タグ

ブックマーク / gigazine.net (611)

  • MicrosoftがGoogleドキュメント、AWS、Slackなど競合他社のサービスを社内使用禁止/非推奨に

    by Mike Mozart Microsoftは、企業向けチャットサービス「Slack」の無料版の社内使用は禁止、「Amazon Web Services(AWS)」や「Googleドキュメント」の社内使用は非推奨かつ「業務上の正当性が必要」と定めたとGeek Wiredが報じています。 No Slack for you! Microsoft puts rival app on internal list of ‘prohibited and discouraged’ software – GeekWire https://www.geekwire.com/2019/no-slack-microsoft-puts-rival-app-internal-list-prohibited-discouraged-software/ Microsoft bans Slack and discou

    MicrosoftがGoogleドキュメント、AWS、Slackなど競合他社のサービスを社内使用禁止/非推奨に
  • Amazonがテキストをネイティブレベルの自然な音声に変換する「Amazon Polly」を発表、24の言語と47の音声に対応

    By Stephen Poff Amazon Web Services(AWS)が人工知能サービスの「Amazon Polly」をラスベガスで実施されたイベント「AWS re:Invent 2016」で発表しました。Amazon Pollyはテキストを音声で読み上げるサービスで、24の言語と47の音声に対応しています。 Amazon Polly – 文章から音声へ、47の声と24の言語 | Amazon Web Services ブログ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/polly-text-to-speech-in-47-voices-and-24-languages/ Amazon Polly – Lifelike Text-to-Speech https://aws.amazon.com/jp/polly/ Amazon Lex – Build

    Amazonがテキストをネイティブレベルの自然な音声に変換する「Amazon Polly」を発表、24の言語と47の音声に対応
  • Twitterのふぁぼより「ハート(いいね)」の方が6%も利用が増加

    Twitterのお気に入り機能の名称が「いいね」に変更され、従来の「星アイコン」が「ハートアイコン」として表示されるようになって1週間が過ぎ、国内外からは「元に戻してほしい」という声が目立っていましたが、「『いいね』が実装されてからアクティビティが6%増加した」とTwitter製品部門の上席副社長(SVP)が発表しました。 .@kevinweil says that people are Liking (❤️) 6% more than they were favoriting (⭐️) on Twitter. Easier to understand, he says.— Kurt Wagner (@KurtWagner8) 2015, 11月 10 "With the change from favorites to likes we've seen a 6% increase in

    Twitterのふぁぼより「ハート(いいね)」の方が6%も利用が増加
    gregminster
    gregminster 2015/11/11
    「「ハート(いいね)」に変えたから利用が増加した」と主張するためには、比較の前提が整備されていないとだめだと思うけど、これってA/Bテストなりをやった結果なの
  • 日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象が発生

    By Rich Anderson 日気象協会(tenki.jp)やピクシブ百科事典(dic.pixiv.net)、スポニチアネックス(sponichi.co.jp)などのメジャーなサイトにアクセスした際、Firefoxであれば「攻撃サイトとして報告されています」、Chromeであれば「ウェブサイトの不正なソフトウェアを事前に検出しました。」といったメッセージが表示されてアクセスがブロックされてしまう現象が発生しました。 日気象協会の場合、トップページは問題なく閲覧可能です。 日気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/ しかし、たとえば「東京は水曜日に極寒で大雪の可能性」という記事をクリックすると…… http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5597.html 以下のようにブロックされてしまいます。これはFirefoxでのアク

    日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象が発生
  • 無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」

    NINTENDO64の周辺機器である「64DD」で動作する「ランドネットディスク」にあるブラウザやメールソフト上で使われていたフォントっぽい感じに作られている日フォントが「ぬかみそフォント」です。 ぬかみそフォントbeta08 - HatenaDiary id:Narr http://d.hatena.ne.jp/Narr/20110619 ダウンロードは下記サイトから可能。 ぬかみそフォント http://www.h7.dion.ne.jp/~beta-rev/virtualboy/download/download.html 上記ページ内の「ランドネットディスク物真似CSS 2011年06月19日版」をクリックしてダウンロードできるZIPファイル内の「omake」フォルダーにフォントファイルが入っており、「非営利目的および営利目的での使用が可能です」など各種使用許諾の条件なども書か

