タグ

2015年10月15日のブックマーク (2件)

  • PyConJP 2015: pandas/Daskについてお話させていただきました - StatsFragments

    10日、11日と PyCon JP に参加させていただきました。ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。資料はこちらになります。 pandas internals パフォーマンス向上のための pandas 内部実装の説明といくつかの TIPS について。そのうち翻訳するかもしれません。 speakerdeck.com Dask: 軽量並列分散フレームワーク (LT) speakerdeck.com 元ネタ 以下のエントリをベースに、それぞれ新しい内容を追加しています。 sinhrks.hatenablog.com sinhrks.hatenablog.com

    PyConJP 2015: pandas/Daskについてお話させていただきました - StatsFragments
  • 現実世界におけるルールエンジン

    これらのビジネスルールは新しいものではありません。多くのビジネスソフトアプリケーションの中核となるビジネスロジックです。もしあなたが開発者なら、こうしたルールは要件のサブセットとして表現されているのを何度となく見たことでしょう。これらは、"月曜日は、3つ以上のご注文で20%のディスカウント"や"スーパースポーツ・バイクでは、16才の男性に保険を掛けることはできません"といった文章に似ています。 ルールエンジン間の主な違いは、こうしたルールがどう表現されるか、です。プログラムの中に埋め込まれる代わりに、これらはビジネスルールの書式に符号化されます。この書式はルールエンジンごとに違っています。 ルールエンジンは、何の制限も受けていません。ルールを管理するための、他のツールと一緒にリリースされることがよくあります。一般的なオプションとしては、生成、デプロイ、保存、バージョニング、そして個別もしく

    現実世界におけるルールエンジン