タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (371)

  • スマホ16機種でカメラのトーナメント戦をしたら、アイツが初戦敗退…

    スマホ16機種でカメラのトーナメント戦をしたら、アイツが初戦敗退…2018.12.18 11:3037,849 塚直樹 あれ、iPhone XSが…。 スマートフォンのカメラ性能にはさまざまな指標があり、DxOMarkなどのプロフェッショナルな機関が厳密なテストおこなっています。しかし、僕らの目線にたったスマホカメラの性能指標が知りたい…ということで、16機種のブラインド・テスト・トーナメント(スマホ名を伏せて評価)をおこなったところ、実に意外な結果に終わったのです。 Video: Marques Brownlee/YouTube今回のテストは、テクノロジー系YouTubeチャンネルのMarques Brownleeが実施したものです。同チャンネルはスマートフォンで撮影した画像を機種名を明かさずに、InstagramとTwitterに投稿。そして、どちらの画像が好ましいのかを選んでもらっ

    スマホ16機種でカメラのトーナメント戦をしたら、アイツが初戦敗退…
  • アリが怪我した仲間を巣まで運ぶ理由 | ギズモード・ジャパン

    仲間想い…というよりは、もっと実利的な理由があるようです。 Science Advancesで発表された新たな研究によると、昆虫種のなかでは前例にない行動をとる、捕性のアリがいることがわかりました。ケガした仲間を巣まで運ぶ、サハラ砂漠以南に生息するマタベレアリです。 シロアリを餌とする彼らは、1日2〜4度にわたって200〜500匹の長い列をつくりながら糧探しに出かけます。大きなマタベレアリがシロアリの巣をこじ開けて、小さなマタベレアリがシロアリを殺しにかかるのです。 ただし、シロアリもやられっ放しではありません。進化の過程で攻撃する能力も身につけたのでしょう。襲撃されると、戦闘用に階級順にフォーメーションを組んで、力強い顎で果敢に戦います。 善戦の結果、マタベレアリに負傷者が続出するのです。そして、その負傷者した仲間を運ぶというわけ。 コモエ国立公園でのフィールドワークで、マタベレアリ

  • 学校の課題がきっかけで家の農場を掘ったら、パイロットの遺体が入ったままの第二次世界大戦の戦闘機を発見 | ギズモード・ジャパン

    学校の課題がきっかけで家の農場を掘ったら、パイロットの遺体が入ったままの第二次世界大戦の戦闘機を発見2017.03.13 08:0519,743 scheme_a 課題を出した先生もびっくりでしょう。 デンマークで14才のDaniel Kristiansen君が歴史の授業で第二次大戦をテーマに課題を出されました。その時、彼の父は家の農場でドイツの戦闘機を探したらどうかと冗談半分に提案。驚くことに、Daniel君は当に戦闘機を発見してしまいました。しかもパイロットの遺体まで。彼の学校の課題は、近年で最もセンセーショナルな発見とまで評されることになりました。 金属探知機を手に持った親子2人は、デンマークの北方にあるAabybroという町の近くにある農場で探索を始めました。第二次大戦中に戦闘機がそこに落ちて、その後すぐに回収されたという話を、父のKlausさんは祖父から何年も前に聞いていたので

    学校の課題がきっかけで家の農場を掘ったら、パイロットの遺体が入ったままの第二次世界大戦の戦闘機を発見 | ギズモード・ジャパン
  • ほぼChromeじゃん。新EdgeブラウザではChromeの拡張が使える

    ほぼChromeじゃん。新EdgeブラウザではChromeの拡張が使える2018.12.13 12:0026,588 塚直樹 やはり、そうなりますよね。 Microsoft(マイクロソフト)も公式に認めた、EdgeブラウザのChromiumベースへの移行。そんな中、このEdgeブラウザではChrome拡張が利用できるようになることが、新たに判明したのです。 海外掲示板のRedditにて、MicrosoftでEdgeプロダクトマネージャーをつとめるKyle Alden氏が明かした今回の情報。Chrome拡張ではさまざまな機能やアプリが提供されているので、これがEdgeでも使えればそのメリットはかなり大きいはずです。 一方で、Microsoftプラットフォームにてユニバーサルに動作するUWPアプリ(ストア内のPWA:プログレッシブウェブアプリ含む)は、引き続きEdgeHTML/Chakraを

