ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (13)

  • 「職場配属された新入社員が、朝なるはやで、出社したほうがいいよ」と言われる5つの理由!?(中原淳) - 個人 - Yahoo!ニュース

    春です。 会社の中には、そろそろ新人研修を終え、新人を職場配属しているところも増えてきているのではないでしょうか。  会社によっては、 職場配属された新人には、「なるべく朝早く出社したほうがいいよ」というメッセージを発している ところもあるようですね。今日は、このメッセージの裏に隠された意味を考えてみましょう。そこには、それなりに「合理的な意味」があると僕は思っています。 ちなみに冒頭で誤解を避けるために申し上げますが、会社・組織の中には、単純に、「新人」を「しごく」「いびる」ためだけに「なる早の出社を迫っている」ところもあるから注意が必要です。 全く合理的根拠がないような、単なる慣習、反知性的ないびりで、そうしたことが強制されるケース です。冒頭申し上げておきますが、わたしは、そういう意図には一切与しません。今日の記述は、そうした場合を除くものとすることを、前段でお断りしておきます。 結

    「職場配属された新入社員が、朝なるはやで、出社したほうがいいよ」と言われる5つの理由!?(中原淳) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2016/10/10
    会社は「教えてもらう場所」ではなく「仕事をする場所」です。ですので、時間をいかに効率的に使うかが、人々の主要な関心になります。 多くのパフォーマンス低下は、まず労務の機能不全から起こりがちです。
  • 「日本全体が古い経済の救済プロジェクトの犠牲」―アベノミクスを金子勝氏が批判(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「安倍さんがやろうとしていることは古い経済界の救済だ」と、4月5日に議員会館(永田町)で行われた集会に招かれた金子勝・慶応大学経済学部教授は、アベノミクスを酷評し、「オルタナティヴな経済をどう立て直すかという考え方が必要だ」と提言した。 酷評と提言の要旨は以下の通りである。 「大企業に利益が集中し、内部留保が(ここ数年で)年率8%近く伸びている。2%の賃上げをしたが、非正規雇用が伸びているので総額は約1%しか伸びていない。実質賃金は5年間連続して下落。家計消費も下落。『大手企業を設けさせてトリクルダウン』というシナリオは完全に失敗だ。安倍さんの取り巻き連中を儲けさせているだけで、国民を潤すことにはならない。きちんとした総括が必要だ」 「不良債権の処理から原発の問題まで、経営者も官庁も一切、責任を果たさないために、新しい産業構造に生まれ変われない」 「東芝が極めて象徴的です。アベノミクスの未

    「日本全体が古い経済の救済プロジェクトの犠牲」―アベノミクスを金子勝氏が批判(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2016/04/07
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんばんは、都内で13園の小規模認可保育所を経営する、中小企業のおっさんの駒崎です。 今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。 【魂の叫び「保育園落ちた日死ね!!!」】ある保育園入園審査に落ちた方の、ネット上の魂の叫びが、さざ波のように広がっています。 「保育園落ちた日死ね!!!」 http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 分かる、分かるよ。何が一億総活躍社会だよ、と。私活躍できないじゃん、と。その通り。 じゃあ、政府は何もしていないのか? 【実は保育所数は劇的に増えてるけど、待機児童は減ってない】20年くらい前から少子化懸念が高まって、政府は待機児童対策をしてきましたが、あまりお金は使ってきませんでした。 遅きに失した感はありますが、ようやく消費税増税の一部を使う、という財源のメ

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2016/02/17
    メディアにお勤めの方は、工作員となってこの話題をニュースにあげましょう。/残念な人だったのか。
  • 軽減税率は隠れ補助金である(上村敏之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ●注目される軽減税率の行方安倍総理が自民党税制調査会に対し、消費税に軽減税率の導入を検討するように指示した。今後にとりまとめられる税制改正大綱に、軽減税率の具体的な制度設計が入るかどうかが注目されている。 「社会保障と税の一体改革」では、国および地方を合わせた消費税の税率は、2014年4月に8%、2015年10月に10%へ引き上げられる予定となっている。 軽減税率は、特に公明党がその実現に強い意欲をもっており、消費税率が10%になる段階での導入が検討されている。おそらく生活必需品などが軽減対象になると考えられるが、対象となる財・サービスの範囲は現時点では不明である。 軽減税率の導入に関しては賛否両論がある。軽減税率の導入は、逆進性対策という側面がありながらも、高所得者も生活必需品を購入することから、所得再分配政策としてはターゲット効率性が悪い。どのような財・サービスに軽減税率を導入するか、

    hahnela03
    hahnela03 2015/12/18
    ネオリベ感覚の「数値の見える化」を語る。
  • ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、Yahoo!ニュースでも配信された「ピケティの言う格差上位1%、日では年収いくらの人か?」という「THE PAGE」記事(※以下「THE PAGE」の記事)ですが、基的に「めちゃくちゃな記事」であることは、上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授らがすでにオーサーコメントで指摘されている通りだと思います。ここでは少しデータも紹介しながら、そのデタラメさを再確認しておきたいと思います。 この記事のポイントは、ピケティブームによって格差拡大で上位1%の所得シェアが増えてるって言うけど、日ではアメリカのように大富豪が増えてるわけじゃなく、日のトップ1%は年収1,500万円前後に過ぎず、トップ5%も年収1,000万円くらいで、「トップ5%に入る富裕層が、身近にいる公務員だというのは、社会が平等である証拠と見ることもでき」、「最近、日は米国並みに格差が拡大しているといわれていますが、

    ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2015/02/27
    所得構造の話でトリクルダウンと内部留保批判は逆に別の意味で突っ込まれる。所得税を言うなら住民税も同時に語りなさい。いつもながら錯覚させる内容と感じる。消費税批判はルサンチマンなのだろう
  • アベノミクスの22カ月中17カ月が賃金マイナス-総ワーキングプア化と消費増税で貧困大国めざす安倍首相(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    きょうの朝日新聞(12/2付)に党首討論での安倍首相の発言が掲載されているのですが驚きました。 賃上げのチャンスは1年に1回しかない。(今春は)2%以上賃金を上げることができたが、消費税3%を乗せた分には届かない。来年も再来年も上がっていく。その翌年も賃上げを行えば、しっかりと実質賃金が消費税分を入れても追い越していく状況を間違いなく作ることができると思う。アベノミクスでしっかりと雇用は改善し、賃金は増え、消費は増えている状況が続いている。間違いなく17年4月には引き上げられる環境をつくれる。出典:朝日新聞12月2日付 党首討論それで、きょう(12月2日)、厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によって、この10月の実質賃金はマイナス2.8%となり、16カ月連続で賃金がマイナスになっていることが分かっています。これをグラフにすると以下になります。 安倍政権が発足したのは、2012年12月

    アベノミクスの22カ月中17カ月が賃金マイナス-総ワーキングプア化と消費増税で貧困大国めざす安倍首相(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/12/03
    再分配機能は縮小しろ。正社員ゼロと賃金上昇が伴う生涯派遣を同じにしないで貰いたい。ジョブ型雇用を否定する部分もあるクズ労組。何でもアベノミクス批判すればいいってものではない。
  • アベノミクスで日本の富裕層の増加率(22.3%)は世界一、ワーキングプアはこの1年で30万人も増加(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    アベノミクスで日富裕層は世界一増加(42万5千人増)、ワーキングプアは30万人増(2012→2013) ブルームバーグが「日富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加」という記事を配信しています。 ロイヤル・バンク・オブ・カナダ(RBC)とキャップ・ジェミニが21日公表したリポートによれば、日で100万ドル(約1億700万円)以上の投資可能資産を持つ個人富裕層の純資産は前年比24%増えて5兆5000億ドル。日のミリオネア数は22%増加し230万人となった。出典:ブルームバーグ「日富裕層がますます裕福に、アジアで最も急速に資産増加」それで、記事の元になっているデータを見てみました。 上のグラフにあるように、日富裕層は、2012年の190万2千人から、2013年の232万7千人へと、42万5千人増で、対前年比22.3%も増えています。富裕層人口の増加率では、日は世

    アベノミクスで日本の富裕層の増加率(22.3%)は世界一、ワーキングプアはこの1年で30万人も増加(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/10/23
    納税者・社会保険料等加入者が増えたことは良い事だな。組合費を払う人が増えないと言えばいいのに共産党系は何で誤魔化すんだろう。
  • 日本の労働者の賃金依存度を下げ脱貧困の社会保障をつくらなければブラック企業はなくせない(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    唐鎌直義立命館大学教授へのインタビューを企画した際、事前に数回、唐鎌教授の講義を聴講しました。その講義の中から、私が比較的コンパクトにまとめさせていただいたもので、唐鎌教授の了承を得たものを以下紹介します。 日とヨーロッパ諸国の労働者の大きな違いは、「賃金依存度」にあります。 労働者が生きていくためには、賃金を安定的に得る必要がありますが、景気変動によって失業者が生まれることは避けられません。ヨーロッパ諸国は、失業保険によってきちんと失業者の所得保障をはかるとともに、もともとのベースとして、子育て中の労働者に対しては、子どもの教育費無償や児童手当住宅保障を、高齢期の労働者に対しては、公的年金や医療保障を完備することで、失業して賃金を得られない事態になっても、多面的に労働者の生活は普段から支えられているわけです。ヨーロッパの労働者は教育・医療・社会保障というベースがあるので、「賃金依存度

    日本の労働者の賃金依存度を下げ脱貧困の社会保障をつくらなければブラック企業はなくせない(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/07/23
    共産党系はネオリベと同じ部分を共有している。欧州における投資(配当)所得による賃金依存度の下げは現在の独の環境金融再生エネ等)によるEUのブラック化を促した世界が「脱貧困の社会保障」なのか
  • 時短・ワークシェアリングで若者の雇用は改善できる-「残業代ゼロ・過労死促進法」は若者の雇用破壊を加速(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日のエントリー「人災の就職氷河期、「自身の収入のみ」で暮らす20~34歳は44%、40代にも広がる孤立無業者162万人」に続く、私が企画・編集したインタビューの一部を紹介します。時短・ワークシェアリングで若者の雇用は改善できますが、安倍政権が狙う「残業代ゼロ・過労死促進法」は若者の雇用破壊をさらに加速することが分かります。 労働運動総合研究所(労働総研)藤田宏事務局次長インタビューEU諸国では当たり前の「働くルール」確立を――若者の雇用やワーキングプア状態を改善するにはどうすればいいのでしょうか?EU諸国では常識になっている有期契約や派遣労働など非正規労働者の「均等待遇の原則」など、若者が、人間らしく働くことのできるルールを確立することが何より必要です。ただ、こうした働くルールを確立するためには、政治の力関係を大きく変えていくことが必要で、今すぐ実現ということにはなりません。そうした方向

    時短・ワークシェアリングで若者の雇用は改善できる-「残業代ゼロ・過労死促進法」は若者の雇用破壊を加速(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/07/22
    共産党系は何でこんなに馬鹿なことを言うのか。単純な「時短・ワークシェアリング」だと低賃金に陥りWワークに成りやすい。若者の雇用破壊するのはどちらなのだろう。
  • 格差拡大で年間2万3千人死亡 - 高所得層の死亡率も高め、機会均等破壊し経済成長低下もたらす格差拡大(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    OECDが7月2日、「今後50年間の政策課題」を発表しました。それによると、現状の政策転換がなされなければ、OECD加盟国は2060年までに更なる所得格差拡大に見舞われ、現在のアメリカのレベルに達することになります。この格差拡大は、国民の様々な機会均等を破壊してしまうことから経済成長を脅かすことになり、世界の成長率は2010~2020年の3.6%から2050~2060年には2.4%へと低下するとのことです(下のグラフ参照)。 OECD「今後50年間の政策課題」よりOECDが指摘するように、格差拡大によって最も深刻な状態に置かれる貧困層への様々な機会均等が破壊されている事態は、格差拡大が顕著な貧困大国アメリカで次のように現実のものとなっています。 「貧困層の子どもたちは生まれる前から社会の競争で遅れを取っています。治安の悪い地域に生まれ、栄養のある健康を維持できる事は与えられず、体調が悪く

    格差拡大で年間2万3千人死亡 - 高所得層の死亡率も高め、機会均等破壊し経済成長低下もたらす格差拡大(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/07/09
    北欧諸国などのように、きちんと貧困と格差の問題を改善していく「大きくても効率的な政府」をめざすべきです。 /消費税派反対・無駄を削減すれば良くなる方達の謎理論を理解しろと言われても、ムリ。
  • 日本政治のセクハラは世界最悪レベルの女性への家事労働ハラスメントと連動 -政治が経済成長も低めている(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    男女差別を解消すると日の経済成長は19%もアップする昨日のエントリー「日政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分」の続編です。下のグラフは、OECDの「ジェンダー白書」に掲載されている「男女差別の解消と経済成長の見通し(各国のGDPで、単位は10億米ドル)」に、私が「男女差別が解消するシナリオでのGDP」が「男女差別に変化なしのシナリオでのGDP」の何%にあたるかを書き加えたものです(男女差別は2010年の各国水準を起点にしています)。グラフを見て分かるように、「男女差別が解消するシナリオでのGDP」が最も高くなるのが、119%の日です。男女差別を解消すると、アメリカやフランスの109%より、経済成長が10%も日は高くなるとOECDは見通しているのです。 政治家のセクハラやじは経済成長をも低下させる行為そして、OECDの「ジェ

    日本政治のセクハラは世界最悪レベルの女性への家事労働ハラスメントと連動 -政治が経済成長も低めている(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/06/23
    「生産性が2倍に上がれば、労働時間は半分に減らせる」というのがラッセルの主張です。/労働分配率が高くなるのが必須条件。家事労働ハラスメント解消=外国人家政婦導入の新自由主義に憧れるリベサヨ
  • 日本政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    佐々木亮弁護士による「都議会で塩村議員に向かってセクハラ野次を飛ばした都議は、名乗り出て、謝罪し、そして辞職すべき」という指摘に同感です。 政治の世界で女性へのセクハラが横行することと、日社会における女性へのハラスメント、不当な女性差別がリアルに横行し続けていることは連動していると思います。それが雇用実態の中でも顕著にあらわれているのです。下のグラフは、『OECDジェンダー白書――今こそ男女格差解消に向けた取り組みを!』を見ていて、私が最も衝撃を受けたデータをわかりやすく私がグラフにしたものです。 グラフを見てわかるように、子どもを持つ女性労働者の賃金差別が最も激しいのが日です。16歳未満の子どもを持つ25歳から44歳の男女のフルタイム労働者の平均賃金で男性賃金を100とした場合の女性賃金で、日はOECD30カ国中、最低の数字で男性賃金のわずか39%、OECDの平均78%の半分という

    日本政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/06/23
    「妻付き男性モデル」はブラック企業の温床/「婚姻関係の無い就業モデル」はホワイト企業なんですか!?
  • 約8割が違法? ハローワークが指導に乗り出した「固定残業代」に気をつけよう(川村遼平) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1,はじめに先日、ブラック企業対策プロジェクトの記者会見で、ハローワークに「固定残業代」の対策を指示した厚生労働省の内部資料を公開しました。これはプロジェクトの活動を進める中で明らかになったもので、情報公開請求によって入手したものです。 聞き慣れない方も多いと思われますが、「固定残業代」はかなり広がっています。そこで、「固定残業代」にはどんな問題があるのか、どう対応したらいいのかを整理しました。 2,新手の「残業代節約術」●固定残業代とは「固定残業代」。一部の弁護士や社労士が「残業代節約術」としてしきりに宣伝しているものです。月給の中に一定の残業代を組み込むことで、賃金の時間単価を下げると同時に、残業が発生しても「もう払っているよ」と支払いを免れる口実に利用することができるとされています。 まずは具体的な例を挙げてみましょう。「リクナビ2015」に掲載されている大庄の営業職の給与です。 【

    約8割が違法? ハローワークが指導に乗り出した「固定残業代」に気をつけよう(川村遼平) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hahnela03
    hahnela03 2014/06/17
    「固定残業代」である以上、残業が無くても固定残業代を払わなければならないからです。/問題は設定した時間以上に労働させることが問題であって、固定残業制で余分に所定内給与を払うことではない。
  • 1