2013年12月19日のブックマーク (17件)

  • スペースバーを押すだけで次のページを読み込んでくれるFirefox用アドオン『Space Next』 | ライフハッカー・ジャパン

    GoogleYahooなどのサイトに掲載されている記事は複数のページに分割されていることがよくあります。これによってページの読み込みが早くなるという効果があるので、情報がメインのウェブサイトなど全てが同時に読み込まれる必要がないサイトではウェブマスターが頻繁に使う手法です。 次のページを開くにはクリックする必要があるのが難点ですが、Operaには「Fast Forward」と呼ばれる、自動的に次のページを読み込んでくれる機能が搭載されていて毎回毎回クリックしなくてもいいようになっています。 Firefoxでもこれと同じ位機能を使いたい、という場合は、『Space Next』というアドオンがオススメ。その名の通り、このアドオンはスペースバーを押すことで次のページを自動的に読み込んでくれます。 Firefoxでスペースバーを押すと、通常ではウェブページがスクロールダウンされ、長押しするとペー

    スペースバーを押すだけで次のページを読み込んでくれるFirefox用アドオン『Space Next』 | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2013/12/19
    GoogleやYahooなどのサイトに掲載されている記事は複数のページに分割されていることがよくあります。これによってページの読み込みが早くなるという効果があるので、情報がメインのウェブサイトなど全... 続きを読む via
  • ランダムなGIFアニメを組み合わせたシュールなアートサイト『Cachemonet』 | 100SHIKI

    うまく説明できないのだが、なんだかぐっと来たのでご紹介。 Cachemonetでは、GIFアニメをランダムに組み合わせたアートサイトである。 元ネタはTumblrから引っ張ってきているらしいが、なんだかとても良い雰囲気である。 またアニメーションだけではなくて、サウンドもいい感じだ。 見ている時の気分にもよるだろうが、インスピレーションを得るのにもいいかもですな。

    ランダムなGIFアニメを組み合わせたシュールなアートサイト『Cachemonet』 | 100SHIKI
    gugego
    gugego 2013/12/19
    うまく説明できないのだが、なんだかぐっと来たのでご紹介。 Cachemonetでは、GIFアニメをランダムに組み合わせたアートサイトである。 元ネタはTumblrから引っ張ってきているらしいが、なんだかとても良い雰囲気である。
  • iPhoneやiPadからパソコン内のファイルへ簡単にアクセスできる無料アプリ『Younity』 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    iPhoneやiPadからパソコン内のファイルへ簡単にアクセスできる無料アプリ『Younity』 | ライフハッカー・ジャパン
    gugego
    gugego 2013/12/19
    iPhone / Windows / Mac: 外出先などからPCのハードドライブにあるファイルへアクセスしたい場合、『Younity』がパソコンとiPhoneにインストールされていればとても簡単で... 続きを読む via ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacke
  • 車からワイパーが消える? マクラーレンが超音波ワイパー開発中

    車からワイパーが消える? マクラーレンが超音波ワイパー開発中2013.12.18 18:0010,440 福田ミホ ワイパーきかない夜のハリケーンとかもなくなっちゃうのね。 ワイパーって車には必須の存在ですが、超どしゃぶりになるともう意味なかったりします。それにあのウィーンウィーンって音もうっとうしかったり、ウィンカーと間違えると恥ずかしかったり、古くなったら交換しなきゃいけなかったりするのも面倒です。 でももう、その心配はなくなるのかもしれません。イギリスのスーパーカーメーカーマクラーレンが、戦闘機で使われている技術を応用してワイパーの代わりにしてしまおうとしています。詳細はまだ公開されていませんが、専門家によるとすごくよくできた仕組みみたいです。その戦闘機技術とは、超音波をフロントガラスに流して超音波場を作り出して、水や泥、虫なんかも寄せ付けないようにするものです。 マクラーレンのデザ

    車からワイパーが消える? マクラーレンが超音波ワイパー開発中
    gugego
    gugego 2013/12/19
    ワイパーきかない夜のハリケーンとかもなくなっちゃうのね。 ワイパーって車には必須の存在ですが、超どしゃぶりになるともう意味なかったりします。それにあのウィーンウィーンって音もうっとうしかったり、ウィ...
  • 【景品】養命酒ジャンボ抱き枕に隠された秘密 / すべて手作りだった!!

    「養命酒って昔よくおばあちゃんがすすめてくれたなあ」なんて思い出がある人もいるはず。冷え対策や滋養強壮に良いとされる養命酒が、今年もジャンボ抱き枕をプレゼントしてくれるぞ! 昨年、特設サイトオープンに合わせ、キャンペーンのプレゼントとして作られたジャンボ抱き枕。しかもすべて手作りのシリアルナンバーつきだったというから驚きである!! 今年は親子で使えるようにとジャンボとミニの2種類のセット。モッフモフ素材で抱きしめたい度200パーセント!? うー抱きしめたい! 両手を入れられるポケットもついているというので、指先まで暖めることが可能! しかも、商品を買わなくてもインターネット上でクイズに答えるだけで応募が可能ッ!! これでもう冬は寒くない!! 寒くないぞー!! まあ、一緒にフトンで寝てくれる恋人がいれば一番なんだけどね……。いませんけどね……。 参照元: 養命酒抱き枕 執筆: 千絵ノムラ(鮒

