タグ

2012年8月23日のブックマーク (19件)

  • 天と地が青を競いあう街 シルクロードの青い都『サマルカンド』

    シルクロードと聞くと反射的にNHKと心の中で浮かんでしまうandy(@and_ex_)です。 ウズベキスタンにある歴史深いオアシス都市サマルカンド。この街は抜けるような青空が多い気候と青いモスクの色から、別名「青の都」と呼ばれていて世界遺産にも登録されています。

    天と地が青を競いあう街 シルクロードの青い都『サマルカンド』
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    いつかは行ってみたいなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:外務省、韓国大使館職員を門前払い 野田首相親書持参か - 政治

    関連トピックス野田佳彦  野田佳彦首相から韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領にあてた親書の返却問題をめぐり、韓国大使館員が23日夕、日外務省を訪ねた。親書を持参した模様だが、外務省は同省正門からの立ち入りを認めず、大使館員はそのまま立ち去った。外務省幹部によると、韓国側から正式な面会予約はなかったとしている。 関連記事「大統領発言、謝罪・撤回を」天皇謝罪要求巡り野田首相(8/23)親書返送「外交慣例上、あり得ない」 藤村官房長官(8/23)「一喜一憂せずやるべきことを」 武藤・駐韓国大使帰任(8/22)韓国政府、首相親書を返送へ 「立場曲げる必要ない」(8/22)野田首相、韓国大統領に親書 「遺憾の意」伝える(8/17)〈ニュースがわからん!〉竹島問題(8/16)

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    非礼に非礼で返すのも自分のレベルを下げてしまうという点でどうかという気もするが、アポ無しで来るというのもノータリンな感じだし、まぁなるようになるダバないダバ。
  • 竹島・尖閣、国際法で解決…米、日本の方針支持 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=白川義和】外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長は22日、ワシントンでカート・キャンベル米国務次官補やダニエル・ラッセル米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長らと相次いで会談した。 会談では、竹島の領有権問題や、香港の活動家らが尖閣諸島に不法上陸した事件について意見交換した。また、29日に北京で行われる日北朝鮮の政府間協議を前に、北朝鮮問題での日米韓の連携の重要性を確認した。 杉山氏は一連の会談後、記者団に対し、竹島や尖閣諸島の問題について、「日の考え方をきちんと説明し、米側は非常に理解を深めた」と述べた。また、「国際紛争は平和的手段で、国際法に沿って解決すべきだ」との日の原則的立場を説明し、米国側と一致したとしている。尖閣諸島が米国の日防衛義務を定めた日米安保条約5条の適用範囲であることも改めて確認された。

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    まぁ、当事者じゃないんだから普通にべき論を言うに決まってるわな。
  • 【画像あり】 LINEのスタンプを実写で作ってみた

    【画像あり】 LINEのスタンプを実写で作ってみた みなさんこんにちは!NTTレゾナントの森谷といいます! 巷では、スマホアプリの「LINE」が大人気ですよね。 LINE ※なんと5000万ダウンロード! 実は私も「おきてがみ」というアプリを開発しているのですが、 ダウンロード数はLINEの5000万人には遠く及びません・・・。 おきてがみ 同じコミュニケーションアプリで、なぜこんなに人気が違うのか? 考えてみると、LINE最大の特徴といえば、やはり「スタンプ」! スタンプは一瞬で喜怒哀楽が伝わる、文字に変わるコミュニケーション方法として、 世界各国から絶大な支持を得ています。 そこで今回僕は、LINEを超えるために、 よりいっそう感情が伝わる、「実写のスタンプ」を作ることにしました。 用意したものはこちらです。 ・・・・・・。 これで大丈夫なのか、ちょっと心配になりますが、今は自分を信じ

