タグ

2012年6月23日のブックマーク (32件)

  • 音楽業界の者なんだけど、CDが売れない理由を教えてくれ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:01:29.19 ID:ikZhbqZR0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:02:12.00 ID:ZVxzpgh40 いい曲が無いから 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:22:27.74 ID:AzYUdQi/0 >>2 これだな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:03:38.18 ID:TPqRVmSk0 金に余裕のない時代だから 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/22(金) 19:03:45.24 ID:17GuezqC0 音楽ってもう出尽くしてるんじゃね? 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

    gui1
    gui1 2012/06/23
    なぜか黒電話が売れなくなったんだよね。おまいら、黒電話が売れない理由を教えてくれ(`・ω・´)!!
  • 小田急RSEあさぎり1号 前面展望 新宿-町田 【Cab view of Odakyu "Asagiri"】

  • 徒歩で1周しながら撮った首相官邸デモの状況(2012.6.22 18:50-19:00)

    これは2012年6月22日(金曜日)18時50分から19時にかけての首相官邸周辺の様子を徒歩で記録したものです。20時頃がピークだったようなのでその1時間前くらいです。移動経路は千代田線国会議事堂駅→3番出口→総理官邸前→財務省上→内閣府下です。途中テレビ朝日の報道ステーション取材ヘリを120倍ズームで捉えました。 撮影:ヒマナイヌ川井 カメラ:SONY CX720V(空間光学手ぶれ補正アクティブ)

    gui1
    gui1 2012/06/23
    すごいね。川崎ベルディのサポより若干多いかな?2000人ぐらいいますね。
  • 電動ディレイラー

  • Rディレーラー調整ボルトの動き

    Rディレーラーストローク調整方法です。 ストッパー調整ボルトによるディレーラーの動き 調整方法を理解できチェーン落ちの対策になります。

    Rディレーラー調整ボルトの動き
  • 電動アルテグラ動作

  • 年々減り続ける早大志願者数 その理由は受験生の「地元志向」 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    多くの高校生にとって、将来を左右する一大イベントとなる大学入試。大学全入時代を迎えた今、受験生は何を考え、何を基準に大学を選んでいるのだろう。 近年の入試トレンドと、来春入試の展望を予備校御三家の、代々木ゼミナール入試情報センター統括部長・坂口幸世、駿台予備学校情報センター長・石原賢一、河合塾教育情報部長・近藤治の各氏に聞いた。3氏の分析から浮かび上がった、近年の大学受験を読み解くキーワードは理系学部の人気が高く、文系学部の人気が低い「理高文低」と、もう一つは「地元志向」だった。 その「地元志向」のあおりを受けている代表校が、全国から学生を集める早稲田大だ。早大の一般入試の志願者数の推移をみると、志願者数は過去5年間で約1万人弱減少しており、その内訳をみると、減った分の大半が関東以外のエリアからの志願者だ(代ゼミ調べ)。「受験生が慎重になり、早稲田を記念受験する層も減っている」(近藤

    gui1
    gui1 2012/06/23
    記念受験するひとが減ってるだけでしょ。
  • 恋してカリビアン from POP GROOVER / Yoko Oginome

    This Version from Album "POP GROOVER" ©1987 Victor [SJX-30350] words:松井五郎 Goro Matsui music:中崎英也 Hideya Nakazaki arrange : 米光 亮 Ryo Yonemitsu YOKO OGINOME Official________ http://www.oginome.com/index.html Hideya Nakazaki Official_________ http://www.mermaid-co.jp/ Buy This Song____Victor Entertainment_____________ http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discographylist/A000306.html

    gui1
    gui1 2012/06/23
    ♪長谷川アーリアジャスール♪
  • https://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/3/2/328e9e56.jpg

    gui1
    gui1 2012/06/23
  • なぜ四国には、セブンイレブンが1店もないか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    国内総店舗数1万4061店。2位ローソンの1万639店、3位ファミリーマートの8852店(いずれも4月末現在)を引き離すセブン-イレブンだが、競合2社が47都道府県すべてに出店しているのに対し、青森、秋田、鳥取、四国、沖縄の8県にはいまだ出店していない(秋田は今年進出予定)。それはドミナント(高密度多店舗出店)戦略による。 一定エリア内に店舗ごとに商圏を隣接させながら集中出店し、店舗網を広げていく。そのため、創業39年の今も未出店地域が残る。典型が四国だ。「全国制覇」路線のローソンは27年前に進出し、413店を数えるが、セブン-イレブンの看板は1枚もない。 なぜ、ドミナントに徹するのか。鈴木敏文会長兼CEO(最高経営責任者)によれば、「セブン-イレブンの競争力は突き詰めるとドミナント戦略に行き着く」という。 一定エリア内に高密度で出店すれば、物流、広告、店舗指導等の各面で効率向上が期

