2019年1月8日のブックマーク (31件)

  • 山梨大学 学長の年頭あいさつ「韓国 異様な反日政策」で反響 | NHKニュース

    山梨大学の学長が年頭のあいさつで、韓国について「異様な反日政策をとっている」などと発言したことに、インターネット上ではさまざまな意見が出ています。大学側は「今の国際情勢について自分の考えを述べただけで、特定の国や個人を批判する意味で話したわけではない」と説明しています。 大学によりますと、島田学長は、アメリカ中国など世界情勢について触れる中で、「不穏といえば、韓国もレーダー照射、徴用工問題、従軍慰安婦など異様な反日政策をとっています」などと述べたということです。 この発言をめぐりネット上では、「学長が公の場で隣国の政策を『異様な反日』などと決めつけ、対立をあおるのは適切ではない」という意見の一方で、「まともな学長。今の大学生なら外交や世界情勢における日の立場を十分理解できるだろう」という声など、賛否を含めさまざまな意見が出ています。 山梨大学はNHKの取材に対し「島田学長は今の国際情勢

    山梨大学 学長の年頭あいさつ「韓国 異様な反日政策」で反響 | NHKニュース
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
    これはネトウヨ認定されそう / 既にブコメで認定済みで笑った
  • サブスク系音楽は1再生でいくら払われるのか

    ニプシー・ハッスルのツイート(オリジナルのツイートは削除されたので、リンクはスクショのツイート) https://twitter.com/allblackmedia/status/954781996059906048 100万回再生で得られる利益(1ドル110円で計算) YouTube → 約7万6千円 Spotify → 約48万4千円 Apple Music → 約81万4千円 Tidal → 約138万5千円 Amazon Music → 約44万5千円 つまり1再生 YouTube → 0.07円 Spotify → 0.48円 Apple Music → 0.8円 Tidal → 1.39円 Amazon Music → 0.4円 Rei (東洋ケルト楽団)さんのnoteから ストリーミング収益の還元率ストアランキング https://note.mu/toukeru/n/nd4d

    サブスク系音楽は1再生でいくら払われるのか
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 絶対ヤダッ!って新元号を考えてみた

    ルール:過去に1度以上使われた漢字を使用する 優勝:中亀 準優勝:万化 3位:老感 4位:霊鳥 5位:王貞 6位:中吉 7位:白雲 8位:天国 9位:成吉 10位:大中 【10回以上】 「永」29回、「元」27回、「天」27回、「治」21回、「応」20回、「正」19回、「長」19回、「文」19回、「和」19回、「安」17回、「延」16回、「暦」16回、「寛」15回、「徳」15回、「保」15回、「承」14回、「仁」13回、「嘉」12回、「平」12回、「康」10回、「宝」10回 【9~2回】 「久」9回、「建」9回、「慶」9回、「享」8回、「弘」8回、「貞」8回、「明」7回、「禄」7回、「大」6回、「亀」5回、「寿」4回、「万」4回、「化」3回、「観」3回、「喜」3回、「神」3回、「政」3回、「中」3回、「養」3回、「雲」2回、「護」2回 【1回】 「乾」「感」「吉」「亨」「興」「景」「衡」「

    絶対ヤダッ!って新元号を考えてみた
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • レスリング 吉田沙保里が引退 | NHKニュース

    レスリング女子でオリンピック3連覇と世界選手権13連覇を果たし、国民栄誉賞も受賞した吉田沙保里選手が現役を引退することになりました。 吉田選手は2016年のリオデジャネイロオリンピックで4大会連続のメダルとなる銀メダルを獲得して以降、公式戦には出場しておらず進退について明らかにしていませんでした。

    レスリング 吉田沙保里が引退 | NHKニュース
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
    次回から第二部・銀河編に突入!乞うご期待!
  • 韓国政府、データ提供を拒否 レーダー照射の有無の証拠:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇「広開土大王」から射撃用の火器管制レーダーの照射を受けたとされる問題で、韓国政府がレーダーの周波数を含むデータ提供を拒んでいた。韓国の軍事関係筋が明らかにした。 レーダーは装置ごとに周波数などに特徴があって「指紋」のように区別できるため、データは照射の有無を決定づける証拠になるとされる。 この軍事関係筋によれば、日側は昨年12月27日にテレビ会議の形で行った日韓防衛当局の実務協議などで、日の哨戒機が受けたレーダーと、韓国艦艇のレーダーの周波数などのデータを交換して照合することを提案したという。韓国側は、照射の事実はないとしつつ、軍事機密にあたるデータ提供に難色を示したという。 韓国軍合同参謀部の関係者は8日の記者会見で、「脅威を与える飛行に対応するマニュアルを具体化する」と述べた。哨戒機の動きに対応する手順に問題があったことを、韓国軍自身も認めた発

    韓国政府、データ提供を拒否 レーダー照射の有無の証拠:朝日新聞デジタル
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 嫁の射精管理が酷すぎる

    毎日、朝、風呂上がり、寝る前と必ず抜かれる これをもう6年続けているのだがもういい加減にしてほしい 浮気不倫は射精できる余地があるからするんだという信念があるらしく �毎日必ず抜かれる 乳首舐めをされると否応無しにたってしまうから簡単に抜かれてしまうため抵抗もできない 実際、不倫をしようっと気になれないし AVすら見ようと思えない しかしこれは人権侵害なのではないか?

    嫁の射精管理が酷すぎる
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • PayPay、クレカの1日利用上限を2万円に 不正利用対策として

    PayPayは1月8日、モバイル決済アプリ「PayPay」で、クレジットカード決済の24時間の利用額上限を2万円にすると発表した。昨年12月21日から、1カ月の利用上限を5万円としていたが、直近24時間の利用でも上限を設定し、クレジットカードの不正利用への対策を強化する。 複数のクレジットカードを登録していても、決済できるのは24時間で合計2万円まで。引き続き、Yahoo!マネーを使った決済や銀行口座からのチャージには上限を設けない。 同社はクレジットカードの不正利用対策として、1月中に3Dセキュアに対応する予定。利用上限の設定はそれまでの暫定措置としている。 関連記事 PayPay、クレカ決済の上限5万円に 不正対策整うまでの「暫定的措置」 モバイル決済サービス「PayPay」が、クレジットカード決済の上限金額を5万円に設定した。クレジットカードの不正利用問題を受け、暫定的な措置として実

    PayPay、クレカの1日利用上限を2万円に 不正利用対策として
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 「反日世論を喚起し、支持率を高める」論という幻想 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    重村智計氏がなかなか残念な論者になり果てています。まあ、今に始まったことではありませんが。 文在寅大統領の“陰謀”に乗せられるな(1/7(月) 12:00配信 日経ビジネスオンライン) 「反日世論を喚起し、支持率を高める」? 韓国の政権が支持率を高めるために反日世論を喚起するというのは、日メディアが好んで用いる説ですが、少なくとも近年においてそれを実証するような事例は見当たりません。 ですが、そのドグマにとらわれ続けている日の論者は少なくなく、重村氏もその一人ですね。 ●反日世論を喚起し、支持率を高める 韓国国防省報道官は1月2日、声明で「自衛隊機が威嚇的な低空飛行をした」と述べ、日に謝罪を求めた。「威嚇的」の表現は、友好国には使わない。この言葉には「悪意」と「挑発の陰謀」が込められている。「高位級の人物」との表現で、安倍晋三首相を批判したのも失礼で、安倍首相を怒らせようとの意図がア

    「反日世論を喚起し、支持率を高める」論という幻想 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 執着を捨てたとき自然にそれを得るみたいな そういうのって何かの指南書い..

    執着を捨てたとき自然にそれを得るみたいな そういうのって何かの指南書いたいなものに腐るほど書いてあって全く信じていなかったけど最近、まさにそういう事があった。 数年ほど前、手に入れたくて仕方なかったもの、毎日それが欲しくて泣くほど執着していたものがあったんだけど、その時はどうしても無理だった。 もういらねえわと諦めてほかの事に興味持ってたんだけど、最近ふと気付いたら数年前死ぬほど欲してた状態に自分がなってる事に気付いた。 ああ、あの指南書の話は当だったんだなって思ったけどよくかんがえてみたら、欲しくて仕方ない時手に入れるからこそ嬉しいんであって、そうでもない時に貰えたって、だからなんなんだって話しだよな。

    執着を捨てたとき自然にそれを得るみたいな そういうのって何かの指南書い..
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 社会人のための本気の英語勉強法

    28歳から、働きながら約1年半でTOEIC970点を取得しました。現在では、ほぼネイティブレベルの英語力を活かし、グローバルベンチャー企業のCOOとして、アジアのメンバーを指揮し、欧米企業と対等に交渉しています。 このスライドでは、忙しい社会人のための「気の英語勉強法」をまとめました。「なにを、どれくらい」勉強すれば英語が伸ばせるかをまとめています。

    社会人のための本気の英語勉強法
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • オッサンもパスタ食べたい

    近所には少なくともラーメン屋さんが3軒はある。 パスタ屋さんとなると昼休み時間行ける界隈となると0軒。 オッサンだってパスタべたいんだ! オッサンがラーメン屋さん感覚で入れるパスタ屋さんがあったら、 もの凄く流行ると思うんだけどなぁ。

    オッサンもパスタ食べたい
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 七草粥の人気が無さすぎる

    我が家では1月7日といえば七草粥なんだけど、世間で人気が無さすぎる。 私以外にスーパーで七草セット買ってる人いないんじゃないかって思うくらい。 七草粥、シンプルで美味しいよ。味の濃いものが好きな人にこそべて見てほしい。 ハロウィンで盛り上がったり、盛り上がってる人を貶したりなんて事があるけど、自国の文化に目が向けられるわけではない。 恵方巻きや土用の丑の日なんかよりずっと歴史のある日文化なのにいまいち人気ない。 もったいあらへんなあ。七草粥ももっと流行れ。

    七草粥の人気が無さすぎる
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)

    「私、この論文嫌い」 4時限目のゼミを終え、慌ただしく移動して5時限目の教室にたどりつく。今日は授業開始まで数分の余裕があるから、そのあいだに頭の中を整理して冷静に授業をはじめられそうだ。 内心で安堵しつつ次々と教室にやってくる学生たちの様子をなんとはなしに観察していたら、不意打ちのようにその声が聞こえた。 「私、この論文嫌い」 もちろん無関心ではいられない。5時限目は恋愛結婚、性的欲望などに関する論文を読んでグループでディスカッションする授業なので、「この論文」とはその日の課題文献のことを指しているはずである。 もちろん学生が読むべきだと思って私が選んだものなので、「嫌い」な理由いかんによっては私の選択が間違っていたということになるかもしれない。 ちなみにその日の課題文献は女性の美容整形を題材にしたフェミニズムの文章で、主張は次のようなものだ。 「美容整形というのは人の自由意志でやっ

    女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴)
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • BGMが頭の中で鳴る行動ある?

    例えば、ジャンプするとスーパーマリオの曲が頭に流れるみたいなやつよ

    BGMが頭の中で鳴る行動ある?
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 強制されている「朝6時半から理事長に挨拶」をストライキ!東京都千代田区にある私立高校の先生たちが立ち上がった話題と反応

    坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse 1983年生まれ、静岡県出身。労働者が声をあげ、社会を変えるための活動に取り組んでいます。2006年に若者の労働NPOを設立、08年に雇用問題総合誌を創刊し、14年に個人加盟の労働組合を発足。総合サポートユニオン執行委員/NPO法人POSSE理事/『POSSE』創刊編集長。ご連絡はinfo@sougou-u.jpまで。 https://t.co/kPYxofgjea 坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse 日早朝、東京都千代田区にある私立高校「正則学園高等学校」の先生たちが立ち上がり、残業代の払われない長時間労働、非常勤講師の待遇改善などを求めて、私学教員ユニオンに加盟したことを理事長に申し入れました。そして朝6時半から強制されている理事長への「挨拶」のスト

    強制されている「朝6時半から理事長に挨拶」をストライキ!東京都千代田区にある私立高校の先生たちが立ち上がった話題と反応
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?

    コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?

