タグ

2014年2月17日のブックマーク (14件)

  • 1年間『Vim駆動学習』してきて最高に楽しかったのでオススメしたい - haya14busa

    この記事は Vim Advent Calendar 2013 78日目の記事になります。私事ですが日2014/02/16日、Vimmerとして1歳の誕生日(Vim歴換算)を迎えましたので個人的な話題を含むVACの記事を書かせていただきます。そういうものが嫌いな方はブラウザバック推奨です。 この記事によってVimの魅力が少しでも伝われば幸いです vimtutorを終えた一年前のツイート(ツイートの文面が恥ずかしい…) Vim歴1年、めでたいです。 なぜ『Vim駆動学習』かというと、僕のプログラミング歴自体がVim歴+半年あるかないか程度なので、僕のプログラミング力の大部分は『Vim駆動』で学習し、向上してきたといっても過言ではないからです。Vim駆動バンザイ。 (最近はVim駆動でVim自体を学んでいる割合が高すぎるのでそろそろVim以外の進捗もだしていこうと反省はしています…) 『Vim

    1年間『Vim駆動学習』してきて最高に楽しかったのでオススメしたい - haya14busa
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    想いが伝わるいいエントリですね
  • I am mitsuruog | デブサミ2014で35歳からフロントエンジニアにキャリアチェンジして35歳定年説を覆した話をしてきた

    デブサミ 2014のエンタープライス向けのショートセッションにて 10 分間という短い時間ですが、私の「Story」「Action!」についてお話させていただきました。 Yet Another Your Story (Enterprise TED 3) http://event.shoeisha.jp/devsumi/20140213/session/401/ 講演前の TED メンバー。みんな緊張してます w。(撮影:荒井さん) (上段左から、高柳さん、中野さん、梅澤さん、川添さん) (下段左から、高野さん、わたし、平栗さん) 講演前の準備風景(撮影:荒井さん) 資料は 5 分で読める内容ですので、悩める業務システムエンジニアの方は、読むと少しエネルギーをチャージできると思います。 内容は、35 歳からフロントエンジニアへキャリアチェンジした、私の小さなサクセスストーリーについてです w

    I am mitsuruog | デブサミ2014で35歳からフロントエンジニアにキャリアチェンジして35歳定年説を覆した話をしてきた
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    デブサミのスライドとかBackboneベースのSAPの作り方合わせてみたけどこういう人に今度キャリアトークイベントで喋ってもらいたいから、一度コンタクトしてみようかな。
  • メディア化でコンバージョン減でも売上増 これからのECサイトが目指す先とは 「北欧、暮らしの道具店」青木耕平さんインタビュー

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    メディア化でコンバージョン減でも売上増 これからのECサイトが目指す先とは 「北欧、暮らしの道具店」青木耕平さんインタビュー
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    月間5,000件前後の受注に適切に対応しつつ月に20~30の商品ページ、特集記事が4本、週に2、3本のメルマガとか・・っていう時点でもかなり凄いのに隔月で小冊子も発行してこれだけの仕事を12人で回す仕組み・組織凄い
  • しごとバー2014年2月 « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    世の中にはいろいろな生き方・働き方があります。でもそういったことを知るのはなかなか簡単ではありません。講演会に行って話を聞いたり、インターンシップの体験をしたり、実際に働いてみないとわからないこともたくさんあると思います。 しごとバーではいろいろな分野で働いている人をバーテンダーとしてお招きして、気軽にお酒を飲みながら話を聞く場所です。 就職活動中の学生さんならOB訪問になると思うし、今の仕事相談に乗ってもらえるかもしれません。もしくは仕事の依頼をしたいけれども、いきなり打合せするのは敷居が高いなんてこともあります。 まずはお酒を片手に持ちながら、カウンター席に座って話しませんか。もちろん、仕事以外の話もできますよ。 まずは気軽に一杯どうぞ。お一人様歓迎です! BARジャノメ(リトルトーキョー内) 住所 東京都港区愛宕1-2-1(最寄り駅は銀座線虎ノ門駅、日比谷線神谷町駅) 営業時間

    しごとバー2014年2月 « 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    ”しごとバーではいろいろな分野で働いている人をバーテンダーとしてお招きして、気軽にお酒を飲みながら話を聞く場所” おーこういうコンセプトいいなぁ~ キャリアトークイベントも基本こういうコンセプトかな
  • http://atnd.org/doc/news2014.html

