タグ

2016年4月21日のブックマーク (63件)

  • 被災地「弁当ツイート」謝罪の山中アナ 安倍氏カツカレー騒動の「火付け役」だった - ライブドアニュース

    2016年4月20日 16時40分 by ライブドアニュース編集部 被災地取材中の「弁当ツイート」が問題となった山中真アナ 4年前の、総裁選における安倍陣営の「カツカレー騒動」の火付け役だった ネット上では、今回の騒動は一種のブーメランとみなされているという 熊地震の被災地を取材していたの(39)による「弁当ツイート問題」がなかなか収束しない。謝罪文投稿後も批判が相次ぎ、MBS宛てには今も抗議が殺到しているという。 さらにネット上では、4年前の自民党総裁選での陣営の「カツカレー騒動」の火付け役が山中アナ人だったことが、あらためて注目を集めることになった。 「料の現地調達は厳禁」「局で持参しろよ」山中アナは地震発生翌日(2016年4月15日)に被災地入り。現地の様子を取材する中、16日夜に「やっと今日の1目。料なかなか手に入りにくいです」として弁当の写真をツイッターに投稿した。 す

    被災地「弁当ツイート」謝罪の山中アナ 安倍氏カツカレー騒動の「火付け役」だった - ライブドアニュース
    gui1
    gui1 2016/04/21
    またTBSかよ(´・ω・`)
  • 民進・山尾政調会長会見詳報 ガソリン代不正疑惑の元秘書側と接触も、またも証拠示さず 500万円移動「記憶にない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    gui1
    gui1 2016/04/21
    両面テープ代25万円の釈明はまだですか(´・ω・`)
  • 宮城県内で大規模停電 9市町で6万戸余 | NHKニュース

    この停電で、JR線は午後1時19分ごろから、東北線の仙台駅と小牛田駅の間やJR常磐線の浜吉田駅と仙台駅の間などで運転を見合わせています。 また、警察によりますと、県南部の広い地域で道路の信号機が消えていて、現場に警察官を向かわせて交通整理に当たらせているということです。 さらに、名取市にある仙台空港でも、午後1時20分ごろから一時、ターミナルの全館が停電し、エレベーターやエスカレーター、売店などが数十分にわたって停電したということです。 東北電力によりますと、その後、一部で復旧しましたが、午後2時現在、宮城県内の9つの市と町の合わせて6万519戸で停電が続いているということです。 東北電力は、復旧を急ぐとともに、柴田町にある仙南変電所での作業中のトラブルが原因ではないかとみて詳しく調べています。

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • スポットCM | 政府広報オンライン

    内閣府大臣官房政府広報室内閣府法人番号 2000012010019 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111(代表)

    スポットCM | 政府広報オンライン
    gui1
    gui1 2016/04/21
    まだ届かないぞヽ(`Д´#)ノ
  • アウトランダーPHEVで株を上げた三菱自動車、ekシリーズの燃費偽装ですぐさま株を下げる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    アウトランダーPHEVで株を上げた三菱自動車、ekシリーズの燃費偽装ですぐさま株を下げる : 市況かぶ全力2階建
    gui1
    gui1 2016/04/21
    どんまい(´・ω・`)
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    gui1
    gui1 2016/04/21
    聞こえない(´・ω・`)
  • 気象庁|報道発表資料

    4月14日21時26分以降に発生した震度6弱以上を観測した地震(4月20日10時現在) 発生時刻        震央地名     マグニチュード   最大震度 4月14日 21時26分 熊県熊地方    6.5        7 4月14日 22時07分 熊県熊地方    5.8        6弱 4月15日 00時03分 熊県熊地方    6.4        6強 4月16日 01時25分 熊県熊地方    7.3        6強 4月16日 01時46分 熊県熊地方    6.0        6弱 4月16日 03時55分 熊県阿蘇地方    5.8        6強 4月16日 09時48分 熊県熊地方    5.4        6弱 ○ 防災上の留意事項 熊県から大分県にかけて活発な地震活動が続いています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 気象庁|報道発表資料

    4月14日21時26分以降に発生した震度6弱以上を観測した地震(4月20日15時現在) 発生時刻        震央地名     マグニチュード   最大震度 4月14日 21時26分 熊県熊地方    6.5        7 4月14日 22時07分 熊県熊地方    5.8        6弱 4月15日 00時03分 熊県熊地方    6.4        6強 4月16日 01時25分 熊県熊地方    7.3        6強 4月16日 01時46分 熊県熊地方    6.0        6弱 4月16日 03時55分 熊県阿蘇地方    5.8        6強 4月16日 09時48分 熊県熊地方    5.4        6弱 ○ 防災上の留意事項 熊県から大分県にかけて活発な地震活動が続いています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 「平成28年(2016年)熊本地震」について(第22報) | 気象庁|報道発表資料