    無料で商用利用可能な日本語フォント「ぬかみそフォント」
  • 世界各国のハイクオリティなコスプレ画像が投稿される専門サイト「AMPLE!」

    だけでなく北米・ヨーロッパ・アジア・オセアニアなど世界各国約10ヶ国以上の著名なコスプレイヤーの協力により極めて高い世界レベルのコスプレ投稿画像を随時掲載、国・コンテンツ・ユーザー別のタグ分け以外にカラータグでの分類も実装することでお好みのコスプレ画像をいつでもすぐに検索&閲覧が可能というコスプレ画像投稿サイトが「AMPLE!(アンプル)」です。 AMPLE - around the cosplay in the world - http://ample-cosplay.com/ ◆01:初音ミク(VOCALOID)、小Day(香港) ◆02:うちはサスケ(NARUTO)、矢部佐(台湾) ◆03:セイバー(Fate/stay night)、Maridah(アメリカ) ◆04:神宮寺レン(うたの☆プリンスさまっ♪)、龍一(中国) ◆05:モルジアナ(マギ)、月影弥生(日) ◆06:平和

    世界各国のハイクオリティなコスプレ画像が投稿される専門サイト「AMPLE!」
  • 「ペイントツールSAI」更新再開、バージョン2系へのアップデートは無料で可能に

    「32bit版、64bit版を用意する」「マルチコアに完全対応する」「Ver.1で行う予定だった機能追加をすべて行う」「バージョンは2系、但し無償アップデートとする」というわけで、長い間更新されずに止まっていた「ペイントツールSAI」の更新が再開し、これまで何があったのか、そしてこれから何をするのかが判明しました。 SYSTEMAX Software Development - ペイントツールSAI http://systemax.jp/ja/sai/ 現在の正規版は「Ver.1.1.0」となっており、2008年12月25日が最終更新、そしてテスト版のバージョンは「Ver.1.2.0-Alpha.3」で最終更新は2011年9月12日で終わっていたわけですが、昨日2012年8月13日23時過ぎにページが更新されて「Ver.1.2.0-Beta.1」が出現、更新履歴は以下のようになっています。

    「ペイントツールSAI」更新再開、バージョン2系へのアップデートは無料で可能に
  • リモート操作でリブート・シャットダウン・Wake On LAN起動できるフリーソフト「RemoteRebootX」

    複数台のPCを手軽にリブート・シャットダウン・起動させたい場合などに、1台のPCで複数台を管理し、直接PCを操作することなく、リモートでリブート・シャットダウン・起動などの操作ができるインストール不要のフリーソフトが「RemoteRebootX」です。Wake On LANで操作をする場合、クリック一発でMACアドレスの取得ができるので、MACアドレスをわざわざ入力する必要はありません。「.NET Framework 4.0」以上をインストールしているPC上で動作可能となっています。 ダウンロード&インストール、操作の準備、リモート操作のリブート・シャットダウン、Wake On LAN操作については以下から。 Download | RemoteRebootX http://remoterebootx.com/download まず、リモートでシャットダウンさせてからWake On LANで

    リモート操作でリブート・シャットダウン・Wake On LAN起動できるフリーソフト「RemoteRebootX」
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    gregminster
    gregminster 2012/03/27
    naoyaはなぜGREEに行ったのか、今でも分からない。
  • 無料でPCをオンラインストレージ化できる「TONIDO」がとても簡単に使えることがわかるレビュー - GIGAZINE

    「Tonido」はインターネットにつながったノートPCにインストールするだけで簡単にオンラインストレージ化できる無料のソフトウェア。インストール後はIDをパスワード指定するだけで設定が完了し、あとはPCやスマホから中のファイルにアクセス可能になる、というお手軽かつ強力な機能を備えています。実際にサクッと設定を済ませて使用するまでの手順を、以下で確認してみてください。 ◆ダウンロードと設定 以下のページに行くとWindowsMac OSXLinuxなどに対応したインストーラーがあるので、自分のOSに合ったものをダウンロード。なお、今回のレビューにはWindows用のものを使用しました。 ダウンロードしたインストーラーをダブルクリック 「Next」を連打すればOK 「Install」をクリック こんな感じで自動でインストールが進行 「Finish」をクリックすると自動でブラウザが起動し、「

    無料でPCをオンラインストレージ化できる「TONIDO」がとても簡単に使えることがわかるレビュー - GIGAZINE
  • 新型iPadをAppleが発表、「新次元に到達したデバイス」に

    日3時から行われたAppleのイベントにおいて新型iPadが発表されました。ティム・クックCEOいわく「完全に新たな次元に到達したiPad」だとのこと。 Apple next-generation iPad liveblog! -- Engadget Live from Apple's iPad 3 event in San Francisco | The Verge Live Apple iPad 3 event coverage! – gdgt live Live Update: Apple March 7 press event | Macworld 会場となったサンフランシスコのNovellus Theater。 イベント開始時刻の3時よりもちょっと早いタイミングでティム・クックCEOが壇上に姿を見せました。 「これからは脱PCの時代だ。すでにアップルでは収益の76%をPC以外で

