タグ

2010年10月10日のブックマーク (15件)

  • 逮捕の長男「母の年金で生活、死後も下ろした」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県大館市東台、無職高橋閨(けい)さん(92)方で、高橋さんとみられる遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された高橋さんの長男で無職英捷(ひでかつ)容疑者(68)が「母は6月に亡くなり、6、7月分の年金を銀行口座から下ろした」と供述していることが9日、分かった。 捜査関係者によると、英捷容疑者は「自分は年金をもらえていないので、母の年金が生活の頼みだった」と供述。「葬儀を出す金もなく、どうしていいか分からず、遺体を地下室に遺棄した」とも話している。 県警は、遺体の身元確認中。高橋さんの年金記録などを調べ、詐欺容疑でも捜査を進める。

    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    92歳はともかく、68歳で『無年金』の怖さ▼長生きすることがリスクになる社会って…悲しいね。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    するってぇと、退職金込みでのマイホーム購入がこれからは不可→不動産デベロッパ涙目、なのが、21世紀の日本は当然なんかね。
  • Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中

    Google人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。 米Googleは10月9日(現地時間)、自動車用自動運転システムを開発中であると発表した。既に米カリフォルニア州の公道で走行テストを実施しており、同システムを搭載した自動車を14万マイル(22万5000キロ)以上走らせたという。 実験中の“自動運転カー”は、ビデオカメラ、レーダーセンサー、レーザー測距器を使って車や通行人の状況を“見”ながら、Googleが収集した詳細な地図データを参照して目的地に進む。同社のデータセンターで「Googleストリートビューカー」が収集している膨大なデータを処理することで、こうした自動運転を可能にしているという。 走行テストでは安全を期して、運転席には訓練を受けたドライバーを、助手席にはソフトウェア技術者を乗車

    Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    でも不感地帯になったら、自動運転できんだろうな。『酷道』エリアとか。ただそれをおいても、幹線道路での自動運転は歓迎すべき事態。
  • ぶっちゃけネットがつながる環境さえあれば田舎暮らしでも良くね? :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ぶっちゃけネットがつながる環境さえあれば田舎暮らしでも良くね?」 1 潜水士(東日) :2010/10/10(日) 16:15:31.42 ID:2vfiZMta0● ?PLT(12005) ポイント特典 田舎暮らし:宇佐・院内町の空き家で 体験ツアー好評 /大分 http://mainichi.jp/area/oita/news/20101009ddlk44040649000c.html ◇Iターン後押しも 宇佐市院内町で「田舎の空き家に泊まろうツアー」が好評だ。 NPO法人・院内町活性化協議会(安部博会長)が今年4月から始めたもので、 農村体験を楽しめるほか、移住のための物件探しもできる。 院内町には約100軒の空き家があり、同協議会に登録してある家は約30軒。 1泊2日で1人5000円。自炊もできる。 都会からの移住希望者のための空

    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    体験者の俺( ´Д`)ノ▼id:xevra↓『自主参加』という名目の、地域行事への強制駆り出しが多々ありますしね…。自分は「未使用地・河原の草刈り」に。なお、刈払機の用意は自腹(ガソリン代は町会費から出る)。
  • 大きなお友達向けの爆弾発言連発、「蒼竜神マヴェル」ヒーローショーがとんでもない展開に

    先日のマチアソビvol.4初日は最悪の天候だったわけですが、その被害を最も受けたと言っても過言ではなかったのがこの「蒼竜神マヴェル」ヒーローショー。しかしさすがはヒーロー、逆境をあえてはねのけるそのパワーはおそるべきものでした。上記写真を見てもわかるように、これだけの悪天候で見に来ている客層と言えばまさに大きなお友達、ならば遠慮は要らぬとばかりにあらゆる枷を外した気のヒーローショーが展開されたのです。 「あとのライブ目的か?ん?うんじゃねーよ!」「わざわざやってきたのに、ふわふわタイムしながら」「最近流行りの事業仕分けで使えない部下を仕分けてやった!」「あれか、ハートキャッチプリキュアショーが目的か?残念だったな、また別の日だぞ」など、吹っ飛びすぎです。 悪天候であればあるほど、逆境であればあるほどさえ渡る戦慄のヒーローショーの記録は以下から。 蒼竜神マヴェル - 徳島発のオリジナル ロ

    大きなお友達向けの爆弾発言連発、「蒼竜神マヴェル」ヒーローショーがとんでもない展開に
    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    完全に『メタフィクション』というかお約束的展開やないか、これw
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    『実名を出しコミュニケーションする事が利点になる人』向けのSNS、という印象。そもそもの出自が米国大学生向けのウェブツールなわけで、『そういう』用途に適してるのは当然か。
  • 外国人犯罪の増加から分かること | すごい広告です。

    みなさん、こんにちは。 以前週刊新潮でも取り上げていましたが、在日華人なら日国内であっても中国語の新聞を読むのは当たり前。 しかし、これをいいことに、フリーペーパーとなって広く彼らの生活に行き渡り活用されている中華系新聞は、ずいぶんとやりたい放題なんです。 私はこれは刑事時代からやばいと思っていて、デビュー作「通訳捜査官」の中にもさらっと書いていたのですが、やっぱり日人にはその内容が読めないので、何がやばいかわかりませんよね。 実は最近、Yさんから、「こんな広告がメールとして送られてきた」との情報を頂きました。 これ、同じ内容が池袋等の繁華街で配られている中国人向け新聞にも出ているんです。 手広くやってます。 日は、そんな積極的な行政書士事務所を、皆さんにご紹介! メールで配信された広告内容ですから、公開します。 皆さんどんどん他の人に宣伝してあげて、ご興味があれば

    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    中国語フリーペーパーに出てる広告の、とんでもない違法な内容。ビザ取得の為のニセ証明書やニセ資格その他…怖すぎるわ。
  • 修辞的表現に頼らない数学パズル小説 - 竹本健治『フォア・フォーズの素数』 - 魔王14歳の幸福な電波

    短編集なのです。冒頭からオチのない詩のような作品が出てきたり、暇な学生がひたすらカレーを作り続けるお料理SFが入っていたり、「四大奇書作家」のイメージとはやや毛色の違う、バラエティに富んだ作品集です。かと思えばトリック芸者シリーズとかえらい懐かしいものが出てきたりもするので、わりとお得な一冊という感じ。 素晴らしかったのはやっぱり表題作で、ひたすら数学パズルの話が続く作品です。「4つの"4"を使っていろんな数字を作ろう」というアレ。数学パズルが何か別の事件のヒントやメタファーになってるとかいうパターンでもなく、当にひたすら計算し、数式を並べていって、パズルの解答そのものがオチになる作品なのです。なにせ数学パズルの問題をそのまま扱っているのですから、論理性の面でこれほど厳密なミステリーもないでしょう。 数学的思考の美しさ、面白さを表現しようとする作品はそれなりに例がありますが、どうしても文

    修辞的表現に頼らない数学パズル小説 - 竹本健治『フォア・フォーズの素数』 - 魔王14歳の幸福な電波
    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    なぜか実家の書架に、遠山啓の『数学入門』があるが、あれなどは数学の歴史の解説に留まらない『数学講談』とでも言うべき面白さをはらんでる名著だとオモタ。そんな感じなのかな。
  • ノーベル平和賞、面子を完全に潰した中国 「オスロの仇はどこで討つ」「教える教育」「世界一の格差大国」 | JBpress (ジェイビープレス)

    劉氏の受賞の可能性が数週間前に伝わるや、中国国内では「ノーベル賞」というキーワードでの検索に何も結果が出てこないようになったという。 そして、受賞が伝えられると米CNN中国からの全世界への生中継は突然回線が切れてしまった。 また中国政府は早速、「今回の受賞はアルフレッド・ノーベルを冒涜するものだ」という声明を出し、ノルウェーと中国は深刻な関係に陥るとの脅しまでしてみせた。 JBpressの中国コラムニストである宮家邦彦さんの言葉を借りれば、「中国が最も大切とする面子が丸潰れになってしまった」わけで、当然と言えば当然の対応だろう。 宮家さんの最新記事「江戸の仇は長崎で討て、これぞ中国流」でも、中国の行動原理は「面子」にあることがよく分かる。 日中間だけだと、「中国の面子を日がきちんと理解して対応しないといけない」というような日の責任論になってしまいがちだが、世界からすれば、「中国が異常

    ノーベル平和賞、面子を完全に潰した中国 「オスロの仇はどこで討つ」「教える教育」「世界一の格差大国」 | JBpress (ジェイビープレス)
    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    ただ単に歴史を積んだだけではない、西洋流の『コワい喧嘩の仕方』を、今回のノーベル平和賞選考には感じた。ところが日本はこのテの駆け引きは、近年はてんでダメなのが、もうね…。
  • 「広報事案」として見た尖閣デモ無報道批判

    董卓(不燃ごみ) @inumash ちなみにTVのニュース番組の場合、この手のイベントものはだいたい一週間分のスケジュールを組んで取材班を派遣してる。だからTVに出たいなら一か月~二週間前にはリリースしておかないと取材してもらえないよ。 / 田母神氏“煽動”尖閣大規模デモ… http://htn.to/yeM7SJ 2010-10-05 03:30:12 董卓(不燃ごみ) @inumash 例の“尖閣デモ”の件で妙に興奮してる人が多いけど、ほとんどの人はメディアの行動原理を全く理解しないで“呼べば取材に来る”程度の存在だとしか思ってないんじゃないかな。小さな記事を書いてもらうだけでも大変なのに、現場に取材に来させて記事にしてもらうなんてそれこそ月単位の仕事ですよ。 2010-10-05 18:48:36

    「広報事案」として見た尖閣デモ無報道批判
    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    なぜこんな結果になったのかという説明としては、一番フに落ちる解説▼その出来事は、世間にとって本当にニュースバリューがあるのか?を考える事は大事。まして、主催者側なら。
  • ヨーロッパ人名対照表 - Reichsarchiv ~世界帝王事典~ - Reichsarchiv ~世界帝王事典~

    ヨーロッパ主要言語(17カ国語+α)の人名対照表(原語スペル+カナ表記)です。マイケル(英語)は、ドイツ語スペイン語、ロシア語では何と発音する? など、この表で簡単に分かります。 言語別リスト

    ヨーロッパ人名対照表 - Reichsarchiv ~世界帝王事典~ - Reichsarchiv ~世界帝王事典~
    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    創作キャラの命名に使うべし。
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴスロリ、ガンプラ…NYのサブカルジャパンに数万人 - 国際

    アニメ・フェスティバルのビジュアル系ファッションショーには、日からデザイナーたちが駆けつけ、拍手喝采を浴びていた=ニューヨーク、田中写す  【ニューヨーク=田中光】アニメやゲームなど、日のサブカルチャーの北米最大級の祭典がニューヨークで開かれている。ガンダムのプラモデルや、漫画が並んだほか、コスプレを語り合うイベントなど、週末の9日には数万人を超えるファンが訪れた。  祭典は10日までの3日間。「ポケモン」「初音ミク」や「メード喫茶」など、日発のサブカルチャーが目白押し。忍者が主人公の人気漫画「NARUTO―ナルト―」のキャラクターに扮したファンらでごった返した。  ゴスロリ系のブランド「HANGRY&ANGRY」のファッションショーなども開かれ、元「モーニング娘。」の石川梨華さんも登場した。  カナダ・トロントから駆けつけたグラフィック・デザイナーのケイト・マーティンさん(24)

    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    こらまた、ごた混ぜですなぁ。ただそんな雰囲気の中から、不思議と『日本的なるもの』のイメージが出てくるから、サブカルってのは面白い。
  • http://twitter.com/usoki/statuses/26906631024

    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    たぶんに政治的ショー要素の性格が強い賞であるのは当然。だがその中で、「なぜ中国民主化運動の人が選ばれたのか」を確認するのは、悪い事じゃない。
  • 意外!面接でこんなこと言われたけど採用、不採用 :アルファルファモザイク

    私の履歴書を見て、「うちの仕事に合わないな、他いった方がいいんじゃない。ま、とりあえず、面接はするけど。」といって採用。 「席はここになりますから。」なんて言われて不採用といったことがあった。 皆さんの体験を募ります。 名無しさん@引く手あまた :2001/07/06(金) 21:47 「いや~、君みたいな人が来てほしいねぇ」→不採用 死ね!死ね死ね!!伊○園!!! 3 名無しさん@引く手あまた :2001/07/06(金) 21:52 「音楽は好きですか」と聞かれた。 当時(といっても1年程前)は録音関係の壊れたラジカセしか持ってなくて 少々いじけていたため思わず 「音楽は嫌いです」と言ったが採用。 しかもCD/DVD通販サイトの運営…。 半年後、そのプロジェクトは見事つぶれましたが。ハハハ。 4 名無しさん@引く手あまた :2001/07/06(金) 22:0

    guldeen
    guldeen 2010/10/10
    昨今の就職状況見てると、採用枠が無いからって無理からに落とそうとしてるのが丸判りなので、萎える。
  • 高橋さん「大変うれしい」、解放で5万元支払う (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    中国河北省石家荘市で中国当局に拘束され、9日に解放された中堅ゼネコン「フジタ」の現地法人社員、高橋定(さだむ)さん(57)が10日午後、帰国し、東京・渋谷区の社で記者会見を行った。 高橋さんは、「日に帰って参りまして、大変うれしく思っています。家族とは午後2時に、と娘と面会した。お互いに喜びあった」と安堵の表情で報告した。 拘束中、高橋さんは3、4回、一回30分程度の取り調べを受けたという。 フジタは、高橋さんの拘束理由を「ビデオ撮影したためではないか」との見方を示し、解放に当たって5万元をキャッシュカードで支払ったことを明らかにした。