タグ

ブックマーク / diamond.jp (91)

  • 【南場智子×森川亮 特別対談(1)】「成長したい」という人ほど、成長できない理由

    シンプルに考える 「あれも大事、これも大事」と悩むのではなく、「何が質なのか?」を考え抜く。そして、当に大切な1%に100%集中する。シンプルに考えなければ、何も成し遂げることはできない――。LINECEO退任後、注目の経営者がはじめて明かす「仕事の流儀」! バックナンバー一覧 LINE(株)CEOを退任後、C Channel(株)を立ち上げた森川亮さんの初著作『シンプルに考える』の発刊を記念して、(株)ディー・エヌ・エー創業者である南場智子さんとのトークセッションが行われた。テーマは「結果を出す人の思考法~すごい人はなぜ、すごいのか?」。南場さんのベストセラー『不格好経営』と『シンプルに考える』から引用した言葉をもとに語り合っていただいた。(この連載は、6月4日に東京カルチャーカルチャーで行われた対談イベントのダイジェスト版です。構成:田中裕子) 「成長したい」なんてこと忘れるくら

    【南場智子×森川亮 特別対談(1)】「成長したい」という人ほど、成長できない理由
  • チームラボ猪子寿之、インターネット時代の知性を語る

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 いのこ・としゆき 1977年、徳島市出身。2001年東京大学工学部計数工学科卒業と同時に、チームラボ創業。チームラボは、プログラマ・エンジニア数学者、建築家、CGアニメーター、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師、など、スペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジーの境界線を曖昧にしながら活動中。 デジタルを用いて表現の可能性を追求するチームラボ。代表の猪子寿之氏は、メディアの未来をどのように見ているのか。話はインターネットの可能性から知の質までに及んだ。『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』7月号でのインタビュー記事から抜粋してお届けする。(構成/加藤年男 写

    チームラボ猪子寿之、インターネット時代の知性を語る
    ha4me
    ha4me 2015/06/11
    猪子さんのこういうとこやっぱすごい。。憧れる。
  • 僕はなぜ自分の1兆円企業を売って孫正義の下で働くことにしたのか

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 自身が創り、育てた1兆円企業をソフトバンクに売却し、その後、米携帯電話3位のスプリントのCEOに就任。孫正義・ソフトバンク社長の命を受け、スプリントの再建に取り組むマルセロ・クラウレCEOが、「週刊ダイヤモンド」1月24日号特集「孫正義 世界を買う」で国内メディアの取材に初めて答えた。(「週刊ダイヤモンド」編集部 深澤 献) Marcelo Claure/1970年、ボリビア・ラパス出身。米国の大学卒業後、ボリビアサッカー協会に参加。携帯電話卸売会社ブライトスターを起業し、1兆円企業に育てるも、2013年10月にソフトバンクに売却。その後、14年8月に米携帯電話3i位のスプリントのC

    僕はなぜ自分の1兆円企業を売って孫正義の下で働くことにしたのか
  • グーグルを辞めて孫正義と旅に出る真相を明かそう。

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 昨年10月、ソフトバンクがさらなる世界展開をするため経営参画したニケシュ・アローラ。米グーグルの最高幹部の職を辞してまで、孫正義と目指したい夢とは何か。就任後、その経緯を「週刊ダイヤモンド」1月24日号特集「孫正義 世界を買う」で初めてメディアに語った。(聞き手/「週刊ダイヤモンド」編集部 後藤直義、文中敬称略) 2014年7月4日、イタリア南部にあるリゾートホテルでは豪勢な結婚披露宴が開かれていた。 主役はニケシュ・アローラと、インド有数の財閥出身の女性実業家アヤシャ・タパールの2人。会場にはグーグル創業者のセルゲイ・ブリンやラリー・ペイジ、またハリウッド俳優のブラッド・ピットとい

