タグ

2009年4月4日のブックマーク (3件)

  • グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道

    UPDATE Googleは、マイクロブログサービスTwitterの買収に関する話し合いで最終段階にあるという。TechCrunchが米国時間4月2日、2人の匿名情報筋の話として報じた。 しかし、All Things DigitalのKara Swisher氏は3日、この報道は事実ではないと述べ、両社は単に製品に関連した話し合いをしているだけ、という匿名の情報筋の話を伝えた。また、TechCrunchも記事を更新し、買収に関する話し合いは「かなりの初期段階」にある、という別の情報筋の話を付け加えた。 Googleはコメントを避けたが、Twitter共同設立者Biz Stone氏は3日、同氏ブログに声明を投稿した。ただし、話し合いについては、認めることも否定することもしなかった。 「Twitterが他企業と定期的に、そして、さまざまな内容について話し合いをしても、驚くべきことではない」とSt

    グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道
  • SocialWeb勉強会 vol.2 〜 Social Service Showcase 〜 - SocialWeb Japan | Google Groups

    日程: 2009年4月28日(火) 定員: 50名 場所: NTTコミュニケーションズ株式会社内プレゼンルーム@田町(地図) 予定: 18:30〜 開場 19:00〜 勉強会 21:00〜 懇親会 (百代茶屋 同じビル内) 講演内容: 今回は超豪華!国内でも有力な5つのソーシャル系サービスの代表の方に、それぞの取り組みや方針、技術情報等を発表してもらいます。発表者は下記の通り(順番は未定): goo / 北村英志(えーじ) Yahoo! Japan / 寺岡宏彰氏 リクルートメディアテクノロジーラボ / 川崎有亮氏 smart.fm(旧iKnow) / 真武信和氏(nov) ???(正式に決まり次第公表します) 注意事項: 会場のセキュリティの都合上、申し込みフォームで氏名、所属をお尋ねします。予めご了承下さい。 当日勉強会会場では無線LANが利用可能になる予定です。 懇親会は立パーテ

    h_i
    h_i 2009/04/04
  • 書籍情報を提供しているウェブAPIを活用した図書館サイト構築方法の紹介記事

    Google Book Search、WorldCat、Open Library、LibraryThingなど、書籍情報を提供しているウェブAPIと、それを活用して図書館サイトを構築する方法を紹介した記事が、Code4Lib Journal第6号に掲載されています。有益な情報源のほか、プログラミング言語Pythonを使ったサンプルコードも紹介されています。 Mike Beccaria. Using Book Data Providers to Improve Services to Patrons. Code4Lib Journal. 2009, (6). http://journal.code4lib.org/articles/1009 参考: CA1677 – 図書館によるAPIの公開-PORTAの事例から- / 中嶋晋平 http://current.ndl.go.jp/ca1677

    書籍情報を提供しているウェブAPIを活用した図書館サイト構築方法の紹介記事
    h_i
    h_i 2009/04/04
    "有益な情報源のほか、プログラミング言語Pythonを使ったサンプルコードも紹介"