タグ

ブックマーク / www.fnn.jp (26)

  • 【全文】物議醸す静岡・川勝知事の訓示 新入職員を前に職業差別? 繰り返される失言「みなさんは頭脳・知性高い」|FNNプライムオンライン

    川勝知事が新入職員への訓示で、第一次産業や第二次産業を蔑むかのような発言をしたことが物議を醸している。知事はかつて御殿場市を揶揄するかのような発言をした際に「切り取られた」と釈明し、3月に特定の高校や自治体への揶揄とも受け取れる発言や性別による役割を決めつけるかのような発言をした際にも「切り取りというのが問題」と述べたことから、以下、訓示の全文(原文ママ)を掲載する。 県職員としての危機管理の重要性を強調 静岡県庁職員5800人くらいいるんですけれども、県庁の職員すべてを代表致しまして心からご歓迎を申し上げたいと思います。 (採用試験は)難関だったんじゃないですか?そうでもないですか? 聞くところによると県庁の職員になるには、かなり高度な試験をマスターしなくちゃいけないと。かつ、そのための準備も一方ならぬものがあるという風に聞いております。 こういう形で皆様方、同期になられた数は233名で

    【全文】物議醸す静岡・川勝知事の訓示 新入職員を前に職業差別? 繰り返される失言「みなさんは頭脳・知性高い」|FNNプライムオンライン
    grisella
    grisella 2024/04/03
    妄言、暴言の類を「歯に衣着せぬ物言い」と評価したり面白がったりする人は結構いる。いや、あんたも馬鹿にされてるんだよ?と言いたくなる時も多い。今回の件、川勝知事の支持者はどう思っているのか知りたい。
  • 【独自】市議会議員がたいまつで殴打 伝統“火祭り”が騒然...何が 直撃取材に「深く反省」|FNNプライムオンライン

    激しく炎を上げる大たいまつを手に、祭りの参加者をかき分けて参道を降りてくる男性。 真っ赤な鳥居が見えてきた、その時だった。 燃え盛るたいまつを振り上げた男性が、たいまつを何度もたたきつけ、周囲に無数の火の粉が飛び散る。 たいまつを振り下ろした先には、倒れ込んだ人の姿が。 まさかの事態に、祭りの参加者であふれ返っていた境内は騒然とした。 別の映像を見ると、大きなたいまつを持った男性が、横たわる男性の背中に向け、たいまつを何度もたたきつけているのがわかる。 この映像は2月6日、和歌山・新宮市で行われた火祭りの参加者が撮影したもの。 地元住民「悲しいですね。せっかく4年ぶりに開催されたのにね」 伝統の祭りをめぐり、地元住民が困惑する事態は「イット!」に寄せられた情報提供により明らかになった。 情報提供者「動画を見ての通り、命に関わってもおかしくないようなたたき方をしていると思うので、これはおかし

    【独自】市議会議員がたいまつで殴打 伝統“火祭り”が騒然...何が 直撃取材に「深く反省」|FNNプライムオンライン
    grisella
    grisella 2024/02/22
    ブコメに引用されてる地方紙の記事読んだら何事もなく神事が終わったように書いてあって興味深い。例年こんな感じなのか?https://kumanoshimbun.com/press/cgi-bin/userinterface/searchpage.cgi?target=202402091101
  • 「池の水全部抜く作戦」から2年…大量のブルーギル等駆除された池で別の外来種が“大繁殖”|FNNプライムオンライン

    2023年7月、岐阜県郡上市の「ため池」で特定外来生物の「コクチバス」を一斉に捕獲した。生態系を脅かす「特定外来生物」は全国で見つかっていて、名古屋市では、2021年に名東区の猪高緑地で「池干し」をした。また、2022年には千種区の東山新池で、県の条例で「在来種を圧迫する存在」とされている「スイレン」を抜く活動が行われた。時が経ち、その場所はどうなっているのか、その後を追った。 名産アユの生態系脅かす「コクチバス」が大量に捕獲 この記事の画像(19枚) 岐阜県郡上市では2023年7月27日、長良川につながる「ため池」で、北米が原産の特定外来生物「コクチバス」の駆除活動が行われた。 コクチバスは肉で、岐阜の名産・アユを捕し、生態系を脅かす恐れがある。この日は76匹が捕獲された。 密放流されたとみられていて、地元漁協の組合長は「環境テロ」だと憤っている。 名古屋城の堀に現れたことも…特定外

