タグ

gtravelのブックマーク (1,739)

  • カルビーの“利益率が5年で10倍”を実現させた「働き方改革」とは? - リクナビNEXTジャーナル

    カルビーといえば、「かっぱえびせん」や「じゃがりこ」など、昔ながらの大ヒット商品を持つ老舗菓子メーカー、というイメージを持っている人も少なくないかもしれない。ところがこのカルビーが、この5年で大きく変わったことをご存じだろうか。象徴的な事実が、会社としての利益率がわずか5年で10倍にもなっていること。カルビーにいったい何が起きたのか。この間に進められたのが、働き方の大きな改革だ。 会長兼CEOの松氏による「成果主義の徹底」 きっかけは、2009年6月、伊藤忠商事を経てジョンソンエンドジョンソンでの社長経験を持つ松晃氏が、カルビーの会長兼CEOに就任したこと。そこから大きな働き方改革は始まった。成果主義を徹底し、社員の意識改革を断行。これが、会社を大きく変えた。広報課長の野原和歌氏は語る。 ▲カルビー株式会社 コーポレートコミュニケーション室広報部広報課課長 野原和歌さん 「働き方の改革

    カルビーの“利益率が5年で10倍”を実現させた「働き方改革」とは? - リクナビNEXTジャーナル
    gtravel
    gtravel 2017/01/13
    お菓子そんなに食べちゃダメ!フルグラもお菓子よ!
  • [やじうまミニレビュー] 脱水までできる手回し洗濯機「ランドリーポッド」

  • たぶん、もう、どうにもとまらない

    「共謀罪」の成立が現実味を帯びてきている。 時事ドットコムニュース(こちら)によれば、 《共謀罪「一般人は対象外」=菅官房長官 菅義偉官房長官は1月6日の記者会見で、いわゆる「共謀罪」を創設するための組織犯罪処罰法改正案を20日召集の通常国会に提出することについて「政府が検討しているのはテロ等準備罪であり、従前の共謀罪とは別物だ。犯罪の主体を限定するなど(要件を絞っているため)一般の方々が対象になることはあり得ない」と述べ、理解を求めている。 》 とのことだ。 共謀罪を盛り込んだ法案については、野党などの反対で、これまでに3回廃案となっている。昨年9月の臨時国会でも、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の関連審議を優先させるなどとして、法案提出が見送られた。 今回の共謀罪成立への4度目のチャレンジは、2020年のオリンピック・パラリンピック開催をにらんで、政府が、不退転の決意で臨んでいると

    たぶん、もう、どうにもとまらない
    gtravel
    gtravel 2017/01/13
    死刑や禁固4年以上の刑にあたる犯罪の共謀をしている人は一般人じゃないでしょ…と思うんだけど。オレオレ詐欺とか未然に防げるならいいじゃん。何か大きい裏があるの??
  • 日本弁護士連合会:日弁連は共謀罪法の廃止を求めます(共謀罪法対策本部)

    2017年6月15日、いわゆる共謀罪の創設を含む改正組織的犯罪処罰法(以下「法律」といいます。)が第193回通常国会で成立し、同年7月11日に施行されました。 法律は、「テロ対策」などの立法事実について疑問がある上、市民の人権や自由を侵害するおそれが強い法律として、日弁連は法律の成立に強く反対してきました。 日弁連は、今後とも、法律が恣意的に運用されることがないように注視し、全国の弁護士会および弁護士会連合会とともに、法律の廃止に向けた取組を行っていきます。 ※日弁連は、改正組織的犯罪処罰法第6条の2を「テロ等準備罪」とは呼ばず、これからも「共謀罪」と呼んでいきます。 日弁連は共謀罪法案の廃案を求めてきました 日弁連は、2003年に共謀罪法案が初めて国会に提出されたときから、共謀罪は市民の人権や自由を侵害するおそれが強いものとして、一貫して同法案の制定に反対してきました。共謀罪法

  • 「死にたくなければ女医を選べ」日本人の論文が米で大反響 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    「女性医師(内科医)が担当した入院患者は男性医師が担当するよりも死亡率が低い」――。米国医師会の学会誌で発表された日人研究者(米国在住)の論文が、現地のワシントンポスト紙、ウォール・ストリート・ジャーナルなどの有力一般紙がこぞって取り上げるほどの騒ぎとなった。『死にたくなければ女医を選べ! 』という報道まであったという。果たして、女性医師に診てもらった方が安全なのだろうか。日でも当てはまることなのだろうか。その論文を書いたハーバード公衆衛生大学院の津川友介氏に取材してみた。(医学ライター 井手ゆきえ) 医師・歯科医師・薬剤師調査の概況(厚生労働省)によると、2014年12月31日現在の医師数は31万1205人で、このうち病院や診療所で働いている医師は29万6845人、男性医師が23万6350人、79.6%、女性医師が6万495人、20.4%だった。 診療科別では圧倒的に内科医が多く

    「死にたくなければ女医を選べ」日本人の論文が米で大反響 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    gtravel
    gtravel 2017/01/13
    女性の医師が増えて欲しいね。
  • アマゾンで本を買っていいのだろうか?Amazonの闇 watcanwe

    アマゾンでを買っていいのだろうか?Amazonの闇 http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/417.html 投稿者 watcanwe 日時 2013 年 1 月 08 日 08:23:33: GbIQAyRQa5pYI アマゾン、便利なのは言うまでもないですが、 みんなが信頼している会社のイメージは、 実は間違っているのでは…? 国内の雇用を潰して大儲け、しかし日へ税金を払わない。 電話も出来ない、所在もあやふや.... 怪しい販売規制まで行う <関連リンク> アマゾンサイト内:アマゾンは日に税金払っていますか? <必見!> http://www.amazon.co.jp/gp/forum/cd/discussion.html/ref=cm_cd_pg_next?ie=UTF8&cdForum=FxZTT4YJL1WD7D&cdPage=2&

  • 化粧はマナーというのは何故でしょうか? | 美容・ファッション | 発言小町

    20代会社員です。ちょっと長くなりますが・・ 私はアレルギー等の理由で化粧は殆どした事がありませんし、必要と思った事もありません。 (だからと言って顔立ちが整っているとか、美人の部類では全くありません) しかし、先輩社員から「化粧しないはマナー違反」という事を言われました。 それで気になったのは、なぜ化粧をしないのはマナー違反なのか?という事です。 他の関連した質問などを見ると、「裸で外出しますか?それと同じです」「ノーメイクだと迷惑を受けたように感じます」のような厳しい回答もあるのですが、どうも違うと感じてしまうのです。 「眉を整える」「髪を梳かす」「(男性なら)ヒゲを剃る」「日焼け止めを塗る」「保湿クリームを塗る」等は、元からあるのを整えているだけだったり、悪化・劣化などの被害を防ぐためなので分かりますし、私もしています。 なのに、なぜ男性はスッピンでも全く何も言われないのに、女性はア

    化粧はマナーというのは何故でしょうか? | 美容・ファッション | 発言小町
    gtravel
    gtravel 2017/01/12
    必要ない化粧をしろ、って人は女性社員は新年に振袖着て出社な、ってのと同じだと思うんだけど。
  • 全身転移のがんが消えた…常識破り「副作用のない抗がん剤」誕生秘話(奥野 修司) @gendai_biz

    抗がん剤で治る確率は5% 2人に1人ががんになる時代である。やがて誰でもがんになる時代がやって来るだろう。あなたががんになったとする。現在、そのがんが原発巣にとどまっているかぎり、治療法として考えられるのが外科手術だ。 ただし、これが転移したりするとやっかいである。外科手術ができないから、あとは抗がん剤となるが、これが問題なのだ。なぜなら、がん種にもよるが、ほとんど役に立たない。抗がん剤で治る可能性はわずか5%なのである。 さらにやっかいなのはその副作用だろう。痛み、発熱、吐き気、嘔吐、しびれ、呼吸困難……。それだけならまだしも、骨髄がやられると白血球や血小板が壊されて死に至ることもある。がんで死んだのか、抗がん剤の副作用で死んだのかわからないことがよくあるのはこういうことである。 薬といえば、ペニシリンのように「治す」というイメージがあるが、少なくとも抗がん剤は私たちの考える「薬」ではな

    全身転移のがんが消えた…常識破り「副作用のない抗がん剤」誕生秘話(奥野 修司) @gendai_biz
  • 「あなたのしたいほうにするよ」ハラスメント

    あーもうなんかイライラする 「昼ごはんどの店にする?」→「君の選んだところにするよ!」 「ねえどっか出かけようよ!」→「いいね。どこ行く?」→「君が行きたいとこでいいよ!」 「あなたの意見を尊重してあげる」を親切心でやってるのか知らんが、選択を全部丸投げされるこっちの身にもなれや しかも全投げしたくせに「ねーまだ決まらないのー?」とか当然のように言ってくる シャレにならん。距離置くわ

    「あなたのしたいほうにするよ」ハラスメント
  • 女ぶるのが恥ずかしかった

    発育が良かった。子供の頃は周りからいつも頭一つ身長が抜けてた。 可愛いねぇよりもスタイルいいねぇ将来はモデルさんだねぇと言われた記憶がある。 母親の趣味からふりふりの服を着ることはあまり無かった。 アメリカの子供みたいなオーバーオールとか帽子とか、男の子ファッションをしていた気がする。 あとセーラームーンではあみちゃんが好きだった。なのでピンクや赤ではなく青色を選んでいた。 髪の毛も短くしていた。これは何故かはよくわからないが、中学生になるまで男の子みたいな髪型だったと思う。 小学生になってあるとき親の趣味で赤いワンピースを着た。スカートも履いた記憶が冠婚葬祭くらいしかなかったので少し「どうなんだろうこれ」という感情はあったが その時大好きだったアニメ『魔女の宅急便』に感化されキキ気分で赤いカチューシャをして街へ繰り出した。 同い年くらいの見知らぬ男の子が、私を見て言った。「男女」と。 私

    女ぶるのが恥ずかしかった
  • 東京人って冷たいよ - ちるろぐ

    生まれて初めて東京の「新宿」にやってきた。 「人波に飲まれる」って表現があるけど、新宿こそ、その言葉がピタリと当てはまる、人の奔流だよ。見渡す限りの人の群れ。 歩道だってこんなに広い。世界中を探しても、人が流れるためだけに、これだけの空間が必要な場所って、きっと見つからないよ。 それから新宿には、全面がアスファルトで舗装された公園があるんだよ。おまけに柵で囲まれているんだ。 人を中にいれて、外から閂をかければ、人間動物園になりそうじゃないか。あわわ…。 それから、とても落書きが多い。こちらはバス停なのに、ベンチも案内板もシールと落書きで埋まっている。 とくに酷かったのが、駐車場のカベと、飲店の裏口など。室外機などの塀面が、スプレーで汚染されていた。 だれも、どうにかしようと思わないのかな… この街は、空気が薄くて、二酸化炭素が多いような気がする。たぶん、人がいっぱいいるせいだよね。 東京

    東京人って冷たいよ - ちるろぐ
    gtravel
    gtravel 2017/01/12
    気にし過ぎだよ。
  • ぶっかけ大好きな変態女と出会える速報

  • 乙女酒紀行 in 宮古島「ミルク泡盛のルーツを訪ねて」後編 :: デイリーポータルZ

    「甘くて美味しい、簡単なカクテルを自分で作って、おうちでゆるく飲もう」ということで発足した「乙女酒部」。人気の「泡盛の練乳割り」のルーツを求めて、一行は宮古島・池間へ。そこでミルク泡盛発明者の身内、海人・ケンジさんと偶然に邂逅! お祭り等に使う『ミルク酒』の、正しい作り方を、直伝されることに!! →前編はこちら 、中編はこちら! (text by 大塚 幸代) 新聞紙をひいた机の前に、仁王立ちになる私。気合いだけは充分。 「泡盛、買ってきてあるんだよね?」とケンジさん。 「ハイッ」 と、720ml瓶の『千代泉』(宮古島北端のお酒なので、コレでいいのかな…と買ったもの)を出すと、 「あー、小さいの買ってきちゃったね、当は一升瓶を使うんだけどなあ。あとミルク酒に使う酒は、『千代泉』じゃなくて、『菊之露』が基なんだよね」 と、いきなりダメ出しされてしまった。あちゃー! 「あっ、『菊之露』、(

