タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (12)

  • 縦書き表記をサポートするテキストレイアウトエンジン·Nehan MOONGIFT

    NehanはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。コンピュータはアメリカ発とあって、左から右に表記されるのが基だ。アラビア語のように右から左に表記される場合もあるが、それでも横に流れるのは変わらない。日語のように縦に書かれることは考慮されていない。 だが日人である以上、慣れはあるとは言え縦書きの方が分かりやすい。それは今後電子書籍が流行っていく中で必ずネックになるはずだ。とは言え出力自体縦書きにするのは難しい。そこで表示だけを切り替えるのがNehanだ。 NehanはHTMLでは通常通り横向きに書かれている文章をJavaScriptを使って縦書きに変換する。カギ括弧など単純に縦に並べると問題のある文字は画像を使って置き換えてくれる。これによってぐんと見やすい状態になる。 実際の使い方としてはclassの中に幅、高さ、フォントサイズを指定する程度で良い。特に何も考えずに

    縦書き表記をサポートするテキストレイアウトエンジン·Nehan MOONGIFT
  • これは凄い!iPhone/iPod TouchをVNCサーバにする·Veency MOONGIFT

    iPhone/iPod Touch向けのソフトウェアを作り、そのデモムービーを作成しようと思ったらどうやってやるのが良いだろうか。通常、操作している様子を別なカメラで撮影して動画にする。だがこれでは画面が鮮明でないし、インパクトを与えるのが難しいかも知れない。 iPhone/iPod TouchがVNCサーバに! 折角、コンピュータがあるのだからiPhone/iPod Touchの画面をコンピュータ上に出せないものかと思っていた。そしてそれを実現させたのがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはVeency、iPhone/iPod TouchをVNCサーバにするソフトウェアだ。 Veencyは、毎度おなじみのJailBreakが必須のソフトウェアだ。くれぐれも自己責任の上で利用して欲しい。インストールはCydiaから行う。面白いことに、Veencyはインストールしてもアイコンが表示されない。

    これは凄い!iPhone/iPod TouchをVNCサーバにする·Veency MOONGIFT
    haida
    haida 2008/09/26
  • MOONGIFT: » JavaScriptでiPhone SDKを利用する「PhoneGap」:オープンソースを毎日紹介

    iPhone/iPod Touchの魅力に位置情報の測定や加速度センサーがある。これらを使えばこんなもの、あんなものができるとわくわくさせられるが、こうした内部のAPIを使うにはiPhoneネイティブなアプリケーションを開発する他ない。 ネイティブアプリケーションによる位置情報取得(実行はiPhoneエミュレータ) しかしネイティブアプリケーションは開発の工数や公開までの道のりが長く感じられてしまう。もっと手軽に使うならWebアプリケーションが一番だ。そこでWebアプリケーションから内部APIを利用できるようにしてしまおうというのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPhoneGap、iPhone SDKとWebを橋渡しするソフトウェアだ。 PhoneGapはiPhoneネイティブなアプリケーションで、立ち上げることによってgapというプロトコルが使えるようにな

    MOONGIFT: » JavaScriptでiPhone SDKを利用する「PhoneGap」:オープンソースを毎日紹介
    haida
    haida 2008/08/20
  • Common Lispを覚えよう·Ready Lisp MOONGIFT

    今まで何度かやろうと思いつつも、手が出せずにいる言語がLispだ。Emacsを使っている以上、Lispを覚えれば何かと便利なことが多いはずだ。例えプログラミングして何かのモードを作るというわけでなくとも、設定ファイルのエラー等にも対応できるようになる。 エラー時の表示 そこで、Common Lispを覚えたいと思っている方にお勧めなのがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはReady Lisp、Common Lisp実行環境だ。 Ready LispはMac OSX専用のソフトウェアで、Aquamacsをベースに作られている。バッファが二つに分かれて表示された状態で起動するようになっており、上がエラーが起きた際の表示や、関数の候補リストを表示するバッファになっている。 関数補完 下が実際にプログラムを打つ場所になるのだが、対話的に進められるのが特徴だ。一つ一つ順番に書いてみて、その場ですぐに

    Common Lispを覚えよう·Ready Lisp MOONGIFT
    haida
    haida 2008/08/20
  • MOONGIFT: » iPhone 3G/iPod Touch 2.0に対応した脱獄ツール「PwnageTool」:オープンソースを毎日紹介

    iPhone 3Gの登場で、日でもようやくiPhone格的に利用できるようになった。使い勝手が悪い、日の市場とは合わないなどと色々な意見も聞かれるが、それでも十分魅力的で、話題性の高いガジェットになっている。 ついにiPhone 3Gにも対応 そしてiPhone/iPod Touchの魅力をさらに引き出すのがJailBreakだろう。iPhone 3Gの登場に合わせて開発された新ファームウェアに対応したツールが早速登場した。 今回紹介するフリーウェアはPwnageTool、最新ファームウェアである2.0に対応したJailBreakツールだ。 PwnageToolは最新版のファームウェアである2.0に対応したJailBreakツールで、iPhone 3Gにも対応しているのが売りだ。操作はウィザード形式で順番に辿っていくだけで行えるようになっており、これまでのiPhone、iPod T

    MOONGIFT: » iPhone 3G/iPod Touch 2.0に対応した脱獄ツール「PwnageTool」:オープンソースを毎日紹介
    haida
    haida 2008/08/14
  • MOONGIFT: » Web上でOCR「WeOCR Project」:オープンソースを毎日紹介

    会議室にあるホワイトボード。印刷する仕組みがあれば良いが、そうでない場合は携帯電話のカメラで撮影していく事がある。後で見返すと会議の内容が思い出せるのは便利だが、画像データのままと言うのがいただけない。テキストデータに落とし込む仕組みはないだろうか。 スキャナなどがあれば、OCRと言う手がある。これは大抵スキャナ付属、または有料だ。だがこちらはオープンソースで提供されている。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWeOCR Project、Web上で利用できるOCRソフトウェアだ。 Web上で、と言っても実際はCGIベースで動作しているので、インタフェースとしてWebを介しているに過ぎない。だが、ブラウザベースで利用できれば便利な事も多そうだ。 利用できる画像の種類はBMPやJPEGなど。圧縮されていても利用できる。画面のスクリーンショットをアップしてみた限りでは、60~70%くらい

    MOONGIFT: » Web上でOCR「WeOCR Project」:オープンソースを毎日紹介
    haida
    haida 2008/07/16
  • MOONGIFT: » Railsをさらに加速するテクノロジー「Ruby Enterprise Edition」:オープンソースを毎日紹介

    一般的にRailsは開発は速いが、動作は遅いという印象がある。もちろん、速度面の解決手段は様々に存在し、現在はキャッシュを利用する方法が多用される。そしてもう一つの欠点として、設置の面倒さが挙げられることが多い。これはmod_rails(Passenger)を使うことで相当楽になる。 Ruby Enterprise Editionのトップページ だが、mod_railsの欠点として挙げられるのが、メモリを相当使ってしまうということがある。速度面とメモリ、同時に解決するのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRuby Enterprise Edition、エンタープライズ向けRubyと名付けられたRubyだ。 Ruby Enterprise Editionはmod_ruby(Passenger)の開発者によって作られたRubyで、Ruby 1.8.6をベースにGC

    MOONGIFT: » Railsをさらに加速するテクノロジー「Ruby Enterprise Edition」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » Googleのデータ処理分散システムMapReduceのオープンソース実装「Skynet」:オープンソースを毎日紹介

    Googleではその超巨大なコンピュータネットワークを使って、データ処理が分散化されている。これにより、大量のデータを瞬時に処理することが可能になっている。この分散処理システムはMapReduceと呼ばれており、Googleの基盤を支えるコア技術の一つだ。 処理状態を確認するコンソール ごく小規模なシステムであればニーズは発生しないかも知れないが、数十台、数百台のコンピュータを結びつける上で分散化処理は欠かせない技術だ。そこでMapReduceをオープンソース実装したこちらを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSkynetRubyで実装されたMapReduceのオープンソース実装だ。 Skynetは多数のワーカーを立ち上げ、それらが互いに監視し合うことで障害発生時にも柔軟にタスクの受け渡しが可能になっている。単一障害点はなく、マスタサーバという位置づけのものですら他の

    MOONGIFT: » Googleのデータ処理分散システムMapReduceのオープンソース実装「Skynet」:オープンソースを毎日紹介
    haida
    haida 2008/06/25
  • MOONGIFT: » ターミナルをよく使う人に「Blacktree Visor」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXはUnix系OSとあって、ターミナルをうまく使うことで操作を便利にできるようになっている。Windows以上にターミナルを活用するケースが多い。 ターミナルをよく使う開発者やサーバ管理者にぴったりのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBlacktree Visor、ターミナルをホットキーで呼び出すプラグインだ。 Blacktree VisorはSIMBLというアプリケーション拡張の管理をするソフトウェアを利用する。これのプラグインとしてBlacktree Visorが動作する。 インストールすると、メニューバーにターミナルのアイコンが表示される。デフォルトでControl+F1をクリックすると、画面上部からターミナルがせり出してくる。これはQuake調とのことだ。表示されきると、画面の半分がターミナルになる。 ホットキーは自分の好みに設定すること

    MOONGIFT: » ターミナルをよく使う人に「Blacktree Visor」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT :: オープンソース広告配信システムの決定版「OpenAds」

    サイトを運営していると、その内広告を入れるという作業が大抵発生する。最も有名で手軽なものといえばGoogle AdSenseになろうが、やはり独自の広告を入れたいという人は多いだろう。 しかし広告の配信システムを一から構築するのは非常に手間だ。さらに業のサイト運営とは若干種類が異なるシステムになる。それであればオープンソースの専用システムを取り入れるのが一番速く、正解と言えるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpenAds、オープンソースの広告配信システムだ。 実はOpenAdsは3つの異なるシステムが関わっている。元々はphpAdsNewと言うPHP+MySQLの広告配信システムとそのPostgreSQL版であるphpPgAdsがあった。それらが統合し、Max Media Managerというシステムが生まれ、その名前が変わったものがOpenAdsになる。

    MOONGIFT :: オープンソース広告配信システムの決定版「OpenAds」
    haida
    haida 2008/02/27
  • Rubyで作るGUIアプリケーション·Shoes MOONGIFT

    MemotuneはRuby on Railsで開発されている。そして、FlashPaper生成部分ではWindowsを利用している。そのため、GUIアプリケーションに関しても触れる必要がある。 言語を全て同じもので開発できれば効率はぐっと向上するだろう。それを実現するのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはShoes、RubyGUIツールキットだ。 Shoesの最大の特徴はWindowsMac OSXLinux全てに対してGUIアプリケーションが提供できる点にある。一つのコードで数多くのOSをサポートするのはJavaのようでもある。 値の入力内容を受け取る事や、ファイルを開くダイアログを出す事もできる。Shoes.appというオブジェクトに対して追加する処理はごくシンプルで分かりやすい。 画面デザインについて細かな指定がないのと、コンパイル等でソースの隠蔽化

    Rubyで作るGUIアプリケーション·Shoes MOONGIFT
  • MOONGIFT: » Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介

    Ruby on Railsの素晴らしい点の一つに、テーブル間の関係をプログラム中で定義することで、データを自在に取り出せるようになるという事が挙げられる。 E-R図などでリレーションを定義しても、それが適切にプログラムされているかどうかは分からない。だが、プログラム中で定義し、制御できるRailsであれば適切に処理されるようになる。足りないのはマネージャ向けのE-R図の存在だろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailRoad、Rails向けのダイアログジェネレータだ。 RailRoadを使うと、モデルやコントローラーの関係から、Graphviz向けのdotファイルを生成できる。後はSVGやPNGといった形式への変換が可能だ。 モデルであればE-R図が生成され、テーブル間の関係も表現される。コントローラーであれば、メソッドが表示される。どちらも複数人での開発時や、規模が大きく

    MOONGIFT: » Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介
  • 1