマーク (188)

  • ベニズワイガニの悲劇 - 松永和紀blog

    品安全委員会の委員人事を参議院が不同意した件については、今、調べているところ。おそらく、明日書きます。 ……………………………………………………………………………………………… 今日は、日水産(ニッスイ)の景品表示法違反(優良誤認)の件。「ずわいがにコロッケ」と表示しながら、ズワイガニではなくベニズワイガニを使っていたとして、公正取引委員会が15日、再発防止を求める排除命令を出した。 毎日新聞は記事で、『ズワイガニは「松葉ガニ」や「越前ガニ」などとも呼ばれる高級品。漁獲量は年間5300トンとベニズワイガニの3割弱ほどで、1キロ当たりの卸売価格は約1995円と、ベニズワイガニ(約253円)の約8倍』と報じた。 さらに、『ニッスイは「どちらもズワイガニ属に入るので、属を表示すれば問題ないと思った」と釈明。「ご迷惑をお掛けしました。管理態勢を徹底したい」とコメントした』と書いている。釈明とい

    ベニズワイガニの悲劇 - 松永和紀blog
    graph
    graph 2009/06/18
    「JAS法に照らし合わせるとどうなるか、検討し監督官庁に相談していればよかった」そこを公取に相談したら怒られたでござるの巻|将来的に水産物の表示は全て「魚」「甲殻類」の2種類だけになるんジャマイカ
  • SMAPのリスクコミュニケーション

    録画を消してしまって、youtube に上がってた録画は瞬殺された。以下うろ覚え。 番組冒頭は復帰と謝罪の挨拶。全員黒ネクタイというのは、ドレスコードとしてのまじめさを強調したためか。「シングルノットだな」というのが気になった。ネクタイの結びが小さいというのは、ジャニーズアイドルにしては珍しいような気がした こういうときにはもちろん、「泣くファン」というのはお約束なんだけれど、鳴き声はむしろ、抑制されているように聞こえた。「あれがうるさかった」という意見もたくさんあったみたいだから、そのへんは分かれるかも 復帰ライブ。「ありがとう」という曲で始まった、この言葉が、番組の縦糸になっていたような気がするライブ後、たぶん編集なしの会話。稲垣吾郎が「メンバーが欠けた経験は始めて」と語った直後、木村拓哉が「俺たちは2度目だったけれどね」と振った。あれはすごいと思った中居君が「ちょっと! ちょっと!」

    SMAPのリスクコミュニケーション
    graph
    graph 2009/06/05
    木村拓哉をリーダーにしてない事がここにきてものすごく合理的な気がした|稲垣吾郎「メンバーが欠けた経験は始めて」⇒木村拓哉「俺たちは2度目だったけれどね」⇒つよぽん「オレまだ1回だけ」⇒森「おれ未経験」
  • 番組で手に取っただけで銃刀法違反容疑、びわ湖放送を捜索(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    タレントの原田伸郎さん(57)が、びわ湖放送(大津市)のテレビ番組で許可なく猟銃を手に取ったとして、滋賀県警が、同放送社を銃刀法違反容疑で捜索していたことがわかった。 県警は今後、原田さんからも同法違反容疑で事情を聞く方針。 捜査関係者によると、番組は、1月17日に同県余呉町から生放送された「ときめき滋賀’S」。このなかで、原田さんは地元の猟友会員(49)から猟銃を渡され、手にしたという。原田さんは県公安委員会から猟銃所持の許可は受けていなかった。 びわ湖放送の伊藤彰彦・編成部長は「猟銃を手に取っただけで、所持には当たらないと認識している。捜査には協力していきたい」と話している。 原田さんの所属事務所は「(原田さんは)相手から『見せましょうか』などと言われ、断れずに猟銃を持っただけだ」と説明している。