    グーグルを辞めて孫正義と旅に出る真相を明かそう。
  • トップ業界とワースト業界では格差3倍!?“有給取得率”の高い業界・企業ランキング

    就活生の業界・企業研究を手助け!なんでも業界・企業ランキング 就職活動を始めるにあたり、「自分がやりたいことができるか」「自分自身が成長できるか」を考えて企業選びをしよう……と指導されているかもしれません。ただ、そうはいっても気になるのが、「人気企業ランキング」です。この連載では、学生の人気企業・業界ランキングだけではない、別の角度からとらえた人気企業・業界ランキングをご紹介します。 バックナンバー一覧 いよいよ今週末からゴールデンウィーク。今年は前半の休みが飛び飛びということもあり、有給を取得して最大で4月26日から5月6日まで11連休という方もいるかもしれません。ただその一方で、「有給なんてとってもじゃないけど申請できないよ」というゴールデンウィークとは無関係な時間を過ごす方もいることでしょう。 そこで今回は、就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズ

    トップ業界とワースト業界では格差3倍!?“有給取得率”の高い業界・企業ランキング
    ha4me
    ha4me 2014/04/26
    精度の高い仕事が求められる業種が高い傾向かな?
  • ”昨日頼んだのに、なんでやってないんだ!”部下にイライラしたときのリーダーの心がまえとは?

    一般社団法人日マネジメントケアリスト協会代表理事 1958年生まれ。大学卒業後、JT(日たばこ産業)に就職。 「勤務地域限定」の地方採用として入社。「どんなにがんばっても偉くなれない立場」から、キャリアをスタートさせる。日一小さな工場勤務での、きめ細かなコミュニケーションを通じた働きぶりを買われ、社勤務に。その後、営業経験がまったくない中で、全国最年少所長に抜擢され、リーダーとしての一歩を踏み出す。 部下から強い反発を受けるも、「自分にできることを懸命にやり、困ったときは部下に頼り、正直に弱い部分をさらけ出す」リーダーの姿を示す。その姿勢に触発されて、お互いが協力し合ってチームの結束が徐々に高まり、業績もうなぎ上りに上昇する。職場再建のプロと称され、次々と任された組織を活性化させ、とうとう歴代最年少の支店長に大抜擢。31支店中25位より上位の成績をとったことがなく、閉塞感に陥ってい

    ha4me
    ha4me 2013/10/17
    禿同。
  • 自分でコントロールできるものは何か?業務改革は「時間」「粗利率」「経費」の見直しから

    財務戦略アドバイザー/インテグリティ代表取締役。1972年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、監査法人太田昭和センチュリー(現あずさ監査法人)、大和証券SMBC、UBS証券等を経て現職。監査法人、投資銀行を通じて会計監査、IPO支援、デューデリジェンス、M&A・事業再生・資金調達に関するアドバイザリー業務に従事。現在は、アドバイザリーサービスに加え、買収後の企業変革、ターンアラウンドマネージャーとして買収先企業の再建に取り組むほか、スタートアップ企業のCFOを務める。 著書に『あわせて学ぶ会計&ファイナンス入門講座』『コーポレートファイナンス 戦略と実践』(ともにダイヤモンド社)等。NewsPicksプロピッカー。 「会計&ファイナンス」 一流の経営者はどう使う? 会計やファイナンスに関する知識の重要性は多くの人が主張しており、ここで改めて言うまでもありません。しかし、社長やCEO

  • 会社の状況への無関心が赤字を招く!社員の職位別に理解してもらいたい会計情報がある

    財務戦略アドバイザー/インテグリティ代表取締役。1972年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、監査法人太田昭和センチュリー(現あずさ監査法人)、大和証券SMBC、UBS証券等を経て現職。監査法人、投資銀行を通じて会計監査、IPO支援、デューデリジェンス、M&A・事業再生・資金調達に関するアドバイザリー業務に従事。現在は、アドバイザリーサービスに加え、買収後の企業変革、ターンアラウンドマネージャーとして買収先企業の再建に取り組むほか、スタートアップ企業のCFOを務める。 著書に『あわせて学ぶ会計&ファイナンス入門講座』『コーポレートファイナンス 戦略と実践』(ともにダイヤモンド社)等。NewsPicksプロピッカー。 「会計&ファイナンス」 一流の経営者はどう使う? 会計やファイナンスに関する知識の重要性は多くの人が主張しており、ここで改めて言うまでもありません。しかし、社長やCEO