    gui1
    gui1 2012/06/23
    明らかにうどんのせいだな(`・ω・´)!
  • 音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ

    http://anond.hatelabo.jp/20120622221514 この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界をダメにしたんだな」と思った。 アイドルの曲が消耗品だって? ちゃんと現実をみてるか? AKB48が2010年の8月に発売した「ヘビーローテーション」が、 年を越した2011年に何枚売れたか知ってるか? 12万枚以上売り上げて年間ランキングの52位だぞ。当然、握手券なしでだ。 それに、そもそも、ビートルズはアイドルだぞ? 『4人はアイドル』というアルバムがあるのを知ってるか? 日という国において、「音楽」が「芸術」であったことは一度もないんだよ。いつだって「娯楽」だったんだ。大衆娯楽なんだよ。 「芸術」になりえないほど、日人にとって音楽というのは身近なものなんだよ。カラオケが一番良い例だ。 日人にとって「音楽」とは、聴いて、歌っ

    音楽業界をダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ
  • 菅直人『小沢グループと呼ばれている皆さんへの呼びかけ』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 1年前、私に対する不信任案に小沢氏は賛成すると言って、造反しようとした。目的は小沢氏の思う通りにならない私(総理)を引きずり下ろすため。今回もテーマは違うが目的は全く同じ。 過去において小沢氏は何度も同じことをやってきた。その都度大半の「小沢グループ」の顔ぶれは変わっている。しかし、新たに取り込まれた「小沢グループ」の議員が小沢氏個人の駒として使われているという構造は変わらない。 小沢グループと呼ばれている皆さん、ぜひ目を覚ましてほしい。小沢氏の個利個略のために、駒として利用されることがないように、目を覚ま

    菅直人『小沢グループと呼ばれている皆さんへの呼びかけ』
    gui1
    gui1 2012/06/23
    タイトルを変えたほうがいいよ。『小沢さんへ、まだ間に合います。』
  • 首相官邸前、誰か長さ1キロメートル幅3メートルの歩道に5万人並べる方法教えて

    警察の公式発表が「1万1千人」と出たのでネタになってしまいました。 700メートルの列に4万人並ぶ方法は…あるかな? http://mainichi.jp/select/news/20120623k0000m040067000c.html >> 大飯再稼働:撤回求め官邸前でデモ 列は700メートルに 続きを読む

    首相官邸前、誰か長さ1キロメートル幅3メートルの歩道に5万人並べる方法教えて
    gui1
    gui1 2012/06/23
    実態は5000人だったのか。フジデモや花王デモの半分ぐらい集まったんですね。すごいね。
  • デノミネーションの亡霊 - 常夏島日記

    では、定期的に、デノミをしようという説があがります。福田赳夫内閣とか中曽根内閣では真剣に検討されたようです。そのころに銀行業に従事していた人にお話を伺ったことがあるのですが、ちょっとその感覚が面白かったので書いてみます。 デノミとは、通貨の単位を切り上げたり切り下げたりすることですが、これまで世界で行われてきたデノミのほとんどは、インフレであがりすぎた通貨表示(=下がりすぎた通貨価値)を是正するために、通貨単位を切り下げる形で行われてきました。日で提唱されるデノミは、多くの場合、現在の100円を新しい1円として切り替えて、物価表示その他すべての通貨の表示を1/100にすることを指します。 これだけだったら、実はあんまり意味がないのですね。まあ、通貨表示と紙幣が変わるので、それに伴うシステム・機械投資が一時的に膨らむから景気対策になるという馬鹿な話もありますが、それも一回性の話。じゃあ