    新型iPadをAppleが発表、「新次元に到達したデバイス」に
  • 無料で商用利用可な1100枚ものロイヤリティフリー画像をMediafire上で配布中

    いろいろなソフトウェアを作って配布しているRizonesoftの管理人がパートタイムでグラフィックデザインの仕事をしたときにネット上にある無料で使えるストックフォトの品質が低いことに非常に悩まされた経験を生かし、個人利用でも商用利用でもOKなロイヤリティフリーで永続的なライセンスに基づいて使用できるストックフォトを1100枚もMediafireを使って配布しています。 1100 Free Royalty-Free Images | Rizonesoft http://www.rizonesoft.com/2012/freestock/ ページの中ほどにリンクがあります。各リンクごとに画像が100枚ずつあるという感じ。 クリックすると以下のようなサイトが開きます。 ページ右上の「Image View」タブをクリックすると各画像を見ることが可能です。 ダウンロードしたい画像がある場合、サムネイ

    無料で商用利用可な1100枚ものロイヤリティフリー画像をMediafire上で配布中
  • 初音ミクなどのコスプレをハイクオリティにキメた海外コスプレイヤー画像集

    クリプトン公式の海外サイト「MIKUBOOK.com」とコスプレオンラインマガジンサイト「Cosplay Gen」が2月29日まで、初音ミクなどのVOCALOID関連コスプレのユーザー投票を募集しており、どれもこれもかなりのレベルに達したものばかりとなっています。 ◆01:Hitomi ◆02:Hanna Werner / Nia ◆03:JuTsukino ◆04:Puchys LOVE ◆05:Ami ◆06:Mizuna Mochizuki ◆07:Darly ◆08:Dominik ◆09:Oliv ◆10:Valda Abyss ◆11:呆 呆 ◆12:Ozthe Neko Master ◆13:GloriaZ/Lina ◆14:Akiyo ◆15:ChEsHiRe-K ◆16:Agatha Sonne Hjordis ◆17:Pichu ◆18:Carmenpilar Best

    初音ミクなどのコスプレをハイクオリティにキメた海外コスプレイヤー画像集
  • 無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」

    音声データに登場する発言者を分類して各発言の話者を特定する「話者分類機能」、書き起こした文章の文末・表記のゆれ・誤字・脱字などを検出する「整文支援/校正支援機能」、テキスト中のカーソル位置から音声再生を開始する「自動頭出し機能」、エアコン・プロジェクターのファンノイズなどを抑える「ノイズ除去/聞きやすさ向上機能」、声の高さを変更せずに話速を調整する「話速変更」といった、「音声書き起こし」「文字起こし」などの作業を支援するための機能が満載のすさまじい完全無料音声データ書き起こし支援サービス「ToScribe」が東芝からリリースされました。 なお、現在は試験的な公開であり、2012年2月9日(木)正午までにユーザー登録した場合はその後もサービス利用が可能、とのことなので登録して使ってみました。今までもいろいろな文字起こし支援のソフトやサービスを利用してきたのですが、今回の東芝の無料サービスはか

    無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」
  • 膝上やゴロ寝スタイルで使えるタッチパッド付きでミニサイズのキーボード「Wireless Touch Keyboard K400」

    パソコンの大画面モニターを使って映画鑑賞する際、リラックスして見たいのでちょっと離れてチェアを倒したりしてパソコンから離れると、ワイヤレスキーボードだけでは操作しづらく、かといってリモコンは非力すぎて論外、ワイヤレスマウスを持っていっても使えなくて邪魔、できればノートパソコンのキーボードとタッチパッドみたいなものだけでワイヤレスに完結、なおかつサイズも小さければ良い……と思っていたところへ登場したのがこのロジクールの「Wireless Touch Keyboard K400」(税込み4480円)です。 ソファーに腰掛けた状態でのんびりチャットをしたり、寝転んだ状態でリラックスしながら動画サイトをみたり、これひとつでカーソル操作と文字入力ができるので膝やカーペットの上などで反応しづらいマウスを使うイライラを解消してくれるだけでなく、使わないときは立てかけておくことも可能、サイズと打ちやすさの

    膝上やゴロ寝スタイルで使えるタッチパッド付きでミニサイズのキーボード「Wireless Touch Keyboard K400」
  • すぐ品切れするAmazonロゴ入りオリジナルマグカップと湯呑を買ってみました

    「長いこと再販されなかった商品。ディープなamazonユーザーの一人として、以前から欲しいと思い続けていました。それがやっと再販されました。(あっという間に売り切れですが…)」といったようなAmazonのレビューが多数あり、あちこちのブログやTwitterでは以下のように書かれています。 アマゾン・オリジナルマグカップ在庫復活中 - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ http://www.jgnn.net/ls/2010/10/post-349.html サービスも長期間に渡って愛用されるとそれ自身がブランドになる......というより逆にブランド化することがサービスの成功の秘訣ともいわれているけど、「アマゾン」ってもう立派なブランドの一つで、多種多様なアマゾンのロゴを付けたアイテムも出てる。これが結構オシャレだったりする。特にこのマグカップは人気が高く、すぐに品切れになるシロモノ。

    すぐ品切れするAmazonロゴ入りオリジナルマグカップと湯呑を買ってみました
  • 無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」

    無料で使えるネット上にある写真は「そこそこ」のレベルのものがほとんどで使い物にならないと思っている人の認識を変えさせるほどの威力を誇っているのがこのフォトグラファー「Luc Viatour」氏の公式サイトです。 なんとサイト上にある写真の全てがCreative Commonsライセンス(CC BY-SA 3.0)で提供されており、営利目的での利用、すなわち商用利用も可能となっています。 Luc Viatour http://www.lucnix.be/ 各画像の上にある以下のアイコンをクリックすると別ウインドウが開き、フルサイズの画像のダウンロードが可能となります なお、以下が約2万枚ある画像の一例です。 ◆01:Flaque d'eau au Champ de Mars ◆02:Cnidaria_Luc_Viatour ◆03:2h_Namur_13.jpg ◆04:LV1_5170 ◆

    無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」
  • 好きな画像からオリジナル遊戯王カードを作る「遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター)」

    いまだ高い人気を誇るトレーディングカードゲーム「遊☆戯☆王カード」風の画像を手軽に作ることができるサイトが「遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター)」です。 遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター) カードに使用する画像を「ファイルを選択」で指定し、「送信」をクリック すると次のページで指定した画像が表示されます。ここで表示されない画像は使用不可なので、一目で画像の使用が可能かどうかが分かります。 ここで利用規約に同意するかどうか問われます。規約の内容は「商用利用は固くお断りします。自己責任で利用してください。生産した画像を利用して発生した、いかなる場合のトラブルも当サイトは一切の責任を負いません。生産した画像は個人で眺めてニヤけるなどして楽しんでください。」ということです。 カードの種類を選択。モンスターカードだけでなく、魔法カードなども選べます。 今回は一番

    好きな画像からオリジナル遊戯王カードを作る「遊戯王カード工場 - オリカ自動生産(ジェネレーター)」
  • 無料で5GBまで保存できる、音声端末・スマフォにも対応の「Yahoo!ボックス」の使い方

    パソコンやスマートフォン、そしてフィーチャーフォンを使って、大容量ファイルのアップロードなどができるのかどうかを、昨日発表された5GBまで保存できる無料のオンラインストレージ「Yahoo!ボックス」で試してみました。 ◆アップロード再開機能も備えたパソコン版「Yahoo!ボックス」 まずは「Yahoo!ボックス」のトップページ。パソコンで利用するためには「インストールページへ」をクリック。 パソコン用アプリインストールページ。「パソコン用アプリをインストール」ボタンをクリックすると自動的にダウンロードが開始されます。なお、対応OSはWindows 7、Windows Vista、Windows XP SP3以降となっています。 ダウンロードされたファイルを起動すると、セットアップが開始されます。ちなみに保存場所をデスクトップにした場合のアイコンはこんな感じ。 インストール開始。「規約に同意

    無料で5GBまで保存できる、音声端末・スマフォにも対応の「Yahoo!ボックス」の使い方
  • オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと

    最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」でDropwaveの城氏によって「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」と題した講演が行われました。 「まずは自ら課金して廃人になるまでやりこむべし!」ということで、顧客生涯価値(LTV)の最大化を目的としたオンラインゲームの設計、開発および運用法について、城氏自身の制作経験を踏まえて、講演というレベルを超えて微に入り細に入り赤裸々に経営哲学や制作理念が語られました。 城: 公演の趣旨を説明させていただきます。コンシューマゲームの開発者の視点から、オンラインゲームの開発、運営について話したいと思っております。 公演の対象者ですが、何年も家庭用ゲームソフトを作ってきてゲーム作りには自信があるのに、会社の命令で無料ゲームを作れといきなり言われて非常に困っていて、いやいやながら作らなくてはならない方

    オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと