タグ

2012年3月10日のブックマーク (17件)

  • akazukin

    miyuki torii

    akazukin
  • U-1速報 : あしなが育英会の裏事情が暴露されたぞwwwww

    2012年03月10日01:30 あしなが育英会の裏事情が暴露されたぞwwwww カテゴリ陰謀論 この記事をクリップ! 213:日出づる処の名無し:2012/03/07(水) 10:38:12.13 ID:XLRAY6zv へーwwwこっちの人らもミンス洗ってるようだなwww  じゃあ、こっちにも民主党の閣僚のおもしろネタ落とそうと思うけどどうよ?www  聞きてぇ奴いるぅ?ww  日出づる処の名無し:2012/03/07(水) 10:51:56.78 ID:qSKEuLJe >>213  うほっ  218:日出づる処の名無し:2012/03/07(水) 10:42:46.90 ID:XLRAY6zv じゃあ暇つぶしにこっちにもネタ落とそうかなwww  ミンスの藤村のネタなんだけどよおwwwこいつを見てくれやww  平成20年大阪マルチメディア研究会  http://www.pref.o

  • 広島のペトロビッチ監督が前田俊介にかけた言葉 - サポティスタ

    広島のペトロビッチ監督が前田俊介にかけた言葉。 シュン、お前にはよく考えてもらいたい。 お前は日サッカー界の中でも特別な才能を持った選手だ。 それなのに今、試合に出ていないのは監督のせいなのか? 少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、 もう違うステージでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。 お前は、3人ドリブルで抜いて4人目でとられる。 その後、カウンターで失点してもドリブルで抜けたことで満足している。 それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。 お前にクサビのボールを入れて、周りは一生懸命走る。 40m、50m、時には80mも走ってくれる仲間がいる。 それなのに、お前はつまらないミスでボールを失ってしまう。 仲間の頑張りや走りを無駄にしているんだ。 ミスをしてボールを失ってしまうことは仕方が

  • ヒュンダイの小型セダン、「燃費データは誤り」…米消費者団体 | レスポンス(Response.jp)

    韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入し、競合する日車のシェアを侵する人気を得ている小型セダン、『エラントラ』。同車のカタログ燃費が実際の燃費とかけ離れているとして、米国の消費者団体が米国EPA(環境保護局)に、同車の燃費を再計測するよう求めている。 これは1日、消費者団体のコンシューマー・ウォッチドッグが明らかにしたもの。エラントラのEPA認定燃費は、市街地が29MPG(約12.33km/リットル)、高速が40MPG(約17km/リットル)、平均(複合モード)が33MPG(約14km/リットル)だ。 ところが、同団体が消費者の苦情を受けてエラントラの燃費を計測したところ、平均25MPG(約10.63km/リットル)前後にとどまった。同団体は「エラントラの実燃費は、カタログ燃費との乖離が大きい」として、EPAに対して、エラントラの燃費再計測を求めて訴え出たというわけだ。 ヒュンダイの米

    ヒュンダイの小型セダン、「燃費データは誤り」…米消費者団体 | レスポンス(Response.jp)
  • 菅氏「見えない敵との戦争」 震災1年で米誌に寄稿 脱・原子力依存が「再発防止の唯一の選択肢」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中山真】米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」(電子版)は昨年3月11日の東日大震災から1周年を迎えるのを前に当時の首相だった菅直人氏の寄稿を掲載した。東京電力福島第1原発での事故対応を巡り「見えない敵を相手にした戦争だった。最悪の場合には日だけでなく、隣国にも甚大な被害を与えかねなかった」と振り返った。再発防止に向けては「どのような警戒的な措置を取ったとしても原子力を完全

    菅氏「見えない敵との戦争」 震災1年で米誌に寄稿 脱・原子力依存が「再発防止の唯一の選択肢」 - 日本経済新聞
    gui1
    gui1 2012/03/10
    市民派の人って「敵」って言葉が好きですよね。。。
  • 仕事をしていてつらいこと、いやなこと、教えてください。 | キャリア・職場 | 発言小町

    働いていると嫌な事、辛い事沢山ありますよね。 私は、私のミスでもないデータ入力ミスを「tunさん、間違えていたよ、気をつけて」と言われること。 よく調べれば誰が入力したものか分かるのに、調べず、主に入力を担当している私のせいにされます。 「その入力は私じゃなく○○さんです、私ではありません」と、わざわざ誰が入力したものかを調べて言うのも大人気ないし、 かと言って又同じミスがあれば、「先日言ったでしょ」と言われる始末。 その間違えた人に言わないと一生この繰り返しなのになぁ、と苛々しています。

