タグ

2013年11月13日のブックマーク (15件)

  • ネットで1,000円を確実に3,000円にする方法

    これを全部1,000円で、ってことではなく、米なら10kg、ってことです。それでも、かなりの量です。10kgあれば、一人暮らしならひと月は余裕で暮らせますよね。 レストランなら 日でなら、最近はラーメン1杯も1,000円ではべられません。でも、フィリピンに行けば、わずか1,000円でもこんなにいいものを飲みいできます。 つまりは、日でなら1,000円は、ペラ一枚のはした金かもしれませんが、その一枚がフィリピンに渡れば、とても大きなお金に変わるってことです。フィリピンの物価は日の約3分の1だから、単純にいえば、その価値が3倍になる(=1,000円は3,000円になる)のです。 フィリピンが台風に泣いてる テレビでもやってるように、フィリピンを大きな台風が襲いました。もっとも被害が大きいのがレイテ島です。レイテ島は、ビーチリゾートとして人気の高いセブを含むヴィサヤ諸島に位置しています

    ネットで1,000円を確実に3,000円にする方法
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    すばらしい!1万円は3万円になるじゃん!
  • 「あまちゃん」オープニングなりきり動画、NHKが募集中

    NHKは、朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のオープニング動画素材に、ユーザーオリジナルの画像や効果音を組み合わせた「なりきりオープニングムービー」の投稿を、「NHKクリエイティブ・ライブラリー」で募集している。 サイト内のツールを使って手持ちの画像をアップロードし、あまちゃんのオープニング動画に重ねて編集。あまちゃんのキャラクターなどを描いた「あまちゃんスタンプ」を重ねたり、効果音も追加でき、完成した動画をサイト内で公開できる。 募集は12月末まで。 関連記事 面白さも失望も「倍返し」? 「半沢直樹」「あまちゃん」……ドラマ人気再燃の裏にSNS 「半沢直樹」と「あまちゃん」はネットでも話題の的に。両作のヒットには、ブームを拡散・加速させるネットの特性が効果的に現れた。 「あまちゃん」半年分の“思い出”を振り返る「じぇじぇじぇ~展」第3弾を見てきました NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」の

    「あまちゃん」オープニングなりきり動画、NHKが募集中
  • Unityの2D開発ツール群を含む 4.3 アップデートをリリース - ファミ通.com

    2D専用の開発ツールに加え、Mecanim アニメーションシステムの大幅な機能追加 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、マルチプラットフォームエンジン/開発ツール“Unity”のバージョン4.3をリリースした。今回のアップデートでは、要望の大きかった2D専用の開発ツールに加え、Mecanimアニメーションシステムへの大幅な機能追加、さらに、コードを一新したUmbra 3 オクルージョンカリングのアップグレードなど、大幅な改良が含まれている。 Unity Technologies CEOのデイビッド・ヘルガソン氏は、今回のアップデートにあたり「新たに追加された2Dツール群はデベロッパーの皆さまによるすぐれた2Dゲームの開発を支援する重要なマイルストーンだと考えています。また、Mecanimの機能とパフォーマンスにも大幅な改良が加えられており、生産性を高める盛りだくさんのアップデート

    Unityの2D開発ツール群を含む 4.3 アップデートをリリース - ファミ通.com
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    今朝ちょうど2D Unityの話をしていたところだった。なんというタイミング。
  • 【ニコニコ】RPGツクールで作ってみた まとめ Wiki*

    アスキー……2000までのツクールシリーズの開発元。2003からは開発はエンターブレインに移行。 海老……株式会社エンターブレイン(Enterbrain)。 ツクール開発元、エンターブレインの略称。eb!のロゴマークが『海老』と読めなくもないのでそう呼ばれる。 2k、2000……RPGツクール2000。 2000年4月発売。古参に人気が高い。Windows版としては初めて変数が導入され、某サンプルゲーム作者は『痒いところに手が届く』と評している。 安い。VALUE版が5000円くらい。めんどいオンライン認証も無い。 動作も軽い。ゲームデータの容量も少なくできる。 ピクチャの枚数制限(50枚)、歩行グラの大きさが限られている、解像度が低い……などの問題のせいか、ニコニコではあまり使われない。2ch界隈ではVIPでよく使われる。 2003年6月にバグ修正や機能追加をしたVALUE版が発売された

    【ニコニコ】RPGツクールで作ってみた まとめ Wiki*
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    ツクール
  • https://www.mynavi.jp/news/2009/09/windows918.html

    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    この人が尾島さんかー。
  • 新しいアドワーズ広告?ポップアップしてYouTube動画が再生出来る枠を確認

    おそらくはテスト中かイベント用の特別の広告表示だと思いますが、アドワーズで珍しい広告枠を見かけたので紹介します。 5月15日追記 この広告の正体がわかりました。 「エンゲージメント広告」といいます。 グーグル公式の説明ページはこちら テッククランチの去年2012年10月の記事で紹介されていました(英語)。 ユーザが広告を展開した時(Lightboxの画面になった時)に課金されるようです。 他の広告よりもパフォーマンスがよくなったとされていますがどうなるか注目です。 確認できたのはグラソービタミンウォーターの728×90サイズ。 バナーの上にマウスを置くと左下に「拡大します…」の文字とともに、ゲージが溜まってきます。 このような広告、僕は初めて見ましたが前からあったのかな・・・ これ以外の300×250などのサイズの広告で、マウスを数秒乗せたときにバナーサイズのまま動画になるものはありました

    新しいアドワーズ広告?ポップアップしてYouTube動画が再生出来る枠を確認
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
  • 街の本屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表

    街の屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表2013.11.11 08:007,562 湯木進悟 日でもスタートしないかな? 読書離れに輪をかけるようにして、電子書籍リーダーの普及でが売れなくなって、まさに大ピンチの中小書店が増えているというのが北米の現状でもあるようですけど、そんな街の屋さんからは敵視されがちなアマゾンが、あろうことか「Kindle」シリーズで書店経営者に助け舟を出そうとする新販売計画が発表されましたよ! 「Amazon Source」と呼ばれる新たなプログラムでは、書店側がKindleをディスカウント価格で一括購入しては販売し、おまけに購入者がをダウンロードするごとに、その売上の10%を2年間もらい続けられるようになっています。Kindleなんか買われると、屋さんの売上が落ちて困るという悩みを解

    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    kindleストアのトップページには、その書店のセレクトが並ぶようにして、2年と言わずずっと10%もらえたりするとか、そのぐらいやれたらいいかな。(kindleユーザーは、いろんな書店をkindleの中で見て回ったりできる)
  • 適当なゲームの未来予想図 島国大和のド畜生

    先に書いておくが未来予想してないよ。 かつてした未来予想図と、現在の主戦場はどこかの話。 ■ゲームの主戦場はどこか 人によって見方が異なるけれど。 最も多くの人数が遊び、最も多くの技術者が寄って集って何かを開発してる場所が、それだとすれば。(そして一番大きいお金が動いているとすれば)それは、現在はスマホだと思う。 昨年のGスターでMMORPGの開発者が軒並みスマホとタブレットに開発環境を移行したのは今でも記憶に新しいが。 北米のゲーム市場も物凄くぶっちゃけた言い方をすると低所得者層からスマホに移動している。 (タブレットはどの国もそれほど移行が進んでいない。韓国ゲーム業界が勇み足だった可能性も有るが、彼らは舵を切るのがとても早いから。しまったと思ったらまた舵を切ると思う) ■古い予想 PS1の末期の頃の自分の予想がある。 「おそらく据え置きのコンシュマーは滅びるか、ネットに溶けてフォーマッ

    hagihide
    hagihide 2013/11/13
  • プア充拡大 280円牛丼、100円DVDなど上質なサービスが背景

    高収入を求めず、そこそこ働き自分の生活を充実させていく「プア充」という生き方を宗教学者の島田裕巳氏が提言し、注目を集めている。なぜ「プア充」が支持され、広がるのか。背景には戦後から続いてきた社会の仕組みが大きく変化したことがあるという。関西学院大学社会学部准教授で理論社会学を専攻する鈴木謙介氏(1976年生まれ)が解説する。 * * * 日型雇用と日人が共有してきた「成長のイメージ」は密接に関係していた。「正社員として入社し、定年を迎えるまで会社に勤めれば豊かになれる」という人生設計の階段(あるいはレール)が見えやすかった。昇進が決まったサラリーマンは「俺も今度は係長になるし、家を買おう!」といった考えを持てた。 ところが、今の雇用環境を見ると、安定した正規雇用の口が少ないだけでなく、仮に正社員の職を得たとしても「出世の階段」の意味が大きく変わってしまった。かつては出世して中間管理職に

    プア充拡大 280円牛丼、100円DVDなど上質なサービスが背景
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
  • バンダイ、「ハコビジョン」で手のひらプロジェクションマッピング!

    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    ハコビジョン、こっちのほうがわかりやすいや。ペーパークラフトとか組み合わせてできるんじゃないかなぁ?面白い。
  • 15歳の少年、すい臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査

    難治がんである原因は、膵臓がんには特異的な初発症状がなく、膵臓がんと診断された時には大半が高度に進行しており、既にがんが膵臓の周囲の重要臓器に拡がっていたり、肝臓などの他臓器にがんが転移していて、7割から8割の方は外科手術の適応にならないこと、また、たとえ切除可能であっても早期に再発を生じることが多いことが挙げられます。 (独立行政法人国立病院機構大阪医療センター「膵臓がん(消化器科)」より)

    15歳の少年、すい臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    すごいな! 年齢、序列とか関係ないよね。
  • バンダイ、「3Dプロジェクションマッピング」が手のひらサイズで楽しめる食玩を発売 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    バンダイは2014年1月27日、「3Dプロジェクションマッピング」や「3Dホログラム」といった映像体験を、手のひらサイズで再現するエンターテインメント玩(玩具菓子)「ハコビジョン」を発売する。 20~40代の男性をメインターゲットに設定し、全国の雑貨店や量販店、家電量販店などの菓子売り場および玩具売り場で販売。14年12月末までに100万個の販売を目指す。 「ハコビジョン」は、バンダイが独自に開発した「ハコビジョン技術」(日特許出願中)によって、約8.5cm四方の箱の中でプロジェクションマッピングなどの映像表現を再現する商品。 開封したパッケージにフィギュアとクリアプレートをセットし、パッケージに記載された二次元コードをスマートフォンで読み取って専用の映像を再生、フィギュアに向けてセットするだけで、さまざまな立体映像を楽しめる。 第1弾は、12年12月に開催された「東京ミチテラス201

    バンダイ、「3Dプロジェクションマッピング」が手のひらサイズで楽しめる食玩を発売 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    学研の科学・学習の付録とかでありそうな
  • TEDのおすすめスピーチを日本語書き起こし(800件) - ログミー

    TEDのおすすめスピーチを日本語書き起こし(800件) - ログミー
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
  • VRによる未来のゲームがここから生まれる! “第1回 Oculus Game Jam”開催 - ファミ通.com

    VRディスプレイ機器“Oculus Rift”を使ったアマチュアのプログラミングイベントをリポート 2013年11月9~10日、東京都渋谷区のGMO Yours!にて、VR(バーチャルリアリティ。人工現実感の意)ディスプレイ機器“Oculus Rift”を使ったアマチュアのプログラミングイベント“第1回 Oculus Game Jam ~未来のゲームはここで創られる!?”が開催された。その模様をリポートしよう。 ■VRディスプレイ“Oculus Rift”とは何か? “Oculus Rift”とは、アメリカのOculus VR社がバーチャルリアリティ技術を用いて開発した、ヘッドマウントディスプレイのこと(立体視とモーション検知に対応)。他のVR機器と違い、“Oculus Rift”はゲーム向けに特化した性能と周辺環境が整っていることが特徴。汎用部品を使うことでこの種のデバイスとしては驚きの

    VRによる未来のゲームがここから生まれる! “第1回 Oculus Game Jam”開催 - ファミ通.com
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
  • 取り巻くすべてを撮影する全天球カメラ「RICOH THETA」で遊ぼう

    2013年9月、海外の展示会(ドイツのIFA)で「RICOH THETA」(リコー・シータ)というすごくユニークなカメラが発表された。それから遅れること1カ月半、日でもとうとう発売(11月8日発売)である。 RICOH THETA(以下、TEATA)は、円形魚眼レンズ搭載カメラを裏表に貼り付けた超小型カメラユニット。この2つのカメラが1回のシャッターで同時に撮影する。2つとも魚眼レンズなのでひとつあたり180度分(たぶん、180度強)、つまり半球分を撮影する。2つ合わせると、360度全天球を撮影できる。それをカメラ内部で合成して1枚の画像にし、専用アプリで鑑賞すると、カメラの上下前後左右すべてを見られるのである。 言葉で説明するとめんどくさいので、THETAで撮影して動かしてみた動画をどうぞ。パソコン上でTHETAで撮ったパノラマを動かす様子をキャプチャしたものだ。 撮った画像をこんな風

    取り巻くすべてを撮影する全天球カメラ「RICOH THETA」で遊ぼう
    hagihide
    hagihide 2013/11/13
    お、発売してたのか!Go panoがあるので買わない…と言う強がりがいつまで持つか。。