    【景品】養命酒ジャンボ抱き枕に隠された秘密 / すべて手作りだった!!
    gugego
    gugego 2013/12/19
    「養命酒って昔よくおばあちゃんがすすめてくれたなあ」なんて思い出がある人もいるはず。冷え対策や滋養強壮に良いと […] via ロケットニュース24 http://rocketnews24.com
  • iPhone 5cソックリのAndroidスマホ「ioPhone5色」が予約受付中、5色のパネル付き - AKIBA PC Hotline!

    gugego
    gugego 2013/12/19
    via Impress Watch Headline http://www.watch.impress.co.jp/
  • iPhoneを“シニアスマホ”に変えるアプリ「Silverline」--シンガポール発

    この連載では、シンガポール在住のライターが東南アジア域内で注目を集めるスタートアップ企業を現地で取材。企業の姿を通して、東南アジアにおけるIT市場の今を伝える。 今回は世界各国に散らばるコワーキングスペース「HUB」のシンガポール版「HUB Singapore」に入居する企業の中から、同スペースの運営者が推薦する企業を取り上げる。 子どもが使ったiPhoneを高齢者にそのまま引き継ぐ 読者の方、もしくはその家族、特に高齢の方の中には、フィーチャーフォンを使っているけれど、そろそろスマートフォンに買い替えたいと考えている人もいるだろう。また、一般的なスマートフォンだと操作や設定が難しいため、誰でも簡単に使いこなせる、いわゆる「らくらくスマートフォン」のような端末を検討している人もいるはずだ。 そうした場合、新たにスマートフォン端末を購入することになるわけだが、当然数万円のコストがかかってしま

    iPhoneを“シニアスマホ”に変えるアプリ「Silverline」--シンガポール発
    gugego
    gugego 2013/12/19
    via CNET Japan 最新情報 総合 http://japan.cnet.com
  • スマホでの勉強が一般的になる--DeNA「アプリゼミ」で狙う“スマホネイティブ世代”

    既報の通り、ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月16日、教育事業への参入を発表。スマートフォンやタブレット向け教育アプリ「アプリゼミ」の配信を開始した。同日から無料の「小学校入学準備号」の配信を開始。発表時にAndroid版の配信は近日予定としていたが、現在はiOS/Android版ともに配信されている。2014年4月からは「小学1年生講座」を配信する。 アプリゼミの特長として、エデュケーション(教育)とエンターテインメントをあわせた“エデュテインメント”という思想を盛り込むこと。教材に関する企画・監修はNHKエデュケーショナルが担当。大手通信教育の半額以下の利用料金の3つを挙げている。 12月16日に都内で行われた発表会にはDeNA代表取締役社長の守安功氏が登壇。アプリゼミの狙いについて、モバイルインターネットとの融合で教育に革新をもたらすことと、より多くの子どもに楽しんで学べる効果的

    スマホでの勉強が一般的になる--DeNA「アプリゼミ」で狙う“スマホネイティブ世代”
    gugego
    gugego 2013/12/19
    via CNET Japan 最新情報 総合 http://japan.cnet.com
  • システムトークス、Windows XPからの移行もできるUSB接続「スゴイケーブル」 -INTERNET Watch Watch

    gugego
    gugego 2013/12/19
    via Impress Watch Headline http://www.watch.impress.co.jp/
  • 人間は誰でもミスをする、システムは必ず障害を起こす──トラブルを減らす“6つの知恵”

    「To Err is Human」、これは、1999年に米国の有識者機関である米国医学研究所(IOM: Institute of Medicine)から刊行された報告書のタイトルだ。日語に訳すと「人間は誰でもミスをする」という意味になる。 毎年約10万人が医療事故で死亡、米の死亡原因8位に この報告書によると、当時の米国では、毎年4万4000人~9万8000人もの患者が医療事故によって命を落としていた。これは、自動車事故やエイズによる死亡をはるかに上回り、第1位~3位の死亡原因を占める心臓病、がん、脳卒中といった三大疾病から順に数えても、米国の第8位の死亡原因と報告された。

    人間は誰でもミスをする、システムは必ず障害を起こす──トラブルを減らす“6つの知恵”
    gugego
    gugego 2013/12/19
  • ビッグデータサービス「Amazon Kinesis」が一般公開

    Amazonが新しい「Amazon Kinesis」製品を一般公開した。この動きは、ビッグデータに対する「Amazon Web Services」(AWS)の回答と解釈されるかもしれない。 11月の「AWS re:Invent」で初めて発表されたKinesisは、チェックポイントを備えたストレージシステムに膨大な量のストリーミングデータをバッファリングすることで、これらのワークロードを取り込み、リアルタイムで処理する。 点と点を結ぶように、ユーザーはこれらのデータをAWSクラウド内部で「Simple Storage Service」(S3)と「Elastic Map Reduce」(EMR)、および「Redshift」にまたがって移動させることができる。 ユーザーは、膨大な数のソースから毎時数テラバイトのデータを格納および処理することができる。データソースには金融取引やソーシャルメディアの