    ほぼChromeじゃん。新EdgeブラウザではChromeの拡張が使える
  • Boseの「オーディオAR」サングラス、本当に発売されるんだって | ギズモード・ジャパン

    Boseの「オーディオAR」サングラス、当に発売されるんだって2018.12.05 21:0026,211 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 視覚障害者に喜ばれそうです。 2018年初頭、音響機器メーカーのBose(ボーズ)が、「AR(拡張現実)」や「デジタルアシスタント」といったバズワードを引っさげ、SnapchatのARグラスみたいなコンセプト・モデルを発表しました。 これまでBoseは、異業種に手を出すような挑戦的な会社ではなかったはず。アイウェア開発はもしかすると、彼らにとっての技術的なデモンストレーションだったのかもしれません……ただし、こうして実現するまでは、ですけども。 視覚ではなく、音のARこのメガネは「Frames」と命名されました。サングラスのかたちでありながらも、視覚のARギミックはなし。代わりに、世界初だという“オ

    Boseの「オーディオAR」サングラス、本当に発売されるんだって | ギズモード・ジャパン
  • 『ポケGO』のNIANTIC、全世界が舞台の観光用ARゲームを作るって! | ギズモード・ジャパン

    『ポケGO』のNIANTIC、全世界が舞台の観光用ARゲームを作るって!2018.11.30 11:3010,317 岡玄介 ゲームのステージは世界規模! 現実世界をAR越しにゲーム化する『ポケモンGO』で大ブレイクしたNIANTIC(ナイアンティック)が、国連の専門機関でマドリードに部がある世界観光機関(UNWTO)とコラボすると発表しました。 VRROOMによりますと、UNWTOはこのゲームで人々に世界旅行を促すのが目的だ、とのこと。「Travel.Enjoy.Respect」プログラムの一環として、NIANTICは国際的な目的地への意識を高めるため、独特なキャンペーンを企画することになります。 NIANTICのブログにはこうあります。 私たちのゴールは、エクササイズと社会的交流と探検、それからプレイヤー同士が現実世界で一緒に遊べる機会を与え、近くに隠された信じられないほどの歴史

    『ポケGO』のNIANTIC、全世界が舞台の観光用ARゲームを作るって! | ギズモード・ジャパン
  • DJI Osmo Pocketハンズオン:撮る気にさせる手のひらジンバル | ギズモード・ジャパン

    DJI Osmo Pocketハンズオン:撮る気にさせる手のひらジンバル2018.11.29 19:0036,911 武者良太 まだ届いていもいないのに、どこに何を撮りに行こうかでワクワクしている自分がいます。 4Kカメラユニットつき電動ジンバルのOsmoとほぼ同じ性能を持ちながら大幅な小型化を果たした「Osmo Pocket」。12月15日に4万4900円で発売されますよ! 小さいって、正義だと思いませんか。持ち運びがしやすくて、どこにでも連れ立っていけるサイズって大事だと思いませんか。気合!入れて!撮ります!なときにはフルサイズ一眼だったり、大型のハンディカムだったりを持ち出しますけど、日々のなんてことないシーンを綺麗に切り取るならスマホか、ポケットに入るサイズのカメラがベストなんですよね。 ビデオカメラのイメージを変える小ささPhoto: 武者良太日での発表会に行って、見てきました

    DJI Osmo Pocketハンズオン:撮る気にさせる手のひらジンバル | ギズモード・ジャパン
  • 新キログラム→物理学が「物」から卒業。おめでとう! | ギズモード・ジャパン

    新キログラム→物理学が「物」から卒業。やったね!2018.11.19 11:0032,506 西谷茂リチャード 宇宙のどこでも物理ができるよ! イェーイ! 質量の単位=「kg(キログラム)」の定義が新たにされました! って言われてもイマイチなにがどう変わるのか分からないですよね。体重が軽くなるのかな? 量り売りが安くなるのかな? いいえ。ハッキリ言ってほとんど何も変わりません。というのも、あまりにもバックエンドで細かい話なんです。 でも、未来の私達はこの歴史的な瞬間に感謝するでしょう。 見品から説明書になるけど、気にせずOKこれまでのキログラムの定義は、見となる物体「キログラム原器」の質量ピッタリとされていました。フランスに厳重に保管されている、金属の塊です。要は、この見品が絶対的に「1kg」なので、世界はこれに合わせて回ってくださいね、という若干(かなり)不便な体制でした。 今回の

    新キログラム→物理学が「物」から卒業。おめでとう! | ギズモード・ジャパン
  • Pixel 3のカメラ機能まとめ:4眼とかにするんじゃなくて、AIをフル活用するスタイル | ギズモード・ジャパン

    Pixel 3のカメラ機能まとめ:4眼とかにするんじゃなくて、AIをフル活用するスタイル2018.10.10 08:5516,408 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) いろんな技をこれでもかと。 そもそもPixel 2だって、優れたカメラを搭載した優れたスマートフォンでした。Pixel 3はそこにAIを駆使した新機能を山盛り載せることで、撮れる写真をさらに美しく、撮るという行為をより快適にしようとしています。 最近のGoogleは二言目には「AI」でもう言葉の意味がすり切れてる感じもしますが、作ってるもの自体に中身がないってことじゃありません。今日のイベントで発表されたPixel 3のカメラ機能にも使えそうなものがたくさんあったので、まとめていきますね。 Top ShotImage: GoogleTop Shotは、バースト撮影した連続写真の中か

    Pixel 3のカメラ機能まとめ:4眼とかにするんじゃなくて、AIをフル活用するスタイル | ギズモード・ジャパン
  • Brand new Palm、コレじゃないけどコレもよさそう

    Brand new Palm、コレじゃないけどコレもよさそう2018.10.16 11:0010,283 武者良太 大画面化・多情報量化著しいスマホ界に燦然と現れたライトウェイト機となるか。 ついに現れました。おNewな「Palm(パーム)」。物理キーボード、入っていません。無念。とはいえ、独特すぎる個性をもった端末でこれはアリかも。 サイズは50.6×96.6×7.4mm・62.5グラムで、カードよりもちょい大きいくらいで3.3インチの小型機。6インチ前後が基準値となってきたスマートフォンと比べると、軽自動車のようなライトウェイト&コンパクト感があります。 OSはAndroid 8.1。プロセッサ(SoC)はQualcomm 435。3GBのRAMに32GBのストレージ。そして驚くことにバッテリーは800mAhと容量が乏しいのに、バッテリーライフはAll-day。どういうこと? ディスプ

    Brand new Palm、コレじゃないけどコレもよさそう
  • Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる | ギズモード・ジャパン

    Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる2018.10.02 12:0070,512 そうこ これでまた1つ、Googleマップへの依存度がアップ。 Googleグーグル)が、10月1日付けの公式ブログにて、Googleマップの新機能を発表しました。今回のアップデートで重きが置かれたのは、より快適な通勤・通学。 リアルタイム交通情報Image: Google移動(通勤・通学)のタブを開くと、今日の道路情報をリアルタイムでチェックすることができます。いつも通りなのか、通常より時間がかかりそうなのかが家を出る前にわかるので、ユーザーの朝の支度も効率的に! また、道が混んでいる場合には、おすすめの別ルートも教えてくれます。Androidユーザーには、予定ルートで事故などの遅れの原因が発生した場合は、通知までくる親切ぶり。 複数

    Googleマップの新機能で通勤・通学ストレス減! リアルタイムで、バスの位置情報、交通情報、乗車率がわかる | ギズモード・ジャパン
  • コンドームより失敗しない!? デジタル避妊アプリがアメリカ食品医薬品局の認可を受ける

    コンドームより失敗しない!? デジタル避妊アプリがアメリカ品医薬品局の認可を受ける2018.08.17 23:0050,246 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 妊娠したいカップル、避妊したいカップル、それぞれに便利なアイテムとなりそうです。 アメリカ品医薬品局(FDA)はデジタル避妊アプリ「Natural Cycles」を認可しました。Natural Cyclesはすでにヨーロッパでは使用されているアプリですが、FDAに認可された最初のデジタル避妊デバイスということになります。 月経周期に基づいたリズム法のデジタル版スウェーデンの会社によって開発されたこのアプリは、月経周期に基づいて妊娠しやすい日と妊娠しにくい日を予測するリズム法のデジタル版のような感じ。ユーザーの体温を計測したデータを使ったアルゴリズムをベースに月経周期を予測し、緑のマークが

