タグ

2018年8月1日のブックマーク (25件)

  • スプラトゥーン2とNATの奥深い関係

    みなさんは「スプラトゥーン2」というゲームをご存じだろうか。任天堂のゲーム機「Nintendo Switch」向けのオンラインゲームだ。同社の2018年3月期の決算参考資料によると、2017年7月発売から2018年3月までの全世界累計で600万以上も売り上げた人気タイトルである。 最も基的な「ナワバリバトル(レギュラーマッチ)」というルールでは、4対4のチームに分かれて地面をインクで塗り、最終的に塗った面積が広いチームが勝利する。このほか「ウデマエ」というプレーヤーの強さを示す指標に基づいてマッチングが行われる「ガチマッチ」というルールがある。筆者も暇を見つけては遊んでいる。 多くのプレーヤーが楽しんでいるスプラトゥーン2だが、快適にプレーするにはネットワーク技術が大きく関わっていることはあまり知られていない。それは「NAT越え」だ。 NATとはNetwork Address Tran

    スプラトゥーン2とNATの奥深い関係
  • Google社員のフィッシングを0にした物理キー。余りの効果に、Google「もう自社でつくる」、元祖のYubicoは苦笑い

    Google社員のフィッシングを0にした物理キー。余りの効果に、Google「もう自社でつくる」、元祖のYubicoは苦笑い2018.08.01 08:00105,310 satomi Yubicoが反応しました。 最近のハックはメールが主流です。フィッシング詐欺はどんなプロも引っかかっちゃいますけど、Google社員はもう1年以上、被害ゼロ。秘密はセキュリティキーにあります。 2017年から2段階認証で物理鍵の使用を全社員85,000人に義務付けたのです。 SMSやGoogle Authenticatorアプリで受け取ったワンタイムコードを入力する代わりに、セキュリティキーを差し込まないとログインできないようにしたんですね。物理鍵を要求するアプリや条件はさまざまで、「アプリの機密レベル、ユーザーのリスクレベル」によりますが、導入以来、効果はテキメンで… 導入以来、社内でアカウント乗っ取り

    Google社員のフィッシングを0にした物理キー。余りの効果に、Google「もう自社でつくる」、元祖のYubicoは苦笑い
  • スマホの市場シェアでAppleを抜いてHuaweiが2位に浮上

    調査会社のIDCが2018年第2四半期(Q2:4月から6月)における、スマートフォンの世界シェアを発表しました。中国Huaweiが四半期ベースでAppleを抜いて世界第2位に躍り出ています。 Smartphone Rankings Shaken Up Once Again as Huawei Surpasses Apple, Moving into Second Position While Overall Market Declined 1.8% in Q2 2018, According to IDC https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS44188018 IDCによると2018年Q2におけるスマートフォンの出荷台数ベースの市場シェアは、以下の通り。 トップは7150万台を出荷したSamsung。Galaxy S9/S9+は通例

    スマホの市場シェアでAppleを抜いてHuaweiが2位に浮上
  • 米ライス大学の研究者、ディープラーニングを用いたコーディング支援システム「Bayou」を開発

    米ライス大学の研究者、ディープラーニングを用いたコーディング支援システム「Bayou」を開発:Javaコード作成に役立つ 米ライス大学の科学者が、ディープラーニングを利用したコーディング支援システム「Bayou」を開発した。BayouはプログラマーAPIを使いこなす際に特に役立つ。 米ライス大学のコンピュータ科学者が、ディープラーニングを利用したコーディング支援システム「Bayou」を開発した。Webサイト「askbayou.com」でJavaコード用のBayouを試用できる。 Bayouは、米国国防高等研究計画局(DARPA)から資金援助を受けたプロジェクトで開発された。このプロジェクトは、GitHubのようなオンラインソースコードリポジトリから知識を抽出することを目的としている。 Bayouは、プログラマーAPIを使いこなす際に役立つ。APIはソフトウェア開発でますます大きな役割を