  • 「資金繰り」こそ会社の生命線

    ユニクロ監査役が書いた 伸びる会社をつくる起業の教科書 自分の夢や志を実現するには「いつか起業を!」ではなく「いまから起業準備を!」のスイッチを入れることが肝心。ユニクロ、アスクル、UBICなど多くの成長企業の躍進を支えてきた安隆晴氏が、起業の心得、ビジネスの種の見つけ方、ビジネスプランと資金繰り、チームワーク力の高め方、上場準備のポイントまでを明かします。 バックナンバー一覧 自分の夢や志を実現するには「いつか起業を!」ではなく「いまから起業準備を!」のスイッチを入れることが肝心。上場準備コンサルタント・監査役としてユニクロ、アスクル、UBICなど多くの成長企業の躍進を支えてきた安氏が、現場を知り尽くした立場から起業の秘訣を明かします。この最終回ではビジネスを育てるための「資金繰り」について解説します。 芽を出した事業には資金が必要になる 業種・業態・規模の差こそあれ、事業を始めた直

  • “起業ありきで多産多死”の現状を打破する異色メンター・小澤隆生のインキュベート法

    新事業を中心に、日米の大企業・ベンチャー・投資家等のアドバイザーを務める。多摩大学(MBA)客員教授。Net Service Ventures、500 Startups、Founder Institute、始動Next Innovator、福岡県他の起業家メンター。BCG東京、米CSC、CSK/セガ・グループ大川会長付、投資育成会社General Atlantic日本代表などを経て、現在に至る。「エコシステム・マーケティング」など著書多数。訳書に『ザッポス伝説』(ダイヤモンド社))、連載に「インキュベーションの虚と実」「垣根を超える力」などがある。 インキュベーションの虚と実 今、アメリカでは“スタートアップ”と呼ばれる、ベンチャー企業が次々と生まれている。なぜなら、そうした勢いある起業家たちを育てる土壌が整っており、インキュベーターも多く、なにより、チャレンジを支援する仕組みが存在するか

    “起業ありきで多産多死”の現状を打破する異色メンター・小澤隆生のインキュベート法
    ha4me
    ha4me 2013/09/08
    小澤隆生
  • [新連載]【グローバル経営とIT】リーマンショックが変えた「本社と海外拠点の関係」と「スピード感」

    うちやま・さとし/大手外資系企業の情報システム部門などを経て、1989年からデータクエスト・ジャパンでIT分野のシニア・アナリストととして国内外の主要ベンダーの戦略策定に参画。1994年に情報技術研究所(現アイ・ティ・アール)を設立し、代表取締役に就任。2019年2月より現職。 経営のためのIT 日々進化するIT技術をどうやって経営にいかしていくか。この課題を、独立系ITアナリストが事例を交えて再検証する。クラウド、セキュリティ、仮想化、ビッグデータ、デジタルマーケティング、グローバル業務基盤…。毎回テーマを決め、技術視点でなく経営者の視点で解き明かす。 バックナンバー一覧 国内市場の飽和感と新興国の経済成長などにより、ビジネスのグローバル化が急速に進展しており、その展開形態や拠点間の業務連携は複雑化している。グローバルなビジネス連携を支える上でITの重要性は高まっているが、その一方で、個

    [新連載]【グローバル経営とIT】リーマンショックが変えた「本社と海外拠点の関係」と「スピード感」
    ha4me
    ha4me 2013/09/08
  • これが起業家とメンターの相思相愛のカタチ!MUGENUPとiettyの成功の背景にあったもの

    新事業を中心に、日米の大企業・ベンチャー・投資家等のアドバイザーを務める。多摩大学(MBA)客員教授。Net Service Ventures、500 Startups、Founder Institute、始動Next Innovator、福岡県他の起業家メンター。BCG東京、米CSC、CSK/セガ・グループ大川会長付、投資育成会社General Atlantic日本代表などを経て、現在に至る。「エコシステム・マーケティング」など著書多数。訳書に『ザッポス伝説』(ダイヤモンド社))、連載に「インキュベーションの虚と実」「垣根を超える力」などがある。 インキュベーションの虚と実 今、アメリカでは“スタートアップ”と呼ばれる、ベンチャー企業が次々と生まれている。なぜなら、そうした勢いある起業家たちを育てる土壌が整っており、インキュベーターも多く、なにより、チャレンジを支援する仕組みが存在するか

    これが起業家とメンターの相思相愛のカタチ!MUGENUPとiettyの成功の背景にあったもの
    ha4me
    ha4me 2013/08/19
  • プチバブル化するベンチャー投資 投資家、起業家よ、今すぐ頭を冷やせ!