    graph
    graph 2009/06/02
    法律上どうなのかはわかんないけど最近滋賀がアツいよね!⇒ http://www.asahi.com/national/update/0530/OSK200905300108.html
  • めざましテレビ「ココ調」で歩道走行自転車の平均時速は34kmとの調査結果…「ありえない」「プロ並」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    めざましテレビ「ココ調」で歩道走行自転車の平均時速は34kmとの調査結果…「ありえない」「プロ並」とネットで話題に 1 名前: コハコベ(dion軍):2009/05/26(火) 21:18:58.85 ID:i16f1oSI ?PLT 番組内容から抜粋 「歩道を走っている自転車はどれくらいのスピードが出ているのでしょうか? 計測器で街行く自転車の速度を調べます。シャツを着たサラリーマンの方でしょうか。 一体何キロなのか?40km/h! かなり速いスピードで走っていますね! 歩道を走る自転車9台を計測したところ平均時速は34km/h。人の歩く速度が3〜4km/h ですからおよそ10倍。歩行者の安全のため徐行することが絶対に必要です。」 動画:http://www.youtube.com/watch?v=MLzjoNcngD8(問題のシーンは3分29秒〜) 調査で使用したスピードガン ゼット

    めざましテレビ「ココ調」で歩道走行自転車の平均時速は34kmとの調査結果…「ありえない」「プロ並」とネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    graph
    graph 2009/05/28
    これ見てた。数字だけ池尻-渋谷間のあの坂で撮ったのかと思った。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    参議院選挙の各党の議席確定 与党の獲得議席は47、参院でも過半数割れ きのう投票が行われた参議院選挙の各党の議席が確定しました。自民党と公明党をあわせた獲得議席は47で、…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    graph
    graph 2009/05/27
    本当の危機は「マスクのご購入は現在楽天ポイントでの決済のみとなります」だと思った
  • 【8】「マスクをすると仕事ができません」。新型インフル対策の温度差:日経ビジネスオンライン

    「米国でマスクをしていると仕事になりません。やむを得ず、自分の判断で外しましたので、ご報告します」 米国に出張している部下から筆者に送られた電子メールの内容である。彼女は米国のIT(情報技術)企業が開くコンファレンス(会議)に参加するため、3週間ほど米国に滞在している。新型インフルエンザに対処するため、飛行機の中や空港でマスクをしっかり着用してきたが、記者会見に出席する際に外した、という報告であった。彼女が在米の通訳の方に相談したところ、「マスクをしていると記者会見の会場に入れてもらえない。外すべきです」と進言されたそうだ。 米国にいる彼女とは毎日、電子メールでやり取りをし、時折、電話で報告を受けている。仕事の話もあるが、「インフルエンザ、大丈夫?」「はい、全く問題ないです」といったやり取りが必ず入るので、そのたびに日と米国のインフルエンザに対する反応の差が分かる。 新型インフルエンザに

    【8】「マスクをすると仕事ができません」。新型インフル対策の温度差:日経ビジネスオンライン
    graph
    graph 2009/05/21
    こないだテレビでニューヨーカーのインタビューしてた時に「マスク?そんなものいらないわ。ビタミン剤飲んでるから大丈夫よ」つってたよ!
  • 【新型インフル】「ご迷惑おかけしました」洗足学園高校長会見 - MSN産経ニュース

    新型インフルに感染が判明していた川崎市の私立高等学校の校長が会見した=20日午後、川崎市高津区久(荻窪佳撮影) 東京都八王子市と川崎市の女子高校生で新型インフルエンザの感染が確認されたことを受けて、2人が通う私立洗足学園(川崎市高津区)の前田隆芳校長が20日夜、会見し、女子高校生らの渡航状況などを説明した。 前田校長によると、女子生徒6人と引率の女性教諭1人の計7人が、今月11日に成田空港を出発し、19日に帰国。今月14~16日、米・ニューヨークの国連部で行われた学生による「模擬国連」に参加した。帰国後は、学校には一切立ち寄っていないという。 ニューヨークでは、現地のクイーンズ地区の高校との交換会も予定されていたが、インフルエンザの影響を考えて中止した。マスクや消毒液などは日から用意していったという。米国滞在中、7人は絶えず一緒に行動しており、事も一緒だったという。 成田空港には1