    「池の水全部抜く作戦」から2年…大量のブルーギル等駆除された池で別の外来種が“大繁殖”|FNNプライムオンライン
  • 「突出して22歳女性が出ていく県はほぼ見かけない」富山の人口減少要因に『若い女性の県外流出』解決策は|FNNプライムオンライン

    1920年からの富山県の人口の推移。 今は100万人割れが目前で、17年後の2040年には86万人、2060年には67万人まで減少するとされています。 人口減少に歯止めをかけるには、この減少スピードをいかに緩められるかがポイントです。 富山から県外に出ていった人の年齢別のランキングでは、22歳女性がダントツ1位、次いで18歳女性となっています。 主に考えられるのは、就職をきっかけに若い女性が流出しているのではないかということです。 人口動態の専門家、天野馨南子さんです。 *ニッセイ基礎研究所 天野馨南子さん 「これだけ突出して、22歳女性が男性より出ていく県は、ほぼ見かけない。石川と富山くらい」 富山の女性の社会減は全国ワースト5で、特に若い世代が就職をきっかけに首都圏に出ていく例が多いといいます。 したがって、人口減少に歯止めをかけるカギの一つが、若い女性の流出を、いかにい止められるか

    「突出して22歳女性が出ていく県はほぼ見かけない」富山の人口減少要因に『若い女性の県外流出』解決策は|FNNプライムオンライン
    grisella
    grisella 2023/08/17
    以前読んだ記事思い出した。https://anond.hatelabo.jp/20230503204955
  • 【独自】過去最大規模114人を難民認定 アフガニスタン政権崩壊で日本に避難、JICAの現地スタッフや家族ら |FNNプライムオンライン

    【独自】過去最大規模114人を難民認定 アフガニスタン政権崩壊で日に避難、JICAの現地スタッフや家族ら 2021年のアフガニスタン政権の崩壊を受け、日に避難してきた114人が、難民に認定されたことが分かった。過去最大規模での難民の一斉認定となる。 政権が崩壊した2021年、カブール国際空港に殺到するアフガニスタンの人々(ツイッターより) この記事の画像(15枚) 政府関係者によると114人は、アフガニスタンのJICA=国際協力機構で働いていた現地スタッフやその家族ら。11日までに、出入国在留管理庁から難民と認められたという。 アフガニスタンから、日に避難してきた人々(成田空港 2021年) アメリカやヨーロッパと比べて難民認定率が低いと指摘される日では、2022年の1年間で202人認定されたのがこれまでで最も多かった。今回一度に114人が認められるのは、異例の規模と言える。 アフ

    【独自】過去最大規模114人を難民認定 アフガニスタン政権崩壊で日本に避難、JICAの現地スタッフや家族ら |FNNプライムオンライン
  • 「難民申請者の中に難民はほとんどいない」は本当なのか?根拠とされた国会での発言に疑念の声上がる フジテレビ解説委員 鈴木款|FNNプライムオンライン

    入管法改正案が参院で審議されている中、改正の根拠とされているのは「難民申請者の中に難民はほとんどいない」ことだ。 しかしその根拠とされる難民審査参与員の国会での発言について、「虚偽答弁ではないか」とする調査結果が公表された。 「撤回するか虚偽答弁になるしかない」 「撤回するか虚偽答弁になるしかない」(高橋済弁護士) 2021年4月に衆院法務委員会に参考人として呼ばれた「難民を助ける会」の名誉会長で難民審査参与員の柳瀬房子氏は「入管として見落としている難民を探して認定したいと思っているのに、ほとんど見つけることができません。難民の認定率が低いというのは、分母である申請者の中に難民がほとんどいないということを、皆様、是非御理解ください」と発言した。 この発言が入管の立法事実となったのは明らかだろう。 また当時柳瀬氏は参与員制度が始まった2005年から参与員をしており、「その間に担当した案件は2

    「難民申請者の中に難民はほとんどいない」は本当なのか?根拠とされた国会での発言に疑念の声上がる フジテレビ解説委員 鈴木款|FNNプライムオンライン
  • アトピー性皮膚炎の"かゆみ"原因を解明し薬を発見 佐賀大学医学部の教授らが発表【佐賀県】|FNNプライムオンライン