    新事業を中心に、日米の大企業・ベンチャー・投資家等のアドバイザーを務める。多摩大学(MBA)客員教授。Net Service Ventures、500 Startups、Founder Institute、始動Next Innovator、福岡県他の起業家メンター。BCG東京、米CSC、CSK/セガ・グループ大川会長付、投資育成会社General Atlantic日本代表などを経て、現在に至る。「エコシステム・マーケティング」など著書多数。訳書に『ザッポス伝説』(ダイヤモンド社))、連載に「インキュベーションの虚と実」「垣根を超える力」などがある。 インキュベーションの虚と実 今、アメリカでは“スタートアップ”と呼ばれる、ベンチャー企業が次々と生まれている。なぜなら、そうした勢いある起業家たちを育てる土壌が整っており、インキュベーターも多く、なにより、チャレンジを支援する仕組みが存在するか

    プチバブル化するベンチャー投資 投資家、起業家よ、今すぐ頭を冷やせ!
    ha4me
    ha4me 2013/06/21
  • エンタープライズ市場の時代がやってきた!クラウドやUXの進化で新たに生まれるニーズとチャンス

    新事業を中心に、日米の大企業・ベンチャー・投資家等のアドバイザーを務める。多摩大学(MBA)客員教授。Net Service Ventures、500 Startups、Founder Institute、始動Next Innovator、福岡県他の起業家メンター。BCG東京、米CSC、CSK/セガ・グループ大川会長付、投資育成会社General Atlantic日本代表などを経て、現在に至る。「エコシステム・マーケティング」など著書多数。訳書に『ザッポス伝説』(ダイヤモンド社))、連載に「インキュベーションの虚と実」「垣根を超える力」などがある。 インキュベーションの虚と実 今、アメリカでは“スタートアップ”と呼ばれる、ベンチャー企業が次々と生まれている。なぜなら、そうした勢いある起業家たちを育てる土壌が整っており、インキュベーターも多く、なにより、チャレンジを支援する仕組みが存在するか

    エンタープライズ市場の時代がやってきた!クラウドやUXの進化で新たに生まれるニーズとチャンス
    ha4me
    ha4me 2013/06/21
  • 新しい酒は新しい革袋に――アップルの知られざるiPhone戦略

    さとう・いちろう/国立情報学研究所・情報社会相関研究系教授。1991年慶応義塾大学理工学部電気工学科卒業。1996年同大学大学院理工学研究科計算機科学専攻後期博士課程修了。博士(工学)。1996年お茶の水女子大学理学部情報学科助手、1998年同大助教授、2001年国立情報学研究所助教授を経て、2006年から現職。また、総合研究大学院大学・複合科学研究科情報学専攻教授を兼任。 専門はミドルウェアやOSなどのシステムソフトウェア。 佐藤一郎のパースペクティブ 分散システムの研究を核としつつ、ユビキタス、ID、クラウド、ビッグデータといった進行形のテーマに対しても、国内外で精力的に発言を行っている気鋭のコンピュータ・サイエンス研究者が、社会、経済、テクノロジーの気になる動向について、日々の思索を綴る。 バックナンバー一覧 iPhoneiPad向けのソフトウェア開発では、Objective-C(

    新しい酒は新しい革袋に――アップルの知られざるiPhone戦略
    ha4me
    ha4me 2013/06/05
  • 【企業特集】ヤフー 6年ぶりの好業績で発進した新体制「爆速」経営の急所

    15期連続で増収増益を続けていたものの閉塞感が漂っていたヤフー。電撃的なトップ交代により誕生した新体制は、「爆速経営」によりさらなる飛躍を遂げている。だが、あまり語られない「急所」が隠されている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 昨年4月、ヤフー社長兼CEOの宮坂学は悩んでいた。就任直後ながら、ある企業を傘下に収める提携案の検討をしていたからだ。 前社長の井上雅博に相談しても、「話は聞くが、やれともやるなとも言わない。自分で決めなさい」と言うばかり。330億円という大きな出資に至るまで、散々悩んだ揚げ句、宮坂は「ワイルドな選択肢を取る」と社長就任1カ月目にして決断を下した。 提携相手は、オフィス用品通販大手のアスクル。ヤフーは月間約5000万人の集客力を誇る国内最強のポータルサイトで、2430万人がクレジットカードや銀行口座を登録している決済サービスも持つ。ただ、物流や仕入れに関し

    ha4me
    ha4me 2013/05/31
  • ディズニー、その知られざるマーケティングの秘密「TDL」と言ってはいけない――その理由とは?