    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    この件気になっていたけどそうなのか。自分的にはDoorkeeperがあるのでどちらにしてもあまり関係ないけど(Doorkeeperにイベントレポート機能 or 外部ブログ連携機能あれば過去のイベント資産有効活用できて完璧なんだけど)
  • Software Engineer, Mobile, Android - Drivemode, Inc.のモバイルエンジニアの採用 - Wantedly

    世界を変えるテクノロジープロダクトを作る事が生きがいです。これまでアメリカで手がけてきたプロダクト・サービスは、Zipcar(世界最大のカーシェアリングサービス)、iAd(Appleに売却した広告技術)、Upwork(世界最大のクラウドソーシング)、Roku(動画配信)、Palo Alto Networks (ファイアーウォール)など多数。

    Software Engineer, Mobile, Android - Drivemode, Inc.のモバイルエンジニアの採用 - Wantedly
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    “アメリカでは多くの人が通勤などで1日1時間以上、車の運転に時間を費やして〜中略〜電話に関連する事故は増えるばかりです。こういった社会問題に対し、もっと車を安全でスマートにしたい” 事業立ち上げ背景とか
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    これも関連ありそうなのでメモ
  • 【レポート】10代への安全運転の意識調査で、驚くべき結果が!

    運転中に携帯電話の操作をすることは、飲酒運転に匹敵するほどのリスクがあると様々な機関が警鐘を鳴らしてきた。それにもかかわらず、10代の若者のほとんどが運転中の携帯電話の使用リスクを軽視していることが分かった。

    【レポート】10代への安全運転の意識調査で、驚くべき結果が!
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    "運転中に携帯電話の操作をすることは、飲酒運転に匹敵するほどのリスクがあると様々な機関が警鐘を鳴らしてきた。それにもかかわらず、10代の若者のほとんどが運転中の携帯電話の使用リスクを軽視" 調べ物しててメモ
  • ワークショップのデザイン:テーブルは丸型?四角型?場の対称性について | ナカシマガジン

    この記事でわかること → ワークショップで対話をするときは円形のテーブルがいい。参加者全体が参加した感がでるから。 ワークショップの対話って、様々なものに影響されます。 ただ、話せばいいんでしょ?って思われがちですが、その「話す」ってことはいろんな事から影響を受けるのです。 例えば、集まるメンバー、集まる時間帯、部屋の形、壁紙の色・・・など、その要素をあげたらキリがありません。 効果的なワークショップ対話のデザインって、ホント難しいと思います。 ということで、僕が気付いたデザインのポイントなどはブログで発信することで、皆様のお役に立てたら嬉しいなと思っています。 ファシリテーション論というカテゴリで発信してきますので、よかったらたまに遊びに来てください。 さて、今回は対話をするときの「テーブルの形」について、ちょっとポイントを書いておこうと思います。 ■対話のテーブルは基円形がいい。場の

    ワークショップのデザイン:テーブルは丸型?四角型?場の対称性について | ナカシマガジン
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    こういう物理的な場の作り方によってコミュニケーションの質も変わりそう
  • Rebuild: 32: How We Work Remotely (Naoya Ito)

    Rebuild A Podcast by Tatsuhiko Miyagawa. Talking about Tech, Software Development and Gadgets. 0:00 miyagawa: きのうおととい、Twitterとかいろいろ見てたら、第1回を配信したのが去年の2/14だったらしいんで。 naoya: あー、そうなんだ。ちょうど一周年。 miyagawa: またnaoyaさんがね(笑) naoya: 何回もでてますけどね(笑) miyagawa: ほとんどレギュラーみたいな感じですけど。 0:21 miyagawa: 前回でてもらったときに、レビューおねがいしますっていうのを言ってて、その後どうでしたか。 naoya: なんか、レビューが、その当時6個とかしかついてなかったんですけど、いま51個になってて(笑)しかもみんな「Rebuild.fmから来まし

    Rebuild: 32: How We Work Remotely (Naoya Ito)
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    "naoya_ito: 僕がしたいのは情報共有というよりは感情の共有なんだなということが自分で話しててわかってきた " この辺りの話面白そう。収録時間54:14か。こういうの聞きながら仕事が出来れば速攻聞くんだけど
  • シリコンバレーで起業したエンジニアに聞く「シリコンバレーのリアル」

    Web系の人の中には、将来的に起業を考えたり、その先の夢としてシリコンバレーで働いてみたいという展望を持ってる方が少なからずいるのかと考えております。 今回縁があってシリコンバレーで起業をした エンジニア の方に協力いただいて なぜ自動車関連のサービスをやろうと思って起業したのか? 日エンジニアのスキルというのは果たしてシリコンバレーでも通用するものなのか? シリコンバレーのカルチャーとはそもそもどういうものなのか? 教育ITのように社会的な課題解決をしようとするベンチャーがシリコンバレーに多い背景とは? というテーマで リアルなシリコンバレー について語っていただけるイベントを企画しました。 起業家視点でシリコンバレーの実情を聞けるトークイベントはそこそこあると思うのですが、エンジニアの視点からのそれというのはあまり多くはないかと思いますので、興味&ご都合つくようでしたらぜひご参加

    シリコンバレーで起業したエンジニアに聞く「シリコンバレーのリアル」
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    シリコンバレーで起業したエンジニアに聞く「シリコンバレーのリアル」というトークイベントを3/14に行えることになりました。
  • 開栓情報を自動収集してつぶやくTwitterアカウント作りました - craftbeerfanのブログ

    趣味と実益を兼ねてプログラミングの勉強を長年してて、その成果物としてクラフトビールが飲める・買えるお店が検索できるスマフォアプリをだいぶ前にリリースしており、アプリを紹介するページにも書いてるのですが 近くのお店を探すことが出来る 都道府県別にリスト化してありそこから検索できる という機能を持ってます。 後者については、出張や旅行などで土地勘の無い所に行くのにクラフトビールが飲めるお店や買えるお店がないか事前に下調べしたい場合というのが自分の中であったのでこの機能を実装したのですが、この機能だけだと日常的にユーザが使うものではないなぁというのは作ってる途中から気づいてました。 クラフトビールが好きな人が気になる情報は開栓情報 自分の場合には、飲みに行くよりも、お店で買って家で飲む機会が多いのですが、お店で飲むとなった場合には 「今日はxx にいくけど、何が飲めるのかな〜」 という気持ちでお

    開栓情報を自動収集してつぶやくTwitterアカウント作りました - craftbeerfanのブログ
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    最近、Titaniumなアプリを全然つくっておらずこんなものとか作ってます。
  • モスバーガー、なぜ好調?マックとの明暗を分けた、商品力とFC店舗力の秘密

    マクドナルドが不振に陥っている一方で、モスバーガーが健闘している。 日マクドナルドホールディングスは2013年12月期の連結経常利益が前期比57.9%減の100億円に落ち込むと発表したが、その後も業績悪化の流れは止まらない。13年12月の既存店売上高が前年同月比9%減で、6カ月連続で前年同月比減となった。加えて、13年10月以降、3カ月連続で客数が同月比2ケタ減を続けている。 そんなマクドナルドに対して、モスバーガーを展開するモスフードサービスの業績回復が鮮明になってきた。13年度上半期(13年4~9月)の売上高327億1600万円(前年比6.4%増)、営業利益11億6900万円(同19.3%増)、経常利益12億7900万円(同21.5%増)を計上した。通期予想はそれぞれ654億円(同4.9%増)、25億5000万円(同35.0%増)、28億円(同31.8%増)である。 モスバーガーは数

    モスバーガー、なぜ好調?マックとの明暗を分けた、商品力とFC店舗力の秘密
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    " その背景には率先して足でニーズを吸い上げる、愚直なまでの経営陣の活動がある。" こういう愚直な行動とれる人がトップにいる組織はいいですね。
  • Underscore.jsがちょっと便利だったので紹介してみる。 - (define -ayalog '())

    数日前@naoiwata師匠に「JavaScriptにパターンマッチってないですよね?」って聞いていたら「Underscore.jsならあるかも」みたいなことをそそのかされたので少し触ってみた。 Underscore.jsは関数型プログラミングをしたい人のための軽量ライブラリだという認識でだいたい良いと思います。最近、「JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング」みたいなも出ているみたいで、ちょっと中身みたけどUnderscore.jsの使い方ぽい感じのだったので興味ある人は読んでみるといいかと*1。 ちなみに僕が求めているパターンマッチは文字列の正規表現ではなくて、関数型言語でいわれるようなパターンマッチ。Gaucheのutil.match的なやつ。 で、とりあえずUnderscore.jsなんぞということでバーっとひと通りみてみた。 Underscore.js だいたい大きく6

    Underscore.jsがちょっと便利だったので紹介してみる。 - (define -ayalog '())
    h5y1m141
    h5y1m141 2014/02/17
    そんなにつかいこなせてないけど、Underscore.js好きで、こういう関数型言語な人がサンプル書いてくれると勉強になる。後半の方は手を動かさないと理解進まないなぁ