    米ライス大学の研究者、ディープラーニングを用いたコーディング支援システム「Bayou」を開発
  • 【やじうまPC Watch】 トリプルディスプレイにSnapdragon 855×2搭載のスマホ「HubblePhone」

    【やじうまPC Watch】 トリプルディスプレイにSnapdragon 855×2搭載のスマホ「HubblePhone」
  • 自宅の漫画本をネットに投稿 無料で公開の試み | NHKニュース

    個人が自宅などに保管している漫画を電子化してネットに投稿してもらい、著作者の許可を得たうえで、無料で公開する新しい試みを、漫画家と出版社が共同で始めました。投稿した個人にも報酬が支払われる仕組みで、企画した漫画家は、「海賊版サイトに対抗できるようなものにしたい」と話しています。 この出版社の漫画小説などのうち、電子化されていないおよそ8800冊を対象に、自宅などに保管されている作品を持ち主にスキャンしてもらい、電子データを専用のウェブサイトに投稿してもらいます。 投稿された作品は、作者に公開していいか確認したうえで、サイトで公開され、誰でも無料で読めるようになります。 インターネットの漫画をめぐっては、著作者に無断で作品がアップロードされた「海賊版サイト」が問題となりましたが、このサイトは広告収入の中から、著作者と出版社、それに投稿した個人に対しても、報酬が支払われる仕組みです。 この

    自宅の漫画本をネットに投稿 無料で公開の試み | NHKニュース
  • 【日本の議論】「お前、どっちなんだよ」暴力にさらされ、自殺まで考える「性的少数者」の自己否定感と孤立感 (1/3ページ)

    多くの性的少数者が暴力にさらされ、生きづらさを抱えていることが明らかになった。性的指向を理由に暴力を受けたことのある人の過半数が自殺を考えたことがあるという調査結果が発表され、性的少数者は悩みを抱えたまま、相談もできずに孤立しがちな姿が浮き彫りになった。当事者らは、学校教育などの環境整備と支援の必要性を呼びかけている。 性的少数者は、女性の同性愛者であるレズビアン▽男性の同性愛者であるゲイ▽両性愛者であるバイセクシュアル▽生まれたときの法的・社会的な性別とは異なる性を生きる人、生きたいと願っている人であるトランスジェンダー-のこと。英語の頭文字をつないで、LGBTともいわれる。日の人口の3~5%存在するとされている。 米国では州によって同性婚が認められるなど海外の一部の国では、性的少数者に対する理解が広まっているが、日ではいまだに差別や偏見が根強くあり、孤独感を抱えたまま、悩み苦しむ当

    【日本の議論】「お前、どっちなんだよ」暴力にさらされ、自殺まで考える「性的少数者」の自己否定感と孤立感 (1/3ページ)
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」という、一見簡単そうで解答に困る算数の文章題がTwitterで話題となっています。桃がどこから誰へ移動しているのか、文章が不明瞭でどうとでも解釈できてしまう。 この問題、自分が5個持っているところに、さらに3個もらったとして、「5+3=8」で「桃は全部で8個」と答えさせたいように見えます。しかし、どこかに5個ある桃を3個取ったとすれば、もともとの桃は5-3で2個になるとも読めます。文章としては「どこかから3個もらったのだから、手元にある桃は全部で3個」「5個あるうちの3個が移動しようと、桃は全部で5個」といった解釈もでき、考えるほどに正解が分からなくなってきます。 問題文は投稿主のゆき乃(@yukiNoy)さんが、小学1年生の息子さんと解いたドリルを紹介したもの。息子さんは「もともと5個ある桃は誰のなの?」と困惑しながら、どこかに5個

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2018/08/01
    でもここで「『全部で』なら足し算」、みたいなルールで覚えるってやると、後々文章の読解力に悪影響が出そう。
  • 「キリンラーメン」に関する大人の事情について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「愛知・三河のソウルフード『キリンラーメン』、大人の事情で名称変更を発表 新名称は一般公募に」というニュースがありました。 愛知県西三河地方のご当地ラーメン「キリンラーメン」が「大人の事情」により名称を変更することが分かりました。発売元の小笠原製粉が新名称を一般公募しています。 というお話しです。大人の事情については、容易に想像が付くように、飲料大手「キリン」との商標権の問題であると思われます。キリンは飲料専業かと思われがちですが、たとえば、穀物加工品等を指定商品とした商標登録4180368号等を所有しています。 そして、この商標登録には、キリンラーメン製造元の小笠原製粉が2014年7月24日に不使用取消審判を請求していることがわかりました(取消2014-300549)。この商標権が名称変更の理由であることは確実でしょう。 不使用取消審判は3年以上使用していない商標を(指定商品単位で)取り

    「キリンラーメン」に関する大人の事情について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • “「ライドシェア」増えすぎで渋滞” NYで規制へ | NHKニュース

    自家用車などで客を運ぶ「ライドシェア」事業は、日では厳しく制限されていますが、アメリカのニューヨークでは、ライドシェアの車が増えすぎて、交通渋滞が深刻になっているとして、市の当局が規制に乗り出す方針です。 ニューヨーク市は、去年、「空車ばかりなのに、街は車だらけ」と題した報告書をまとめ、それによりますとマンハッタンでは、平日夕方のピーク時にはタクシーとライドシェアだけで1万台を超える車が走っていて、2013年に比べ2倍の交通量だということです。 このため、ニューヨーク市は、8月中にも、ライドシェア事業の規制に乗り出す方針で、ライドシェアに登録できる車を向こう1年間、原則として認めないことや、タクシーに比べて安くなりすぎないよう最低料金を設けることなどを検討しています。 ウーバーやリフトなどは「性急すぎる」などと反発する一方で、ニューヨークほどの大都市では車での移動にはこの先限界があるとみ

    “「ライドシェア」増えすぎで渋滞” NYで規制へ | NHKニュース
  • 琳 on Twitter: "あまりに変な騒がれ方をしているので、おかしいと思って杉田水脈氏の全文(https://t.co/ME6JVm0XQQ)を読んでみた。 案の定、いつもの「悪意ある言葉の切り取り」。 つまるところ、メディアが火をつけ、野党が喚き、一般… https://t.co/iRmGxCPyFZ"

    あまりに変な騒がれ方をしているので、おかしいと思って杉田水脈氏の全文(https://t.co/ME6JVm0XQQ)を読んでみた。 案の定、いつもの「悪意ある言葉の切り取り」。 つまるところ、メディアが火をつけ、野党が喚き、一般… https://t.co/iRmGxCPyFZ

    琳 on Twitter: "あまりに変な騒がれ方をしているので、おかしいと思って杉田水脈氏の全文(https://t.co/ME6JVm0XQQ)を読んでみた。 案の定、いつもの「悪意ある言葉の切り取り」。 つまるところ、メディアが火をつけ、野党が喚き、一般… https://t.co/iRmGxCPyFZ"
  • 豪雨、報道手薄だった民放 現地の局「キー局鈍かった」:朝日新聞デジタル

    200人以上の死者が出た西日豪雨で、テレビ局の報道が手薄だったのではないかと疑問の声が上がっている。被害が集中したとみられる週末に、在京キー局が通常編成の放送を続けたからだ。これにより被災地での報道にも影響が出た。何が起きていたのか。 「東京のメディアが(豪雨報道を)けっこうやらないもんですから、甚大な被害が起こっているのに、他人事(ひとごと)みたいになっちゃってるのがおかしい」。7月9日朝、TBS系の情報番組でお笑い芸人のカンニング竹山さんが訴えた。週末にはツイッターでも同様の声が上がっていた。10日にはテレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹さんも同局系の情報番組で、「(豪雨報道は)NHKだけがずっとやっていた。この被害に結果としてなってみると、それぐらいの放送をしていなければいけなかったんじゃないか」と振り返った。 主にやり玉にあがったのが、在京民放キー局の対応だ。6日夕から8日昼過

    豪雨、報道手薄だった民放 現地の局「キー局鈍かった」:朝日新聞デジタル
  • アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾

    Q.服装について教えてください。先日、アロハシャツと破れたジーンズで出社してきた中堅SEがいて、さすがに問題があると思って注意しました。ところがそのSEに「服装は自由だ」と逆上されて紛糾。「服装をこうしろと強制されるのはおかしい」と言い出す始末です。いったい職場ではどのように対応すればよいのでしょうか。 確かにクールビズが流行してから、身だしなみがおろそかになったと感じます。筆者は相手に不快感を与えなければ1年中自由な格好でよいと思います。 ただ、不快に感じるか否かは相手によって変わります。よって、職場でも一定のルールを設ける必要があります。特に大企業になれば社員数が多く、常識目線での管理はできません。ルール作りは当然であり、内勤・外勤や、業態・職種によって、一定程度の服装ルールを決めることをお勧めします。 職種によって感覚は違う ベンチャーの会社に行くと、カフェのようなオフィスで服装も自

    アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾
  • 理由もなく高校を休みたくなった

    この間、通学途中でどうしても学校に行きたくなくなって、電車で行けるところまでいって、街に繰り出して、屋やらカフェやらで時間をつぶして適当に帰った。 なんか、ドラマとか映画みたいでワクワクした。ぼっちだったけど。 親は放任主義だし、私の変なところを知っているので理由を説明しても、あまり気にしていなかった。 「新しい買ったの?よかったねー明日は行くの?」くらい。 担任から電話がかかってきたので、 「急に行きたくなくなったんです」って言ったらこてんぱんに怒られた。 ここで素直に理由を言っちゃった私が馬鹿だったとは思うんだけど、普段はユニークな人なのでそうなんだーと流してくれるかなと思ってしまった。 それを聞いた担任は激怒だった。 「理解できない」「ちゃんと理由があるでしょ。説明して」「いじめられているの?」 そんな言葉ばっかりだった。 「明日は来てよ」と言われたので、「すみません次回から気を

    理由もなく高校を休みたくなった
  • ページをめくってタブレットで撮影、カシオ「BOOK TURNER」

    ページをめくってタブレットで撮影、カシオ「BOOK TURNER」
  • 学校教育の1/7の時間で同等の効果が得られる人工知能教材Qubenaに、安価なLite版が登場 | flick!

    人工知能型教材Qubenaを1950円/月で体験できる 先日、お伝えして大きな反響のあった( https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/flick-469366/ )人工知能型教材Qubena(キュビナ)に、気軽に試せるアプリ型サービス『Qubena Wiz Lite(キュビナ ウィズ ライト)』の提供が始まった。 従来は50分×月8回のオンラインによるコーチングを含めた月額9800円のQubena Wizと、実際の目黒の教室でコーチと一緒に勉強に取り組むQubena ACADEMY(月額1万1000円〜)の2種類のサービスがあったが、今回はコーチングを含まない、完全にアプリをサブスクリプション契約で使える1950円のサービス。 非常に安価にQubenaの人工知能教材を使えるようになっており、自分で、学習に取り組める子供であれば、そのま

    学校教育の1/7の時間で同等の効果が得られる人工知能教材Qubenaに、安価なLite版が登場 | flick!
  • 真の失業率──2018年6月までのデータによる更新 - 備忘録

    完全失業率によって雇用情勢を判断する場合、不況時に就業意欲を喪失し労働市場から退出する者が発生することで完全失業率が低下し、雇用情勢の悪化を過小評価することがある。この効果(就業意欲喪失効果)を補正し、完全失業率とは異なる方法で推計した「真の失業率」を最新のデータを加えて更新した。 6月の結果をみると、完全失業率(季節調整値)は2.4%と前月から0.2ポイント上昇したが、真の失業率は1.9%と前月から0.1ポイント低下した。引き続き、真の失業率は減少基調である。現推計時点において、真の失業率は基準年*1である1992年より改善していることとなる。 なお、年齢階級別均衡労働力率を年1回改訂する現在の推計方法は、このところ、その上昇傾向に追いついていない。このため、中間改訂を7月結果公表時に行うことを検討する。 所定内給与と消費者物価の相関に関する5月までの結果は以下のようになる。物価および賃

    真の失業率──2018年6月までのデータによる更新 - 備忘録
  • 衆院議長、安倍政権に異例の所感 「民主主義根幹揺るがす」 - 共同通信

    大島理森衆院議長は31日、国会内で記者会見し、相次ぐ政権不祥事が問題となった通常国会を振り返り、安倍政権に反省と改善を促す異例の所感を公表した。森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざんや自衛隊日報隠蔽などを挙げ「民主主義の根幹を揺るがす問題だ。立法府の判断を誤らせる恐れがある」と指摘。菅義偉官房長官に所感を渡し、再発防止のための制度構築を求めたと明らかにした。 厚生労働省の労働時間調査での不適切データ問題に言及し、加計学園問題や前財務次官のセクハラ問題を念頭に「個々の関係者の一過性の問題として済ませずに、深刻に受け止めていただきたい」と強調した。

    衆院議長、安倍政権に異例の所感 「民主主義根幹揺るがす」 - 共同通信
  • 甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    第100回全国高校野球選手権記念大会(5日開幕・甲子園球場)の出場校による甲子園見学が31日、スタートし、春夏通じて初出場の白山(三重)の女性部長・川牧子氏(40)が打席に立ってスイングし、大会関係者に制止される場面があった。 【写真】史上初めて甲子園のグラウンドに立った可愛すぎる女子マネの今 例年の甲子園練習が、今大会は56校と出場校が多く、甲子園見学に切り替えられた。選手たちはグラウンドを見学し、ボールを使わずにボール回しのふりやシャドーピッチをする中、それまで選手たちを見守っていた川部長は、ナインや東拓司監督(41)から招かれるようにグラウンドへ。白いポロシャツに紺のスカート、野球帽姿で右打席に入り1回スイングをしてみせた。チーム全員は大喜びだったが、すぐに大会関係者に制止、注意を受けた。 川部長は「監督がぜひぜひ、という感じだったので…。でも、打席に立ってはいけないと注意され

    甲子園初出場の白山女性部長 球場見学で打席に立ち大会関係者から制止、注意(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 【礼儀2.0】648人が回答した「謎ビジネスマナー」は日本社会の縮図だった

    アンケート回答者の9割が、「無駄なビジネスマナーがある」と感じている 年齢層を問わず「礼儀1.0にうんざり」という人はいる 過剰な「取引先マナー」に違和感を感じている人も多かった 7月13日に公開した「礼儀2.0」の記事は、SNSを中心に大きな反響があった。礼儀2.0とは、VRエヴァンジェリストのGOROmanさんが提唱する、新しい価値観の礼儀のこと。昭和的な「いかに自分の時間を使ったか」を礼儀1.0とし、対して礼儀2.0は「いかに相手の時間を使わせないか」が大事だという考え方だ。 関連記事:日人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー 記事とともに実施したアンケートには総数648人の読者が回答(有効回答数)。回答した人は、20代と30代を合わせて約6割、40代が24%、50代が12%と続く。 職場で非効率だと思うビジネスマナーに出合った

    【礼儀2.0】648人が回答した「謎ビジネスマナー」は日本社会の縮図だった
  • 「暑さはチャンス」なぜ東京オリンピックは「太平洋戦争化」してしまうのか? | 文春オンライン

    「ピンチはチャンス」論法 1944年、東条英機の場合 たとえば、東条英機は1944年7月のサイパン島陥落後にこう述べている。 「正に、帝国は、曠古の(前例のない)重大局面に立つに至つたのである。しかして、今こそ、敵を撃滅して、勝を決するの絶好の機会である」 そこまでいうならば、なにか特別な秘策があるのかと思ってしまう。だが、続く箇所を読むと、それが空虚な精神論にすぎないことがわかる。 東条英機 ©AFLO 「この秋(とき)に方(あた)り皇国護持のため、我々の進むべき途は唯一つである。心中一片の妄想なく、眼中一介の死生なく、幾多の戦友並びに同胞の鮮血によつて得たる戦訓を活かし、全力を挙げて、速かに敵を撃摧し、勝利を獲得するばかりである」(『週報』1944年7月19日号) 同じような例は枚挙にいとまがない。いわく、土に戦線が近づいたので有利。いわく、空襲で日人の覚悟が固まったので有利――。

    「暑さはチャンス」なぜ東京オリンピックは「太平洋戦争化」してしまうのか? | 文春オンライン
  • オブジェクト指向の呪いと、その避け方 - mizchi's blog

    このテーマで書く前に、まず、最初に自分に多少の偏りがあることを認めておかなくてはなりません。 オブジェクト指向より、関数指向寄り オブジェクト指向のアプローチは有用だが、ただしそれを実現する手段はクラスと継承ではない。 階層化されたツリー構造(GUI/リレーショナルな参照構造)に埋め込まれる状態はコード品質を悪化させるので、できるだけ出現するべきではない。 ただし、状態は確実に存在する。だからこそ慎重に扱うべきだ、という派閥です アンチパターン: 特に理由もないクラスメソッドへの所属 何かのバリデータを実装したいとします。 その関数がどこに所属するかについて、よく見るこれらの実装は全部アンチパターンといっていいと思います export class Validator { static validate() {...} } export class Validator { validate(

    オブジェクト指向の呪いと、その避け方 - mizchi's blog
  • 子どもの貧困率が減った! 何がどう変わったのか(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    子どもの貧困が「6人に1人」から「7人に1人」に6月27日、厚生労働省が最新の貧困率(相対的貧困率)を発表した。 それによれば、今回(2015年段階)は、前回(2012年段階)に比べて、 全体で0.5ポイント(16.1%→15.6%) 子どもで2.4ポイント(16.3%→13.9%) 削減された。 (厚労省「平成27年国民生活基礎調査の概況」)(以下出典はすべて同じ) 相対的貧困率が減少したのは2003年以来12年ぶりで、特に子どもの削減幅は2.4ポイントと、とても大きい。 17歳以下人口は約2000万人だから、約48万人の子どもたちが、この3年間で貧困状態から脱却できたことになる。 48万人と言えば、1学年3クラス100人の小学校で800校分、静岡県や広島県の17歳以下人口を上回る数の子どもたちが、一気に貧困状態から脱した計算だ。 すばらしいことだ。 12年ぶり、実質的にははじめて前回の

    子どもの貧困率が減った! 何がどう変わったのか(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 海賊をやってた時の話。

    単なるオンラインゲームの思い出話をします。 昔、大航海時代オンラインというゲームをやっていました。やっていましたというか、かなり長期間の休止を挟みつつ、今でもたまーーに復帰することがあります。 といっても、最後にログインしたのが2年半前とかなので、ほぼ引退状態といっても相違はないように思います。 大体において、MMORPGにおいて「引退します!」と華々しく宣言した人の8割方は数日後には戻ってきているもので、私のようにふらっと消えてそのまま戻ってこない、というような引退者のほうが多いもんです。 「引退常連」「引退ベテラン」などという矛盾した用語が存在し、「4週間ぶり7回目の引退!」などという謎の称えられ方をするプレイヤーもいました。正直意味が分かりません。 大航海時代オンラインは、文字通り大航海時代をテーマにしたゲームでして、光栄の大名作である「大航海時代」シリーズの流れをそのまま汲んでいま

    海賊をやってた時の話。