2018年3月4日のブックマーク (15件)

  • それほどつらい仕事とは思えないのに公務員が病んでしまう理由

    “Two people in elegant shirts brainstorming over a sheet of paper near two laptops” by Helloquence on Unsplash世の中には公務員よりつらい仕事がたくさんあるはずなのに、どうして公務員ばっかりメンタルが病んでしまうんだろう? たしかにそうだよねー。 事務系の公務員は肉体的にはとても楽だし、仕事量が多いというのは確かにあてはまる面もあるけれど、じゃあ人を増やしたらメンタルの問題は減るのか、と言われるとそうでもない気がします。 仕事自体の辛さとか多さと、メンタル問題の発生率は比例していない気がします。 チームワークと個人のスペック少し脱線しますが、高校時代にラグビーをやっていました。 ラグビーというスポーツは、ご存じの方も多いと思いますが、前にパスすることができません。 ボールをもっている

    それほどつらい仕事とは思えないのに公務員が病んでしまう理由
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • 米旅客機が乱気流に遭遇、機内の「ほぼ全員が嘔吐」

    (CNN) 米ワシントンのダレス国際空港へ向かっていた旅客機が激しい乱気流に遭遇して急降下を強いられ、機長が「機内のほぼ全員が嘔吐(おうと)した」と報告する被害がこのほど起きた。 騒ぎは米大手のユナイテッド航空が「ユナイテッド・エクスプレス」便として運航に当たるウィスコンシン航空3833便内で2日朝に発生。機長も航空気象センターに「私も吐く寸前だった」と伝えたという。バージニア州シャーロットビルを離陸した同便の機長は乱気流をしのいだ後、センターに報告していた。 米国家気象局の運営機関である航空気象センターは機長から受けた報告をツイッターのフォロワーに即座に明かしていたという。 ウィスコンシン航空の公式サイトによると、乱気流に襲われた機材はボンバルディア社製のCRJ200型機。収容能力は乗客50人、乗務員3人となっているが、ダレス空港行き便に搭乗していた人員数は不明。

    米旅客機が乱気流に遭遇、機内の「ほぼ全員が嘔吐」
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
    昔の2ちゃんねるに、校内放送でもらいゲロするコピペがあったの思い出した
  • 年間休日が120以下の会社は入る価値がない

    すべての就活生に伝えたい 企業の採用ページを見つけたら、真っ先に年間休日数を見よう それが120以下ならブラウザの戻るボタンを押そう 年間休日数が書いてない場合は120以下と判断して構わない どうしてもその会社でなければいけない目標やコネでもない限り、年間休日が120以下の会社は入る価値がない 年間休日が少ないということは、従業員の稼働時間を多くしないと儲からない利益率の低さだったり、社員の休暇に不寛容な社風だったり、とにかくネガティブな要素しかない。 会社説明で業績や社員満足をどんなにアピールしていても、年間休日数だけが真実を物語っている。 年間休日が少ない分給料が多いなんてことはまずない。そもそも利益率の低さゆえに年間休日を増やせないのだからその逆である さらに言えば、少子化貧困は労働時間のせいなので、日の将来を思うなら年間休日120以下の会社はエントリーすらすべきじゃない。社員に

    年間休日が120以下の会社は入る価値がない
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
    今北産業
  • Yahoo!ニュース

    【大量発生】「海の中の色が変わるくらい」市民もびっくり 青森市の駅前ビーチに数万匹の魚群が! アマモ移植で環境再生

    Yahoo!ニュース
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • Nintendo Switch1台で対戦できる麻雀ゲームが登場 相手の手牌の隠し方が“ついたて”の力技仕様

    アイティーエルが、3月8日にNintendo Switchのダウンロード用ソフト「HANDY麻雀」を販売すると発表しました。「1台で2人対戦ができる」ということでどんな方法を使ってお互いの手牌を見えないようにしているのかと思ったら、とてもアナログな力技となっていました。逆にその発想はなかった。 「HANDY麻雀」公式PV ほうほう えぇ…… 用語集付き 力技感が高い(以下、画像はHANDY麻雀公式サイトから) “ついたて”がないとこんな感じ 1人でも遊べます その方法とは、2人対戦モードを選択すると画面の中心から左右にお互いの手牌が表示されるので、この状態で真ん中に“ついたて”置くというもの。そんなまさかという感じのする光景ですが、合理的といえば合理的かもしれません。 豪快なTVモード テレビに写した状態で対戦する「TVモード」はさらに豪快で、テレビの真ん中に“のれん”型の目隠しを吊り下げ