    コロシテ…コロシテ…って元ネタってなに?
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 北の「瀬取り」巧妙手法、制裁監視網かいくぐる : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ワシントン=海谷道隆】米NBCニュースは14日、北朝鮮が海上で積み荷を移し替える密輸取引「瀬取り」の手法を巧妙化させていることなどを指摘した米軍の最高機密報告書の内容を報じた。北朝鮮が米軍などによる国連制裁の監視網をかいくぐり、軍事活動などに不可欠な石油を獲得していると警告している。 NBCニュースによると、米軍は今年9月以降、日などと連携し、艦艇や航空機による瀬取りの監視を強化してきた。これに対し北朝鮮は、朝鮮半島から遠く離れた海域や、他国の領海内での密輸取引を行うことで監視を逃れているという。発見されにくい小型船舶の利用も増やしているとされる。

    北の「瀬取り」巧妙手法、制裁監視網かいくぐる : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 247元号に対して使われたのは72字「次の元号候補」はこの漢字 | 女性自身

    「日最初の元号『大化(645年)』から『平成(1989年~)』まで247もの元号がありました。しかし、じつはこれまでに元号に使われた漢字は72にすぎません。同じ文字が何度も使われているのです」 そう話すのは『元号 全247総覧』(悟空出版)の著作がある、東京大学史料編纂所の山博文教授(61)。安倍晋三首相は4日の記者会見で、新たな元号を4月1日に発表すると表明。5月1日、新天皇の即位とともに、新しい元号が始まる。そもそも元号とは何か? 「元号は中国を中心とする漢字文化圏に広まった紀年法です。もともとは皇帝が元号を定めることによって、その時代を支配していることを示すものでした。かつての日にとって元号は文明の象徴。新たに天皇中心の国家を作るというタイミングで、中国から取り入れたのです。しかし現在、世界で元号を使用している国は日だけ。家の中国も使っていません」(山教授・以下同) 元号

    247元号に対して使われたのは72字「次の元号候補」はこの漢字 | 女性自身
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 結婚してから夫と一回もしてない

    自分でも驚くんだけど、結婚してから夫と一回もセックスしたことがない もともと性欲があるのかないのかわからないような彼だったんだけど、結婚する前は1年に1、2回はしていた(これでも少ないけど) お互い「子供はいらないよね」という話はしていたけれども、流石にここまでしなくなるとは予想外だった 一度私が癇癪を起こして恥も外聞もなく「セックスしたい!」と訴えたけれども、夫はそもそも『何を言っているかわからない』という感じで全く理解してくれなかった 最近はもう諦めて浮気をしている 夫のことは愛してはいるが、バレてもいいやって感じだ 忠告する。性欲のないと男とは付き合うな

    結婚してから夫と一回もしてない
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 米ドラマ『24』初の日本版リメイク テレビ朝日で2020年度放送(オリコン) - Yahoo!ニュース

    アメリカ連邦機関CTU(テロ対策ユニット)の捜査官ジャック・バウアー(キーファー・サザーランド)が、凶悪なテロ事件と戦う姿を描き、日でも大ブームを巻き起こした米国ドラマ『24』(邦題:『24-TWENTY FOUR-』)が、日でリメイクされることがわかった。テレビ朝日と20世紀FOXがタッグを組み、初の日版『24 Japan』を制作、「テレビ朝日開局60周年記念番組」として2020年度に放送される。 【場面写真】シーズン1のキーファー・サザーランドが若い! 原作となるドラマは、1シーズン(全24話)をかけて1日24時間の出来事をリアルタイムで描くという革新的なスタイル、そしてスピーディーかつスリリングな展開で視聴者を圧倒した。世界的大ヒットシリーズとなり、日でも最も有名な米国のテレビドラマシリーズのひとつとなった。 日版でもフォーマットはそのままに、国際ネットワークやコンピュータ

    米ドラマ『24』初の日本版リメイク テレビ朝日で2020年度放送(オリコン) - Yahoo!ニュース
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
    「機密文書を手に入れました!まもなくデータが届きます!」(動き出すファックス)
  • 米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    宇野 米津玄師の「Lemon」とDA PUMPの「U.S.A.」ね。 柴 ビルボードの年間チャートも、YouTubeの「トップトレンド音楽動画」も、カラオケランキングも、CDの売り上げ枚数を元にしたオリコンのチャート以外ではありとあらゆるヒットチャートで「Lemon」は2018年の1位でした。 宇野 そのオリコンも、2018年12月24日付からようやくCDの売り上げとデジタルダウンロードとストリーミングの3要素を合算した「オリコン週間合算ランキング」を発表するようになった。 「Lemon」は年間18位、「U.S.A.」は年間61位。ヒットの実態とオリコンチャートのチャートの乖離はもう何年も前から言われてきただけど、今後はそれも少しは解消されていくだろうね。 柴 出ないんじゃないかと思われていた紅白でも、米津玄師は徳島の大塚国際美術館で素晴らしいパフォーマンスを披露しましたね。 宇野 紅白っ

    米津玄師、DA PUMP、あいみょん…国民的ヒットと日本の難題(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 | NHKニュース

    結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。 最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、50.9%にあたる2751人から回答を得ました。 この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。 「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。 年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、最も低いのは70歳以上で、43%でした。 また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをも

    「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 | NHKニュース
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に

    GitHubが、無料ユーザーもプライベートリポジトリを無制限に使えるようにした(共有は3人まで)。料金体系は変わらないが、有料プランの名称も少し変わった。 米Microsoft傘下の開発者向けのソースコード共有サービスGitHubは1月7日(現地時間)、無料ユーザーでもプライベートリポジトリを使えるようにしたと発表した。 これまでは、ソースコードを非公開にできるプライベートリポジトリを使えるのは月額7ドル以上の有料ユーザーのみだった。新プランでは、無料ユーザーでも無制限にプライベートリポジトリを使えるが、共有できるのは3人までだ。 また、有料プランの構成を変えた。従来「Developer」という呼称だった月額7ドルの個人向けプランは「Pro」に、GitHubのみで使うものと自社サーバでのホスティングも可能なものの2つに分かれていた2つのビジネス向けプランが1つになり、「Enterprise

    GitHub、無料ユーザーもプライベートリポジトリを使い放題に
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 自民、国連安保理に提起を=レーダー照射問題:時事ドットコム

    自民、国連安保理に提起を=レーダー照射問題 2019年01月07日16時41分 自民党は7日、国防部会と安全保障調査会の合同会議を開き、海上自衛隊哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダー照射を受けた問題について協議した。出席者からは「防衛当局間の協議は打ち切り、国連安保理に提起すべきだ」などと厳しく対処するよう求める意見が相次いだ。 会議後、安保調査会長の小野寺五典前防衛相は、韓国側が反論を目的に公開した映像について「あまりにも根拠がない」と指摘し、「韓国に強く抗議し、対外的にも明確に日の主張を示していく必要がある」と記者団に語った。会議では、駐韓大使の一時帰国の検討や、軍事機密であるレーダーの波長データの公開を求める声も上がった。

    自民、国連安保理に提起を=レーダー照射問題:時事ドットコム
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
    日本が負けたら韓国軍の挑発行為がエスカレートして将来的にヤバいことが起きそうで怖い
  • めちゃくちゃ小さいのに領土争いがある地区・島 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by Toubletap なんでこんな小さな土地を巡って争うのか? 韓国が実効支配し、日が領有を主張している竹島(韓国名:独島 トクト)は、総面積約0.2平方キロメートルのめちゃくちゃ小さい島です。 第三者からすると、なぜ韓国がこんなちっぽけな島に愛国心をたぎらせ、警備兵を常駐させ、何もないのに観光客が押し寄せているのか全く理解できないんじゃないんでしょうか。 同じように、我々から見ると争うのが馬鹿馬鹿しいほど小さいのに、国家間で領有権争いが続く地域は数多くあります。 1. ポイント20シルバー(シンガポール vs マレーシア) シンガポールの土地埋め立てにより発生した論争 マレー半島の先端にある島国シンガポールは、隣国マレーシアと狭い海峡を挟んで隣り合っています。 両国の国境はシンガポール側にある東のテコン島から西のトゥアス地区まで海域を2分して、陸路である2つの橋と、海上

    めちゃくちゃ小さいのに領土争いがある地区・島 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日韓の「レーダー照射問題」が混迷の度を深めているが、こうした問題の理想的な解決策は、双方の実務者が「現場で何が起きたか」を互いに情報を出し合って事実を見極め、必要なら再発防止策を講じる――という形にあったはずだ。しかし、今回の問題はすでに実務レベルを飛び越えて政治問題化し、さらには世論化してしまっている。 北朝鮮まで「韓国は正気か」そうなってしまった理由を探ってみたところ、日韓の情報関係筋から次のような解説を聞いた。 「韓国は、国軍機務司令部が解体されてしまったのが痛かった。そのため現場で何が起きたかを知るために、現場からの任意の報告に頼ってしまっている」 (参考記事:韓国専門家「わが国海軍は日にかないません」…そして北朝鮮は) 韓国国防省は昨年9月1日、軍の情報機関である機務司令部を解体し、新たに設置された軍事安保支援司令部の発足式を開いた。機務司令部は、朴槿恵前政権下で権限を越えて戒

    日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』コミュニティにて色んな場所に「本棚を運ぶ」という謎の遊びが流行中 - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ゼルダの伝説 BotW)』コミュニティにて、昨年12月より「棚チャレンジ」という遊びが流行しているようだ。Dorklyなどがそのあらましを伝えている。そのチャレンジの内容は、ハイラル城にある棚をどこか遠くまで運んでいくというもの。 Image Credit : Yoshinkling そのチャレンジを最初に始めたRedditユーザーのYoshinkling氏は、退屈しているという理由で、ハイラル城にある棚をハテノ村の自宅へと運ぶ遊びを始める。見事成功させ、コミュニティの1万1000以上のUpvoteを得るなど大きく注目を集めた。その後氏はほかのユーザーのリクエストにこたえ、そして今度はサイハテノ島まで棚を移動させることに成功した。アイスメーカーを用いて海を超え、3度落としそうになりながらも運びきったという。棚は海に落ちても浮かない

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』コミュニティにて色んな場所に「本棚を運ぶ」という謎の遊びが流行中 - AUTOMATON
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 新幹線から見える“謎の看板”「727」、自社Wikipediaのスクショを新聞広告に 「説明するのに手っ取り早い」

    新幹線の車窓から見える「727」の野立て看板(屋外広告)で知られる化粧品メーカーのセブンツーセブン(大阪市中央区)は1月7日、自社のWikipediaページのスクリーンショットを朝日新聞朝刊の広告として掲載した(近畿2府4県のみ)。看板を見た人から寄せられた「何の会社か分かりにくい」という声に応え、掲載を決めたという。

    新幹線から見える“謎の看板”「727」、自社Wikipediaのスクショを新聞広告に 「説明するのに手っ取り早い」
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 彼氏とのエッチは大抵演技してる

    彼氏がかわいそうだから、気持ち良い振りをする。 たまに気持ち良い事もある。でも、声を出すレベルじゃない。 気持ちを盛り上げるためにも、声を上げて演技する。 彼氏がこの間テレビ見てて「演技してるとかないよね」と急に不安がった。 演技してますけどね。「してないよ」といって晩御飯を作りに行った。 もっと気持ちよくなれるように研究はしているし 彼の手を誘導したりしている。 でも、やっぱり、演技してないと無理だ。 「演技しなくていいよ」といわれたら、触られても真顔になれる自信がある。 はー。演技見抜いて、演技する暇も無いほどやったる!ってなってくれないかなぁ。 フェラすんのも疲れるんだわ。

    彼氏とのエッチは大抵演技してる
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
  • 萌えキャラがVRで助手席に出現、ドライブデートも可能に 日産「現実と仮想を融合」、CESに出展

    交通データをクラウド上に蓄積し、クルマに伝える「Seamless Autonomous Mobility」(SAM)、車間距離を制御する「プロパイロット」、車室内センサーの情報を統合した技術。車両の周囲360度にバーチャルスペースをマッピングし、道路状況や交差点の見通し、道路標識や歩行者などに関する情報を提供する。 雨天時には、窓に快晴の景色を重ねて映し出し、快晴の中を走行しているかのような体験を提供できるほか、マニュアル運転時には、オムニセンシングで収集した情報をドライバーの視野に重ねて投影することで、見通しの悪いコーナーや路面の状態、対向車の有無などを把握できる。駐車場で空いている駐車スペースを探すなどのサポートも行うほか、クルマに乗っている人の状況もチェックし、目を覚ますためにコーヒーブレイクをとるなど必要なサポートを予測して提供する。 仮想世界「メタバース」を通じて、家族や友人、仮

    萌えキャラがVRで助手席に出現、ドライブデートも可能に 日産「現実と仮想を融合」、CESに出展
    h1roto
    h1roto 2019/01/08
    「キャラの中でも赤いワンピースの女の子が気に入った。よく気遣ってくれて声も綺麗で良いね」「お客様、我が社には赤いワンピースのキャラクターなど存在しませんが…」