    悩む人も多い、アトピー性皮膚炎の”かゆみ”について原因の一つを突き止め、改善する薬を発見したと佐賀大学医学部の教授らが発表し、今後、治療薬として開発するということです。 【佐賀大学医学部 出原賢治教授】 「ペリオスチンという分子が、アトピー性皮膚炎の病態を形成するのに重要な役割をはたしているということを約10年前に明らかにし、発表しています。ただ当時は、このペリオスチンがかゆみにどのような作用をするかというのは明らかにしていない、その作用を止めるような物質も見つけていなかった。それを今回明らかにしたというのがこの10年での研究での進歩」 この研究は佐賀大学医学部の出原賢治教授らが取り組んだもので、アトピー性皮膚炎の強いかゆみの原因の一つについて、タンパク質のペリオスチンだと突き止めたということです。 その後の研究でペリオスチンを阻害する、CP4715という薬をマウスに投与したところかゆみが

    アトピー性皮膚炎の"かゆみ"原因を解明し薬を発見 佐賀大学医学部の教授らが発表【佐賀県】|FNNプライムオンライン
  • 現役プロ棋士は“全員男性”…なぜ将棋界では女性活躍のハードル高いのか 読み解くヒントは「囲碁」|FNNプライムオンライン

    藤井聡太五冠が活躍し、注目が広がっている「将棋」の世界。しかし、実は現役のプロ棋士は全員が男性だ。女性には女流棋士という枠組みがあるが、なぜ将棋は男性ばかりなのか。それを読み解くヒントが「囲碁」にあった。 「囲碁界では男女拮抗…」プロ棋士編入試験に不合格となった里見女流五冠 この記事の画像(35枚) 2022年10月13日に行われた、里見香奈女流五冠のプロ棋士編入試験。 棋士になったばかりの若手5人が試験官となり、3勝すればプロになれるが、結果は3連敗で不合格。初の女性棋士の誕生とはならなかった。 里見香奈女流五冠: 今の自分の実力だと思うので、また勉強して頑張りたいと思います 将棋界のプロ棋士は、男女の区別はないものの、現役の棋士171人はすべて男性。女性には「女流棋士」という別の枠が設けられている。 里見女流五冠は試験への挑戦を決めた際、「囲碁の世界」について触れていた。 里見香奈

    現役プロ棋士は“全員男性”…なぜ将棋界では女性活躍のハードル高いのか 読み解くヒントは「囲碁」|FNNプライムオンライン
    grisella
    grisella 2023/01/05
    個人的な偏見でいうと、中原や米長みたいな男がのさばってたせい。中原が林葉直子にした仕打ちや、米長が「女流辞めたら困る」と里見さんの奨励会挑戦に反対したことは許し難い。
  • 「甘えるな」「その症状はウソ」周囲の無理解、診療報酬の安さ…新型コロナ後遺症は“症状以外”の課題も|FNNプライムオンライン

    東京都の新型コロナウイルス後遺症研修会が20日、オンラインで開かれ、医療従事者など約870人が参加した。 「後遺症」理解されず児相が保護したケースも 研修会では、後遺症治療で知られるヒラハタクリニックの平畑光一院長が登壇し、「病気の症状だけでなく、周囲の無理解が苦しめる」と訴えた。 「周囲の無理解」の現状について説明する、ヒラハタクリニックの平畑光一院長 この記事の画像(4枚) 例えば、後遺症を抱える患者が、職場で「甘えるな」「倦怠感くらいなら会社に来い」「病院に行けているのだから動けないというのはウソ」といった言葉を投げかけられたり、後遺症を認めたくない家族から「その症状はウソだろう」などと言われることがあったという。子供の患者の中には、後遺症を家族に理解されず、児童相談所に保護されたケースもあったそうだ。 「コロナに後遺症がある」ということは一定程度知られていても、実際に目の当たりにす

    「甘えるな」「その症状はウソ」周囲の無理解、診療報酬の安さ…新型コロナ後遺症は“症状以外”の課題も|FNNプライムオンライン
  • 「一切言うな」隠された大地震…戦争末期に発生 1200人超死亡 報道されなかった理由とは【和歌山発】|FNNプライムオンライン

    太平洋戦争の末期、紀伊半島沖合の南海トラフを震源とするマグニチュード7.9の巨大地震が発生し、1200人以上が亡くなった。 しかし、当時被害はほとんど報道されることなく、“隠された地震”と呼ばれている。 どうして被害は隠されたのか? 終戦77年を迎え、その背景に迫る。 今では当たり前の災害報道 戦争末期の「昭和東南海地震」では… 災害があった時、新聞社が駅を行き交う人に「号外」を配ったり、テレビでは「地震情報」などの速報を出したりするなど、視聴者や市民に対して、さまざまな形での災害報道が今では当たり前に行われている。 この記事の画像(21枚) 1944年12月、太平洋戦争末期に発生したマグニチュード7.9の「昭和東南海地震」。 大きな被害が出たにもかかわらず、ほとんど報道されなかった 8歳の時、和歌山・那智勝浦町でこの地震を経験した田中弘倫さん(86)。 学校から帰宅した後、“すさまじい揺

    「一切言うな」隠された大地震…戦争末期に発生 1200人超死亡 報道されなかった理由とは【和歌山発】|FNNプライムオンライン
  • “シン外来生物”襲来 木に無数の穴あけ枯らす虫…鳴り続くインターホンの原因は?暮らしに迫る脅威「小さくても侮るな」|FNNプライムオンライン

    ある外来生物が原因で、伐採を余儀なくされる大量の木々…。そして、住民を悩ませる不可解な現象。人々の暮らしに迫る外来生物の脅威。その正体を追跡する。 緑豊かな住宅地に異変 なぜ?木の幹に無数の穴 兵庫県神戸市の六甲アイランド。緑豊かで多くの住宅が立ち並ぶこのエリアで、ある異変が起きている。 この記事の画像(27枚) 川崎晋平 記者: 見てください。こちらの木だけ明らかに他の木と比べて穴だらけです。枯れているような状態であることがわかります 木の幹に無数に空いた穴。六甲アイランドには、他にも穴だらけになって枯れた木が多数ある。なぜこのようなことになっているのか? 神戸市 自然環境課 岡田篤 課長: いた!ほぼ間違いないです。ツヤハダ(ゴマダラカミキリ)だと思います 虫取り網で捕まえようとすると…。 神戸市 自然環境課 岡田篤 課長: あ、入った。奇跡的に入った 体長約3センチのこの虫は「ツヤハ

    “シン外来生物”襲来 木に無数の穴あけ枯らす虫…鳴り続くインターホンの原因は?暮らしに迫る脅威「小さくても侮るな」|FNNプライムオンライン
  • 【速報】岸防衛大臣 旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」|FNNプライムオンライン

    岸防衛相は26日、旧統一教会に関連して「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。 岸防衛相は26日の記者会見で、旧統一教会との関わりについて質問されたのに対し、「統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。 一方で、「具体的に運動員という形では手伝ってもらってはいないと思う。具体的には分からないが、(投票呼びかけの)電話作戦などがあったと思うし、ボランティアなどで手伝ってもらったケースはあると思う」と述べた。 その上で、今後の選挙でも旧統一教会の関係者に手伝ってもらうか質問されたのに対し、「あくまでもボランティアという形なので次の選挙でどうなるかはお答えできない」とした上で、「選挙なので支援者を多く集めることは必要なことだと思う」と指摘した。岸防衛相は銃撃されて亡くなった安倍元首相の実弟。 日の将来を占う政治の動向。内

    【速報】岸防衛大臣 旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」|FNNプライムオンライン
  • 【独自】トルコ国籍クルド人 初めて難民認定へ 法務省が調整 他の2000人以上に影響も|FNNプライムオンライン

    トルコ国籍のクルド人を日で初めて難民認定する方向で法務省が調整していることが分かりました。 政府関係者によりますと今回、難民認定を受けるのは2014年に来日した20代のトルコ国籍のクルド人男性です。 トルコでは、政府がクルド人の分離独立運動を取り締まっていて、この男性は帰国すれば迫害の恐れがあるとして、複数回、難民申請をしたものの認められず、「不認定」とした処分の取り消しなどを求め国を提訴していました。 一審の札幌地裁は男性の訴えを退けましたが、二審の札幌高裁は、今年5月「帰国した場合、生命の危険が生じる可能性がある」として処分を取り消す判決を言い渡し、国が上告を断念していました。 トルコ国籍のクルド人が難民認定を受ければ日で初めてとなります。トルコ国籍のクルド人は、日国内に2000人以上滞在しているとされていて、今後の難民認定に影響する可能性があります。 今、起きている事件、事故か

    【独自】トルコ国籍クルド人 初めて難民認定へ 法務省が調整 他の2000人以上に影響も|FNNプライムオンライン
  • 「全身が鉛で押しつぶされるよう…」謎多き“コロナ後遺症” 「死にたいと思う」重い症状が改善した治療とは|FNNプライムオンライン

