タグ

mailに関するgroverのブックマーク (39)

  • 突貫でおぼえるSPF、DKIM、DMARC | DevelopersIO

    しばたです。 昨年10月にGoogle(Gmail)および米国Yahoo!においてスパム対策の強化がアナウンスされました。 この件に関してつい先日まで他人事でいたのですが、実は全然他人事では済まないことが発覚し突貫で知識を仕入れています。 アナウンスに対する具体的な対応策についてはこちらのZennの記事を見れば全部わかる感じです。 最高ですね。 また、メール送信にAmazon SESを使っている場合はAWSのブログを確認すると良いでしょう。 「これらの記事を読み解けば万事解決!」という感じではあるのですが、私自身が学んだなかで予め知っておくと良さそうに思えた点がいくつかありました。 記事ではその辺を共有するのと、実際にAmazon SESの環境を作って動作確認をしたのでその結果も合わせて共有します。 はじめに覚えておくと良い基礎知識 Zennの記事でも詳細な解説がありますが、個人的に「最

    突貫でおぼえるSPF、DKIM、DMARC | DevelopersIO
  • Gmailが2024年2月から(大量)送信者に求めてることが分からない闇への防衛術(前編) - Qiita

    メールの世界にGmailさんが新たな闇を投入 (インターネットの)メール受信・送信は闇あふれる世界だと思うのですが(*1)、そこに 2023年10月7日、新たな闇要素をGmailさんが投げ込んでくれました。(正しくは2023/12月頭現在、闇がモリモリ増えてる。補足①②参照) (*2 最下部キャプチャあり) えーと、「1日あたり 5,000 件を超えるメールを送信する送信者」はこの事項を守ってね……とあります。要件と書いてあり、2024/2/1から実施と急なうえに、項目が SPFとDKIMの設定 逆引き 迷惑メール率 メール形式 Gmail の From: ヘッダーのなりすまし ARC DMARC ダイレクトメールの場合(……なんとかかんとか) 登録解除 と9個もある。 何これ……?と様々な人を戸惑わせています。 インターネットにつながっているそこそこの規模の組織は、1日あたり 5,000

    Gmailが2024年2月から(大量)送信者に求めてることが分からない闇への防衛術(前編) - Qiita
  • メールアドレスの混沌 FILTER_VALIDATE_EMAILには気をつけろ!

    if (filter_var($mail_address, FILTER_VALIDATE_EMAIL)) { return true } else { return false } 上のPHPコード「のみ」で判定しているサービスは、いますぐそれをやめましょう。 理由 時代はさかのぼり、牧歌的インターネットの時代。なりすましメールなど考えることもなく、インターネットに接続できる限られた研究者同士がメールを送り合っていた時代です。そんなときに策定されたのが、 RFC724[1] です。これは現在(執筆時点)最新のメールアドレスなどについて定めたRFC5322(Internet Message Format)の遠い祖先で、1977年に制定されています。端的に言うと、これの「負債」が今に残っていると考えるとわかりやすいです。 その結果、以下のようなメールアドレスはRFC上有効ということになってい

    メールアドレスの混沌 FILTER_VALIDATE_EMAILには気をつけろ!
    grover
    grover 2022/08/24
    email判定の正規表現
  • DNSのTXTレコードのSPF設定の要点 - Qiita

    サーバーから送信したメールがスパムとして弾かれるのを防ぐために、DNSのTXTレコードのSPF設定をする必要があります。 でも、滅多にやる作業ではないので毎回どう書けばいいのか忘れてしまいがちです。 結局、書く内容はほとんどの場合、以下でOKです。 解説 v=spf1までは決まり文句です。 +mxはmxレコードに指定されているIPから送信するよという宣言です。 ~allもほぼ決まり文句で最後につけます。 意味としてはその他の送信元からメールを送信することは基的に無いですよって感じですね。 ちなみに+(プラス)記号は省略してもOKです。 それから、下のようにスペース区切りで複数の送信元を書いてもOKです。

    DNSのTXTレコードのSPF設定の要点 - Qiita
    grover
    grover 2019/06/24
  • Net_POP3

  • MailChimpがステップメール機能を無料化!(無料で始めるBtoBマーケティングオートメーション入門 vol.5)