  • 風俗嬢は勃たずに落ち込む私に言った「すぐに謝る男の人、あんまり好きじゃない」――爪切男のタクシー×ハンター【第十八話】 | 日刊SPA!

    終電がとうにない深夜の街で、サラリーマン・爪切男は日々タクシーをハントしていた。渋谷から自宅までの乗車時間はおよそ30分――さまざまなタクシー運転手との出会いと別れを繰り返し、密室での刹那のやりとりから学んだことを綴っていきます。 【第十八話】「すぐに謝る男の人、あんまり好きじゃない」 年が明けてしまった。 子供の頃は家が貧乏だったこともあって、非常に質素なお正月を過ごしていた。独楽も羽子板も凧揚げもしない。初詣は近所の古びた小さな神社で手短かに済ますだけ。豪華なおせち料理べたことなどない。唯一の楽しみは、町内のつき大会で配られる無料のおをごっそり持ち帰って、お椀からこぼれ落ちるぐらいにおを何個も入れたメガお雑煮を祖母に作ってもらうことだった。気難しい性格をしている親父が親戚一同から総スカンをらっていたので、わざわざお正月に訪ねてくるような親族はいなかった。家族だけで過ごす静か

    風俗嬢は勃たずに落ち込む私に言った「すぐに謝る男の人、あんまり好きじゃない」――爪切男のタクシー×ハンター【第十八話】 | 日刊SPA!
    gtravel
    gtravel 2017/01/12
    オードリーいいこ。
  • 25万人のゲーマーを分析してわかった、ゲームの男女別モチベーション。男性は破壊と競争、女性はコンプリート。|アプリマーケティング研究所

    25万人のゲーマーを分析してわかった、ゲーム男女別モチベーション。男性は破壊と競争、女性はコンプリート。 ゲーム分析企業「Quantic Foundry」が調査した、「ゲーム男女別モチベーション」の結果が、おもしろかったので簡単にメモしておきます。 25万人のゲーマーを対象に、ゲームのモチベーションを調べたデータ。 男性は「競争/破壊」がトップモチベーション。1位:競争(Competition)14.1% 2位:破壊(Destruction)11.9% 3位:コンプリート(Completion)10.2% 男性ゲーマーにとっては、「競争」(決闘、対戦、ランキング)や、「破壊」(銃、爆発)といった要素が、とても重要であると。 全体的に「相手と戦い勝利する」という欲求が高い印象。 女性は「コンプリート」がトップモチベーション1位:コンプリート(Completion)17% 2位:ファンタジ

    25万人のゲーマーを分析してわかった、ゲームの男女別モチベーション。男性は破壊と競争、女性はコンプリート。|アプリマーケティング研究所
    gtravel
    gtravel 2017/01/12
    女性は協調の生き物。コンプリートに関しては意外。
  • 私はカンニング竹山のすべらない話が笑えなかった - 限りなく透明に近いふつう

    あのですね、新年一発目から人様の悪口に聞こえるような話はあんまりしたくないんですけど、土曜にテレビ見てたらちょっとあまりにもひっかかった場面があったので、今日はそのことについて書きます。 それは「人志松のすべらない話」の中でカンニングの竹山さんがしていた「前田健の葬儀にて」という話。 番組を観ていない方の為に、どういうお話だったかとざっくりと文字起こしします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 竹山「去年に、僕の親友だった前田健ていう芸人が亡くなっちゃったんですね。彼と僕は同い年でテレビ出だした時期も一緒で、色んな悩みとかも相談して、まぁ親友みたいなもんだったんですね。で、彼はテレビで俺の事が好きだってのもよく話してたんですよ。まぁ、男が好きなマエケンでしたから。 そんなマエケンが去年の5月に突然亡くなっちゃったんですけど、あまりに突然で僕もど

    私はカンニング竹山のすべらない話が笑えなかった - 限りなく透明に近いふつう
    gtravel
    gtravel 2017/01/12
    実際見てないから何とも言えんが、いい父さんだな。
  • 仙骨は神秘の骨 - 教えてチンパン君!