    かつてない規模で感染拡大したオミクロン株。後遺症患者がさらに増える懸念が指摘されている。 東京で後遺症患者を診察している平畑光一医師によると、これまでに診察した約4000人のうち、仕事を休職した人は1000人以上、退職解雇された人は180人に及ぶとのことだ。 こうした深刻な状況をもたらしている後遺症のメカニズムや治療法は、どこまで分かってきたのだろうか。 患者の現実と最前線を取材した。 大阪府堺市の新型コロナ後遺症外来に通院を続けている、50代の男性。 感染したのは2020年11月。1年半以上がたった今も、倦怠感(けんたいかん)や腹痛など、さまざまな症状が続いている。 50代男性: 夜中がむちゃくちゃ痛いです、この辺り(腹部)が… この記事の画像(19枚) さまざまな漢方薬を飲んでいるが、なかなか改善はみられない。 建設関係の仕事にも復帰できず、休業補償を受けているが、会社からは退職を求

    「全身が鉛で押しつぶされるよう…」謎多き“コロナ後遺症” 「死にたいと思う」重い症状が改善した治療とは|FNNプライムオンライン
  • マンホール撮影して賞品ゲット?行政も大助かり…楽しんでお悩み解決 一石二鳥のイベントとは 【静岡発】|FNNプライムオンライン

    静岡県三島市で「マンホールを探してスマホで撮影する」というイベントが行われ、家族連れなど600人が探検気分を楽しんだ。実はこのイベント、市が抱える切実な悩みから企画されたものだ。それは一体どんな悩みで、そして問題は解決できたのだろうか。 マンホール撮影・投稿でポイント…順位に応じ豪華景品も 身近にあるマンホール。市が抱える悩みとイベントの関係は? この記事の画像(15枚) 2022年3月に三島市で行われたのは、市民参加型のイベント「マンホール聖戦」。ルールは至って簡単。専用のウェブアプリにログインし、地図上に表示されたマンホールを探して撮影・投稿するだけだ。投稿の際に、安全な状況か選択肢の中から選ぶ。 参加者は投稿した数を競い合い、順位に応じて、ウナギの蒲焼など三島市の特産品や、ホテルの宿泊券がもらえる。安全を考慮して、撮影が危険な車道の真ん中にあるマンホールは対象外だ。 鈴木記者: 私も

    マンホール撮影して賞品ゲット?行政も大助かり…楽しんでお悩み解決 一石二鳥のイベントとは 【静岡発】|FNNプライムオンライン
  • 教職員ら23人に給与支払われず 試験前のストライキに困惑

    職員らがストライキを起こしたのは、和歌山・日高川町にある、私立和歌山南陵高校。 学校内で何が起きているのか、FNNは、この学校の生徒に取材した。 和歌山南陵高校の生徒「生徒同士では、『もう学校つぶれる』みたいな、不安の声がありました」 生徒たちに「ストライキを行う」との説明があったのは、11日午前に開かれた全校集会だった。 和歌山南陵高校の生徒「理事長がお金を使ったから、みたいな感じの、自分には理解しがたいことを話していたので、ビックリです」 県などによると、教職員らがストライキを起こした理由の1つが、給与の未払い。 4月28日に予定されていた給与が、教職員ら23人に、5月12日現在まで支払われていないという。 この学校では、ほかにも問題が。 2021年度、保護者の負担を軽くするために国が行っている就学支援金制度を活用し、学校は支援金を受け取っていた。 にもかかわらず、支援金を保護者に返還

    教職員ら23人に給与支払われず 試験前のストライキに困惑
  • 「綺麗で食べるのもったいない」透明感ある和菓子が美しい…味や作り方を店主に聞いた|FNNプライムオンライン

    宝石のような透明感が美しい和菓子が、ネット上で話題となっている。 岐阜県大垣市にある2020年9月創業の和菓子店「柏屋つちや」の公式Twitterアカウント(@kashiwayatuchiy)が投稿したのが、「kasane -初夏-」という名の和菓子。 kasane -初夏- この記事の画像(21枚) 微妙に色が異なる3色の緑の玉が串に刺さっている和菓子は、木漏れ日の景色を表現したという。商品名の通り、爽やかな初夏そのものを詰め込んでいるかのようだ。 Twitterでも「透明感がとても素敵です」「うっとりする美しさ」「とても綺麗でべるのもったいない」と、この美しさに魅了された多くの人からの反響があり、1万4000のいいねがつく話題となっている(5月2日時点)。 色で季節を表すことを目標に創作 このまま飾って眺めておきたい美しさだが、味や感が気になる人も多いことだろう。3色それぞれ味が違

    「綺麗で食べるのもったいない」透明感ある和菓子が美しい…味や作り方を店主に聞いた|FNNプライムオンライン
    grisella
    grisella 2022/05/05
    琥珀糖。食べてみたい。
  • 【速報】渋谷ハチ公前に群衆が・・・ 露 ウクライナ軍事侵攻に抗議 呼びかけ人の男性「こんなに集まるとは」|FNNプライムオンライン

    ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻に抗議して、土曜日の渋谷に群衆が・・・。日に住むウクライナ人が、ロシアの軍事侵攻に抗議するために呼びかけたもので、午後1時ごろから、大勢の人たちが、東京のJR渋谷駅前のハチ公前広場周辺を埋め尽くした。 ロシアの軍事侵攻に抗議するため渋谷ハチ公前に集まった人たち(午後2時前) この記事の画像(10枚) ウクライナ人や他の外国人以上に、日人の参加者が多く、若者や親子連れ、高齢の夫婦の姿も見られた。それぞれウクライナの国旗などを手にして集まっていて、「戦争は絶対ダメだと思った。何かしなければと思った」などの声が聞かれた。 抗議活動は当初、2時間行われる予定だった。しかし予想以上の人が集まったため、警視庁が、呼びかけ人に対して解散を指示。午後2時過ぎには、参加者たちも、渋谷駅前を立ち去り始めた。関係者によると、およそ2000人が集まったという。 呼びかけ人

    【速報】渋谷ハチ公前に群衆が・・・ 露 ウクライナ軍事侵攻に抗議 呼びかけ人の男性「こんなに集まるとは」|FNNプライムオンライン
  • “カバー”を剥がすと古本の状態の良さに感動! 包んでいたのは「グラシン紙」…どんな紙なのか聞いた|FNNプライムオンライン

    は長い時間が経つと日焼けなどで経年劣化してしまうこともある。それを乗り越えた古Twitterで話題となっている。 栃木市の古書店・吉書店のアカウントが投稿したのは、2冊のを撮影した画像。販売のために仕入れたものが、実は1970年代後半に刊行されたものだという。保存状態はとてもよく、言われなければ古とは思えない。 1970年代後半に刊行された古だった(提供:吉書店) この記事の画像(7枚) 投稿は6万以上(2月3日現在)のいいねを集めたが、注目されたのがカバーとして使われていた半透明の紙。グラシン紙と呼ばれるもので、のダメージを代わりに受けるかのように、焦げ茶色になっていた。 古から剥がしたグラシン紙(提供:吉書店) カバーを取って「きれいさ」に驚き 投稿では「グラシン紙は当に偉い。身を挺してを守ってくれる。」とコメントしていたが、この古はどんな状態だったのだろう

    “カバー”を剥がすと古本の状態の良さに感動! 包んでいたのは「グラシン紙」…どんな紙なのか聞いた|FNNプライムオンライン
    grisella
    grisella 2022/02/05
  • 自分は「男性でも女性でもない何か」 ある漫画家の「性」の話|FNNプライムオンライン

    漫画家・新井祥さんは30歳で「インターセックス」と診断された 自らの経験やゲイの青年との生活を漫画に そして映画化 新井さんは「中性として生きる人の暗闇を照らす灯台でありたい」 「インターセックス」の漫画漫画家の新井祥さんは「インターセックス(性分化疾患、DSD)」だ。古くは両性具有、半陰陽などと言われ、性別の判断基準となる染色体や性腺、性器が先天的にどちらかに統一されていない、あるいはあいまいな状態の総称で、数千人に1人の割合で生まれるとされる。体の一部が非典型的であるだけで、ほとんどの当事者の性自認は男性か女性かはっきりしているという。 (なお、「インターセックス」という語を使用しない当事者や家族もいるが、新井さんが自身をそう呼ぶことからここでは使用する) 漫画家の新井祥さん この記事の画像(5枚) 結婚、そして体に違和感が 新井さんは、自分は男性でもなく女性でもない何か、「中性」

    自分は「男性でも女性でもない何か」 ある漫画家の「性」の話|FNNプライムオンライン