    graph
    graph 2009/05/21
    東横イン的に言うと「制限速度60km/hの道を55km/hで走っていて赤信号で停車していたら横から子供が遊んでたゴムボールが飛んできて当った」⇒不徳の致すところ みたいなかんじか?|マスコミから感染者が出たらどうだろ
  • 怖いのは深夜の記者会見と報道 - 感染症診療の原則

    うわずった声が響くので起きてしまったら・・それはNHKの放送でした。 ウイルスよりも用語を間違えたどたどしくひきつった顔の大臣とてんぱった女子絵アナウンサーの読みが怖~い。 ぎょえ。なんでしょうね。この会見は。 パニック会見をしながら国民の皆さん冷静に、、、というのは・・(--#) うわずった声で「PCR」「疫学的調査」とかうろおぼえの言葉をふりまわし(聞いていると「よく知らないんだな」と納得しちゃいますが)、話の中で部分的にメモレベルで入っていることを加えながらなが~い一文をだらだらしゃべって。 フェーズ4以降訓練ではプレス発表訓練も入っていましたが、こういうのやっちゃだめですよ、というサンプルで示した記者会見そのものです。 (今後の研修会で教材として使えますので録画をお勧めします!!) まず、深夜に大臣が言うほどの内容か? それから、すごーーーーーく基的なことですが、感染症で「シロ」

    怖いのは深夜の記者会見と報道 - 感染症診療の原則
    graph
    graph 2009/05/01
    「「現在PCRで解析不能です」を繰り返しながらパニックにならないでください」ダチョウ倶楽部だな|「私は寝てないんだ!」がなかったくらいか、救いは|報道みて頭抱えた中央・地方の行政官多そう…
  • http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/04/post_63.html

    graph
    graph 2009/04/24
    そうなんだよな、家宅捜索の話があまりにも唐突だった
  • 【毒入りカレー事件】 警察と保健所の対応ミスで亡くなった被害者: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    graph
    graph 2009/04/22
    確かに報道は見てて「これで裁判員制度とかやっちゃダメだよな」と思った|保健所の対応はしょうがないと思う。食中毒で胃洗浄なんてしないしな。毒物混入ギョーザなんて数ヶ月かかってるし、毒物特定は難しいよ。
  • できる男は、機内で毎日新聞を読む

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、「できるビジネスパーソン」のフリをして『日経済新聞』を選んだりすることはないだろうか。男なら、あると思う。 しかしながら、キャビンアテンダントへの私的な取材結果によると、機内で日経新聞を読むということは、そのヒトは、その時間ま

    できる男は、機内で毎日新聞を読む
    graph
    graph 2009/04/17
    そもそも新聞を読んでる時点でどうなのか|「いろんな情報に目を通す」であれば絵本がお勧め。「さすがっ、この人は"ぐりとぐら""おさるのジョージ"なんかは卒業して"もこもこもこ"を読んでるのねッ、ステキっ」
  • http://motoken.net/2009/04/07-171846.html

    graph
    graph 2009/04/08
    「このブレスレットをつけていたら大学に合格しました」「このカプセルを毎日飲んでいたら糖尿が治った」みたいな。
  • 東京新聞:『安心社会実現』へ議論 有識者会議、13日初会合:政治(TOKYO Web)

    政府は七日、麻生太郎首相が掲げる「安心と活力ある社会」を実現するため、新たな国家ビジョンの確立を目指す有識者会議「安心社会実現会議」を設置した。十三日に初会合を開く。六月ごろまでに意見を取りまとめ、経済財政運営に関する二〇〇九年の「骨太の方針」に反映させる方針。 首相は記者団に、会議の目的を「安心できる社会の道筋を有識者とともに議論する。日が目指す安心社会の見取り図を示す」と説明。雇用や医療、年金、介護、子育て支援の政策目標や優先順位について議論する考えを示した。首相が明言している経済好転後の消費税率引き上げなど財政健全化についても議題に上る見通し。

    graph
    graph 2009/04/08
    「渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長」ちょwww
  • asahi.com(朝日新聞社):日テレ社長会見、核心見えず 「取材制限」で紛糾も - 社会

    会見でカメラ撮影を拒否した日テレビの久保伸太郎社長は、数時間後、社のロビーに現れ、カメラマンや記者の前で質問に答えた=16日午後7時14分、東京都港区、細川卓撮影  ずさんな取材が明らかになった日テレビの報道番組「真相報道バンキシャ!」の誤報問題は16日、社長の引責辞任に発展した。「取材する側」から「される側」に回った同社の記者への対応方針は揺れ、会見も紛糾。なぜ誤報が生まれたのかの核心は明らかにならなかった。   日テレビが16日、東京都港区の社で開いた久保伸太郎社長の記者会見では、会場に入れるのは報道各社1人だけに限定。カメラの持ち込みも不可という異例の形で始まり、集まった記者からは批判が集中した。  社ロビーには会見に参加できなかった報道関係者約30人があふれた。同社広報部員につめよる記者の様子をカメラマンが撮影しようとして、制止する警備員と激しくもみあう場面もあった。

    graph
    graph 2009/03/17
    もう「それで説明してるつもりか!」とか「社長が辞めてすむと思うな!」とかヤジ質疑を各社ごとに録音しといて、謝罪会見のたびに毎回使いまわせばいいんじゃないかと思った。自社の不祥事にも使用すること、つって
  • 東京新聞:週のはじめに考える 血液型では決まらない:社説・コラム(TOKYO Web)

    またぞろ血液型性格診断がはやっています。単なる遊び心だからなどと擁護する人もいるでしょうが、差別や偏見、思考停止につながらないか心配です。

    graph
    graph 2009/03/09
    いままでそういう見方をしてこなかったからかもしれないが、「□型の人」に共通な性質を見たことがない。でも「□型の人って…という人」は共通して観察眼が鈍かった。
  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ車以外で通勤する人は手当半額 豊田の部品会社 - ビジネス

    トヨタ車に乗らないなら半分で我慢して――。トヨタ自動車の“おひざ元”愛知県豊田市の部品会社が、トヨタ車以外で通勤する従業員の手当を半額にした。会社はトヨタの取引先だが、資関係はない。担当者は「うちはトヨタで成り立っている。自主的に協力した」と説明している。  この会社によると、1月に社内規定を変更し、自家用車で会社に通う従業員に支給していた通勤手当を「トヨタ系列」と「トヨタ系列以外」の二つに分割。トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車の3社の車に乗る従業員にはこれまでの金額を支払う一方、それ以外のメーカーの車に乗る従業員は半額とした。  例えば、自宅から会社までの片道距離が5キロ以上10キロ未満の場合、メーカーにかかわらず月7千円を支給していたが、規定変更後はトヨタ系列の車が7千円、それ以外は半額の3500円になった。同社によると、トヨタ系列以外の車で通勤している従業員は全体の約3割とい

    graph
    graph 2009/02/23
    で、トヨタに下請け切られると|これ、組合はあるのかな
  • 健康食品市場縮小続く、番組データねつ造の影響も 矢野経済研究所調査 - 日経トレンディネット

    矢野経済研究所(社:東京都中野区)が2009年2月10日に発表した健康品市場の調査によると、2007年度の健康品の国内市場規模は前年度比1.5%減の6791億円で、縮小基調に歯止めがかからない状況という。健康情報番組の自粛や減少、健康品に対する行政の規制・監視の強化などが要因としている。 2007年はじめに起こった健康情報番組のデータねつ造問題以降、市場活性化に寄与していた同種の番組が自粛傾向にあり、市場縮小に影響しているという。また、身体を動かすことで健康管理する動きもあるなど、消費者の選択肢が広がっていることも考えられるとしている。この傾向はさらに続き、2008年度も2%前後の規模縮小になる見通し。 流通チャネル別では、通信販売が同0.2%増の2054億円で唯一拡大したが、参入企業が増えて競合が激化。苦戦する企業と売り上げを伸ばす企業が二極化しているという。訪問販売と通信販売を

    健康食品市場縮小続く、番組データねつ造の影響も 矢野経済研究所調査 - 日経トレンディネット
    graph
    graph 2009/02/13
    「女性や中高年齢層に人気の素材は厳しい中でも強く」それ何て情報弱者
  • 「森君」という SMAP 公然の秘密 - テレビの土踏まず

    森と共に生きる 31 日にテレ朝系で放送された「 SMAP がんばりますっ!!」という 3 時間に及ぶ生特番には、「 SMAP歴史を追い続けてきた」と自負するテレ朝が昔からの VTR を駆使して SMAP 結成のいきさつを振りかえる、という「通し企画」がありました。 こういう SMAP が過去を振りかえります系の企画のたびに、いつまで経っても発生してしまっているのが、 SMAP の元メンバー「森且行」をどう扱うのかという問題です。 いつも「そんな人は SMAP に最初からいなかった」という実に不自然な扱いになります。詳しくはわかりませんが「所属事務所の意向」というもっぱらの噂です。 そして今回も基的には「最初から存在しない人」という扱いをされていました。 今のジャニーズの若い人たちが演じていた再現 VTR に、森役は不在。テロップやナレーションでの「公式的な見解」として、「森君」の名

    「森君」という SMAP 公然の秘密 - テレビの土踏まず
    graph
    graph 2009/02/02
    きっとこのエントリを見た小中学生は、「そうか、SMAPは6人いて、もう一人はオートレースというのに転籍した髭もじゃのオッサンなんだ」って思い込むに100カペイカ!
  • <やらせ>一般人女性にインタビュー→実はスタッフ コーナー打ち切り テレビ愛知(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    テレビ愛知は27日、深夜のトークバラエティー番組「松井誠と井田國彦の名古屋 見世舞」のコーナー「美穂の美人伝」で、やらせ出演があったと発表した。テレビ愛知は同コーナーを打ち切るとともに、担当役員と番組を制作した「ビデオネット」について処分を検討している。 同番組は今月8日スタートで、毎週木曜日午前0時58分から放送。やらせがあったのは15日の2回目の放送で、タレントの矢部美穂さんと井田さんが一般通行人の女性2人にインタビューする内容だったが、出演したのは制作スタッフだった。22日に視聴者から「最後のスタッフ字幕に、コーナーに出演した女性2人と同じ名前がある」と指摘され、テレビ愛知が制作会社に確認したところ「女性を確保できなかった」と認めた。 テレビ愛知の郡修児報道制作局長は「放送前のチェック段階で見逃してしまった。再発防止に努める」と謝罪した。【木村文彦】 【関連ニュース】 テレビ

    graph
    graph 2009/01/28
    「最後のスタッフ字幕に、コーナーに出演した女性2人と同じ名前がある」見てる人はいるもんだなあ|そうか、最近バラエティのスタッフロールが異常に速く流れるのはそういうことだったのか!
  • http://twitter.com/sasakitoshinao/status/1148664663

    http://twitter.com/sasakitoshinao/status/1148664663
    graph
    graph 2009/01/26
    でも高木ひろみちゅ先生に聞かなかったのはITわからないなりにマシだと思った←こら |GSVのドコがまずいかとかセキュリティホールとか色々聞かされてめんどくさくなって結局取材しなくなるかもしれん