仕事に関するh1romiのブックマーク (1,292)

  • ヤマト、荷物8千万個削減の計画撤回 値上げでも減らず:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマト運輸が、2017年度に扱う荷物量を前年度より約8千万個減らす計画を撤回したことが分かった。大口の法人客などと荷物量の抑制を交渉し、疲弊する宅配現場の労働環境の改善につなげる方針だったが、当初計画を見直して削減幅を3600万個に下方修正した。想定以上に法人客が値上げを受け入れて取引を継続するためとしている。 当初計画では、荷物量を16年度の18億6700万個から17億8500万個に減らす目標を掲げたが、この目標を18億3100万個に修正した。値上げを嫌って他社に流れる顧客が思ったほど出ず、計画の修正を余儀なくされた形だ。 ヤマトが6日発表した8月の荷物量は1億5027万個。前年同月を2・6%上回り、8月として過去最多だった。前年同月を上回るのは2年5カ月連続で、インターネット通販の荷物量の増加が続いている。17年度に入ってからの累計の荷物量も4・2%増となっている。 ヤマ

    ヤマト、荷物8千万個削減の計画撤回 値上げでも減らず:朝日新聞デジタル
    h1romi
    h1romi 2017/09/07
    当社はヤマト運輸の値上げより、他の会社の値上げのが顕著で高額だったので、一番ヤマト運輸がお手ごろな値段でサービスも良い状態になってる。
  • ハリルを支えるスタッフ6人に聞く。皆さんの担当業務って、何ですか?(二宮寿朗)

    ハリルホジッチ監督は言う。「準備がすべて」であると。 その準備はいかになされているのか? 完璧主義者たる監督を支える、6人のコーチ陣の仕事ぶりに迫った。 Number928号(2017年6月1日発売)から全文掲載します! 完璧な準備――。 ヴァイッド・ハリルホジッチがよく口にするワードである。 「私はすべてをプログラムして、すべてをオーガナイズしてやっていく。選手が我々のところに来たときには、準備してきたものをやってもらって向上させるだけだ」 東京・郷にあるJFAハウスには、ハリルホジッチ専用の監督室が用意されている。ホワイトボードには選手名や、出場予定の試合スケジュールが書き込まれ、大型テレビには試合が流れている。 その監督室の隣に、コーチングスタッフ専用の部屋がある。ここが「完璧な準備」の最前線基地となっている。 メンバーは6人。コーチにジャッキー・ボヌベー、リオ五輪代表監督を務めた

    ハリルを支えるスタッフ6人に聞く。皆さんの担当業務って、何ですか?(二宮寿朗)
  • 忌引き休暇の目安

    HOME > 死亡後の手続き > 忌引き休暇の目安 忌引き休暇(きびききゅうか)とは、家族や近親者が亡くなった際に、お葬式の準備及び出席のために会社や学校などを休む事を言います。慶弔休暇(けいちょうきゅうか)と呼ぶ場合もあります。「忌引き」は来、親族が亡くなったことに対して喪に服すという意味ですが、現代では「欠勤や欠席にならない期間」という意味で語られます。 後述するように、忌引き休暇は会社が任意に設ける制度ですが、大企業では就業規定に存在するケースが多く、一般的には故人との関係性(何親等なのか)によって休める日数が変わります。 忌引き休暇の目安としては、父母、配偶者、子供といった一親等が亡くなった場合の休暇日数は平均で5~7日程度です。祖父母、兄弟姉妹などの二親等の場合は2~3日、叔父や叔母などの三親等は1日が目安となっています。自分が喪主を務める場合は、この目安の日数に1~2日間の休

    忌引き休暇の目安
    h1romi
    h1romi 2017/09/02
    当社5日ですが土日祝日あり年末だったので3日しか使ってない。危篤から亡くなるまでは有給。初七日分と言う名目と49日を忌引き扱いにしてもらった。けれど、会社で何を言われようと丸々休んだ方がいいです。
  • 「なぜか嫌われる人」の話し方の記事にそれぞれの感想

    三須幸武(みすおにいさん) @misuyukitake なぜか「嫌われる人」の話し方 俺が嫌いな言い回しは、「確認なんですけど、〜」という言い方。 この言い回しは上から目線なんだよ。特に若い奴から言われると腹がたつ。 素直に「教えてください」って言えよ。 newspass.jp/a/b37zz 2017-08-31 22:34:03

    「なぜか嫌われる人」の話し方の記事にそれぞれの感想
  • 定年退職したのに“仕事”を人質にとりいつまでも辞めていかない嘱託のおっさん…仕事を引き継ぐ気配もなく人材が育たなくなってしまう問題

    ジャッパの星 @loira294 ところで弊社には定年退職したのに仕事を人質にとっていつまでも辞めない嘱託のおっさんがいるんだけど、彼とエクセルを共用していた元部下が休暇を取ることになって他の人に引き継がせようとしたら「いや、私ができますから」と言って鍵かけて頑として使わせようとしないのでみんなで説得中なう。 2017-09-01 02:01:03 ジャッパの星 @loira294 山のような仕事を独り占めして、いつも会社から必要とされてていることが生き甲斐のような人だから。だから歴代の上司からは重宝されて、それなりの待遇も与えられていた。でもそれじゃいつまで経っても下が育たないんだよね。みんな腐って辞めていった。 2017-09-01 02:12:04 ジャッパの星 @loira294 どんなに仕事を増やしても文句も言わないし、残業も付けたこともなく「日人よりずっと日人らしい」などと

    定年退職したのに“仕事”を人質にとりいつまでも辞めていかない嘱託のおっさん…仕事を引き継ぐ気配もなく人材が育たなくなってしまう問題
    h1romi
    h1romi 2017/09/02
    オオオオ!!当社だけではないんだ!うちは仕事も中途半端にしか出来ていない方々。新しいシステムについてこれない、効率悪い。でも仕事辞めたら何していいか分からんのだと。ボランティアですよ。
  • 異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。

    幸運にもいろいろなおじさんと酒を飲んだりする機会が得られている。これまで飲んだおっさんは100人ぐらい。一部をまとめて知見を共有したい。 ・中小企業社長A 地方の製造小売社長。自分で決めたことは特に根拠はなくても決めたらできる。例えば明日から朝4時に起きると決めたら明日からできるしずっとできる。行動力も半端ない。真似出来ない。 ・無職B メーカーを50過ぎてクビになった。経験もスキルもそこそこありそうだがよく聞いたら30歳ぐらいのスキルと経験。趣味に時間をかけていたらしく趣味の知識はすごい。 ・無職C 50代。営業なのに営業スキルが低く、勘違いして起業転職を試みるも失敗。貯金も少なくなり最近はティッシュ配りのバイトに精を出しているらしい。推定年収200万円。 ・会社員D 40代半ば。年収380万円で奥さんと2人の子供。忙しさで殺されスキルも経験も高められずに消耗戦。 ・地方銀行E 50代

    異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。
    h1romi
    h1romi 2017/08/28
    沢山お金欲しいけど、やりたいこと沢山あるから程々お金あって程々好きなこと出来れば良いかと。仕事は好きなので其なりに日々情報を仕入れたり勉強したりしてるけど英語が一向に出来るようにならない。。。
  • 人に好かれる秘訣は?相手を承認するコミュニケーションの7ヶ条

    人に好かれたい どうすれば人から好かれるのだろう? あなたも一度はそう思ったことが あるのではないでしょうか。 人から好かれたいという気持ちは、 私たちの存在自体に影響する、大事な欲求です。 ですから、好かれる人でありたいと 多くの人が願うのは、とても自然なことなのです。 人に好かれるとは、シンプルに言えば、 「人が喜ぶ影響を与えること」です。 (反対に、人に嫌われるとは、 人が嫌がる影響を与えること。) それをわかっていても、 意識的か・意識的でないかにかかわらず、 私たちは、時に、周囲に嫌われるような 影響を与えてしまうこともある。 そうして苦しい思いや 後悔・反省をしながら私たちは、 人に好かれる人でありたい、 と思って自分を磨いていきます。 私たちの中に強く存在する この「好かれたい」という欲求は、 人との関わりの中でしか満たすことができません。 つまり、人と関わる力を磨くことが、

    人に好かれる秘訣は?相手を承認するコミュニケーションの7ヶ条
  • ブラック企業で働く人が安心して辞められる仕組みを作りたい──元2ちゃんねる管理人のひろゆきさんに、どんな働き方改革をしたいか聞いてみた | サイボウズ式

    政府主導の「働き方改革」。長時間労働の是正などを推し進めていますが、「労働問題の解決にはならない」「不十分ではないか」という声も挙がっているようです。そもそも、周囲の友人・知人を見渡しても、そんなに期待していないようなムードも……。 会社員にとってうれしいはずの働き方改革なのに、世の中の空気としてノリきれない感があるのはなぜ? 個人でできる働き方改革はないものなの? 今回は、元2ちゃんねる管理人で現4chan管理人、西村博之さん(通称ひろゆき)に、「働き方改革」について聞いてみました。 ひろゆき(西村博之)さん 1976年、神奈川県生まれ。中央大学卒。在学中に、アメリカのアーカンソー州に留学。1999年にインターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。東京プラス株式会社代表取締役、有限会社未来検索ブラジル取締役など、多くの企業に携わり、企画立案やサービス運営、プログラマー

    ブラック企業で働く人が安心して辞められる仕組みを作りたい──元2ちゃんねる管理人のひろゆきさんに、どんな働き方改革をしたいか聞いてみた | サイボウズ式
  • 医師の働き方がしんどそうすぎて見ていてつらい

    追記多くの方々に見ていただきありがとうございます! エントリ末尾に返信というかコメントを残しています。 ここから友人の医師の働き方が異常で見ていてつらい。 もちろん教員やSEや一部の公務員などほかにもひどい業界もあるけれど、特に、人の命を預かる仕事で、これほどひどい状態なのは、将来患者になりうる自分やほかの人々のためにも看過できない)。 ※ 文は2017年の、西日地方都市のそれぞれ異なる自治体で働く3人のアラサー医師の聞き書きです。 自分が聞いた時点である程度脚色されているだろうし、きわめて一部のものでしかないことはご留意ください。 不規則で長い勤務時間:待機・当直・日直まず、病院によって大きく違うだろうけれど、待機や当直について。 自分の友人は月に3-4回、当直がある。 これは、最初は夜出勤して翌朝帰るシフトのことかなあ、生活リズム狂ってたいへんだなあ、と思っていたけれど、聞い

    医師の働き方がしんどそうすぎて見ていてつらい
  • 【�契約から労働期間まで】クルーズ船で働くクルーの生活を徹底解説!

    ワーク・ライフスタイル 2017.03.30 2017.08.16 ユッキー 【契約から労働期間まで】クルーズ船で働くクルーの生活を徹底解説! みなさん、こんにちは! 外国クルーズ船・元クルーのユッキー(@Yuuuuuki1986)です。 最近は、クルーズ旅行が少し流行ってきたので、クルーズ旅行に行ったことがある人ってけっこういると思います。 でも、クルーとして働いたことがある人ってそう多くはないと思うんですよね… こんなこと知ってる人ってなかなか身の回りにいないのではないでしょうか。 そこで、今日はみなさんがあまり知らないであろう、クルーズ船で働くクルーの生活全般についてお話ししたいと思います。 私がクルーズ船で働くまでの経緯はこちら▼ 関連記事働きながら海外に行ける?私がクルーズ旅行会社で働くまで クルーズ船で働くまでの流れ 「クルーズ船で働くって、一体どんな感じなんだろう?」っていう

    【�契約から労働期間まで】クルーズ船で働くクルーの生活を徹底解説!
  • 働きながら海外に行ける?私がクルーズ旅行会社で働くまで

    ワーク・ライフスタイル 2017.02.24 2017.08.16 ユッキー 働きながら海外に行ける?私がクルーズ旅行会社で働くまで 「ここから!」の読者のみなさん、初めまして! 外国クルーズ船、元クルーのユッキー(@Yuuuuuki1986)です。 私は、数年前まで、外国クルーズ船(豪華客船ってやつです!)のクルーとして働いていました! 外国船でクルーとして働いて感じ、経験した、 などなど、クルーズに関する面白い話やびっくりエピソードをみなさんに発信していきたいな〜と思っております。 まず、サクッと私の自己紹介をさせてください! 小3の初海外旅行がきっかけで海外に興味を持つことに 私が小学校3年生の頃、私の人生を変える大きな転機が起きたのです。 私には叔母が二人いるのですが、私が小学校4年生のとき、その二人が私を一緒にハワイ旅行に連れて行ってくれると言ってくれたのです! 海外旅行なんて初

    働きながら海外に行ける?私がクルーズ旅行会社で働くまで
  • 自分を守るために役割・職務内容を明確にする - 斗比主閲子の姑日記

    『やさしい経済学』は日経新聞の中で私が好きな連載記事の一つです。 昨日の『やさしい経済学』では日の長時間労働の背景にある、職務内容の曖昧さが触れられていました。 (やさしい経済学)日の長時間労働を考える(5)内部で人材調整、社員に負担 一橋大学教授 小野浩 :日経済新聞 日企業は内部で人材を育成・調達する内部労働市場型の組織であり、人材ニーズはできる限り内部で解決することを前提としています。社内で多くの仕事をこなせるように社員は定期的なジョブローテーションを経験します。このため特定分野のスペシャリストよりも、どんな仕事にも対応できるゼネラリストの需要が高まります。 自分の責任範囲と専門領域が曖昧で、かつ集団意識と上下関係が強く働く組織の中では、社命を受ければ自分の仕事と直接関係なくても断りづらくなります。 このような日企業での独特の仕事のスタイルを濱口桂一郎さんはメンバーシップ型

    自分を守るために役割・職務内容を明確にする - 斗比主閲子の姑日記
  • 歴史上の英雄たちに学ぶ「リーダーシップ5カ条」 | ライフハッカー・ジャパン

    「BUSINESS INSIDER JAPAN」より転載: 先人の教えが現代に生きるヒントになるかもしれない。 歴史上の英雄たちを「美術館の彫刻」のような不変のカリスマとして捉えることは簡単だが、実際、彼らはわたしたち同様、生きた人間であり、悩み、苦しみながら、苦難の人生を自らの力で切り拓いていった。 『History.net』が格付けした歴史上もっとも偉大な将軍ランキングの中には、そんな古代の英雄たちも含まれている。今回、Business Insiderでは、歴史に残る有名な戦略家たちがどのようなリーダーシップを発揮したかを調べた。偉大な将軍たちに学ぶ「リーダーシップの5カ条」である。 レオニダス1世:部下である兵士たちを優先せよ 現在ではおそらく、レオニダス1世は映画『300』の主人公として最もよく知られている。「これがスパルタだ!」と叫ぶ男がレオニダス1世だ。 このスパルタの戦う王は

    歴史上の英雄たちに学ぶ「リーダーシップ5カ条」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 看護師さんと結婚すると病気になった時に優しく看病してもらえる?…それは大間違いです「病気なめんなって言われる」「看護師強い」

    かもねぎ先生 @dr_kamonegi 看護師さんと結婚すると、病気になった時に優しく看病してもらえると思っている人、それは大間違いです。 看護師さんは、命のやりとりをし過ぎていて、ただの風邪だと『寝てたら治る』、『そんなの病気に入らない』と的確なトリアージをされてしまい、下手すると『病気なめんな』と言われます🦆 2017-08-19 21:13:34

    看護師さんと結婚すると病気になった時に優しく看病してもらえる?…それは大間違いです「病気なめんなって言われる」「看護師強い」
    h1romi
    h1romi 2017/08/21
    大丈夫その様子じゃ死なないと言われましたw
  • お土産を女性社員に配らせる文化

    あれ、なんなの? おっさんの上司旅行に行ってきたときのお土産を女性社員に渡して、配らせるの。 旅行に行ってきた人が配れば、どこどこいったとかそういう雑談もお礼も直接できるのに。 そんな時間もないの? そして女性社員に押し付けるの? 女性社員だって暇じゃないのに。 舐めやがって 派遣で渡ってきた4社中3社がそうだったから 多いんだろうな…そういう糞がいるところ。 ちなみに残りの1社はオフィスの入り口に箱ごと置いてた。 1個のこし頻発してたけど。 【追記】 トラバや、ブックマークされてて驚きました。 まずおっさんが配るのを嫌がる人っているんですか。 少なくとも私はそう思わないです。 あと、もらったら後からわざわざお礼しに行くのがめんどいので最初から人が渡してほしいです。 行かなかったら行かないで礼儀知らずと思われたくないし。 結構そういう会社多いみたいですね。 やっぱり共用スペースに置く

    お土産を女性社員に配らせる文化
    h1romi
    h1romi 2017/08/21
    そうなんよー。私が箱でまとめて給水器の所に置くようにしたら、一個ずつ配る人のところにお土産物が置かれるようになった(笑)一個ずつ配りたければ自分で配れ!
  • 所詮、できる人はできる人と一緒に仕事したい - jfluteの日記

    ちょっとぶっちゃけた話ですが、チームビルディング、採用ブランディング、個人の幸せにとって重要な話だと思って。 辞める人にネガティヴがないわけない 会社を辞める人はたくさんいますし、そこら中でしょっちゅうあります。いまの時代わりと普通のことではあります。 「実は自分、今日までなんですよ」と挨拶回りで来て、餞別のお菓子をもらったり、ちょっとした思い出話をしたり。 送別会も開かれて、 「次の現場でがんばってくださいね!」 「ありがとうございます。とても良い現場でした!」 という風に、円満退職される方も多いです。辞めた理由は、大概は前向きなもので、周りもみんな納得しやすいものです。 ですが、個別個別に話を聞いてみると... 全員ではありませんよ! でも多くの人が...やはり今の会社に対して何かしらのネガティヴな思いを持っていて「自分のいる場所ではない」という話をしてくれます。 ストレートにネガティ

    所詮、できる人はできる人と一緒に仕事したい - jfluteの日記
    h1romi
    h1romi 2017/08/17
    出来ることは人によって違うのだから、得意/不得意だって違うんだから、みんなで協力して仕事出来たらいいのにね。出来ない人は不得意なことも無理して出来ないって言えないでやり続けてるのが問題だと学んだ。
  • 日商簿記1級に合格するまでを振り返ってみたー

    アブラゼミ♂@読書感想文屋さん @Akagimasahito 気づいたのである。 公認会計士試験の合格体験談や、ネットの簿記1級の体験談を読んでも、その部分は合格して当たり前かのようにサラッと流されているか、古いものが多いと。 ならば6回目の受験でギリギリ合格とはいえ体験を語る事は何らかの意味があるんじゃないかと。 ちなみに、独学です。 2017-08-16 12:06:50 アブラゼミ♂@読書感想文屋さん @Akagimasahito 簿記1級は公認会計士や税理士試験への通過点だろうか。 否、他の優秀な合格者はともかく私にとっては簿記1級こそがゴールなのだと。 6回に渡る受験の末ようやく掴み取った簿記1級が宝物なのだと。 始めよう。 「簿記1級合格するまでを振り返ってみたー」 pic.twitter.com/gx2vQfMizw 2017-08-16 12:07:32

    日商簿記1級に合格するまでを振り返ってみたー
  • コミケ初参加で事前告知を行わず大爆死した企業が登場?「岩本町芸能社」のマネジメントとツイッターが最高に闇だった #C92

    ぎんしゃり🍱 @givemegohan 君はC92の「プロジェクト名未定」または「岩町芸能社」に気づいたか givemegohan.pigboat.jp/?p=145 ブログ書きました。ついでにアンケートも取ろうと思うので拡散してほしいです。 #岩町芸能社 2017-08-14 12:36:26 リンク 右や左の旦那様 君はC92の「プロジェクト名未定」または「岩町芸能社」に気づいたか | 右や左の旦那様 まえおき 2017年8月11日から3日間にかけて、コミックマーケット92が開催されました。 前回から西1階にも企業がブースを出すようになったんですが、今回はさらに西2ホールが閉鎖され、西館が企業ブースのみの構成でした。 わたしは一通りチェックする派なので企業一覧をざっと眺めていたんですが、一つ変な企業が出展していることに気付きました。 それが企業ブース1332「プロジェクト名未定

    コミケ初参加で事前告知を行わず大爆死した企業が登場?「岩本町芸能社」のマネジメントとツイッターが最高に闇だった #C92
    h1romi
    h1romi 2017/08/15
    こういう宣伝方式?
  • 留学のために仕事をやめた人は帰国後は非正規雇用の仕事にばかり就いている

    しのぶ君 @aloehandwash やっぱ毎日履歴書見てると、若い人は違うかもしれないけど、留学のために仕事辞めた人はだいたい、帰国後は非正規の仕事ばかりになってるんだよね。留学がチャンスになった例って日に帰ること前提だとあんまりない。閉塞的社会。 2017-08-09 05:53:24 しのぶ君 @aloehandwash もっと日人でも自由な人生を歩めるようになったらいいな。仕事で興味持った分野のこと勉強したり、なんとなく疲れたからしばらく放浪の旅に出たり、仕事やめるでなくてもパートタイムに切り替えたり、1年位何もしないでまた同じ仕事に戻ったり、そんなことがリスクなしにできる社会になればなぁ。 2017-08-09 05:57:25

    留学のために仕事をやめた人は帰国後は非正規雇用の仕事にばかり就いている
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter