タグ

movabletypeに関するgroverのブックマーク (73)

  • 特定のカテゴリの最新のカテゴリ月別アーカイブにリンクする

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 Movable Typeで、「特定のカテゴリについて、そのカテゴリ月別アーカイブページの中で最新のページにリンクしたい」というご質問をいただきました。 その方法を紹介します。 1つのテンプレートタグではできませんが、複数のテンプレートタグを組み合わせれば可能です。 実際のテンプレートを組むと、以下のようになります。 1行目の「カテゴリ名」の部分は、実際のカテゴリの名前に置き換えます。 また、3行目の「リンクにする文字列」も、実際に出力したい文字列に置き換えます。 <mt:SubCategories category="カテゴリ名" include_current="1"> <m

  • Movable TypeとWordPressの歴史 - 99designs

    特にブログを構築する時に使用されるコンテンツマネジメントシステム(content management system、CMS)の双璧をなすのは、「Movable Type(ムーバブル・タイプ、以下「MT」と略)」と「WordPress(ワードプレス、以下「WP」と略)」です。 ここではそのMTとWPの誕生から現在に至るまでの過程をご説明しましょう。 互いに関係しあうMTとWPの歴史 MTとWPは別々の経緯で生まれましたが、先に誕生していたMTはWPの誕生時に影響し、WPがブログに留まらないCMSに発展するとMPも同様に発展するというふうに、お互い刺激を与える関係になっています。 2001年に誕生したMTはWPが2003年に誕生した後も2004年頃まで優勢でしたが、それ以降は逆転し現在はWPが圧倒的なシェアを誇ります。 誕生から現在までのMTの歴史 MTは、サンフランシスコ在住で失業中だった

    Movable TypeとWordPressの歴史 - 99designs
  • MovableTypeの出力パスを絶対パスからルートパスにして、少しでもページを軽くする方法

    MovableTypeで生成されたHTMLファイルは、初期設定のまま出力すると、絶対パス(http://wwwから始まるパス)になっていまいます。 別に動作的には問題ないのですが、ソースを見るとリンクだらけになってしまい、なにやら雑多な感じになってしまうし、SEO的にもどうなんだろう?という疑問がわいてきます。近年ではスマートフォンの普及により、Googleもサイトのページ読み込み速度を重視するようになってきました。少しでもページを軽くするために、余計なhttp://www なんて記述はとってしまいたいというのが音です。 これを解決するために、ちょっとした工夫が必要になります。 MTテンプレート内でパスを吐き出すMTEntryPermalinkやMTAssetThumbnailURLなどをグローバル・モディファイアregex_replaceを使って以下のように修正しましょう。 例えば、m

  • ページ遷移せずに次ページの内容を読み込む(MovableType編)

    2014年10月31日に作成されたページです。 情報が古かったり、僕が今以上のど素人だった頃の記事だったりする可能性があります。 全件リストはこちら。 どもです。 レーヴ・ユナイティア、やっとこさナハト編に突入した。です。 ユリウス兄さんがPTキャラにいる新鮮感。 今回はMovableTypeのおはなし。 ページ遷移する際、次のページが現在のページの下に追加されるサイトってイマドキ感ありますね。 そんなページをMovableTypeで作ってくれという話になりました。 もしかしたらデータベースにアクセスすれば手っ取り早いのかもしれませんが、僕はそのやり方がよくわかっていないので、専用に出力した裏アーカイブを、表アーカイブから読み込むという方法を使いました。

    ページ遷移せずに次ページの内容を読み込む(MovableType編)
  • 新機能「ページ送り」のご紹介 - MovableType.net 活用ブログ

    日ニュース記事でも公開しましたが、(私個人としても)待望のページ送り機能が公開されました! 全てのテーマのテンプレートに入っていますので、日以降新たに作成するウェブサイトやブログではすぐ利用いただけます。 今回はページ送りのテンプレート部分を説明します。 基的な使い方としては、以下のページにあるpainate_byを利用します。 MTEntries (モディファイア paginate_byを追加) まず、以下の部分のmt:Entriesタグですが、このモディファイアでpaginate_byを指定して、この数字を10にすれば10件ずつ表示される、というものになります。 <mt:Entries paginate_by="10"> (ここにコンテンツがはいります) <mt:EntriesFooter> <mt:PaginationHasPrevious> <a href="<$mt:Pag

    新機能「ページ送り」のご紹介 - MovableType.net 活用ブログ
    grover
    grover 2016/09/23
    ダメだった
  • MovableTypeカスタマイズへの道:静的ページのままでもページ分割できる!

    MovableTypeは吐き出されるページが静的なHTMLで、サーバー上に物理的にHTMLファイルが存在するところがお気に入りだけど、「次の○件」とか、通常のブログとして利用する場合あって当然のページ分割の機能は、PHPにしないとダメだった。 が、いまや静的ページでも分割が可能なんですね。 静的ページ用ページ分割プラグイン:PageBute ということで、遅ればせながら入れてみた。 上記サイトからPageButeをダウンロードして、PageBute.pl をMovable Typeの「plugins」ディレクトリにアップロード。 まず、メインページを分割します。 トップページに10件表示して、過去の分もそのまま10件ずつ遷移できるようにします。 デザイン⇒テンプレート⇒(インデックステンプレート)メインページ の、 <MTIfPageBefore><span><$MTPageBefore

  • 変数をカテゴリに指定する際のフィルタリング方法 - 毎日がひとりオフ

  • 変数への値のセットと表示 « Templete« movable type « ActionScript3.0 プログラミング入門 for designers

    変数に値をセットするにはSetVar タグを使用します。 name モディファイアで指定した変数名を設定し、value モディファイアで値をセットします。 <$mt:SetVar name="variable1" value="12345"$> <$mt:SetVar name="variable2" value="いろはにほへと"$> また、変数を出力するには GetVar タグをを使用します。name モディファイアで指定した変数値をを出力します。 <$mt:GetVar name="variable1"$> <$mt:GetVar name="variable2"$> 出力結果: 12345 出力結果: いろはにほへと MTSetVar では変数の値にテンプレートタグを指定することができません。 <mt:SetVar name="blog_name" value="<$MTBlog

  • フォルダの階層構造を部分的に出力する(その2)

    WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。 書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。 昨日の続きで、フォルダの階層構造を部分的に出力する方法を解説します。 今日は、実際のテンプレートの内容を解説します。 1.ウェブページが属するフォルダの情報を得る まず、ウェブページが属するフォルダについて、以下の各情報を得ます。 フォルダの階層の深さ そのフォルダから見た最上位フォルダの名前 フォルダのID フォルダの階層の深さと、そのフォルダから見た最上位フォルダの名前は、フォルダのツリーを出力する際に使います。 また、フォルダのIDは、そのフォ

  • フォルダの階層構造を部分的に出力する(その1)

    WordPressで学ぶPHP(4)通信編」を発売しました。 書は、「WordPressで学ぶPHP(1)変数・制御構造編」「WordPressで学ぶPHP(2)データ構造編」「WordPressで学ぶPHP(3)関数編」の続編にあたり、Webブラウザとサーバー(PHP)との通信と、PHPから他のサーバーに通信することについて解説します。 先日、MTQに以下のような質問があがっていました。 あるページを閲覧中に、自分を含むTopLevelフォルダのみを表示し、そこに含まれるフォルダやページを階層的に表示できないものかと悩んでおります。 この質問に答えます。 今日は、テンプレートを組む前提として、使用するテンプレートタグをまとめます。 1.質問の概要 まず、この質問の概要をまとめます。 この質問では、以下のような出力をしたいということでした(詳しくは、元の質問の例を参照)。 ウェブページ

  • 【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    2011年1月21日、米SAYメディアはシックス・アパート日法人の全株式をインフォコム社に売却することに合意しました。同時に、米SAYメディアが保有するMovable Typeの知的財産権やSix Apartの商標権などを、シックス・アパート日法人に売却します。またTypePadについては、今後もSAYメディアが知的財産権を保持し事業を続けますが、日国内に関してはシックス・アパートが引き続きライセンス販売やサービス提供を継続します。新体制のスタートは2011年2月1日を予定しています。 日発表のプレスリリース資料(PDF)はこちら 2010年11月の米SAYメディア社の発足以来、シックス・アパートはSAYメディアの100%子会社として、日国内で「Movable Type」「TypePad」「zenback」「sazanami」などの製品・サービスの開発、販売、サポートを継続してき

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
  • MovableTypeからWordPressへのURL込みの移行方法 - Wiki@browncat.org

    [–] Category:自宅サーバ Airproxy ClamAV+ClamAssassinの設定メモ Delegate MediaWikiSetupMemo Mobileimap MovableTypeからWordPressへのURL込みの移行方法 Postfixスパム対策メモ RabbIT SpamAssassinの設定メモ WordPress Anti Spam Memo 外部アクセス高速化用proxy設定メモ 目次 1 MovableTypeからWordPressへの移行 2 前提条件 3 WordPressの設定 4 MovableTypeへのパッチ 5 WordPressへのパッチ 6 データの移行 6.1 MovableTypeのデータをエクスポート 6.2 WordPressにインポート 7 meta keywords/meta descriptionの移行 7.1 Ad

  • MovableType 4 vs. Wordpress 2.2

    [img src="" caption="" credit="" alt=""] Many bloggers, when first setting things up, are faced with one of the most critical decisions any blogger can make, that is, which CMS to use? There are many out there, all with their respective pros and cons. In this post, I'll be looking at several key aspects pertaining to two of today's premier content management systems: Wordpress 2.2, and the new Mov

    MovableType 4 vs. Wordpress 2.2
    grover
    grover 2007/08/20
    MT4とWordPressの比較記事
  • Movable Type オブジェクト・リファレンス - MT::WeblogPublisher

    概要 use MT::WeblogPublisher; my $pub = MT::WeblogPublisher->new; $pub->rebuild(Blog => $blog, ArchiveType => "Individual"); メソッド $mt->rebuild( %args ) ブログ、インデックス、アーカイブを再構築します。再構築の対象を限定する場合には、対象を引数%argsに指定します。%argsには、次の項目を指定できます。 Blog 再構築するブログに対応するMT::Blogオブジェクトです。BlogまたはBlogIDのいずれか一方を必ず指定してください。 BlogID 再構築するブログのブログIDです。BlogIDまたはBlogのいずれか一方を必ず指定してください。 ArchiveType 再構築するアーカイブの種類です。"Individual"、"Daily

  • 月別表示がおかしかったので日付アーカイブを修正 | Garage -dabun-

  • 小粋空間: Movable Type が WordPress に負けた本当の理由

    Movable Type と比較して WordPress が人気なのは、「再構築が不要」とか「インストールが簡単」とか「デザインが豊富」とか、国内ブロガーの評価を頼りにしていましたが、下記の記事の一文を読んで、米国で Moovable Type の人気が急激に落ち、WordPress にシェアを明け渡した当の理由を知りました。 Movable Type 4.0 ベータ、ローンチ―第3四半期にもオープンソース化へ MTユーザーとSixApartの間には波乱の歴史がある。Movable Typeは決してオープンソースプラットフォームではなかったのだが、MT 3.0のリリース以前は多くのユーザーがMTをオープンソースであるかのように扱っていた。2004年のMT 3.0のリリースと同時にライセンス契約が強制されるようになったことでユーザーコミュニティーからは激しい非難の声(私の声もかなり声高に混

    小粋空間: Movable Type が WordPress に負けた本当の理由
  • MovableTypeのラインセンスがGPL化されることが意外と知られてない-理解されてないらしい

  • ec-blog.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! ec-blog.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ec-blog.com
    grover
    grover 2007/06/19
    PHPを使わないページ分割・ただしカテゴリ毎にはできないようだ・・・。
  • カテゴリーアーカイブと月別アーカイブのページ分割

    Movable Type でのカテゴリーアーカイブと月別アーカイブのページ分割方法をご紹介します。 参照サイトはMagic whiteさんの「カスタマイズメモその2」経由できままにポロポロさんの「ページ分割」です。あっさりできました。ありがとうございます。 ということで以下に設定方法(プラグインファイルの配置は自宅サーバ用)を記しておきます。 1.プラグインファイルのダウンロード MT Extensions より MTPaginate をダウンロード(ページ上の方にある「Download」をクリック)。ファイルは任意のフォルダ(デスクトップ等)に保存します。 2.プラグインファイルのアップロード ダウンロードしたファイルを解凍し、その中の MTPaginate.pl を plugins ディレクトリにアップロードします。 注:この情報はバージョン1.28のものです。 ダウンロードしたファイ

    カテゴリーアーカイブと月別アーカイブのページ分割
    grover
    grover 2007/06/18
    ページ分割
  • カテゴリ IF 命令プラグイン - MTIfCategory

    前日紹介した「Movable Type の正規表現プラグイン」は、MTタグで得られる結果を正規表現で文字列比較できる非常に強力なプラグインですが、それだけでは実現できない機能があります。それは、MTタグで得られる結果どうしを比較する機能です。 もっと具体的に例を挙げるとすれば、このサイトのナビゲーションバーのように、カテゴリーアーカイブにおいて、今該当するカテゴリーだけを見栄えを変化させたり、個別記事が属するカテゴリーに応じて、ナビゲーションバーの見栄えを変化させたりすることです。 ということで、MT の内部機能的に話すとすれば、<$MTCategoryLabel$> と <$MTArchiveCategory$> を比較したり、<$MTCategoryLabel$> と <$MTEntryCategory$> を比較することを実現するためのプラグインを公開します。 ≫スクリプトはこちら(