    Nintendo Switch1台で対戦できる麻雀ゲームが登場 相手の手牌の隠し方が“ついたて”の力技仕様
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • どこからが“友達”? 「友達がいない」の本当の意味を図解したツイートに「死ぬほどわかります」

    友達がいない」という言葉の“当の意味”を表したツイートが共感を呼んでいます。あなたはどこからが“友達”ですか……? ご飯や飲みに行く相手はいるけれども、その人たちにはもっと仲の良い人がいるから「友達」には当てはまらない――。話題のツイートを投稿したのは、しゅがり(@sugary_pixie)さん。「友達がいない」の真意について3つの段階を例に、紹介画像付きで説明しています。 レベル1では「すれ違ったらあいさつ」「『今度飲みに行きましょう!』と言いつつも結局行かずに終わる」「LINEやメッセージは連絡事項のみ」「基学校や職場だけの関係」という4つシチュエーションが登場。例として登場した女性キャラクターはこれを“知り合い”と判断し、もう1人の男性キャラクターも同様に“知り合い”だとしました。 レベル1 続くレベル2では、「学校・仕事帰りにご飯」「2カ月に1回ぐらい飲む」「用件があり雑談交

    どこからが“友達”? 「友達がいない」の本当の意味を図解したツイートに「死ぬほどわかります」
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • 新卒説明会の応募での学歴フィルター・性別フィルターの存在を就活生がTwitterで告発→該当企業がフィルターを解除

    就活生女子(問題は解決しました) @apeuWEJDdrYoL9n 現役就活生として身元を知られたくないため、捨てアカウントから投稿させていただきます 新卒採用の説明会の参加において「学歴フィルター」「性別フィルター」が存在するというツイートが話題となっていますが、性別フィルターは雇用均等室に違法であると確認が取れたため、企業を公表します。 2018-03-02 16:10:15 就活生女子(問題は解決しました) @apeuWEJDdrYoL9n フリュー株式会社 プリクラやプライズの製作、販売の会社です Fランクに近い大学生、女性の私が説明会に申し込もうとすると「満席」の表示になるのですが、同じ大学の男性が申し込もうとすると「受付中」になることを確認しました。何人かに協力してもらい、事実確認済です。 #拡散希望 2018-03-02 16:10:23 就活生女子(問題は解決しました) @

    新卒説明会の応募での学歴フィルター・性別フィルターの存在を就活生がTwitterで告発→該当企業がフィルターを解除
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • 「運動すること」よりも「お酒を飲むこと」の方が健康との関連性が高いと90歳以上を対象とした研究で示される

    by Patrick Schöpflin 90歳以上を対象とした研究の中では世界最大規模の研究プロジェクト「The 90+」の中で、90歳以上の人においては「運動の多さ」よりも「飲酒すること」の方が早期の死亡率減少と関連性があると示されました。 The 90+ Study - UCI MIND http://www.mind.uci.edu/research-studies/90plus-study/ Study: For those over 90, alcohol better than exercise for longevity - Chicago Tribune http://www.chicagotribune.com/lifestyles/health/ct-drinking-alcohol-living-past-90-20180220-story.html No, Dri

    「運動すること」よりも「お酒を飲むこと」の方が健康との関連性が高いと90歳以上を対象とした研究で示される
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
    しょうがない、これも長寿のためだ🍺
  • エクソシストの不足が深刻化し、ヴァチカンが養成講座を開講 : カラパイア

    以前にもお伝えした通り、近頃、悪魔の活動が活発化しているらしい。世界各地の宗教施設からは、聖職者による悪魔祓いが行われた回数が急増しているとの報告がされているそうだ。 しかし、多くのキリスト教会は、悪魔祓いの要請に応えることができないでいる。訓練を受けたエクソシスト(悪魔祓い師)が不足しているためだ。 ヴァチカンでは、かかる事態を深刻に受け止めており、エクソシストの養成を増強するよう呼びかけた。

    エクソシストの不足が深刻化し、ヴァチカンが養成講座を開講 : カラパイア
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
    幼馴染に進められてエクソシストになったら受験も部活も恋も絶好調になる漫画を信者に送りつけるところから始めよう
  • 薬の力で、最期は苦しまず、眠るように逝きたい

    (この話に登場する人物にモデルはいますが、仮名を使うなどご人とわからないように詳細は変えて書いています) 医療現場では、この数年で、死に向かう患者の意識が変化してきたと実感しています。 それまでの生き方、人生の功績に関わらず、病と死の苦痛は、誰しも公平にやってきます。人は最期は苦しまず、人は皆、眠るように逝きたいと願っています。最近、当に眠るように逝きたいという願いを、医療の助けで実現しようとする患者を診療するようになってきました。 終末期医療の現場も次の段階に進んできたのだと、私は冷静に受け止めています。そして、私を含めた医療者の意識も変わる必要があると思い、自分の経験と心に起こった戸惑い、そして変化を皆様と共有し、考えたいと思います。 「今日が丁度良い日です。もう眠らせてください」「先生、今日が丁度良い日です。もう眠らせて下さい。では、家で待ってますので、手が空いたら来て下さい」

    薬の力で、最期は苦しまず、眠るように逝きたい
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • 安易に生ビールを注文する人が多すぎる話|Yuki/農ときどき旅

    知らない人がほとんどと思うけど、生ビールって生鮮品なのよ。お酒なんだけどホラ、「生」ってついてるでしょ?だから「生もの」なの。分かる?生ものってことは、生ものの扱いが必要なわけで、生もの扱いをしていないお店の生ビールは腐ってるのよ。これ、ホントの話。 「とりあえずビール!」 「ぷはーー!うまー!」 今まで何度もこの場面を見てきたけど、ぜんぜん洗浄されてないであろう、ビールサーバーから出てきた、臭い生ビールを飲んで、 「くー!やっぱ生だね!」 って言う人が多いのよ。しかも、通を謳って、他の店のアレがうまい、これがマズいなんて言う人も臭いビールを飲んで、 「いやー、生はウマいねー」 って言うから、ホント哀れなもんよ。まあ、腐ってるって言うのは言い過ぎかも知れないけど、もし洗浄してないビールサーバーに丸2日ビールが入りっぱなしだったら、ほぼ「おまえは既に腐っている」ね。 うまい生ビールって言

    安易に生ビールを注文する人が多すぎる話|Yuki/農ときどき旅
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • ゾーニングが何か分からなくなってきた

    マルイ池袋の太もも展。 えーと、入場料を取る展覧会というのは一般的にゾーニングできている状態とは言わないのか? マルイでやるからいけないのか?でも渋谷のマルイではやったらしいじゃん。池袋って渋谷と比べてそんなハイソな街だったかなぁ。 ちょっと特殊で人によっては引かれるようなマイナージャンル愛好家としては何かもう恐ろしい世の中になったなと思うよ。ちょうど別の観光スポットで愛好するジャンルのコラボ企画展をやってるんだけど、同じ理屈でボコボコに殴られそうだ。私のジャンルも性的要素を見つけようと思えば簡単に見つかるぐらいのやつだしな。 昔は人に自分のジャンルの布教をしてたけど、人目につけばつくほどつっつかれる状況を見ると布教なんてするもんじゃねーなって思えてきた。 【追記】 以前にmyジャンルが池袋で何かやるってなった時には、「治安大丈夫かしら」なんて心配するファン層もちらほらいたんで、今回の「池

    ゾーニングが何か分からなくなってきた
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
    池袋マルイの7階ってビレバンとアニメショップとイベントスペースしかないでしょ。典型的なデパート利用者がそんなに訪れるエリアじゃない。見つかったのが運の尽き、としか言えない。
  • 学歴と仕事の能力に相関関係はあるのか。

    就活の時に、学歴ではねられたといって嘆いている人がいるけど、 大学で勉強したことを生かした職業に就くのならともかく、 そうでない場合も多いのだし、そもそも、学歴仕事の能力に相関関係があるのかということを、 ちゃんと考えた方がいいと思う。 一流と言われる大学の学生の中には、勉強ばかりしていたため、学問については詳しいけれど、 一般常識に欠けている人も中にはいるのではないか。そしてその逆ももちろんいると思う。 研究者とかになるのならともかく(それでも一定の一般常識は必要になる) 社会人としての常識を備えていない人は、どんないい大学を出ていたとしても、企業は欲しがらないと思う。 どれだけいい大学を出ているかということより、いかに社会人としての常識を備えているかということの方が重要であって、 それを考えると、自己破産しそうなぐらい奨学金をもらってまで大学に行く必要があるのかという話にもなる。 (

    学歴と仕事の能力に相関関係はあるのか。
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
  • 増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    増える高齢者クレーマー、悩むサービス業の若者たち(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    h1roto
    h1roto 2018/03/04
    役所の窓口には意味不明なクレームで怒鳴り散らす老人なんて掃いて捨てるほどいるよ。そういうアレにも敬語で丁寧な対応してる窓口の人は本当にすごいと思う。