    コンドームより失敗しない!? デジタル避妊アプリがアメリカ食品医薬品局の認可を受ける
  • いまにも天空の城が現れそうなオーストラリアのメガ・ストーム映像

    なかには天空の城が……!? 写真家のGeoff Green(ジェフ・グリーン)さんが、西オーストラリアのキンバリーで捉えた超巨大積乱雲メガ・ストーム。そのスペクタクル感がスゴいのなんのって、この世の終わりみたいなことになっています。 こちらをタイムラプス映像で見てみると… Video: Geoff Green/YouTubeカメラはニコンD800、 1フレーム/2秒で、露出は1.6秒、ISO 2000で撮影したとのこと。竜の巣が徐々にできあがり、なかにはラピュタが浮かんでいるんじゃないか?なんて妄想をさせられます。もうちょっと長いバージョンにて、集中豪雨や夜空が雷槌で怒り狂っている様子をお楽しみください。 Video: Geoff Green/YouTubeアメリカ全土で撮られた稲映像なんかもありましたが、アレともまた違った大自然の脅威。機会があれば、ぜひとも生で観てみたいものですね。

    いまにも天空の城が現れそうなオーストラリアのメガ・ストーム映像
  • こんなに大きかったとは…!! これが月に写った地球の影だ

    こんなに大きかったとは…!! これが月に写った地球の影だ2018.08.04 22:0071,333 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) いつも一部分しか見えませんもんね。 太陽に照らされた地球の影が、月を陰らせる月。特に7月28日に起こった皆既日は、今世紀で最長のものだったそうです。天文ファンからカメラ好きまで、その月を写真に収めた人たちは多いかと思われます。 ですが動いた月を合成して、地球の影をまるまるひとつ分写し出した写真が、今までありそうでなかったビックリ画像になりました。 それはオーストラリアに住むアマチュア天文学者、トム・ハラダインさんが作ったもの。これで月に対して地球がどれほど大きく影を落とすのか、驚くべき全体像がハッキリわかるのです。 撮影は基的に露出、ISO、F値を同じにしていますが、最初の3枚だけは月が明る

    こんなに大きかったとは…!! これが月に写った地球の影だ
  • Google社員のフィッシングを0にした物理キー。余りの効果に、Google「もう自社でつくる」、元祖のYubicoは苦笑い

    Google社員のフィッシングを0にした物理キー。余りの効果に、Google「もう自社でつくる」、元祖のYubicoは苦笑い2018.08.01 08:00105,757 satomi Yubicoが反応しました。 最近のハックはメールが主流です。フィッシング詐欺はどんなプロも引っかかっちゃいますけど、Google社員はもう1年以上、被害ゼロ。秘密はセキュリティキーにあります。 2017年から2段階認証で物理鍵の使用を全社員85,000人に義務付けたのです。 SMSやGoogle Authenticatorアプリで受け取ったワンタイムコードを入力する代わりに、セキュリティキーを差し込まないとログインできないようにしたんですね。物理鍵を要求するアプリや条件はさまざまで、「アプリの機密レベル、ユーザーのリスクレベル」によりますが、導入以来、効果はテキメンで… 導入以来、社内でアカウント乗っ取り

    Google社員のフィッシングを0にした物理キー。余りの効果に、Google「もう自社でつくる」、元祖のYubicoは苦笑い
  • Appleの言うARってこういうことだったのか

    なんだもっと早く言ってくれればよかったのに。 Appleの言うARがWWDC 2018でやっとわかりました。「Appleが期待を寄せるAR」がわかったんです。これまでのARはどこかおもちゃの延長のイメージが捨て切れなかったんですが、これからiOS 12でARは変わります。ARはときどき触れる特別なものではなく、もっと身近で日常的に使うものになっていくはずです。 Appleが発表したのは、共有できるARです。これまでにAppleが実現していたのは、あくまでひとつのディスプレイでのARでした。それが今後は僕のiPhoneで見られるARは、あなたのiPhoneでも見られるようになります。 方法は3通り。 AR体験(空間)を共有するひとつめはゲームとの相性がよさげなAR体験の共有です。Keynoteではレゴの素晴らしいデモが披露されましたが、会場で実際にARKit 2を使ったARゲームSwift

