タグ

2011年10月17日のブックマーク (12件)

  • 「郵便将棋」というものがある。 - カナ速mini

    6029 名前:2ちゃんねるのどこか 投稿日:2011/10/16(日) 22:02:50 518 :名無しさん@3周年 :02/10/15 17:19 ID:qm/eADSg 「郵便将棋」というものがある。 封筒に次の手を記した紙を入れ、対戦相手に送る。 相手は、その内容に従ってコマを進め、次の自分の手を 送り返す、というものを勝敗が決まるまで続けるのだ。 ウチのじいちゃんは、その郵便将棋をやっていた。 郵便将棋で決着が着くのは、相当頻繁にやり取りをしても、 5年近くかかるという。じいちゃんが郵便将棋を始めてから、 約3年が経ったころ、相手からの返事が来なくなったと、 じいちゃんが困った顔でばあちゃんに相談していた。 俺は「郵便事故かもしれないし、何度か送ってみたら?」と言った。 すると、もう5回は送っているそうで、なにかあったのかと不安の様子。 それから三ヶ月くらいが経ったある日、相手

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    実話かどうかは気にしない。ぐっとくる。
  • にゅーすアルー! : 中国人 「沖縄は中国」

    2011年10月17日11:15 Tweet 中国人 「沖縄は中国」 1 名前:名無しさん@涙目です。(鑁阿寺):2011/10/17(月) 08:59:18.96 ID:wbxl2TRD0 BE:85870692-PLT(12018) ポイント特典 10月1日、建国記念日にあたる国慶節を迎えた中国では、その後1週間の大型連休となっ た。 中国旅遊研究院が発表したところでは、この連休を利用して海外を訪れたのは約220万人と見られ、 前年同期比で10%以上の増加となる。 中でも今年、海外旅行先として注目されたのが沖縄だ。 日政府は今年7月1日より、沖縄で1泊以上滞在することを条件に、3年間回数無制限で日に 入国できる観光数次ビザを中国人に交付し始めたばかりだ。加えて9月1日には、単次ビザ取得の 発給要件から「職業地位」が撤廃された。 こうした日政府による中国人へのビザ発給が緩和されて

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    ん~、そもそも何で中国ってあんなにでかいのにさらに領土を欲しがるんだろうか。あ、パンダください。
  • 僕をズタズタにしてくれ! - ひびのたわごと

    先日紹介したTITLE2000年12月号の富野とブライアン・シンガーの対談記事。 せっかくシャア専用ニュースのRandalさんから、 「そちらでテキスト化していいよ」といただいたのだから、 あまり引っ張らずに紹介せねばと思い立ち頑張って打ってみた。 初対面のはずの富野に物怖じせずに反論するブライアンカッコヨス。 『X-メン』のブライアン・シンガーを 『ガンダム』の富野由悠季が直撃! 「僕をズタズタにしてくれ!」 富野 大変だったですか、この作品を作るのは? シンガー こういう大作にしてはもともと製作日数や予算が少なかったんですけど、さらに公開を半年早めると言われまして。 富野 ああ、そうか。それで分かった。フィルムの全体の作り方が狭い気がしたんですよ。だから余裕がないフィルムになっちゃってる。  『X-メン』について一番気になったのは、SFのアクションものとしてのお楽しみ、エンターテインメ

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    予算の話で涙が出るわ。今の円高レートでも4000万ドルあれば御大にかなり好き放題やってもらえるはず。
  • 日産がAndroidアプリを提供 - 電気自動車「リーフ」のリモート操作が可能に | 携帯 | マイコミジャーナル

    日産自動車は、同社の提供する電気自動車「リーフ」をリモート操作できるAndroidアプリケーションの提供を10月17日より開始した。Androidマーケットから無料でダウンロードすることができる。 同アプリケーションを利用することで、Android搭載スマートフォンから「リーフ」をリモート操作することができる。主な機能としては、リーフのバッテリー残量をホーム画面にグラフで表示。このバッテリー残量にあわせて、エアコンのオン/オフによる航続可能距離の変化、普通充電(100V/200V)と急速充電を使った場合の充電完了までの残り時間を表示する。 利用イメージ。バッテリー管理やエアコンのリモート操作などが可能 さらに、自宅などに駐車しているリーフに対してリモート操作で充電を行う「今すぐ充電」機能を搭載。充電開始時と終了時には登録したメールアドレスに通知メールが送信される。このほか、乗車前にリモート

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    リモート操作っていうからてっきり、、、ほら、ねぇw
  • http://iphonech.info/archives/53045362.html

    http://iphonech.info/archives/53045362.html
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    ここ数日不思議だったのが解消した。助かった。
  • おばあちゃんでも使える――葉っぱビジネスにAndroidタブレット活用

    “葉っぱビジネス”で有名な徳島の上勝町。ここでは生産者のおばあちゃんたちが商品の受発注にAndroidタブレットを活用している。 “葉っぱビジネス”で知られる徳島の上勝町。ここでは生産者のおばあちゃんたちが商品の受注にAndroidタブレット「GALAXY Tab」を活用している。タイムリーに注文を取ることができ、それが売上アップにつながることから人気を博しているという。 葉っぱビジネスは、日料理の飾りにつかう花や葉っぱを育てて、料亭や旅館に販売する事業。商品が軽くて扱いやすいことから上勝町の高齢者たちがビジネスに参入し、今や年商2億6000万円規模にまで成長している。 注文が入ると、その情報が瞬時に生産者の高齢者たちに送信される仕組みで、これまでは、PCやFAXで発注を受けていた。しかし、これでは畑で作業をしているときや外出時などには受注できないことから、Androidタブレットを導入

    おばあちゃんでも使える――葉っぱビジネスにAndroidタブレット活用
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    ここはそもそもPCのリテラシーがやたら高かったわけで。タブレットだと敷居が低くなるのは事実だけど、敷居の高いPCでも使うモティベーションが醸成できたという点をきちんと押さえないと道具ありきでは真似は無理。
  • 何この恨みがましいピーマンは・・・ : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 何この恨みがましいピーマンは・・・ 2011年10月17日 00:10| コメントを読む( 37 )/書く| 人気記事 Tweet 727 名無しさん@HOME [sage] 2011/10/16(日) 09:57:31.77 0 ID: Be: >>720 728 名無しさん@HOME [sage] 2011/10/16(日) 11:11:40.67 0 ID: Be: >>727 どう見てもどーも君 729 名無しさん@HOME [sage] 2011/10/16(日) 11:41:42.95 0 ID: Be: >>727 何この恨みがましいピーマンは・・・ 730 名無しさん@HOME [sage] 2011/10/16(日) 11:54:27.89 0 ID: Be: >>727 _, ._ (;゚ Д゚) 731 名無しさん@HOME [sage] 2011

    何この恨みがましいピーマンは・・・ : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    しょうこ画伯を連想してしまうwww
  • Siriにも負けてないGoogle Translate for Androidがマジで『ドラえもん』の道具「ほんやくコンニャク」になるかもしれない。 | Last Day. jp

    Google Translate for AndroidのYouTube動画デモには心底驚かされた。Google Translateはコミュケーションの幅を広げる起爆剤になる。今までは英語スペイン語オンリーのサービスだったのだが、2011年の10月13日のアップデートで日語の他にフランス語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、オランダ語、ロシア語、チェコ語、トルコ語、中国語、韓国語、ポーランド語に対応した。 SPONSORED LINK 連日iPhone4Sの新機能のSiriの話題でもちきりだが、Google Translateも負けてない。というかこれ当に頗る付きの良サービス。 論より証拠という事でYouTubeのデモ動画を。※30秒あたりから再生するとわかりやすい。 Google Translateの会話モードというサービスだ。動画を観る限りちょっとした日常会話ならもうA

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    数年後が楽しみだな~。10年後とか想像すると楽しい。
  • 中国のオタク達「俺達は日本の漫画やアニメは好きだが日本という国は嫌いだ 秋葉原以外全部壊滅しろ」|やらおん!

    1 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城)[] 投稿日:2011/10/16(日) 22:19:19.58 ID:P2kocpyZ0 中国オタク「結局みんな日のことをどう思ってるの?」 私達の世代はずっと日のアニメや漫画ゲームを楽しんでるんだが、 日に対しての感情はイロイロとあると思う。 私自身は歴史については絶対に忘れてはならないものだと思っているし。そこで聞きたいんだが、 結局みんな日のことをどう思ってるの?荒れそうな話題だし、ヘ ンなのが湧きそうだがちょっと語ってみないか? 正直言って、アニメや漫画に出合う前は日壊滅しろとずっと思ってたな。 今では日に行ってみたいと思うくらいにはなってる。でも好きか嫌いかだったら嫌いだ。 ぶっちゃけた話、秋葉原以外全部壊滅すればいいと思う。 俺は日とアニメや漫画は分けて考えてる。だから日は普通に嫌いだ。 アニメや漫画を好きだからって

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    まぁ冷静に考えるとパンダ以外は別に中国が消えても俺は困らんなぁ。生産拠点は中国以外でも構わないわけで。中国ならではのこれ!って別に俺が欲しいものの中にはないから、中国オタクに共感はするよ。パンダくれ。
  • 【史上最大級】けしからんほどモフモフした羊 | ロケットニュース24

    これはけしからん! モフモフにもほどがある! 世のモフモフ好きを虜にしてしまうような、史上最大級のモフモフ羊の画像が話題を呼んでいる。 この羊はニュージーランドの洞窟に長年隠れ住み、毛の刈り取りを免れていたために、全身毛むくじゃらになってしまったという。極度のモフモフ好きでなくても一度は抱きついてみたいレベル。しかしながら、その夢はこの先叶わない、その悲しい理由をお伝えしなければならない。 この羊はシュレックと名付けられている。同国のとある島の放牧場で飼育されていたのだが、いつの間にか群れを抜け出し、なんと7年間も隠れて生息していたそうだ。そのために毛の刈入れを免れて、2004年にモジャモジャモフモフの姿で発見されたという。 通常の羊であれば年に1回毛を刈り取られるのだが、シュレックは7年も放置されていたために、毛の総重量は27キロにもなった。毎年刈り取りをする羊で1頭当たりの毛の重さは4

    【史上最大級】けしからんほどモフモフした羊 | ロケットニュース24
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    残念ながら可愛くないw
  • 「ほこ×たて」緊急解説

    すでに切削加工業界に身を置く方々にとって、フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴の開かない金属”VS“どんな金属にも穴を開けられるドリル”は有名ですが、とうとう日曜日のゴールデンタイムに放映されることになり、先ほど、日タングステンに切削工具メーカーOSGが挑戦した様子がお茶の間に流れました。 皆さん、今までにない衝撃の結末に度肝を抜かれたと思います。冷静に考えれば、十分あり得る結果ですが、対決を見守っていたわれわれ業界専門記者軍団も驚きました。この対決、1㎜削るために要した時間はなんと4分以上! 1度目は13分を過ぎたころに材料が乾いた音を立てて割れました。今までにない展開にザワつく現場。再度、撮り直しをしたのですが、2度目も13分を過ぎたころにパシッという衝撃音が響きました。 結果は引き分けです――――。 そこで! 「材料を制するものは加工を制す」を口癖に、製造現場を追い求め

    「ほこ×たて」緊急解説
    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    TVで見て興奮した。これは良い解説。こういう良い番組が放映されれば、いくらでもTV見るよ。
  • 『ストーリーとしての競争戦略』への批判について思うこと

    一橋ビジネススクール教授。 1964年東京生まれ。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。1989年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部助教授および同イノベーション研究センター助教授などを経て、2010年より現職。 『ストーリーとしての競争戦略』(東洋経済新報社)など著書多数。「楠木建の頭の中」(https://lounge.dmm.com/detail/2069/)というオンライン・コミュニティを運営している。 楠木建 ようするにこういうこと 格経営書として異例のベストセラー『ストーリーとしての競争戦略』の著者、楠木建一橋大学大学院教授が、日々の出合いや観察からことの質を見極め、閉塞を打ち破るアイデアを提言。 バックナンバー一覧 幸いにも拙著『ストーリーとしての競争戦略』は多くの方に読んでいただきました。当然のことながら、数多くの批判

    habuakihiro
    habuakihiro 2011/10/17
    正直、何度読んでもイマイチなのよね書籍の方は。こういう解説のほうが分かりやすいってのは、どうなのかなと思う。多分批判の根本的なところで、この本が「読みづらい」というのは間違いなくあるよ。文章として。