    メール配信システム「MailChimp」とはオンラインで使用できるメール配信システムの1つです。海外のシステムですが、世界的に有名で様々なサービスと連携ができます。 筆者自身も当ブログで無料のメール配信システムを利用したいと思い、いろいろと比較しましたが現在はMailChimpを採用しています。 MailChimp最大のメリットは、無料の適用範囲が広いことMailChimpの最大のメリットは、無料で使用できる範囲が広い点です。 登録(配信先)メールアドレス:2,000件月間メール送信件数:12,000件もちろん、上限を超えた場合は有料プランが用意されています。 MailChimp無料プランの主な機能メール配信システムで使える一般的な機能はほぼほぼ実装されています。 しかも、冒頭に記載したとおり、従来は有料プランでしか提供していなかった「ステップメール機能」が無料化されました! 詳細なメール

    MailChimpがステップメール機能を無料化!(無料で始めるBtoBマーケティングオートメーション入門 vol.5)
  • GitHub - drewm/mailchimp-api: Super-simple, minimum abstraction MailChimp API v3 wrapper, in PHP

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - drewm/mailchimp-api: Super-simple, minimum abstraction MailChimp API v3 wrapper, in PHP
    grover
    grover 2018/04/10
    mailchimpのライブラリ。
  • PHPでメールを受信する - Memo

    サーバにメールが送られてきたら,そのメールをPHPに受け渡し, 何かしらの処理を行うことに挑戦してみました. メールには決められたヘッダ情報を含む構造体なので, それに対応できるプログラムを書けば,簡単に必要なデータを取得できます. しかし,実際に作るのは面倒なので,用意されているライブラリを使って解決していきます. まずは環境 OSDebian squeeze 6.01(32bit) webサーバApache/2.2.16 (Debian) PHPPHP 5.3.3-7+squeeze1 PHPでメールをデコードするライブラリ php-mail-mimedecode をインストール mimeDecodeの使い方 PEAR::Mail_mimeDecodeここ見れば多分分かるはず 以下のプログラムでテスト テキストのみのメールなら,bodyの内容を「/tmp/body.txt」に作成する.

  • SendGrid | クラウドメール配信サービス・メルマガ配信システム

    新機能のご紹介 メールの配信状況確認や送信前の検証に役立つ機能をご紹介しています。ぜひご活用ください。 ABOUT SendGridとは SendGridは全世界で利用されているメール配信サービスです。 クラウドサービスのため、アカウントを作成するだけでメールを送信でき、 面倒でコストのかかるメールサーバの構築やメンテナンスは不要です。 メルマガの一斉送信もシステム経由の自動通知メールも、SendGridにお任せください!

    SendGrid | クラウドメール配信サービス・メルマガ配信システム
    grover
    grover 2018/03/06
  • PHPでMailChimpAPIを使用する - Qiita

    MailChimpとは MailChimp メールの一斉送信系のタスクを全般的に行うことができるクラウド型サービスです。 特徴としては、 GUIが充実しているので非エンジニアでも容易に操作可能(ただ英語) well-formedなHTMLメールをGUI上で簡単に作成可能 一斉送信について、条件を用いた細かいグループ作成やスケジューリングが可能 もちろんメールの開封状況やコンバージョンはトラッキング可能! といいことづくめです。そして何と言っても APIが充実しており、既存のWebシステムとの連携が可能 というのが大きい。つまり、 今まで自社サービス上で自前で作成していたメール一斉送信系の仕組みが、丸ごとMailChimpに任せられる ということです!これは入れない手はありませんね。 参考: 無料から使えるメール配信サービスMailChimpが当に凄い Developer | MailCh

    PHPでMailChimpAPIを使用する - Qiita
    grover
    grover 2018/02/21
    mailchimpのapi
  • HTMLメール配信システム Benchmark Email (ベンチマークイーメール)

    だれでも簡単にきれいなメルマガを作れるドラッグ&ドロップエディタに加え、数百万点の画像素材やAIによるメール自動生成機能を搭載しています。

    HTMLメール配信システム Benchmark Email (ベンチマークイーメール)
    grover
    grover 2016/08/19
    配信サービス
  • メール運用がロストテクノロジーになっていく話