    仕事をしていてつらいこと、いやなこと、教えてください。 | キャリア・職場 | 発言小町
    gui1
    gui1 2012/03/10
    「デイトレーダーしています。 グラフや点滅する数字を見続けて目が疲れます、視力2.3あったのが1.5におちました。」 ← サバンナ出身かよヽ(`Д´)ノ
  • 腸内洗浄をされた方に聞きたいです | 美容・ファッション | 発言小町

    はじめまして。 41歳の女性です。 物心ついた頃から、 便秘が酷く、先日 胃腸科で3キロから5キロの宿便が溜まっている状態だと言われました。 それで、今 腸内洗浄をしてみたいと考えているのですが、形成外科で受けるか、胃腸科で受けるか、具体的な内容も知りたくトピを立てさせて頂きました。 例えば、腸内洗浄中は痛みや不快感はあるのでしょうか。 抵抗なく出来るのでしょうか。 洗浄後は体重の変化はありますか? スッキリ感など体が軽くなりますか。 洗浄前と後の違いや 病院選びも教えて頂けると助かります。 現在は、下腹部に鈍痛があり、異常な膨らみ、張り、胸やけ、ゲップ等、 辛い状況にあります。 腸内洗浄について詳しく教えて頂けると幸いです。 体験された方等からのアドバイス等、宜しくお願い致します。

    腸内洗浄をされた方に聞きたいです | 美容・ファッション | 発言小町
    gui1
    gui1 2012/03/10
    宿便を信じている医者ってどうなんだろう?気になるなら大腸カメラ検診を受けてみたらいいのでは?宿便とかトンデモだということがわかりますよ。
  • 受託開発は本当にオワコンか? SI業界の未来を前向きに考える

    Webサービス全盛の今こそ、エンジニアリングについて気で語るイベント、「これからのエンジニアリングの話をしよう」第1回レポート。未来の受託業界を担うベンチャー企業のエンジニアが集まってパネルディスカッションを行った。 「Webサービスは格好いい」「SIオワコン」当に? 「Webサービスが盛り上がっていて、“クリエイティブで楽しい”“華やか”というイメージがある。一方、受託開発は“地味でオワコン”という風潮があるが、当のところはどうなのか?」 2012年1月19日、ベンチャーカフェが主催するイベント「これからのエンジニアリングの話をしよう」で、このような質問が投げ掛けられた。 イベントは、「Webサービス全盛の今こそ、エンジニアリングについて気で語る場が欲しい」というエンジニアの声によって生まれた。さまざまな切り口で「受託開発の未来を考える」シリーズイベントで、全5回を予定している

    受託開発は本当にオワコンか? SI業界の未来を前向きに考える
  • 岡田副総理、若者の自殺増に満足感

    9日、警察庁が発表した「学生・生徒」の自殺者数が調査開始以来初めて1000人を越えたことについて、行政改革を担当する岡田克也副総理は「評価できる」と述べた。岡田副総理は行政改革実行部(部長・野田首相)の会合で、国家公務員の新規採用を7割削減するよう指示していることから、若者の自殺増が採用削減の後押しになると見たようだ。 警察庁が発表した昨年1年間の自殺者数は3万651人。全体では前年より1039人下回ったが、統計を取り始めた1978年以来初めて「学生・生徒」の自殺が1000人を越えたのが特徴だ。自殺の原因は「学業不振」(140人)と「進路の悩み」(136人)がほぼ同数。いずれの場合も、長引く不況と不安定な雇用のため将来が見通せないことが相次ぐ若者自殺の根底にあると見る向きも多い。 このような先の見えない雇用情勢のなか、岡田副総理は国家公務員の新規採用を09年度比で7割以上削減するよ

    gui1
    gui1 2012/03/10
    朱鷺の繁殖って順調なんだな。。。
  • 米住宅2公社、47億ドル追加支援申請 債務超過拡大 公的資金投入、累計1894億ドルに - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=蔭山道子】米住宅公社2社は9日までに、米政府に47億1700万ドル(約3800億円)の追加公的支援を申請した。住宅市場の不振で2公社の債務超過が拡大したためで、今回分も含めた公的資金投入額は累計で1894億ドルに上る。両公社の監督機関である米連邦住宅金融庁(FHFA)を通じ、米財務省に要請した。昨年末時点の債務超過額は、連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)が45億7100万ドル、連

    米住宅2公社、47億ドル追加支援申請 債務超過拡大 公的資金投入、累計1894億ドルに - 日本経済新聞
  • 「重曹でお掃除」の化学(その2) | Chem-Station (ケムステ)