    【画像あり】 LINEのスタンプを実写で作ってみた
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    悔しい! ここでマジ吹いたw>実写スタンプなら、この表現力!!
  • 富野由悠季監督、『Gレコ』の制作に本格突入! 「新作はTVシリーズレベルの番組で、シナリオはもう全部書いていて、コンテも全部切るつもりでいる」と語る : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    富野由悠季監督、『Gレコ』の制作に本格突入! 「新作はTVシリーズレベルの番組で、シナリオはもう全部書いていて、コンテも全部切るつもりでいる」と語る : 萌えオタニュース速報
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    昨夜からワクワクが止まらない!!(^^)
  • 友好強要した日本は韓国に謝罪を――「お隣の国韓国」の起源(宮島理) - BLOGOS(ブロゴス)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    友好強要した日本は韓国に謝罪を――「お隣の国韓国」の起源(宮島理) - BLOGOS(ブロゴス)
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    確かにその通りだと思う。同意する。>日本は「嫌われたくない」というエゴを捨て、韓国が日本を死ぬほど嫌う自由を認めなければならない。
  • 全身6ヵ所負傷、市教委説明と食い違い 大津いじめ教師暴行 : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    韓国の件で目立たなくなったと思いきや油を注ぐことに余念のない本件。現場の教師すら守らない大津市教委は一体誰を守ろうとしてるのか。単に我が身のみなのかそれとも。
  • 緊迫の度合いを高める日韓関係に一時の笑いをもたらす韓国 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, 新聞2012年8月23日の日経朝刊7面より。李明博大統領の竹島不法入国以来、緊迫の度合いを高め、あるいは急速に冷え込む日韓関係を照らす、一時の柔らかな陽射し。笑いは世界を救うというか、馬鹿のドミノ倒しというか。 韓国大統領直筆の竹島石碑、一時撤去へ 文化財庁の許可なく :日経済新聞韓国の慶尚北道・陵郡が島根県の竹島(韓国名・独島)に設置した李明博(イ・ミョンバク)大統領の直筆のハングルを刻んだ石碑を一時撤去することになった。竹島を「天然記念物」と指定していることにより必要となる文化財庁の許可を土台の部分で得ていないことが判明したため。          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ          (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!           |i i|    }! }} //|          |l、{

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    誰も彼も勝手という一点に置いてだけは一貫してるとも見れる、、、のか?w
  • ITは雇用を生まずに所得格差だけを広げるのか?米国の失業率が回復しない本当の理由

    1945年東京生まれ。東京大学法学部卒業後、三菱銀行入行。マサチューセッツ工科大学経営学大学院修士号取得。96年、横浜支店長を最後に同行を退職し渡米。シリコンバレーにてトランス・パシフィック・ベンチャーズ社を設立。米国ベンチャービジネスの最新情報を日企業に提供するサービス「VentureAccess」を行っている。VentureAccessホームページ シリコンバレーで考える 安藤茂彌 シリコンバレーで日企業向けに米国ハイテクベンチャー情報を提供するビジネスを行なう日々の中で、「日の変革」「アメリカ文化」など幅広いテーマについて考察する。 バックナンバー一覧 今年は大統領選挙の年である。共和党大統領候補者として確実視されているロムニー氏と現職のオバマ大統領との間で激しい選挙戦が展開される見込みだ。争点はいくつもあるが、勝敗を左右するといわれているのが失業率だ。失業率が下がればオバマ大

    ITは雇用を生まずに所得格差だけを広げるのか?米国の失業率が回復しない本当の理由
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    よし農業だ! って思っちゃうよなぁ、これだと。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    またカーンアカデミーかと思いつつも、非常に示唆に富む記事でした。
  • 朝日新聞デジタル:パンダの赤ちゃんお披露目 開園前から2千人 和歌山 - 社会

    和歌山県白浜町の観光施設「アドベンチャーワールド」で、今月10日に生まれたジャイアントパンダのメスの赤ちゃんの一般公開が23日午前、始まった。子ども連れの家族ら約2千人が開園前から詰めかけ、母親の「良浜(ラウヒン)」に抱えられた赤ちゃんを目にすると、歓声をあげて喜んだ。  同園では赤ちゃんを含め国内で最多の9頭のパンダが飼育されている。この日午前10時からの1回目の公開では、良浜に抱かれて母乳を飲む赤ちゃんの姿が見られた。徳島県石井町から家族で来た小学2年生近藤穂佳(ほのか)さん(7)は「だっこされている赤ちゃんがちょっとだけ見えた」と笑顔で話した。  一般公開は、午前10時と午後3時からの1日2回。体調などによって変更や中止になる場合もある。問い合わせは案内専用ダイヤル(0570・064481)へ。

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    もうちょっと大きくなるとこんなのが見れるよ〜(^^)>http://www.youtube.com/watch?v=IHfvhWTv2gQ
  • Grid - スプレッドシートの概念を一新するとんでもないアプリ | ブログヘラルド