    クラウドワークス Advent Calendar 17日目担当のSMTPおじさんの記事です。 時間の無い人のために3行でまとめますと以下のコンテンツでお送りします。 大規模なメール配送を安全に行うには特別なノウハウがあり罠も多い SendGrid便利です 当たり前になった技術は空気のように見えなくなってインフラ化する。それがある日突然失われたときの被害は甚大。インフラ技術をキャッチアップして備えよう メール配送今昔 さて、メール配送といえば古くはSendmailを使っていました。多くのUnixディストリビューションに標準でインストールされており、使うのが当たり前で選択肢も少なかった時代です。 Sendmailは開発が重ねられることで複雑化しセキュリティホールが頻発しました。また設定ファイルのsendmail.cfはチューリング完全であるほど高機能で複雑でまた長くなりがちでもあり今でも書きた

    メール運用がロストテクノロジーになっていく話
    grover
    grover 2015/12/30
  • 到達率のいいメール配信の秘訣は去るものは追わず? - 業界最安値、高到達率のメルマガ配信システムを作った

    前置き 前回まで3記事ほど Gmailの一括送信ガイドライン に沿って迷惑メールに誤認識されず高い到達率を実現するためのメールの要件について書いてきました。 今回は登録解除についてです。 ある意味、読者登録よりも大事かもしれません。 なぜなら、送信しているメールが読者にとって不要になればすぐに読者が登録解除できることで不必要な迷惑メール報告がなくなる可能性が高いからです。 というのも僕自身色々なメルマガ等に登録をするのですが、そのメルマガが不要になり登録解除したいのに「どこで登録解除できるのか」が明確になっておらず、不意ながら迷惑メールの報告をすることがあります。 そのような経験みなさんはありませんか? 読者の迷惑メール報告はGmailの迷惑メールフィルタ的には影響が大きいので気をつけたいですね。 恐ろしや。 ということで、「読者に対しては親切な登録解除を提供してGmailでの迷惑メール

    到達率のいいメール配信の秘訣は去るものは追わず? - 業界最安値、高到達率のメルマガ配信システムを作った
    grover
    grover 2014/12/17
  • GmailやYahooメールで、迷惑メールと判定されないように、GoogleApps+独自サーバ(GMOクラウド)+PHPでメールを送る場合にやること

    IT GmailやYahooメールで、迷惑メールと判定されないように、GoogleApps+独自サーバ(GMOクラウド)+PHPでメールを送る場合にやること 今回GoogleAppsで管理しているドメインで、新たにサーバを立てて、 PHPからメールを送る必要があった。 その場合、当初はGmailのSMTPサーバを利用して送信していたが、 メールの送信数の規制に引っ掛かるらしく、GoogleAppsを有料すれば、最大送信数は、 増えると書いてあったので、有料版に移行してみたが状況変わらずだったので、 立てたサーバにsendmail入れて送るようにした。 (送っていたのは多い時で、1時間に100人~200人が申し込みがあり その仮登録のメールを送っていた。これくらいでgmailとしては規制にひかかってきた。 Googleに連絡みたが、spam業者としては認定されていなくて単純に送信数オーバーと

    GmailやYahooメールで、迷惑メールと判定されないように、GoogleApps+独自サーバ(GMOクラウド)+PHPでメールを送る場合にやること
    grover
    grover 2013/10/01
    迷惑メール判定を避ける
  • さくらのVPSとさくらのメールボックスを兼用してWEBサーバとメールサーバを別々に運用したい。 - コレグレーデギネード

    ■ 2012/07/24 ゾーン設定を修正 前回の記述では外部ホストからのメールが受信できない設定になっていたwww 現在運用中のサーバはDebianベース。WEBサーバ、メールサーバ、ドメイン管理費込みで年間25,000円以上払っている。 更新時期が7月30日なので、これを機会にサーバの移行をしようと会社へ考案。 【現在の仕様】 プロバイダは伏せておくか。 ホームページはXOOPS。 社内管理でPerlのスクリプトが動いている。 メールサーバは月曜になるとレスポンスが悪く送信エラーが多発する。(実際には送信されている) 【構築のめあて】 Ubuntuが選択できるVPSがいい。 XOOPSをやめてRailsでさくっと動かしたい。 無論、PerlのスクリプトもRailsで作り直す。 こめんどくさいメールサーバは自己運用したくないのでプロバイダに丸投げしたい。 さくらインターネットのVPSでU