    教えてチンパン君! 記事一覧 仙骨は神秘の骨 2015/05/03 08:00 「最近、何をやっても空回りで上手く行きません。 思い起こせば、今年の大雪の日に転んで、派手に尻もちをついて以来です。 生理も不順になりました。 精神的にも不安定で、激しく興奮したり、すごく落ち込んだりします。 私の身体はどうなってしまったのでしょうか? 空回りの螺旋(らせん)」 「『尻もち一つで、運命・人生が変わる人も居る』って、古久澤先生はおっしゃっているよね」 「そのとおり。 整体的に観ると、尻もちで仙腸関節(せんちょうかんせつ)がずれる場合があるからである」 「骨盤を背中側から見ると、逆三角形で8つの穴が開いた骨=仙骨(せんこつ)を、左右からハート型の腸骨(ちょうこつ)が挟んでいるよね。 それが仙腸関節」 「仙腸関節は、股関節や肩関節みたいにジョイントも無く、ただ挟んでいるだけなので、ちょっとしたショック

    仙骨は神秘の骨 - 教えてチンパン君!
  • 自転車は腰痛を作る? | 町田で肩こり・腰痛治療なら根本改善治療の加藤整骨院

    自転車は腰によくない?? 健康のために運動しましょう!そう言われて色々と運動を始めることでしょう。 今は腕に音楽再生プレーヤーを巻いて、ランニングをするのが流行っていますね。あとは、何万円もする高級自転車でのサイクリングが流行っているようです。「いつもは車での移動を自転車で」そう言われると、確かに健康そうです。 しかし、自転車の常用には思わぬ落とし穴があります。 競輪選手は腰痛症がとても多い! 競輪選手は、腰痛症が多いことで知られています。練習中の痛みに対処するため、過去には自転車のゴムチューブを腰にグルグル巻いて対応していました。それが、腰のゴム式コルセットに応用されていったと言われています。 筋骨隆々の足腰を持っているにも関わらず、激しい腰痛症で悩んでいる選手が多い…。これはどういったことなのでしょうか。 まずは腰の仕組みを知ろう! 上の図は腰周辺の骨格です。真中の三角形の骨が仙骨、両

    自転車は腰痛を作る? | 町田で肩こり・腰痛治療なら根本改善治療の加藤整骨院
  • バレエは人種を超えて、全ての人のものになる。そう予感させる写真が話題に

    肌の色や社会的なバックグラウンドではなく、才能や技術によって評価される時代が近づきつつあるのかもしれません。

    バレエは人種を超えて、全ての人のものになる。そう予感させる写真が話題に
  • 『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ

    書『Heirs to Forgotten Kingdoms』は、アラビア語とペルシア語を流暢に操り、イギリスおよび国連の外交官を務めた経験をもつ著者ジェラード・ラッセルが、中東の宗教的少数派のコミュニティを訪ねて旅し、現地の言葉で丁寧に話を聞きとって、現代に生きるその姿をまとめあげたものである。 1997年、駆け出しの外交官だった著者は、エジプトに配属されてアラビア語を学んでいた。著者はカトリック教徒で、祈る時にもアラビア語を使えば上達するのではないかと思い、エジプトのキリスト教会であるコプト教会に通い始めた。これが著者と宗教的少数派の初めての出会いだったという。聖テレーズ教会というその教会は、キリスト教徒だけでなく、地元のユダヤ人やムスリムからも愛されていた。そこには、イスラーム教と他の宗教との確かな共存の形があった。 中東といえばイスラーム教一色だと思いがちだが、実は中東は多様な宗教

    『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