    現実を直視しよう。数学が得意ではないなら、スプレッドシートの利用も得意ではないはずだ。しかし、グリッドと呼ばれる新しいiOSアプリはスプレッドシートの定義を大きく変え、スプレッドシートを、実質的に何にでも利用することが可能な魅力的で直観的なツールに一新する。 上の動画を視聴してもらいたい。頼むか見てほしい。スプレッドシートを好きか嫌いかは関係ない。とにかく動画を見てもらいたい。 それでは、動画を見たと仮定し(そして、落ち着きを取り戻したと仮定し)、詳細を見ていこう。この動画では、友達のグループがキャンプを計画するためにグリッドを使う例が紹介されている。グリッドの素晴らしさは次の3つのポイントに集約される: ジェスチャーコントロール。メニューやリボン等を使って、データを入力する必要はない。スワイプしてオプションにアクセスすることが出来る。 iOSの統合。ユーザーはグーグルマップを使ってロケー

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    これは面白そう!
  • 『プリキュア』シリーズエンディングダンスの変遷とは、すなわち“揺れ物”進化の変遷【CEDEC 2012】 - ファミ通.com

    プリキュア』シリーズエンディングダンスの変遷とは、すなわち“揺れ物”進化の変遷【CEDEC 2012】 数あるセッションの中でも、屈指の人気 2012年8月20日~22日まで、パシフィコ横浜にて開催された、日最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス“CEDEC2012”。会期最終日に行われた、東映アニメーションのスタッフによるセッション“プリキュアシリーズ エンディング ダンスの変遷”のリポートをお届けしよう。 『プリキュア』シリーズは、子ども、なかでも女児をメインターゲットとした人気コンテンツだが、子ども向け作品とは思えぬハイクオリティーなアニメーションや、魅力的なキャラ造型などが、大人のアニメファンからも注目を集めることが少なくない。とくに、『フレッシュプリキュア!』の番組エンディングから始まったフルCGで描かれるダンスは、カラフルな色彩やキャラの魅力が存分に

    『プリキュア』シリーズエンディングダンスの変遷とは、すなわち“揺れ物”進化の変遷【CEDEC 2012】 - ファミ通.com
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    ハトプリ初回で呆気に取られてDX2のEDでうぉ〜って思って、スイプリはまだしもスマプリでは初見で遂にキチガイだって思ったもんなぁ。ハリウッド的リアルとは別の二次元的なCGのアプローチで好き。可愛いし。
  • 「まんこの洗い方」問題|田房永子の女印良品

    「まんこの洗い方」問題 2012年8月22日 Nちゃんのまんこを初めて見たとき、美しさに息を飲んだ。出産して数時間後、入院先の病室で初めてNちゃんのオムツを替えた時のことだった。鶏がらみたいな体の中央に、厚いふたつのふくらみがピタッと閉じてわれめになっている。大事なものって感じがした。 オムツを替える時、われめを拭くとその中が見える。われめの中はなんだか見ちゃいけないところって感じがして、怖かった。中についているカスは胎脂という赤ちゃんの皮膚をまもるものらしいのだが、その時は知らなかった。「中もキレイにするんですか?」助産師さんに聞いた。助産師さんは「うん、ついてたら拭けばいいからね」とササッと言う。赤ちゃんのわれめの中にはうんちがつくこともある。だからうんちがついてたら拭くのか、それとも中のカスを全部拭き取るのかわからない。でも、それ以上聞けなかった。他のことは1から10まで教えてくれ

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    最初の子が娘で、初めて風呂入れた時に赤ん坊を抱えながら「ここはどう洗えばいいの?」ってオロオロしたのを思い出す。嫁にジト目で見られて説教されたけど男親にはわからんです。息子には教えた。
  • Apple、急遽「iPad展示スペースを3倍に」と指示!期限は「9月12日」まで…ということは? – すまほん!!

    欧州のApple製品販売店からの複数のリークによると、iPadの展示スペースの拡大の指示があったようです。 中には「iPadの展示スペースを3倍にせよ」というものもあり、これらの期限は9月12日となっています。 9月12日は次期iPhoneの発表日とも重なるため、様々な憶測を呼びそうです。 従来のiPadの在庫を調整し、きたるべき小型iPadの展示スペースを確保する…そんな意図があるのかもしれません。 伝えられるところによると、Mac ProとMac miniなどの展示スペースを削ってでも確保していることから、Apple気度がうかがえます。 Source:macrumors

    Apple、急遽「iPad展示スペースを3倍に」と指示!期限は「9月12日」まで…ということは? – すまほん!!
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    取り敢えず9/12は確定ラインの雰囲気が高まってきたのかな。
  • シャア専用ニュース 【速報】富野由悠季監督、新プロジェクト「Gレコ」の制作に本格突入! 「新作はTVシリーズレベルの番組で、シナリオはもう全部書いていて、現在再考中だし、コンテも全部切るつもりでいる」と語る!

    ■【速報】富野由悠季監督、新プロジェクト「Gレコ」の制作に格突入! 「新作はTVシリーズレベルの番組で、シナリオはもう全部書いていて、現在再考中だし、コンテも全部切るつもりでいる」と語る! 月刊ガンダムエース2012年10月号 教えて下さい。富野です 最終回 アーティスト・村上隆×富野由悠季 要約版 富野:この話は次の新作に関わってくるんですが、現世のことは考えないというところに行き着きました。そうしないとお話が作れない。現世のことを考えたらどうしても終末論になってしまう。それを突破するには、次の世界があるというふうにしか作れないんですね。 村上:素晴らしい。宗教の勃興に立ち会うみたいなものじゃないですか。 富野:それを子供向けのアニメにきちんと落とし込んでいきたいんですね。大人を洗脳することはできないから、ターゲットを10~16歳くらいに絞って、ここに放り込もうとしています。 村上:僕

    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    マジか!? キタコレ!!!
  • 宇宙90億年の歴史を80秒で見る(動画)

    ビッグバンから4億年後...。 ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの科学者たちが共同で取り組んでいるプロジェクト。Arepoというソフトウェアの力をもってすれば、何千何億年前の宇宙の姿を少しかいま見ることができます。 その仕組みはというと、...難しいことは科学者のみなさんにお任せして、ただ動画をお楽しみください。 [Harvard via PhysOrg via Engadget] そうこ(Adrian Covert 米版)

    宇宙90億年の歴史を80秒で見る(動画)
  • 「八ヶ岳連峰型の人生観じゃないと、人生後半がさみしくなりますよ」:日経ビジネスオンライン

    終身雇用、年功序列を柱とする日型雇用制度が崩壊し、誰もが成長を実感して一様に幸福を追求することができなくなった現代。生活する困難さが増す中、平均寿命80歳超という長い人生をどう生きていくべきなのか。 リクルートのフェローから転じて、東京都では義務教育初の民間人校長として杉並区立和田中学校の校長に就任し、様々な教育改革を実行。2008年から2011年にかけて大阪府知事特別顧問を務めるなど教育改革に奔走する藤原和博氏。 国際線客室乗務員、テレビ朝日系「ニュースステーション」のお天気キャスターなどを経て健康社会学者に転じ、日経ビジネスオンラインで人気コラム「上司と部下の力学」を連載する河合薫氏。 異分野に身を投じ続け、独自のキャリアを積み重ねてきた2人が、現代に求められるキャリアのあり方について論じ合う。3回目の今回は、河合氏が人生の後半戦を勝ち残るために必要な3つの鉄則を挙げ、藤原氏は明治時

    「八ヶ岳連峰型の人生観じゃないと、人生後半がさみしくなりますよ」:日経ビジネスオンライン
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    取り敢えずこれは良い言葉>「不安の反対は安心じゃなくて、一歩踏み出すこと」
  • 猫と赤ちゃんの組み合わせは反則級にかわいい:ハムスター速報

    TOP >  > と赤ちゃんの組み合わせは反則級にかわいい Tweet カテゴリ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月23日 0:00 ID:hamusoku 1 2 3 1 :ハムスターちゃんねる2012年08月23日 00:01 ID:PnUr8pBG0 萌え死んだ 3 :ハムスター名無し2012年08月23日 00:01 ID:ZCkvzD2.0 (* ̄ρ ̄)”ほほぅ… 5 :ヨッシー2012年08月23日 00:01 ID:WSCCdRWz0 ノックダウンですわ… 4 :ハムスターちゃんねる2012年08月23日 00:01 ID:fgsBxHyQ0 やるじゃんっ!! 9 :ハムスター名無し2012年08月23日 00:02 ID:xQuzITlv0 さんの面倒見の良さは異常 7 :ハムスター名無し2012年08月23日 00:01 ID:KqsQwNP.0 どうみ

    猫と赤ちゃんの組み合わせは反則級にかわいい:ハムスター速報
    habuakihiro
    habuakihiro 2012/08/23
    可愛い!!、、、んだが、何か大きさがおかしいようなのが多いw