    炭酸水素ナトリウム、通称重曹についてのお話です。前回の続きです。 前回は「重曹」という名前の由来と、ベーキングパウダーとしての利用で終わってしまいました。 今回は題の「なぜお掃除に重曹がいいか」という話に戻りましょう。 重曹を使ったお掃除のことを最近ではナチュラルクリーニングと言うらしいです。 ソルベー法で工業的に合成された純度100%の炭酸水素ナトリウムが「ナチュラル」というのはどうかと思いますが、まあ結果論として害は少なそうので、そこは気にせず題に入りましょう。 「お掃除に重曹」とアルカリによる加水分解反応 重曹でお掃除すると汚れが取れる理由、それは重曹がアルカリ性で、汚れが酸性だからです! ・・・という、微妙に間違った説明を見たのが、実は今回の記事を書いている理由だったりします。小さな間違い大きなエセ科学の元とも言いますから。 そこで、重曹が汚れを落とすメカニズムを、順番に見てい

  • 【AIJ投資顧問】コスモ石油も運用 委託年金、判明46に  AIJ、被害拡大は必至  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    企業年金運用会社のAIJ投資顧問(東京)が、顧客の預かり資産の大半を消失させた問題で29日、新たに情報サービス会社のSCSKや日ユニシス、コスモ石油、ライオン、大日印刷の大手企業5社の企業年金が、2011年12月末時点でAIJに運用委託していたことが共同通信社の取材で分かった。中小企業の基金では愛知県トラック事業厚生年金基金など計38基金が委託していることも判明した。  大手企業では富士電機やアドバンテスト、安川電機が委託していることがすでに判明しており、全体の判明数は46になった。 厚生労働省は28日、11年3月末時点でAIJに委託残高があった厚生年金基金や確定給付企業年金が計84基金に上ると発表。大半はこの中に含まれるとみられる。AIJは、証券取引等監視委員会が今年1月23日に検査に入る直前まで勧誘を続けていたことが分かっており、被害を受けた基金の数や委託残高は拡大が必至だ。 各社

  • 沢が無言の帰国、佐々木監督「合宿間に合う」 (1/2ページ) - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    国際大会のアルガルベ杯で準優勝した日女子代表「なでしこジャパン」が9日、成田空港に帰国した。体調不良のため米国戦(5日)と決勝・ドイツ戦(7日)を欠場したMF沢穂希(33)=INAC神戸=は無言。佐々木則夫監督(53)は若手の底上げに成功した今大会を「逆・沢効果」と総括し、7月のロンドン五輪へ向けた収穫を強調した。 【続きを読む】

    gui1
    gui1 2012/03/10
    タイトルがおかしい。
  • 中国:重慶市トップ責任認める…米総領事館駆け込み事件 - 毎日jp(毎日新聞)

    【北京・工藤哲】中国重慶市トップの薄熙来(はく・きらい)共産党委書記(政治局委員)は9日、国会にあたる全国人民代表大会が開かれている北京の人民大会堂で内外メディアの取材に応じた。側近の王立軍副市長が2月に四川省成都の米総領事館に駆け込んだ事件について監督責任を認めた。 薄氏が内外メディアの取材に直接応じたのは2月上旬の事件発覚後初めて。薄氏の処遇は今秋発足する最高指導部の布陣にも影響するとみられているが、「調査は受けていない」と語り、責任は限定的との見方を示した。 薄氏は「事件は予想もしないことだった。王氏を任命したことは非常に心が痛む。反省が必要な点は認める」とする一方、「個別の事件」とし、自らが王氏を起用して進めてきた「打黒」(暴力団や市幹部の摘発)の政策は正当化した。最高指導部である政治局常務委員入りが取りざたされる中で起きた事件が自らの処遇にどう影響するかについては「考えていない」

    gui1
    gui1 2012/03/10
  • 原発事故「戦争だ」 政府混迷、議事概要で明らかに - 日本経済新聞

    東日大震災に対処する会議の議事録がなかった問題で、政府は9日、福島第1原子力発電所の事故を受けた原子力災害対策部などの議事概要を公表した。当時の閣僚らは「米スリーマイル事故が3つ重なった」「統率がとれていない」などと発言。情報不足から意見がかみ合わず、政府の意思決定は混迷した。突然の大地震と原発事故の前に国の備えが機能不全に陥った様子がうかがえる。不十分な連絡体制は復旧を急ぐ現場と、政府・東

    原発事故「戦争だ」 政府混迷、議事概要で明らかに - 日本経済新聞
  • 吉田くんによる非公式島根CM「うどん県」篇

  • 吉田くんによる非公式島根CM「都構想」篇 - YouTube

    鷹の爪団の吉田くんが勝手に島根県のCM、「うどん県」篇・「そうだ島根に行こう」篇・「都構想」篇の3を制作。 その吉田くんが鷹の爪団に入る前、まだ島根にいた頃の物語、「秘密結社鷹の爪外伝 むかしの吉田くん」(1月21日・土27:58~)の情報はこちら。 http://鷹の爪.jp/

    吉田くんによる非公式島根CM「都構想」篇 - YouTube