    平成28年4月16日01時25分に熊県熊地方で発生した地震(M7.3、最大震度6強)において、熊県が設置した益城町および西原村の震度計のデータは送られてきませんでしたが、この2か所のデータを現地調査により収集し解析した結果、下記の震度が観測されていたことがわかりましたので、お知らせします。 これにより、この地震の最大震度は7になります。 なお、益城町については気象庁において4月17日に臨時の震度計を設置しています。また、西原村については電力等の復旧により震度計の機能は回復しています。 記 観測点名称  : 益城町宮園(ましきまちみやぞの) 観測された震度: 震度7 (計測震度6.7) 観測点名称  : 西原村小森(にしはらむらこもり) 観測された震度: 震度7 (計測震度6.6)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 篠田麻里子、18回目『ヤンジャン』表紙は両面登場 集大成の写真集も発売 | 沖縄タイムス+プラス

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 豪潜水艦、日本劣勢の報道 最終結果は来週発表か | 沖縄タイムス+プラス

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 安倍首相が靖国神社に真榊奉納  | 沖縄タイムス+プラス

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 「赤ちゃんをベッドから落としたけど、妻に気づかれずに安心」 リクルート系メディアの「育児体験談」が大炎上

    落下したのがただのモノなら、ここまで強い批判は受けなかっただろうが――妊娠、出産、育児にまつわる体験談を集めたリクルートのウェブメディア「赤すぐ みんなの体験記」(以下「赤すぐ」)の記事がちょっとした「炎上」状態となっている。 体験談を寄せたのは「イクメン」を自認する40代男性。から子どもの世話を任されている最中、子どもをベビーベッドから落下させてしまう。幸い、すぐに泣きやんでくれたため、に落下事故を気付かれず安心した――。そんな内容だ。公開後、夫婦間で出来事を共有しようとしていない、自分の保身ばかり考えている、といった趣旨の批判がツイッターに殺到。「赤すぐ」編集部が記事内容を訂正、謝罪する事態に発展した。 「に殺される」 問題となっているのは2016年4月3日に公開された記事「背後から鈍い音、続いて泣き声!...には知られちゃならない落下事故」だ。7日14時までに「背後から鈍い音

    「赤ちゃんをベッドから落としたけど、妻に気づかれずに安心」 リクルート系メディアの「育児体験談」が大炎上
    gui1
    gui1 2016/04/21
    どんまい(´・ω・`)
  • 「北島康介のリオ五輪出場認めてほしい」 尾木ママのトンデモ提案に「教育者失格」の声

    「北島康介のリオ五輪出場をオーケーにして」。そうブログに書いた尾木ママこと教育評論家の尾木直樹さんへの批判が殺到している。 五輪の出場資格は決勝戦で2位までに入り、派遣標準記録も突破した選手に与えられる。尾木さんは今回の競泳五輪選考会で北島選手(33)は平泳100メートル決勝で2位になり、準決勝で派遣標準記録を突破しているから「合わせ技」で合格にしてもいいと主張した。それに対し、「決められたルール守れないなら教育者失格」「北島も特別扱いは望んでいない」などという意見が相次いだ。 仮に五輪出場が決まっても北島選手はそれを受けないばかりか激怒するのでは、と分析する専門家もいる(写真は北島選手のオフィシャルウエブサイトのスクリーンショット) 決勝は2位で、準決勝は派遣標準記録突破しているから合格? 2016年4月5日に行われた競泳・日選手権兼リオデジャネイロ五輪選考会100メートル平泳ぎ決勝は

    「北島康介のリオ五輪出場認めてほしい」 尾木ママのトンデモ提案に「教育者失格」の声
    gui1
    gui1 2016/04/21
    押尾さん(´・ω・`)
  • 五輪エンブレム新候補、「前審査委員」が次々批判する異常事態 このゴタゴタはいつまで続くのか

    2020年東京五輪のエンブレムが最終候補4作品に絞り込まれたが、前審査委員らがブログなどで次々に批判している。エンブレムを巡るゴタゴタは、いつまで続くのだろうか。 「組市松紋(くみいちまつもん)」、「つなぐ輪、広がる和」、「超える人」、「晴れやかな顔、花咲く」。4作品には、それぞれA、B、C、D案とアルファベットが振られている。 「『A案』ありきのプレゼンテーション」? ネット上では、早くも「似ているもの探し」が始まり、アニメのあるシーンを連想させるなどの声も一部で上がっている。「専門家」からは早くもダメ出しが来た。 そのうちの1人が、前審査委員のデザイナー平野敬子氏だ。 平野氏は、2016年4月9日のブログで、デザインの特徴から、4作品のうちA案だけが際立つ見え方をしていると指摘した。平野氏によると、A案だけが藍色のワントーンで表現しており、ほぼ完全なシンメトリーで、市松文様が静的な印象

    五輪エンブレム新候補、「前審査委員」が次々批判する異常事態 このゴタゴタはいつまで続くのか
  • 「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」

    スイスの高級時計「フランク・ミュラー」のパロディー腕時計「フランク三浦」を製造、販売する大阪市の会社が、「フランク三浦」の商標を無効とした特許庁の判断を取り消すよう求めた訴訟で、知財高裁は2016年4月12日、商標を有効とする判決を言い渡した。 鶴岡稔彦裁判長は、「多くが100万円を超える高級腕時計と、4000~6000円程度の低価格時計を混同するとは到底考えられない」と指摘した。 判決によると、「フランク三浦」は12年に商標登録されたが、特許庁はフランク・ミュラーの申し立てを受け、15年9月に登録を無効としていた。