    デノミネーションの亡霊 - 常夏島日記
    gui1
    gui1 2012/06/23
    SEとプログラマをコロスケか・・・(´・ω・`)
  • <大阪・公募区長>ツイッターで不適切発言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市浪速区の公募区長として8月に就任予定の経営コンサルタント会社社長、玉置賢司氏(45)がインターネットの短文投稿サイト「ツイッター」に「菅直人(前首相)を殴る」などと書き込んでいたことが分かった。玉置氏は「東日大震災への政府の対応が遅れていることにいら立って書いた。暴力やテロを肯定しているようで、社会人として言葉の選択が誤っていた」と陳謝した。 玉置氏は昨年4月9日、ツイッターに「近頃の日は右翼があかん政治家を殺したりせえへんようになった。今の時代に殺す必要は無いのかもしれんけど、菅直人は正直殴ったらなあかんと思っている。SPの人には悪いけど私の前に来たら必ず殴ります。たとえ懲役に行くことになったとしても。覚悟しとけよ。ボンクラ政治家よ!」と書き込んだ。市が公募区長の就任予定者を発表した21日、投稿内容が不適切だと考えてツイッターのアカウントを削除した。 玉置氏は奈良県出身。公

    gui1
    gui1 2012/06/23
    頑張っているようですけど、鬼塚さんに負けていますね。
  • Brean Shea - NYC Messenger

  • http://anond.hatelabo.jp/20120622203532

    名前を公表すると、脅迫するべきです。 あなたの吹奏楽部で続いている習慣は、とてもおかしなものです。・病気の学生自身が休みであると自己申告しなくてはならないという点・合計5人もの人間に、休みであることを連絡し無くてはならない点 病気の学生に連絡をさせることは、療養が必要な学生の体調をないがしろにしている点が間違っていますし、合計5人の人物に連絡を取らなければならないという規則は、病欠者へのペナルティーであり、嫌がらせ以外の何物でもありません。 ところが、中学校という閉鎖した場所では、この手のくだらないルールが蔓延し、それが社会的に正しいことだと考えるバカが増殖するものです。残念なことに、中学校の中ではその手のおバカな教師が圧倒的な力を持っているため、おかしいと思ったことでもそれを正すことは大変困難なものです。 大きな権力を持つ人々と戦う方法を教えましょう。周囲を巻き込むことです。大勢の人の力

    gui1
    gui1 2012/06/23
    『そのとき、あなたは、「はてなの神」となるでしょう。』 ← 「ネ申」の間違いなのでは?
  • “うどん県”で本場のうどんを食べたい! 人気店や隠れた名店を巡ろう - はてなニュース

    近頃“うどん県”として注目を集めている香川県で、場の讃岐うどんをべてみませんか? うどん店の情報を集めたWebサイトやスマートフォンアプリ、ガイドブックに載っていないような隠れた名店へ連れて行ってくれる「うどんタクシー」などを紹介します。 ▽ http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/top.html 香川県観光協会が2011年10月、「私たちはうどん県です」と“改名宣言”した特設サイトをオープンし、ネット上で大きな話題になりました。“うどん県副知事”には、俳優の要潤さんを任命。“うどん県”の表記で年賀状が出せるキャンペーンを行ったり、JR四国とパートナーシップ協定を結んで高松駅に「さぬき高松うどん駅」の愛称を付けたりと、さまざまなニュースで注目を集めています。 ■ 有名店をWebサイトでチェック <おいしいうどん店は?> ▽ http://r.tabelog.

    “うどん県”で本場のうどんを食べたい! 人気店や隠れた名店を巡ろう - はてなニュース
  • 徹底Q&Aでわかる! PHS×3Gのウィルコムスマホ「DIGNO DUAL」の知っておくべき20のこと

    徹底Q&Aでわかる! PHS×3Gのウィルコムスマホ「DIGNO DUAL」の知っておくべき20のこと2012.06.20 11:00Sponsored だれとでも定額、使い放題なオンリーワンのスマホです。 ウィルコムから発表されたスマートフォン「DIGNO DUAL」。ウィルコム初のAndroidスマートフォンで、最大の特徴はなんと言ってもPHSと3Gがどっちも使えること。ウィルコムが提供するオプションサービス「だれとでも定額」に対応するので、通話はPHS、ネットは3Gという使い分けが1台でできちゃいます。「だれとでも定額」っていうのは、読んで字のごとく、10分以内・月500回までの国内通話ならだれとでも、通話料が無料になるサービスのこと。スマホがこんなに数あれど、現時点で「だれとでも定額」が使えるスマートフォンはDIGNO DUALだけなんですよ。 3Gネットワークはソフトバンクから提

    徹底Q&Aでわかる! PHS×3Gのウィルコムスマホ「DIGNO DUAL」の知っておくべき20のこと
    gui1
    gui1 2012/06/23
    海外ローミング以外は魅力がないな・・・・
  • 朝日新聞デジタル:ナカバヤシ、卓上カレンダーをスマートフォンで撮影して一元管理する「スマレコカレンダー」 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    gui1
    gui1 2012/06/23
    わけがわからないよ(´・ω・`)
  • 朝日新聞デジタル:フンが「におワン」のが人気の秘密 犬用きびだんご人気 - 社会

    きびだんごをおいしそうにほおばる赤木尚義社長の愛犬ルイージ=岡山市南区妹尾のペットワールド「アミーゴ」  桃太郎伝説が残る岡山で、犬用のおやつ「わんちゃんのきびだんご」が売れている。1050円(100グラム)と少々高めだが、発売1年で1万個が売れた。  県産きび粉を使い、角が歯石除去に役立つよう1センチの立方体に。天然ミネラルが腸内でにおいの元を吸着。フンがほとんどにおわないのが人気の秘密とか。  自動車整備会社の社長が、車内のペットのにおいを消そうと開発した。「におワンから、お供にしやすいですよ」と社長。桃太郎気分を味わえるかも?

    gui1
    gui1 2012/06/23
    キジ用はないのか(´・ω・`)
  • “野村証券 自浄作用徹底を” NHKニュース

  • 旦那の仕事 (ポスドク) | 恋愛・結婚 | 発言小町

    主人は、大学院を出て、博士課程までいましたが、論文もはかどる方ではなく、結局現在塾講師のバイトを続けています。 8年ほどバイト生活で、後は私の貯金や親の援助も得ています。 バイトのわりには稼いでいるとおもいますが、このままでは子供も小さい子が一人いるし将来が心配です。 もうあと少し待って、と言われて何年も経ちます。 大学の講師や先生になる目標をもちつつ、結局バイトが忙しくて 勉強する時間もなければ、あっても疲れてテレビを観たりしています。 人の意思はいつになれば確定するのかもわかりません。人はもう39歳なので、あと1~2年と現在は言ってます。 福利厚生の面でも不利ですし、今までは応援していましたが、 今後は難しいです。 主人は、私の協力がないからいけないんだと言いますが。。。 同じような立場の方やパートナーをお持ちの方、などなど ご意見などありましたらお願いいたします。

    旦那の仕事 (ポスドク) | 恋愛・結婚 | 発言小町
    gui1
    gui1 2012/06/23
    海外いったほうがいいのでは?
  • 電通が、インターン希望学生へ向けて運試しアプリを制作 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、採る側はネタなんでしょうが、応募する側は結構真剣だと思うので、相応の配慮はするべきだとは思いますけどね。 ラッキー選考 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.dentsu 弊社もアルバイトだけでなくインターンを募集したりすると良いのでしょうか。

    電通が、インターン希望学生へ向けて運試しアプリを制作 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 僕たちの吹奏楽部はおかしい 6/23修正追記

    僕は中学校で吹奏楽をしています。僕たちの吹奏楽部は全国大会にも出場した経験があり、昨年度は東海大会まで出場しました。昨年度までの顧問は、指導力もあり、全国大会にまでこの部活を進めましたが、居心地のいい部活ではありませんでした。もはや軍隊でした。何度も退部したい考えましたし、部活の圧迫感から体調を崩すこともしばしばありました。しかし、今年から顧問が変わりました。だから僕はもう軍隊のような部活は終わりなのだと心から喜びました。しかし現実は違っていたようです。 最近、2日間、僕は体調を崩して学校を休みました。その連絡を僕の親は担任の先生、顧問の先生にしました。普通の部活であればこの連絡をすれば何も困ったことは起きません。しかし、僕たちの部活ではこれだけの連絡では悪とされるのです。彼女たちはこれだけでは良くないと思っているのです。まだ体調が良くない僕に同じパート、同じ2年の女子から夜、8時頃に電話

    gui1
    gui1 2012/06/23
    この様子ですと、暴力や体罰はないようですね。私たちの頃に比べると良くなっているようなのでホッとしました。
  • 「カバン持ってどこかに」…小沢氏妻の手紙要旨 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    未曽有の大災害にあって政治家が真っ先に立ち上がらなければならない筈ですが、実は小沢は放射能が怖くて、秘書と一緒に逃げだしました。岩手で長年お世話になった方々が一番苦しい時に見捨てて逃げだした小沢を見て、岩手や日の為になる人間ではないとわかり離婚いたしました。 三月十六日の朝、第一秘書の**(文は実名)が私の所へ来て「内々の放射能の情報を得たので、先生の命令で秘書達を逃がしました」と胸をはって言うのです。あげく、「先生も逃げますので、奥さんも息子さん達もどこか逃げる所を考えて下さい」と言うのです。 国民の生命を守る筈の国会議員が国民を見捨てて放射能怖さに逃げるというのです。何十年もお世話になっている地元を見捨てて逃げるというのです。私は激怒して「私は逃げません。政治家が真っ先に逃げだすとは何事ですか」と怒鳴りました。**はあわてて男達は逃げませんと言いつくろい、小沢に報告に行きました

    gui1
    gui1 2012/06/23
    小沢さんの年齢なら気にしなくても大丈夫だと思うけどなぁ。
  • こもる首相・個別面談の小沢氏…離党届45人か : 民主党 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    gui1
    gui1 2012/06/23
    離党届って自分で出すものじゃないの?
  • 小沢ガールズも…グループ会合出席者の顔ぶれ : 民主党 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    gui1
    gui1 2012/06/23
    まとめ乙。選挙の時にまた見ます。
  • マニフェスト違反は小沢氏が先…岡田氏が皮肉 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ガソリン税の減税はマニフェストで金額の大きいタマ(施策)だったが、これを『国民の声』と言ってやめたのは当時の小沢幹事長だ」 岡田副総理は22日の記者会見で、政権公約(マニフェスト)順守を訴え、社会保障・税一体改革関連法案への反対を明言する民主党の小沢一郎元代表を、名指しで皮肉った。 小沢氏は2009年12月16日、首相官邸に当時の鳩山首相を訪ね、ガソリン税の暫定税率廃止を事実上撤回させた経緯がある。岡田氏としては、最初にマニフェストを軌道修正したのは小沢氏ではないか、と指摘したかったようだ。

    gui1
    gui1 2012/06/23
    全員辞めろよヽ(`Д´)ノ
  • ローマ法王に米を食べさせた男 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    ローマ法王に米をべさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか? 作者: 高野誠鮮出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/06メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 86回この商品を含むブログ (25件) を見る 内容説明 過疎高齢化により18年間で人口が半分に落ちこんだ“限界集落”の石川県羽咋市の神子原地区を、年間予算60万円で、わずか4年間で立ち直らせた“スーパー公務員”・羽咋市役所職員の高野誠鮮氏。神子原地区の米をローマ法王に献上することでブランド化に成功させる。農家が株主となる直売所を作って、農民に月30万円を超える現金収入をもたらす。空き農家を若者に貸すことでIターンを増やす。アメリカの人工衛星を利用して米の品質を見抜く。『奇跡のりんご』のりんご農家・木村秋則氏と手をむすんで、JAを巻きこんでの自然栽培の農産物つくりを実践し、全国のモデル

    ローマ法王に米を食べさせた男 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 商店街はなぜ滅びるのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書) 作者: 新雅史出版社/メーカー: 光文社発売日: 2012/05/17メディア: 新書購入: 12人 クリック: 323回この商品を含むブログ (58件) を見る 内容紹介 ◎虚を衝かれた。古いはずの商店街は実は新しかった。そして滅びるにはそれだけの理由がある? 再生のための必読の書。 上野千鶴子氏推薦! ◎商店街はまったく伝統的な存在ではない。現存する多くの商店街は二〇世紀になって人為的に創られたものだからである。(文より) ――極めて近代的な存在である商店街は、どういう理由で発明され、そして、繁栄し、衰退したのか? よく言われるように、郊外型ショッピングモールの乱立だけが、商店街衰退の原因なのか? さらに、地域コミュニティの要となる商店街の再生には、どういう政策が必要なのか? 膨大な資料をもとに解き明かす、気

    商店街はなぜ滅びるのか ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • ガソリンスタンド倒産ラッシュ 平成24年度は過去10年で最悪に? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ガソリンスタンドの減少が止まらない。熾烈(しれつ)な値下げ競争が続いている上、欧州債務危機を震源とする世界経済の減速で原油価格が下落傾向。来年1月までに老朽化タンクの改修が義務付けられていることもあり、平成24年度はリーマン・ショック時の20年度を上回り、比較できる過去10年で倒産件数が最多となる可能性もある。 「あんなに下げられてしまえばお手上げだ」 都内にある石油元売り大手系列のあるガソリンスタンド店主がそう嘆くように、独立系を中心に、平均より10円以上も安い価格を提示するスタンドも出現。原油価格の下落で今週までガソリン価格は11週連続で下落しているが、「価格が下がるほど、値下げ合戦が激しくなる」(元売り大手幹部)状況だ。 また、消防法規則の改正で設置から40年以上たった老朽タンクの改修が義務づけられ、スタンドにとっては1カ所当たり数百万円のコストが必要。期限は来年1月までで、今