    ビッグデータサービス「Amazon Kinesis」が一般公開
    gugego
    gugego 2013/12/19
    via CNET Japan 最新情報 総合 http://japan.cnet.com
  • [使えるアプリレビュー] たった1000円でiPhone/iPadをハイレゾ対応に - ケータイ Watch

    gugego
    gugego 2013/12/19
    via Impress Watch Headline http://www.watch.impress.co.jp/
  • iPad向けの予約管理サービス「トレタ」--豚組、ミイル創業者の中村氏の新会社が提供

    トレタは12月18日、iPad向けの飲店予約台帳アプリ「トレタ」の提供を開始した。App Storeよりダウンロードできる。ダウンロードおよび初期費用、初月の月額利用料は無料。翌月より1店舗9000円で利用できる。なお、利用には同社サイト上での事前登録が必要になる。 トレタはiPad向けの予約台帳アプリ。大部分の操作をタップだけで実現する。一般的に利用される紙の予約台帳にレイアウトを近づけることで、ITリテラシーが高くないユーザーでも利用できるよう配慮した。登録したデータはクラウド上で管理するため、複数の場所や端末から予約台帳の確認が可能。さらに音声を自動録音可能で、予約の電話などの聞き違いを防げるという。 予約客のデータも登録可能なため、CRM的な使い方もできる。予約者に対してはSMSを送信することも可能でき、「予約を忘れていた」という事態も防ぐことができる。 トレタは豚肉を中心に扱う

    iPad向けの予約管理サービス「トレタ」--豚組、ミイル創業者の中村氏の新会社が提供
    gugego
    gugego 2013/12/19
    via CNET Japan 最新情報 総合 http://japan.cnet.com
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    gugego
    gugego 2013/12/19
    オールド Apple ユーザーなら誰もが知っている、あの角マウスが帰ってきます。秋葉原の老舗アップル専門店 秋葉館 が角マウスこと ADB(Apple Desktop Bus)マウスを復刻販売します。 Continue reading 秋葉館からアップル「角マウス」
  • PayPal、StackMobを買収--モバイル強化へ

    PayPalは今週、買収を行い、モバイルアプリ開発と生産環境を提供するStackMobのエンジニアリングチームを獲得する。 2010年に創設され、サンフランシスコに拠点を置くStackMobは、モバイルバックエンドとオープンソースソフトウェア開発キット(SDK)の構築およびサポートのためのデータストアAPIやサーバ側カスタムコードなどをサポートするプラットフォームを提供する。 端的に言うと、スマートフォンとタブレットがデジタル決済を行うツールとして選ばれることが急速に増えつつある状況の中で、これらのリソースはより高速なモバイルバックエンドをPayPalに提供するだろう。 PayPalの最高技術責任者(CTO)であるJames Barrese氏は米国時間12月17日のブログ投稿の中で、StackMobの頭脳集団に加わってもらうことで、PayPalは「世界中の顧客のために決済を一変させることを

    PayPal、StackMobを買収--モバイル強化へ
    gugego
    gugego 2013/12/19
    via CNET Japan 最新情報 総合 http://japan.cnet.com
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    gugego
    gugego 2013/12/19
    ヨドバシカメラ店頭や直販サイトのヨドバシドットコムで、海外向けプリペイドSIMカードのパッケージ販売が始まりました。ただしSIMカード自体は店頭では受け取れず、3営業日で宅配する仕組みです。 「Wi-Ho!(ワイホー)
  • 【画像】 この給食覚えてる奴wwwwwwwwwwwwwwww 懐かしすぎワロタ : 暇人\(^o^)/速報

    【画像】 この給覚えてる奴wwwwwwwwwwwwwwww 懐かしすぎワロタ Tweet 1: ドラゴンスリーパー(岡山県):2013/12/16(月) 17:26:09.79 ID:aKNokiBH0 私ミルメークよりこのチーズのが懐かしいんだが… https://twitter.com/NNNtion/status/412474597787701248 5: メンマ(栃木県):2013/12/16(月) 17:29:00.82 ID:1Rp3yHj60 1年生のときくった 幼馴染みの女の子が不味いっていってべかけのやつをくれたからくった 俺の最盛期 8: 16文キック(群馬県):2013/12/16(月) 17:30:05.75 ID:JjokzjsX0 友達の分まで盗んで持ち帰った 41: ラ ケブラーダ(茨城県):2013/12/16(月) 17:54:25.71 ID:0rH

    【画像】 この給食覚えてる奴wwwwwwwwwwwwwwww 懐かしすぎワロタ : 暇人\(^o^)/速報
    gugego
    gugego 2013/12/19
    1: ドラゴンスリーパー(岡山県):2013/12/16(月) 17:26:09.79 ID:aKNokiBH0 私ミルメークよりこのチーズのが懐かしいんだが… https://twitter.com/NNNtion/status/412474597787701248 5: メンマ(栃木県):2013/12/16(月) 17:29:00.82 ID:1Rp3yHj60 1年... via 暇人