タグ

Inkscapeに関するhadzimmeのブックマーク (9)

  • 研究紹介ポスターづくり(2) - わさっきhb

    つづきです.今回は「computing」のカテゴリもつきます. 何で描くか? できそうな方法を並べてみます. PowerPointで描き,拡大してPDFにする Inkscapeで,B1で描き,PDFにエクスポートする Inkscapeで,A4で描いてEPSで保存し,TeXに乗せて,B1に拡大する (ほかなにかあったかなあ…) Inkscapeのみで作ることに決めました.大きさは,mm単位で設定すれば,B1等倍にできました.編集用のファイルはInkscape標準のSVG形式とし,何度かPDFで保存しました.Adobe Readerで読み出して,問題なさそうです. Inkscapeのバージョンは0.46です.Windows Vista上で描きました.直線,長方形,角丸長方形,円と楕円も描けます.ただ,矢印は期待通りの図形にならず*1,採用しないことにしました. 日語文字を置くこともできます.

    研究紹介ポスターづくり(2) - わさっきhb
  • Inkscape:熱狂的チュートリアル

    この記事は2007年1月12日の記事を再掲したものです。 アクセスがたまにあるので、参考のために残しておきます。 ベクトル画像編集ソフト(ドローソフト)「Inkscape」を使ってみました。 Adobe Illustratorと同じ種類のソフトと言うと分かりやすいでしょうか。Inkscapeは無料ですけどね。 Inkscapeの使い方を学ぶべく、Inkscape チュートリアル:シェイプのページを見ていると、「星形ツール」についての解説に目を引く記述がありました。 星形はもっとも複雑で刺激的な Inkscape のシェイプだ。もし友人を Inkscape で驚かせるなら、星形ツールを使わせよう。これはもう飽きの来ない面白さ、まさに中毒的! Inkscape tutorial:シェイプより引用 (http://www.inkscape.org/doc/shapes/tutorial-shap

    Inkscape:熱狂的チュートリアル
  • ポスターとデザイン

  • Inkscape - Wikibooks

    情報技術 > Inkscape 美術 > Inkscape Inkscapeとは[編集] Inkscapeとは、LinuxWindowsMacOSXで稼動するドロー系のグラフィックアプリケーションである。ベクトル画像を含むSVGファイルの作成、編集が可能である。書では主にWindows版のInkscape0.43 および Inkscape1.3 での操作法を説明する。 なお、2023年の現代ではinkscape のバージョン 1.1 以前のものはサポート終了である。これから勉強を始めるなら、この番号以上の新しいバージョンのものが良い。 そもそも1.0未満のバージョンは、正式リリースではないので、1.0のリリースに伴いサポート終了になっている。(ただし、実際には公式サイトで、バージョン 0.9 のものも入手できる。2023年に確認.) Inkscape Portable のスクリーンシ

  • http://ubuntu-users.info/wiki/index.php/Inkscape

  • Inkscape Wiki*

    Welcome to Inkscape Wiki* このwikiページはオープンソースのドローツール、Inkscapeの日語での情報交換を目的としています。 当面はヘルプなどの日語訳が未完了な部分について非公式に翻訳作業など行っていきたいと思います。 InkScapeの公式ページ ダウンロードはこちらから。 公式ページのチュートリアルで翻訳済みのページ(文字化けで見れない人こちらから)*1 基(現在リンク先消失中…) 上級 シェープ 歴史など wikipediaでの解説 Inkscape@JPここよりリファレンスがしっかりしていらしゃる。お勧め Inkscapeの使い方動画で使い方が説明されているページ Inkscape質問掲示板 Inkscape初の書籍。プロのデザイナーさんが執筆されているようでかなり実用的。 印刷しても -- yu? 2008-02-12 (火) 23:24:0

    Inkscape Wiki*
  • Inkscape@JP

    マニュアル リファレンス 新着記事 サイト更新履歴 サイトデザイン変更 2024-04-09 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2013-11-11更新 2024-04-07 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2013-04-20更新 2013-04-20 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2008-08-07更新 2013-04-04 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2008-01-01更新 2013-04-04 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2007-11-24更新 2013-04-04 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2007-10-04更新 2013-04-04 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2007-07-01更新 2013-04-04 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2007-06-15更新 2013-04-04 サイト更新履歴 サイト更新履歴 2007-03-06更新 2013

    Inkscape@JP
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるInkscape - Illustratorライクな無料ドローツール (1) Inkscapeの概要 | パソコン | マイコミジャーナル

    Inkscapeとは Inkscapeは無料で使える「ベクトル画像編集ツール」です。「ベクトル画像」とは、点や線や色などのデータを数値で記録している画像のことで、拡大縮小しても画像劣化がないというメリットがあります。プロのデザイナーやイラストレーターが使うことで知られているアドビシステムズの「Illustrator」も、ベクトル画像を扱えるソフトのひとつ。Inkscapeは、無料で使える簡易版Illustratorだと思ってください(多少の語弊はありますが)。ちなみに、ベクトル画像に対して、デジカメ写真などピクセル(画素)で構成された画像のことを「ラスタ画像」と呼ぶこともあります。 ベクトル画像を編集可能な無料のドローツール「Inkscape」 Inkscapeは、イラストやロゴの作成に向いています。Photoshopなどのレタッチ(写真加工)ソフトでは拡大すると画質が劣化しますが、Ink

  • 【口コミ解禁】エミナルクリニック広島院の口コミ7選&アラサー女子の本音まとめ

    ネットで検索してよく出てくるエミナルクリニックの広島院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの広島院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

  • 1