    さくらのVPSとさくらのメールボックスを兼用してWEBサーバとメールサーバを別々に運用したい。 - コレグレーデギネード
  • Sendmail - SPFレコードチェック

    このツールは、送信ドメイン認証のために自社のDNAサーバにSPFレコードを設定した方のために、SPFレコードの値が正しいか、あるいはうまく動作しているかどうかをチェックしていただくためのツールです。 SPFレコードが正しく設定されていないと、自社ドメインが認証されず、相手側サーバの設定によってはメールの受信を拒否される場合もあります。また、スパム送信サイトとして取り扱われる恐れもあります。DNSへの設定を済ませた後、必ずチェックを行うことをお薦めします。 また、SPFレコードの中でincludeなどを使っている場合、参照元の設定の変更により、認証が行えなくなるケースもあります。定期的なチェックをお薦めします。 このSPFレコードチェックツールは、入力いただいた情報を元にSendmailのサーバーが実際にDNSサーバにアクセスし、認証できるかをテストするものです。以下の入力ボックスに必要な情

    grover
    grover 2013/07/09
    spfチェック
  • HTMLメールを送信する - メール送信(PEAR::Mail) - PEAR入門

    文にテキストを使って記述する代わりにHTML文を記述することができます。Mail_Mimeクラスで用意されている「setHTMLBody」メソッドを使います。 Mail_Mime::setHTMLBody() boolean setHTMLBody (string $data [, boolean $isfile = FALSE]) 引数: $data 文を表すHTML文。又は文を表すファイル名 $isfile 1番目の引数がファイル名の場合にはtrueを指定 戻り値: 成功時には TRUE、失敗時にはPEAR_Error 1番目の引数に文として設定したいHTML文を指定します。1番目の引数にはファイル名を指定することもでき、その場合は2番目の引数に「true」を設定して下さい。 例えば次のように記述します。 $body = <<<EOS <html> <head> <meta h

    grover
    grover 2013/06/12
    htmlをphpで送信
  • 10 Minute Mail

    Free Temporary Email Why would you use this? Maybe you want to sign up for a site which requires that you provide an e-mail address to send validation e-mail to. And maybe you don't want to give up your real e-mail address and end up on a bunch of spam lists. This is nice and disposable. And it's free. Enjoy!

  • さくらのVPSの設定 - メールサーバーの構築

    さくらの VPS での Postfix と Dovecot によるメールサーバーの構築法を説明します。 記事を書いた後に間違いがないか一応検証済みです。 うまく動かない場合にはコメント欄からご指摘ください。 この記事を書くに当たり使用したバージョンはそれぞれ以下の通りである。 Postfix 2.6.6 Dovecot 2.0.9 インストール後であれば、次のコマンドでバージョンを確認できる。 $ postconf mail_version mail_version = 2.6.6 $ dovecot --version 2.0.9 Dovecot のバージョン 1 と 2 では設定ファイルの構成や設定の内容に差異があるので注意が必要である。 設定方針 バーチャルメールボックスを利用し、メールアカウントと Unix ユーザーアカウントとを分けて管理する。 自サーバ宛のメールの配送と、サブミ

    さくらのVPSの設定 - メールサーバーの構築
    grover
    grover 2013/02/22
    さくらvpsでメールサーバーのセットアップ。google appsが無料でないので使うかもしれん・・.
  • まぐまぐ!かんたんフォーム - まぐまぐ!

    フォームの項目とフォームタイトルを設定! フォームに投稿された内容を受け取るメールアドレスを設定! 登録したメールアドレス宛に届いたURLをクリック! まず規約をお読み下さい。内容をご確認いただいた後、「規約に同意する」ボタンを押してください。 まぐまぐ!かんたんフォーム利用規約 1. 規約は、まぐまぐ!かんたんフォーム(以下「サービス」という)に自らのメールアドレスを登録し、サービスを利用する者(以下「利用者」という)に適用されるものとします。 2. 利用者は、次の行為をしてはならないものとします。 (1) 他人の名誉または信用を毀損すること、他人を誹謗中傷すること (2) 他人の知的財産権を侵害すること (3) 違法行為または違法行為を助長すること (4) 公序良俗に反すること (5) 利用者による電子メールの送信に同意していないメールアドレスに対して電子メールを送信すること 3