    1959年生まれ。1981年、大卒/高卒の定期採用2期生として、オリエンタルランド入社、運営部マーケティンググループに配属。東京ディズニーランドのオープンに向け、マーケティング全般に携わった。当時はまだ確立していなかった集客、ブランド構築、知名度向上からツアー企画やプライシングなどのしくみづくりまでを行い、2年目に目標の入場者数1000万人を達成した。開業後はリピーター獲得、マスコミ戦略策定など新しい試みの仕掛け人として活躍したのち開発部に異動、オフィシャルホテルオープン、ディズニーリゾート全体の開発を手がけた。 東京ディズニーランドで得たマーケティングの経験を活かし日産自動車、現タカラトミーなどを経て、メディア工房取締役常務執行役員を務める。2012年に新会社の代表取締役に就任、スマートフォン事業、EV事業等を手がけている。 ディズニー こころをつかむ9つの秘密 東京ディズニーランドの

    ディズニー、その知られざるマーケティングの秘密「TDL」と言ってはいけない――その理由とは?
  • 日本は先進国の中で最低水準!ベンチャー(起業活動)を活性化するためには

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべきか。ライフネット生命の会長兼CEOであり、

    日本は先進国の中で最低水準!ベンチャー(起業活動)を活性化するためには
  • 「世のため人のため」の仕事観は、外国人には驚き。「日本の当たり前」を知識経営の視点から捉え直す。――対談:野中郁次郎×紺野登(前編)

    1935年東京生まれ。早稲田大学特命教授。58年早稲田大学政治経済学部卒業後、富士電機勤務を経て、カルフォルニア大学バークレー校経営大学院博士課程修了(Ph.D)。南山大学、防衛大学校、一橋大学、北陸先端科学技術大学院大学、一橋大学大学院国際企業戦略研究科で教鞭を執る。紫綬褒章、瑞宝中綬章受章。知識創造理論の提唱者であり、ナレッジ・マネジメントの世界的権威として、米経済紙による「最も影響力のあるビジネス思想家トップ20」でアジアから唯一選出された。さらに2013年11月には最も影響力のある経営思想家50人を選ぶThinkers50のLifetime Achievement Award(生涯業績賞、功労賞)を受賞。近年は企業経営にとどまらず、地域コミュニティから国家までさまざまな組織レベルでのリーダーシップや経営のあり方にも研究の場を広げている。主な著作に、『失敗の質』(ダイヤモンド社)、

  • 企業再生になぜ「社員の幸せ」が必要なのか――稲盛和夫名誉会長

    心は変えられる― 稲盛和夫とJAL社員が歩いた1100日の証言 2010年に会社更生法の適用を申請し倒産したJAL(日航空)は、2012年、3年も経たずして過去最速の再上場を果たした。驚異的なスピード再生を実現させた「意識改革」とは何か。3万2000人が働く「現場」に、いったい何が起こったのか。 バックナンバー一覧 2010年1月19日、経営危機に陥っていた日航空(以下、JAL)は東京地方裁判所に、会社更生法の適用を申請し、倒産した。それから3年も経たない2012年9月19日、JALは過去最速のスピードで再上場を果たした。 この驚異的な「スピード再生」を実現させたものは何だったのだろうか。当然のことながら、ある一人の人物の名が挙げられる。再生請負人としてJALの会長(当時)に就任した、京セラ名誉会長の稲盛和氏である。 JAL社員の心=意識は、「稲盛改革」によって、いかにして変わっていっ

    企業再生になぜ「社員の幸せ」が必要なのか――稲盛和夫名誉会長
    ha4me
    ha4me 2013/05/09