    「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」
    gui1
    gui1 2016/04/21
    どっちもダサいよね(´・ω・`)
  • 溝の口駅前ロータリーがバスで大変なことに... 異様な写真に「一体なんなんだ」と驚き広がる

    神奈川県川崎市の東急電鉄・溝の口駅前にあるバスロータリーに市バスが大集結して身動きできなくなっている写真が、インターネット上で大きな話題となっている。 10数台ものバスが狭いロータリーの中に押し寄せ、「異様」とも言える光景が生まれたきっかけは、東急線ではなく、「JRの遅延」だった。 JR南武線の遅延きっかけに「玉突き」で影響広がる 写真は2016年4月13日朝8時頃、ツイッターに投稿された。溝の口駅南口のバスロータリーで市バスがひしめき合い、一歩間違えると衝突の可能性もある危険な状況だ。 写真を見たツイッターユーザーらは 「何かあったん...」 「大変なことになっとる」 「一体なんなんだ...」 と心配する声を寄せた。 一体何があったのか。 川崎市交通局はJ-CASTニュースの取材に「きっかけはJR南武線の遅延でした」と明かす。7時頃、津田山駅と武蔵溝ノ口駅間の踏切で一般車が立ち往生。 バ

    溝の口駅前ロータリーがバスで大変なことに... 異様な写真に「一体なんなんだ」と驚き広がる
    gui1
    gui1 2016/04/21
    またか(´・ω・`)
  • 「もう来ないで下さい」栃木・真岡鉄道が「撮り鉄」に断絶宣言! 「よくぞ言ってくれた」「何様のつもり」と賛否が殺到

    栃木県の第三セクター鉄道会社、真岡鉄道が線路と平行して植えられている菜の花畑を「撮り鉄」と呼ばれる写真愛好家に荒らされたとして公式フェイスブック上で怒りを爆発させ「もう来ないで下さい」などと書いたところ、ネット上で「よくぞここまで言ってくれた!」などと喝采が上がり真岡鉄道への応援コメントが殺到した。 しかし、「撮り鉄」から反発の声も真岡鉄道には多く寄せられているようで、担当者は「反響が大きくなりすぎた」などと頭を抱えていて、テレビ局などの取材を断っているという。 「鉄道会社もファンも一丸となり戦う時期に来た」 真岡鉄道は2016年4月11日に公式フェイスブックに、線路脇の菜の花畑が荒らされている3枚の写真を掲載し 「どう感じますか?踏みつけられた菜の花。何を撮影したいのですか?たかが菜の花?綺麗に咲いている菜の花を踏みにじって何も感じないのでしょうか?」 と怒りを爆発させた。線路そばで撮影

    「もう来ないで下さい」栃木・真岡鉄道が「撮り鉄」に断絶宣言! 「よくぞ言ってくれた」「何様のつもり」と賛否が殺到
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 東大総長「式辞」に新聞が大はしゃぎ? 見出しに「新聞を読もう」は「我田引水」との声が...

    東京大学の入学式で披露された五神真(ごのかみ・まこと)総長の式辞をめぐる報道で、新聞各社が「我田引水」をしているとネット上で話題になっている。 式辞冒頭、「新聞を読みますか」と新入生に問いかけた総長だが、その後はメディア・リテラシーの話に終始。一方、これを取り上げた新聞記事の見出しでは「新聞を読もう」という方向に話が持っていかれてしまっている、という指摘が相次いでいるのだ。 「新聞を読みますか」→「新聞を読もう」 皆さんは毎日、新聞を読みますか?――2016年4月12日に開かれた東大の入学式で、五神総長はそう新入生に問いかけた。 しかし、続けたのは「新聞推奨論」でなく、メディア・リテラシーに関する話。「新聞よりもインターネットやテレビでニュースに触れることが多い」と現在のメディア環境を分析し、「ヘッドラインだけでなく、記事の文もきちんと読む習慣を身に着けるべき」と語った。合わせて、海外

    東大総長「式辞」に新聞が大はしゃぎ? 見出しに「新聞を読もう」は「我田引水」との声が...
  • NYタイムズ紙、社説で「オバマ大統領の広島訪問」求める

    米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は2016年4月12日(米国東部時間)付の社説で、5月末に予定されている主要7か国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)に合わせて、オバマ大統領が被爆地・広島を訪問し、「核のない世界」の実現に向けた提案を行うように求めた。 社説は「広島から核のない世界へ」と題して掲載され、ケリー国務長官が現職の国務長官として初めて広島訪問を果たしたことを踏まえて、「ケリー氏が地ならしをした以上、オバマ氏がG7首脳会議に合わせて初めて広島を訪問する大統領になるのをさまたげるものはないはずだ」と論じた。

    NYタイムズ紙、社説で「オバマ大統領の広島訪問」求める
    gui1
    gui1 2016/04/21
    NYタイムズがそういうなら行くべきではないな(´・ω・`)
  • 誤販売の有毒魚「バラハタ」、中華料理店で6人に提供 体調不良の訴えなし

    東京都中央区の築地市場の仲卸店が中毒を引き起こす恐れがある「バラハタ」1匹を誤って販売した問題で、都福祉保健局は2016年4月13日、同区内にある中華料理店が購入していたと発表した。バラハタは蒸し魚として客6人に提供されていたが、体調不良などの訴えはなかったという。 バラハタによる中毒は後1~8時間で発症するとされており、都は「中毒の発生の可能性は低いと考えられます」としている。