    Appleの言うARってこういうことだったのか
  • AdobeがARKitにも対応可能なAR作成ソフト「Project Aero」をチラ見せ

    AdobeがARKitにも対応可能なAR作成ソフト「Project Aero」をチラ見せ2018.06.05 18:3010,076 岡玄介 AR制作の敷居が低くなりそうです。 Apple(アップル)からは「ARKit 2.0」、Googleグーグル)からは「ARCore」と、スマートフォン側はARコンテンツを見て楽しむ準備がバッチリ。ですが「肝心のARをコンテンツは誰がどうやって作るのさ?」と疑問に思うことって、ありませんか? それにはいろんな方法がありますが、やはりデザインを作るといったらAdobe(アドビ)製品ですよね。彼らは今、ARコンテンツを作る「Project Aero」を開発しているようです。 Video: Adobe/YouTubeこちらの動画を見てみると、ARコンテンツを作るプロセスとしては、はじめにPhotoshop CCで作った画像をAdobe Creative

    AdobeがARKitにも対応可能なAR作成ソフト「Project Aero」をチラ見せ
  • デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム

    デモ映像すら臨場感が凄まじい…日人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム2018.05.23 08:3020,238 傭兵ペンギン ネオ『エネミー・ゼロ』感!! 昨年にはiOSでも対応が始まるなど、VRにも負けないくらい一気に普及しそうなARですが、かなり冴えたアイデアを持ったゲーム技術デモ映像が公開されました。 Video: kidach1/YouTubeゲームとしては、ARで敵と戦うというFPS的なスタイル。CGで作られた敵キャラをあえて半透明にすることで、プレイヤーの没入感を邪魔しないようにしているだけでなく、SFっぽさの演出としても効果を発揮しています。 透明の敵と戦うARゲームは世界初というわけではではありませんが、光学迷彩のような光の歪め方をする敵のモデルが絶妙にカッコいいし、暗視ゴーグルっぽいエフェクトと組み合わせているのも素晴らしい。なんとなく、見え

    デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム
  • 新しい「Google ニュース」アプリ、いいかも。ニュースの全体像を読みたい僕はこれでいく

    新しい「Google ニュース」アプリ、いいかも。ニュースの全体像を読みたい僕はこれでいく2018.05.16 13:10115,142 山勇磨 自分の好きそうなニュースと時系列を追って読むのに特化。 先日の開発者カンファレンスGoogle I/Oで発表された新しい「Google ニュース」アプリが、日でリリースされました。App Store、Google Play ストアからダウンロードできます。 Google ニュースアプリは、スマートニュースやグノシーと同じような、いろんなメディアのニュースをまとめて読める「ニュースキュレーション」ジャンルのアプリ。iOSで独立したGoogle ニュースアプリがリリースされるのは初めてで(一応「Google Play ニューススタンド」というニュースアプリっぽいものもありましたが)、普段からニュースアプリをガンガン使っている方なら、新しい選択肢に

    新しい「Google ニュース」アプリ、いいかも。ニュースの全体像を読みたい僕はこれでいく
  • トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない

    Tesla(テスラ)のキャッシュバーンが止まりません。 高い不良率の噂が後を絶たず、幹部が続々と辞め、町工場に不良パーツが山積みの写真が報じられ、車1台売るごとに出る赤字は150万円以上とも200万円以上とも見積もられ、Teslaは否定を繰り返しています。 モデルYのティーザー動画を公開してバズを盛り上げたりもしていますが、モデルYにしても「工場はモデル3でパンパンだ」(CEO)と言いつつ「24カ月で生産スタート」(同)と発表しちゃって、どこで製造するのだ!? 自動運転トラックsemiだってあるのに!と言われてますよ。 先日のフジツボの記事にもあるように、もはやCEOが自社株買いしても誰もインサイダー取引と騒がないほど、好材料がないのが今のTeslaです。相変わらず人気はあるので見えづらいですけど、モデル3の格量産化は3月末、6月末と何度も延期を繰り返しており、みなさすがに変だと気づきは

    トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない