マウントしたドライブをリードオンリー(書き込み禁止)にする「ReadOnlyMounter」。 MacOSX soft シンプルな機能ですが、有効な環境設定パネル。 デジカメ等のメモリに .DS_Store 等が出来るのが嫌で、このソフトを作りました。 とのこと。 確かに、.DS_Store が作られることも抑制できますし、セキュアな使い方も可能だと思います。 覚えておくといいですね。
マウントしたドライブをリードオンリー(書き込み禁止)にする「ReadOnlyMounter」。 MacOSX soft シンプルな機能ですが、有効な環境設定パネル。 デジカメ等のメモリに .DS_Store 等が出来るのが嫌で、このソフトを作りました。 とのこと。 確かに、.DS_Store が作られることも抑制できますし、セキュアな使い方も可能だと思います。 覚えておくといいですね。
Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode
なんかの絵が描画できなきゃお話になりません. そんなわけで、2D描画をやってみました drawRect 描画のコードは、 UIView::drawRect をオーバーライドすることで実装する. drawRect の引数となっている CGPoint には、更新された矩形のサイズが入っている. (描画速度向上のためには、該当部分以外の描画は控えた方がよい?) 再描画を行う際には、 UIView::setNeedsDispay もしくは、 UIView::setNeedsDisplayInRect メッセージを用いる durty rect に関して UIView::setNeedsDisplayInRect メッセージを送信すると、指定矩形に対して drawRect の発行が 行える 複数回の setNeedDisplayInRect の発行があった場合、システムはある周期で dyrty rec
少しはまったこともあり書いておきます。 iPhone というよりは Objective-C の仕組みだと思うのですが、 iPhone の多言語対応は Localizable.strings を使ってローカライズします。 Resources フォルダ以下に各言語リソースを置くことを前提とし、 英語、日本語に対応するための手順を書きます。 xcode で Resources を選択後、「追加」→「新規グループ」で“English.lproj”を作成します。 English.lproj を選択後、「追加」→「新規ファイル」→「Mac OS X」→「Other」→「Strings File」を選択。 “Localizable.strings”と入力し、「次へ」を選択します。 保存場所を選択し、「Resources」を選択。 「新規フォルダ」から“English.lproj”を作成し、その中へ保存し
最近話題になることが多いバージョン管理システムのGit。Subversionのようにサーバを用意する必要もないので、チーム開発はもちろん個人レベルの開発でも十分に役立ってくれる。コミットとプッシュ(サーバへの反映)が別なので、こまめにコミットしたい私のような人にぴったりとも言える。 GitのMac OSX用フロントエンド コマンドラインでの利用が基本ではあるが、GUIフロントエンドがあるとビジュアル的にデータが見られたり、普段は使わない機能を簡単に呼び出せて便利だ。Mac OSXをお使いならGitXも一緒にどうぞ。 GitXはMac OSX向けのGitフロントエンドで、GPLの下に公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。 GitXを立ち上げたら、既存のGitリポジトリを指定して開けば良い。コミットのログを見るヒストリーと実際のコミットを行うコミットの二つの機能がある。ヒストリーではブ
Mac OSXには写真を管理、楽しむソフトウェアのiPhotoがある。MacBookやiMacなどを購入すると同梱されているようだが、販売されてもいる。すぐに使えるので利用されている方も多いだろう。 か、壁紙じゃないんだからね! だがiPhotoに取り込まない写真も多数ある(人からもらったものや、写真以外の画像など)。そうしたデータを楽しむならCocoa Slide Showを使ってみよう。 Cocoa Slide ShowはGoogle Code上で公開されているオープンソース・ソフトウェアだ。写真を手軽に閲覧、楽しむためのソフトウェアだ。 Cocoa Slide Showは写真をドラッグアンドドロップで登録して楽しむソフトウェアだ。さらにフォルダを指定してその中にある写真をいっぺんに登録することもできる。Exifのユーザコメントや、IPTCキーワードを編集することができるので、Spot
概要Minibuffer,LDRizeと連携してTwitterの発言をTumblrにChatとして投稿出来るGreasemonkeyスクリプトです.デモはuserscripts.orgにあります. コレを使うと何がうれしいのか Twitter上のちょっとした議論(最近結構見かける)とか,この流れスゲーと思ったのをTumblrに投稿しておける. 誰かにその議論やスゲー流れがあったことを教えたい時に,URLをいくつも教えるのは教える側も教えられる側も大変. とは言え,発言自体の羅列を送るのも長ったらしい. TumblrにChatとして投稿しておけば,1つのURLを教えるだけで良くなる. 他の誰かに教えるためだけでなく,備忘録として使っても良い. こんな感じ→ http://snj.tumblr.com/post/27707495 http://snj.tumblr.com/post/27720
使いやすいインタフェースをデザインするためには、ユーザーの発言ではなく行動に注目すること。自己申告による主張は信頼性が低い。それは、将来の行動に関するユーザの推測だからである。 First Rule of Usability? Don't Listen to Users by Jakob Nielsen on August 5, 2001 この数年、ユーザビリティの最大の障壁は、クールなデザインが優勢を占めていたことだった。ほとんどのプロジェクトを仕切っていたのはユーザビリティに反する人たちで、彼らはシンプルさより複雑さを優先していた。結果、何10億ドルものお金が派手なデザインのために浪費され、使いにくいサイトが生まれていたのである。 「ドットコム・バカ」の凋落でもっとも良かったことのひとつは、クールなデザインがすっかり鳴りを潜めたことだろう。企業は今や、結果を重視するようになった。 一般
【SPEC】 開発/販売元●バッファロー 価格●2万2050円(500GB)、2万4360円(640GB)、2万9925円(1TB) http://buffalo.jp/ 対応システム●Mac OS X 10.3.9以上(Leopard対応) インターフェース●1000Base-T サイズ●幅45×奥行き156×高さ175mm 重さ●約1.1kg 【COMMENT】 1TBのNASが約3万円という手ごろな価格で手に入る。Bonjour機能対応なので、Macなら接続するだけで利用でき、使いやすい 「LS-CL」シリーズは、ネットワーク接続タイプのHDD(NAS)だ。サイズは幅45×奥行き156×高さ175mmで、コンパクトに設置できる。 インターフェースは1000Base-T対応 Ethernet端子。ルーターに接続すればLAN内で共有できるほか、マシンのイーサネットポートに直接接続しても使
Mac OSX向けのアプリケーションを開発するにはCocoaやObjective-Cといった特有の言語を習得する必要がある。今はWebアプリケーションが盛り上がっているのに、特定のプラットフォームでしか動かない言語を習得するのは面倒くさい、そう考える方も多いはずだ。 アプリケーション一覧、プロセス一覧を表示するデモアプリケーション そんな方に朗報だ。JavaScriptを知っていればMac OSX向けアプリケーションが開発できる時代になってきたのだ。それを可能にするのがJSCocoaだ。 JSCocoaはGoogle Code上で公開されているオープンソース・ソフトウェアで、ライセンスはMITライセンスとなっている。 Mac OSXでは元々RubyCocoaと呼ばれるソフトウェアやPyObjCといったPythonとObjective-Cの橋渡しをするソフトウェアが存在している。この時に使わ
http://dl.getdropbox.com/u/76825/dropbox_status.rb #!/usr/bin/ruby # dropbox status in console. # http://dl.getdropbox.com/u/76825/dropbox_status.rb # http://d.hatena.ne.jp/urekat/20081124/1227498262 # http://forums.getdropbox.com/tags.php?tag=cli require "socket" require "pathname" #command_sock_path = File.expand_path("~/.dropbox/command_socket") iface_sock_path = File.expand_path("~/.dropbox/if
iPhoneがガーベッジコレクションに対応してくれれば,こんなことしなくていいのだが・・・.@property (nonatomic, retain)の挙動を調べてみた. @property (nonatomic, retain)は,新しく外部からオブジェクトをセットすると,古いオブジェクトには,releaseが渡される. ただし,dealloc時に自動的にreleaseは投げられないので,dealloc時には,プロパティにreleaseを自前で投げる必要がある. - (void) setHoge:(id)newValue { if( hoge_ != nil ) [hoge_ release]; hoge_ = newValue; } セッターの内部はこんな挙動になってるはずだ. @Psychsさん,色々教えていただき,ありがとうございました.
企業が広報活動※を行う際に、基本となるのが「ニュースリリース」です。「リリース」と省略されるケースも多く見られます。一方で、「プレスリリース」と呼ばれることもあります。では、そもそもニュースリリースとは何なのでしょうか。まず、ニュースリリースの定義について考えてみます。 ニュースリリースをいろいろな辞書で引いてみると、それぞれ微妙に表現が異なりますが、おおむね次のような主旨で書かれています。 企業がマスコミ向けに情報を発表すること、そのために配布する印刷物 ここでいう情報とは、自社に関する新しい情報(ニュース)を指します。つまり、ニュースリリースとはマスメディアを通して広く一般に自社の情報を伝えるための文書だと理解できるでしょう。ニュースリリースは企業が外部に向けて発表する公式な文書であり、広報活動の最も重要なツールです。情報を発表する行為自体も、「ニュースリリースする」などと言われますが
MacOSXのTerminal.appで、選択をした時に、 自動的に選択した文字列をコピーするSIMBLプラグイン TerminalCopyOnSelect を作ってみました。 TerminalCopyOnSelect.bundle.zip インストール方法 まずはSIMBL をインストールします 上述のTerminalCopyOnSelect.bundle.zipファイルをダウンロードして展開します 展開されたTerminalCopyOnSelect.bundleを、 ~/Library/Application Support/SIMBL/Plugins/の下にコピーします。 ディレクトリが無い場合は作成してください。 Terminal.appのプロセスを終了し、Terminal.appをもう一度起動します これでOKです。 一時的にこの機能をオフにする場合は、 以下のようにメニューから
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く