    誤販売の有毒魚「バラハタ」、中華料理店で6人に提供 体調不良の訴えなし
  • 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチパナマ文書の「識者解説」には要注意 国内「タックスヘイブン」関係者の実態

    パナマの法律事務所のタックスヘイブンに関する内部文書(パナマ文書)が流出し、世界中を騒がしている。 日のマスコミは、これに対して、ちょっと腰が引けている。テレビでコメンテーターとして金融機関関係者などを使っているが、はたして適任だろうか。 脱税ではなく「節税」だが・・・ タックスヘイブンとは、明確な定義はないが、課税が著しく軽減されたり、全くなかったりする国・地域である。具体的には、スイス、ケイマン諸島、香港、パナマなどだ。ルクセンブルク、アイルランドや米デラウェア州も含めることもある。 タックスヘイブンに法人を設立して、その法人との取引を使って、所得・資産を移転させ、課税逃れ・資産隠しを行う。つまり、各種の名目でタックスヘイブン法人に手数料を払う方法などで所得・資産移転を行うわけだ。これらは、表向き合法の取引であり、タックスヘイブンという国・地域で課税されないという国家主権を逆手にとっ

    高橋洋一の霞ヶ関ウォッチパナマ文書の「識者解説」には要注意 国内「タックスヘイブン」関係者の実態
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 「騒動」続きの岡本夏生が「テレビ引退」? 詳しい経緯を「説明する」場に選んだのは・・・

    「音信不通騒ぎ」が取り沙汰されていたタレントの岡夏生さん(50)が、2016年4月14日放送の情報番組「ミヤネ屋」(読売テレビ)に録画出演し、テレビからの「引退」を示唆する発言を連発した。 13日夜に同番組の直撃取材を受けた岡さんは、「私はもうテレビの世界に出ることはほぼほぼないと思う」と述べ、「ひっそりと、テレビ以外の世界で生きていこうと思っております」とも続けた。 イベントめぐりドタバタ 岡さんは、コメンテーターとして出演していた情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)を16年3月29日で「電撃降板」してから、これまで頻繁に更新していたブログの更新が急遽停止。公の場にも姿を見せていなかったことから、ネット上では「失踪したのかな」「体調が心配」といった声が囁かれていた。 そうした状況のなか、同番組で共演していたタレントのふかわりょうさん(41)は16年4月11日朝、自身のブログ

    「騒動」続きの岡本夏生が「テレビ引退」? 詳しい経緯を「説明する」場に選んだのは・・・
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 「夫はミイラ化した状態で発見されました」 「明石家サンタ」の「失踪話」に新たな展開

    2015年末に放送されたバラエティ番組「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」(フジテレビ系、以下「明石家サンタ」)の視聴者電話コーナーで飛び出した失踪話に、「進展」があったようだ。 「主人が行方不明になって2か月経ちます...」――4か月前、番組にそう連絡してきた女性が「夫の遺体発見」をツイッターで明かしたのだ。 さんま「すいません、不幸すぎます」 「進展」がツイッターで報告されたのは、2016年4月11日だった。 「家から直線120メートル程の所で、山菜摘みに山に入った方が発見して下さいました。 半年近く経ち、ミイラ化していましたが、戻ってきて良かった」 女性は発見時の状態を説明し、淡々と心境を綴った。 番組に連絡して以来、女性は「実名」で登録したと思われるこのツイッターアカウントを使って、頻繁に夫の捜索を呼びかけていた。千葉県内の交番に張りだされた捜索願の写真や、失踪当

    「夫はミイラ化した状態で発見されました」 「明石家サンタ」の「失踪話」に新たな展開
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • モデル・マギーが寿司の「ネタだけ」パクリ 「職人に失礼」「刺身食ってこい」と大騒動

    寿司職人の目の前で、シャリからネタだけをはがしてべる――。ハーフタレントのマギーさん(23)がバラエティー番組で見せた「寿司のべ方」に、ネット上で「職人に失礼」「マナー違反だ」との批判が相次いでいる。 均整のとれたプロポーションでモデルとしても活躍するマギーさんは、「炭水化物抜きダイエット」を続けていることで知られる。そのため、ツイッターなどでは、「ダイエットのために寿司のシャリを残した」と見る向きが強いようだ。 「上だけでべていいですか」 2016年4月11日放送の「ヒルナンデス!」(日テレビ系)で、「プロフェッショナルに聞く!お寿司屋さん100倍活用術」と題した特集が放送された。その中で、番組に出演した大手回転すしチェーン「スシロー」の職人は、同チェーンで提供している「ハマチ」には「背身」と「腹身」の2種類があると暴露。 ハマチの腹身はマグロでいう「トロ」の部分に当たる希少な部

    モデル・マギーが寿司の「ネタだけ」パクリ 「職人に失礼」「刺身食ってこい」と大騒動
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 熊本地震で「東京防災」電子書籍がバカ売れ 「今回の地震に役立つ情報あります」と呼びかけも

    「被災者の方は、東京防災をダウンロードしてください」――。熊県で震度7を観測した2016年4月14日夜の地震を受け、東京都が発行している防災ブック「東京防災」への注目度が急上昇している。 無料でダウンロードできる電子書籍版は、今回の地震が発生してから「Amazon Kindleストア」の売れ筋ランキングで1位を獲得(4月15日13時時点)。単行を取り扱う書店にも問い合わせが相次ぎ、15日昼までに売り切れたという。 ツイッター「トレンド」にも登場 東京都が2015年9月1日から都民に無料配布した災害マニュアル「東京防災」。災害に対する事前知識や備え、発災時の対処法などをイラスト付きでまとめたもので、ネット上では「簡潔で分かりやすい」「当に使えるマニュアル」などと大きな話題を呼んだ。 都民以外からも「欲しい」との意見が相次いだことを受け、都は15年12月に一部書店で単行の一般販売を開

    熊本地震で「東京防災」電子書籍がバカ売れ 「今回の地震に役立つ情報あります」と呼びかけも
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • マンション「亀裂」、実は「安全設計」の証拠だった 熊本地震で注目「エキスパンションジョイント」とは

    最大震度7の強い地震が襲った熊県にある「ズレたマンション」の写真が、ネット上で拡散されている。 震災被害による「亀裂」のようにも見えるマンションの状況は、実は、あらかじめこうなるように設計されていた「エキスパンションジョイント」という機能によるものだという。専門家も「(マンションは)安全設計だった」と指摘する。 地震の揺れを分散させたり、吸収したりする 2016年4月14日夜に震度5強の地震に見舞われた熊市中央区の13階建てマンションは、一夜明けた15日、二つの棟を各階で結ぶ渡り廊下が、1か所を起点に最上階までズレているように見える状態となった。この写真がネット上で拡散され、テレビや新聞などの報道各社も「亀裂が走った」「分断状態になった」と取り上げた。 「震災被害」「マンションの脆弱性」の象徴と見なされそうな写真だが、これは「エキスパンションジョイント」と呼ばれる、地震の衝撃を緩和する

    マンション「亀裂」、実は「安全設計」の証拠だった 熊本地震で注目「エキスパンションジョイント」とは
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 熊本地震で「やらかしてしまった」政党・議員ら 配慮欠く内容ツイートして続々「大炎上」

    民進党のツイートが非難を浴びて謝罪に追い込まれるなど、政党や議員のネット発言が次々に炎上している。熊の地震で大きな被害が出ているのに、真剣に向き合っていないというのだ。 「東日大震災時の自民党のような対応を望みます」。きっかけは、民進党の公式ツイッターに、こんな要望が寄せられたことだ。 民進党は「自民議員がデマ」と発言して謝罪 2016年4月15日未明、民進党ではすかさず、「それじゃあダメでしょうね」と反応した。さらに、別の人から何がダメなのか聞かれ、どの党の議員も頑張っていたのに自民党の手柄のように宣伝していたからだと答えた。これに対し、自民党も政局抜きで災害時協力をしていたとの指摘が出ると、こう反論した。 「多くの議員が与野党なく災害対応に協力した中で、一部の自民党の有力議員が原発対応についてデマを流して政権の足を引っ張ったのも有名な話です」 この発言には、ツイッター上で強い反発の

    熊本地震で「やらかしてしまった」政党・議員ら 配慮欠く内容ツイートして続々「大炎上」
  • さらに大きな地震の可能性が否定できない 熊本地震はごく一部の活断層が動いただけ

    県を中心に広域で発生した地震について、気象庁や地震の専門家からは、「活断層」が引き起こす地震のメカニズムから考えて、今後、周辺地域で、さらに大きな地震が起きる可能性も否定できないという声が出ている。 通常なら、「強い余震に注意する」ということだけでも被災地はストレスが増すが、今回は強い地震のあと、さらに「震」が襲うなど地震活動の予測がつかず、地域住民の不安はさらに高まっている。 異常な地震回数の比較グラフ 今回の地震は異例の経過をたどった。2016年4月14日21時26分に熊地方を震源としたマグニチュード(M)6.5、最大震度7の地震が起きた。だれもがこれを震と位置付け、その後の「余震」に警戒を続けた。 ところが、1日以上だった16日未明の1時26分、M7.3、最大震度6強の地震が再び熊を襲った。気象庁は16日午前の記者会見で、14日を「前震」、つまり地震の前触れとし、16日の

    さらに大きな地震の可能性が否定できない 熊本地震はごく一部の活断層が動いただけ
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 関テレ中継車、熊本被災地GSで「割り込み」給油 「あってはならない行為」と謝罪

    関西テレビ(関テレ)は2016年4月18日、熊地震の現地取材にあたっていたテレビ中継車が車の列に割り込む迷惑行為をしたと発表した。 この「割り込み行為」は発表以前からネット上で話題となっており、今もなお中継車の写真と被災者による「ガソリン入れるために朝早くからたくさんの人が並んでたのに横入りされた」との報告が拡散されている。 被災者の声を無視して我先にツイッターで指摘 発表によると、同局の中継車は2016年4月17日、熊県菊陽町で給油待ちをしていた車の列に割り込んでガソリンスタンドに入り、給油したという。 関テレは公式サイトで18日午前、 「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為でした。現場で給油をお待ちになられていた皆様に、大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、多くの皆様にご不快の念を抱かせてしまったことにつきましても、お詫び申

    関テレ中継車、熊本被災地GSで「割り込み」給油 「あってはならない行為」と謝罪
  • バター品薄は「農協」の既得権のため? 「生乳」流通自由化をめぐる政府案が波紋

    政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)が、牛乳やバターの原料に使う「生乳」の販売の自由化を提言し、波紋を呼んでいる。農業に関する作業部会(ワーキンググループ=WG)が2016年4月8日に報告したもので、正式には6月にまとめる同会議の答申に盛り込む方針だ。 生乳を独占的に扱ってきた農協の既得権に切り込むものであることから、さっそく全国農業協同組合中央会(JA全中)などが反発しており、調整難航は必至だ。 生乳生産量の95%以上が農協経由 現行制度では、生乳は「ホクレン農業協同組合連合会」など全国10か所の「指定生乳生産者団体」になっている農協に集められ、乳業メーカーなどに販売されている。ここに出荷しないと国の補助金を受け取れない仕組みで、生乳生産量の95%以上が農協経由になっている。この方式は、通常は高価格で売れる飲用牛乳を優先的に作り、余ったときにバターに回すなど、生産調整する機能

    バター品薄は「農協」の既得権のため? 「生乳」流通自由化をめぐる政府案が波紋
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 米海兵隊オスプレイが被災地入り 輸送支援で4機

    中谷元・防衛相は2016年4月17日、熊県などで相次いでいる地震の被害を受け、米軍による輸送支援提供の申し出を受け入れる意向を表明した。4月18日から、在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが米軍岩国基地(山口県岩国市)から被災地まで糧や毛布を輸送している。オスプレイは米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属で、17日に4機が米軍岩国基地(山口県岩国市)に到着していた。海兵隊のオスプレイ以外にも、空軍のC130輸送機、海軍のUC35輸送機が輸送を支援する。

    米海兵隊オスプレイが被災地入り 輸送支援で4機
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 「報道ヘリは叩き落として良いって法律作ろう?」 被災地取材への批判とドローン活用への期待度

    「自粛して下さい!」「うるさいって言われてるのになんで飛ばすの?」――。熊地震後、インターネット上には報道ヘリを問題視する書き込みが溢れている。 ヘリの出す騒音が被災者の不安感を増幅させるだけでなく、生き埋めとなっている人の発する声が届かなくなる、というのがその理由だ。同時にドローンによる代用にも注目が集まっている。 「生き埋めになっている人のSOSがかき消される」 被災地の上空を飛ぶヘリコプターのなかには、人命救助等を行う自衛隊や消防のものもあり、今回、マスコミ用ヘリの騒音がどれほど被災地に悪影響を及ぼしているかは定かではない。 マスコミ各社はヘリコプターの騒音問題が顕在化した阪神・淡路大震災(1995年)以降、騒音性の低い機体を採用したり、高性能なカメラを搭載したりと、対策を講じてきているという。NHKは最大1250倍のズームを備えた超望遠カメラを使用していることで知られる。 日

    「報道ヘリは叩き落として良いって法律作ろう?」 被災地取材への批判とドローン活用への期待度
  • 東京メトロもぶったまげた 「電車のつり革を引きちぎった」63歳男を逮捕のニュース

    東京メトロ千代田線の電車内で、東京・足立区の会社員の男(63)がつり革を引きちぎり、器物損壊の疑いで現行犯逮捕されるというニュースが流れると、ネット上は「どんな怪力だよ」「つり革ってそんなに脆い?」などと騒然となった。 鉄道関係者も「当にちぎれるのか不思議だ」というこの事件、2015年11月から首都圏で頻発している電車内でのつり革の盗難と関係があるのか、警察は捜査を進めている。 つり革の上の部分はポールに残った状態になっていた 警視庁にJ-CASTニュースが16年4月19日に取材したところ、事件は4月16日19時42分から45分までの3分間に起こった。千代田線町屋駅から北千住駅間の1駅間でのことで、男はつり革を両手でつかみねじった後で体重をかけて引きちぎったのだという。男は容疑を認めている。損害見込みは1140円。 動機については捜査中で、複数の報道によると、電車が混雑して立ちっぱなしだ

    東京メトロもぶったまげた 「電車のつり革を引きちぎった」63歳男を逮捕のニュース
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • ヤマト運輸、熊本県への荷物受け付けを再開 クール宅急便も対応

    ヤマト運輸は2016年4月19日、16日から中止していた熊県宛ての宅配便の集配を再開したと発表した。「クール宅急便」を含め、対応する。ただ、被害の大きい阿蘇市、阿蘇郡(高森町、産山村、小国町、西原村、南阿蘇村、南小国町)、上益城郡(益城町、嘉島町、御船町、甲佐町、山都町)への荷物は、避難所や同社営業所での受け取りとなる。また、道路状況が不完全なため、熊県を含む九州の一部地域への配達はなお遅れが生じているという。 佐川急便と日郵便も18日、熊県益城町や阿蘇市などの地域を除き、同県宛ての宅配便の集配を再開している。

    ヤマト運輸、熊本県への荷物受け付けを再開 クール宅急便も対応
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 被災地「弁当ツイート」謝罪の山中アナ 安倍氏カツカレー騒動の「火付け役」だった

    地震の被災地を取材していた毎日放送(MBS)の山中真アナウンサー(39)による「弁当ツイート問題」がなかなか収束しない。謝罪文投稿後も批判が相次ぎ、MBS宛てには今も抗議が殺到しているという。 さらにネット上では、4年前の自民党総裁選での安倍晋三陣営の「カツカレー騒動」の火付け役が山中アナ人だったことが、あらためて注目を集めることになった。 「料の現地調達は厳禁」「局で持参しろよ」 山中アナは地震発生翌日(2016年4月15日)に被災地入り。現地の様子を取材する中、16日夜に「やっと今日の1目。料なかなか手に入りにくいです」として弁当の写真をツイッターに投稿した。 すると「料の現地調達は厳禁」「局で持参しろよ」といった批判が集中し、ネット上で騒ぎになった。これを受け、山中アナは18日夜に該当ツイートを削除。「被災地のみなさんに不快な思いをさせてしまいました。配慮に欠けた行為で

    被災地「弁当ツイート」謝罪の山中アナ 安倍氏カツカレー騒動の「火付け役」だった
    gui1
    gui1 2016/04/21
    またTBSかよ(´・ω・`)
  • 三菱自動車、軽62万台の「燃費データ改ざん」 提携先日産からの通報で発覚というズサンさ

    三菱自動車が、軽自動車の「eKワゴン」や「eKスペース」などの4車種で、実際の燃費よりもよく見せるために燃費試験データを改ざんする不正を行っていたことがわかった。 同社の相川哲郎社長は、2016年4月20日17時から国土交通省で開いた記者会見で、「お客さまと関係者に深くおわびする」と陳謝。一方、株価は相川社長が会見することが伝わったことで一時、値幅制限の下限(ストップ安)にあたる前日比150円安の714円まで急落した。 1リットル29.2キロのトップクラス燃費も「ウソ」? 三菱自動車によると、不正があった車種について、2013年6月から生産している軽自動車の「eKワゴン」と「eKスペース」と、同社が受託生産して日産自動車向けに供給している「デイズ」と「デイズルークス」の4車種であることを明らかにした。 16年3月末までに三菱自動車は15万7000台を販売。日産向けには46万8000台を生産

    三菱自動車、軽62万台の「燃費データ改ざん」 提携先日産からの通報で発覚というズサンさ
    gui1
    gui1 2016/04/21
    どんまい(´・ω・`)
  • 16日未明の「本震」も震度7だった 気象庁が分析結果を発表

    気象庁は2016年4月20日、熊県益城(ましき)町で16日未明に起きたマグニチュード(M)7.3の「震」について、震度が7だったことを発表した。当初、震度6強とされていた。今回、西原村でも震度7だったと公表した。 震発生時、益城町と西原村に設置された震度計からは、14日の地震による故障のため、データが送られていなかった。その後、気象庁が震度計を回収し、データを解析した。益城町では、14日夜にもM6.5の地震が発生し、震度7を観測していた。

    16日未明の「本震」も震度7だった 気象庁が分析結果を発表
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 新宿駅「ニュウマン」は「平成の迷宮」か 「めっちゃ迷う」「デザイン性追求しすぎ」

    案内板、ほぼ全てが英字表記「何の店かわからない」 「お洒落すぎて、分かりづらいよね」「そもそも、いま何階なの?」――。改札から歩いて数十秒、ニュウマン2階のメインエントランスに設置された案内板の前では、こんな会話が口々に交わされていた。 目に入るのは20~30代ほどの女性が中心だが、旅行中とみられる高齢者やスーツ姿の男性ビジネスマンも少なくない。こうした様々な層の利用客のほぼ全員が、「案内板」を前に戸惑った様子を隠せずにいた。なかには、身を乗り出すように案内板を眺め、そのまま2~3分ほど足を止める客も見られた。 実際に案内板を見ると、そのほぼ全てが英字(ローマ字)表記。細い字体でテナントの名前だけが羅列してあり、事前知識がないと何を取り扱う店があるのか分からない。また、一部の案内板は、文字や館内図が鏡の上に直接描かれており、周りの風景が反射して非常に内容が読み取りにくくなっていた。 メイン

    新宿駅「ニュウマン」は「平成の迷宮」か 「めっちゃ迷う」「デザイン性追求しすぎ」
    gui1
    gui1 2016/04/21
    ドンキほどではない(´・ω・`)
  • 日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因

    一度は延期された国連の「表現の自由」をめぐる訪日調査が1週間にわたって行われ、調査を担当したデビッド・ケイ国連特別報告者が2016年4月19日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。 ケイ氏は、特定秘密保護法の施行や高市早苗総務相の放送法をめぐる発言を念頭に、「メディアの独立性が脅威にさらされている」と懸念を表明。放送法を改正した上で、政府以外の第三者機関が放送に関する許認可を担うべきだとした。「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」とも指摘し、その一因が記者クラブ制度だとして廃止を求めた。 匿名でしかヒヤリングに応じないメディア関係者も多数 国連の人権理事会では、国際的な基準に基づいて各国の状況を調査し、その報告書をもとに問題点があれば改善を勧告する。「表現の自由」の調査対象に日が選ばれ、15年12月に訪問調査が予定されていたが、日政府が「予算編成の時期で受け入れが困難」な

    日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因
    gui1
    gui1 2016/04/21
    国連からマスゴミ認定されたのか(´・ω・`)
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 国際ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 卓上四季:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 国際ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
    (´・ω・`)??
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 国際ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 地域面:どうしん電子版(北海道新聞)

    書籍の見などを手に笑顔を見せる(左から)満寿屋商店の杉山勝彦専務、杉山輝子会長、ザ・屋さんの高橋智信社長

    地域面:どうしん電子版(北海道新聞)
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 話題:どうしん電子版(北海道新聞)

    広島市が「ピースツーリズム」と呼ぶ新しい観光ルートの提案を始めた。市によると、観光客の約半数が原爆ドームのある平和記念公園周辺しか訪れておらず、他の被爆建物や記念碑も巡ってもらい...続きを読む

    話題:どうしん電子版(北海道新聞)
    gui1
    gui1 2016/04/21
  • 業界団体に規制官庁の課長補佐以上が来て喋るということ : やまもといちろう 公式ブログ

    ソーシャルゲームのユーザーは、もともとパチンコのお客さんだったと思います。だから、僕らも、そこを意識していにいっています。グイグイい込んでいるので。パチンコ業界は相当苦しいと思いますよ。 業界的には極めて軽率な発言としか言いようがありませんが、その競合とされるぱちんこ業界は極めて厳格な規制官庁からの監視と緊張関係によって射幸性が制限され、監督機関が指定する団体の検査を通らなければ台を販売することができません。 必然的に、2012年5月の玉川課長補佐(当時)の業界セミナーでの発言や、昨年の大門課長補佐の講話の内容を見ていただければ分かるとおり、来の規制官庁と業界団体の関係というのはこういうものです。

    業界団体に規制官庁の課長補佐以上が来て喋るということ : やまもといちろう 公式ブログ
  • <民進>川内停止要求せず 旧民主側が慎重姿勢 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民進党は20日に行った熊地震に関する政府への申し入れに、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転停止の要求を盛り込むことを見送った。旧維新の党出身の江田憲司代表代行が意欲を示していたが、旧民主党側が慎重姿勢を示したためで、原発を巡り党内に不満を抱える結果となった。 岡田克也代表が首相官邸に安倍晋三首相を訪ね、激甚災害の早期指定など7項目を申し入れた。川内原発には「安全性を不安視し、一時停止を求める声もある」と触れたが、十分な情報提供を求めるにとどめた。岡田氏は記者団に「政府が説明責任を果たすことが先決だ」と述べた。 同党内では、熊、宮崎、佐賀などの県連から不安の声があがり、江田氏は18日の記者会見で運転停止要求の検討を表明。しかし、党幹部によると、岡田氏が「科学的根拠がない」と否定的で見送られたという。共産党は16日に運転停止を政府に申し入れ、生活の党の小沢一郎共同代表も19日

    <民進>川内停止要求せず 旧民主側が慎重姿勢 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    gui1
    gui1 2016/04/21
    菅直人は粛正されるの(´・ω・`)?
  • 日本:国連の人権専門家、報道の独立性に対する重大な脅威を警告 | 国連広報センター

    東京/ジュネーブ(2016年4月19日)― 「意見及び表現の自由」の調査を担当する国連特別報告者ディビッド・ケイ氏が火曜日(4月19日)、日政府に対し、メディアの独立性保護と国民の知る権利促進のための対策を緊急に講じるよう要請しました。 「日は、報道の自由を明確に保護した憲法に、当然の誇りを持っています。それにもかかわらず、報道の独立性は重大な脅威に直面しています」と、1週間の日滞在を終えたケイ氏は述べました。 「脆弱な法的保護、新たに採択された『特定秘密保護法』、そして政府による『中立性』と『公平性』への絶え間ない圧力が、高いレベルの自己検閲を生み出しているように見えます」とケイ氏は言います。「こうした圧力は意図した効果をもたらします。それはメディア自体が、記者クラブ制度の排他性に依存し、独立の基原則を擁護するはずの幅広い職業的な組合組織を欠いているからです」 「多くのジャーナリ

    日本:国連の人権専門家、報道の独立性に対する重大な脅威を警告 | 国連広報センター
    gui1
    gui1 2016/04/21
    つか、そもそも国連加盟は憲法違反だよね(´・ω・`)
  • 熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報 | 首相官邸ホームページ

    このページは、過去の特集ページを保存しているものであり、掲載情報は、更新されておりませんので、ご注意ください。 熊地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 このぺ-ジでは被災者の皆さまに役立つ情報・支援制度の情報等をお伝えしてまいります。 掲載内容は順次更新しています。 ご家族や周囲の方にもお声をかけていただき、ご活用いただければ幸いです。 お近くに目の不自由な方がいらっしゃいましたら、このお知らせの内容をお伝えいただきますよう、お願いいたします。 Information on the 2016 Kumamoto Earthquake(English)

    熊本地震被災者の皆さまへ 政府応援情報 | 首相官邸ホームページ
    gui1
    gui1 2016/04/21