タグ

信頼性に関するh_tasukiのブックマーク (3)

  • 真面目な人ほど損をする? ゲーム攻略サイトのパクり問題と「バレなきゃOK」の危うさ

    このような「バレなきゃ問題ない」というマインドはモラルハザードを引き起こし、最終的にはインターネット全体の不信をまねくことになると思っていて、個人的には大きな懸念があります。今回は「バレなきゃ問題ない」がいかに問題なのかを考えていきたいと思います。 個人の熱意ではなく“金”で書かせる バレにくい「ステマ」という問題 まずは「ステルスマーケティング」を考えてみます。私が編集者として先輩から初めてレクチャーを受けたとき、記事には2つの種類があることを学びました。1つは編集部が作り出す「編集コンテンツ」。これは編集者や記者が学んだこと、感じたことを編集部の責任で作り出すものです。もう1つは「広告コンテンツ」。これはスポンサーが付き、スポンサーの意向をくんだ内容で、スポンサーの責任で編集部が作るものです。当然ながらお金を出すスポンサー側が内容をコントロールできるため、特定のサービスや製品の利点を強

    真面目な人ほど損をする? ゲーム攻略サイトのパクり問題と「バレなきゃOK」の危うさ
  • Expired

  • ネットメディアの信頼性向上を目指して「インターネットメディア協会」の設立準備会が発足

    まずは準備会を発足してガイドラインなどを議論 2018年2月26日、「インターネットメディア協会」(仮称、以下JIMA)の設立準備会が東京都内で発足した。インターネットで情報を発信するプラットフォームやメディアを対象として、インターネットメディアの信頼性向上に取り組むべく、さまざまなメディアから有志9人が発起人として集まった。 具体的な活動方針は下記の通りだ(配付された資料より抜粋)。 加盟団体はインターネット専業のメディアだけでなく、新聞、テレビ、雑誌などネット上で情報を発信するメディアやプラットフォームを対象とします インターネット上での情報発信の参考となるガイドラインを設定します 加盟団体がガイドラインの順守に務めることでインターネットメディアの信頼性向上に寄与します テクノロジーや社会状況の変化とともに発展していくために意見を交換するとともに知見を共有し、インターネット上の情報の質

    ネットメディアの信頼性向上を目指して「インターネットメディア協会」の設立準備会が発足
    h_tasuki
    h_tasuki 2018/02/27
    “今のところ、社内的なガイド”
  • 1